!extend:on:vvvvv:1000:512
***
2022年4月7日に発表され、2023年8月24日に発売されたインド製249cc単気筒新型モデル「V-Strom250SX」について適当に語りましょう!
V-Strom250SX 公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ds250rlm3/
バイクブロスカタログ
https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/999_100/
ウェビックカタログ
https://www.webike.net/bike/14837/service/
過去スレは>>2で
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SUZUKI】V-Strom250SX Part10【Vスト】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR (ワッチョイ e321-MZwm)
2024/02/20(火) 08:08:00.30ID:2a0poo4l02774RR (ワッチョイ 8321-MZwm)
2024/02/20(火) 08:08:54.60ID:2a0poo4l0 過去スレ
【SUZUKI】V-Strom250SX 【Vスト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1650481533/
【SUZUKI】V-Strom250SX 【Vスト】その2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669470456/
【SUZUKI】V-Strom250SX Part3【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673068677/
【SUZUKI】V-Strom250SX Part4【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1682171859/
【SUZUKI】V-Strom250SX Part5【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1691302096/
【SUZUKI】V-Strom250SX Part6【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1693259066/
【SUZUKI】V-Strom250SX Part7【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1695957667/
【SUZUKI】V-Strom250SX Part8【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1699929838/
【SUZUKI】V-Strom250SX Part9【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1703845437/
【SUZUKI】V-Strom250SX 【Vスト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1650481533/
【SUZUKI】V-Strom250SX 【Vスト】その2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669470456/
【SUZUKI】V-Strom250SX Part3【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673068677/
【SUZUKI】V-Strom250SX Part4【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1682171859/
【SUZUKI】V-Strom250SX Part5【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1691302096/
【SUZUKI】V-Strom250SX Part6【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1693259066/
【SUZUKI】V-Strom250SX Part7【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1695957667/
【SUZUKI】V-Strom250SX Part8【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1699929838/
【SUZUKI】V-Strom250SX Part9【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1703845437/
3774RR (オッペケ Sr07-ssjB)
2024/02/20(火) 08:29:40.04ID:d8f7XnAcr たちおつ
4774RR (オッペケ Sr07-ssjB)
2024/02/20(火) 08:30:07.21ID:d8f7XnAcr 四斤山砲
5774RR (ワッチョイ 8321-MZwm)
2024/02/20(火) 08:54:22.70ID:2a0poo4l0 スレ放置は、落ちる件。
6774RR (スフッ Sd1f-xr8H)
2024/02/20(火) 08:57:58.50ID:tJExOP1vd ここもほっとくと落ちるんだっけか
8774RR (ワッチョイ 136b-FGkI)
2024/02/20(火) 09:08:16.51ID:3LiPtAnM0 おつ
9774RR (ワッチョイ 136b-FGkI)
2024/02/20(火) 09:08:25.26ID:3LiPtAnM0 かれ
10774RR (ワッチョイ 136b-FGkI)
2024/02/20(火) 09:08:38.59ID:3LiPtAnM0 さま
11774RR (ワッチョイ 136b-FGkI)
2024/02/20(火) 09:08:46.23ID:3LiPtAnM0 でし
12774RR (ワッチョイ 136b-FGkI)
2024/02/20(火) 09:08:52.17ID:3LiPtAnM0 た。
13774RR (ワッチョイ 8321-MZwm)
2024/02/20(火) 09:11:27.57ID:2a0poo4l0 協力乙
14774RR (アウアウウー Sae7-CmmP)
2024/02/20(火) 09:17:57.06ID:Uaw2Q56Sa わかもと
15774RR (ワントンキン MM9f-Xxyi)
2024/02/20(火) 09:22:25.11ID:K4Tn9rRIM 花咲くいろは
16774RR (ワッチョイ 7ff7-qAa2)
2024/02/20(火) 09:32:50.31ID:lcyzCQu40 奥義
17774RR (ワッチョイ 7ff7-qAa2)
2024/02/20(火) 09:33:09.10ID:lcyzCQu40 ソイヤ
18774RR (ワッチョイ 7ff7-qAa2)
2024/02/20(火) 09:33:33.45ID:lcyzCQu40 あと
19774RR (ワッチョイ 7ff7-qAa2)
2024/02/20(火) 09:33:56.05ID:lcyzCQu40 すこ
20774RR (ワッチョイ 7ff7-qAa2)
2024/02/20(火) 09:34:16.25ID:lcyzCQu40 し
21774RR (ワッチョイ 7ff7-qAa2)
2024/02/20(火) 09:37:30.23ID:lcyzCQu40 おっけーい
22774RR (ワッチョイ 6f2b-Q7Ud)
2024/02/20(火) 12:45:53.40ID:kYc4KvSo0 能登いきたいよ能登
24774RR (ワッチョイ 136b-FGkI)
2024/02/20(火) 19:43:07.52ID:3LiPtAnM0 石川県が本拠地のwinsヘルメットも買ってあげて
25774RR (ワッチョイ 8fdc-FQjL)
2024/02/20(火) 22:03:20.83ID:WtJ4poIk0 購入を検討してるんですが、ライダー(私)が80kgで、後ろに70kgのダチを乗せて、高速道路を時速120km/hで快適に巡航は無理ですかね?100km/hならいけますかね?
26774RR (オッペケ Sr07-xr8H)
2024/02/20(火) 22:14:13.11ID:pwKxJXfZr ソロ70kgだが100km/hで快適ぐらい
250の時点で120km/hを快適に走行は厳しいのでは?
250RRとか25Rなら快適なのか?
120km/h出したいなら650の方が良いと思うよ
次からは前スレ埋めてからね
【SUZUKI】V-Strom250SX Part9【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1703845437/
250の時点で120km/hを快適に走行は厳しいのでは?
250RRとか25Rなら快適なのか?
120km/h出したいなら650の方が良いと思うよ
次からは前スレ埋めてからね
【SUZUKI】V-Strom250SX Part9【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1703845437/
27安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 83fb-3q3Q)
2024/02/21(水) 04:20:35.13ID:m0Hk/Am0028774RR (スップ Sd1f-ewg4)
2024/02/21(水) 07:25:10.33ID:WiIgu2i4d29774RR (ワッチョイ 13f5-FQjL)
2024/02/21(水) 09:03:54.21ID:IxKmkLSz0 >>27
ご助言ありがとうございます。免許歴は30年以上なので、大丈夫です笑 2ケツ歴も豊富ですが、250ccでの2ケツ経験はないので、気になった次第です。
ご助言ありがとうございます。免許歴は30年以上なので、大丈夫です笑 2ケツ歴も豊富ですが、250ccでの2ケツ経験はないので、気になった次第です。
30774RR (ドコグロ MMdf-vXQu)
2024/02/21(水) 11:59:33.03ID:zu6ENRYJM くそなつりやなあ
31774RR (ワッチョイ 434a-85f5)
2024/02/22(木) 07:51:51.21ID:lEpp+QYQ0 NX400顔だっさNX400顔だっさ!
↓
400ccいいなぁ、、、
↓
400ccいいなぁ、、、
32774RR (スププ Sd1f-xr8H)
2024/02/22(木) 08:59:39.34ID:C4b2LAp7d それとかテネレ700の鼻をストーンと落としたようなデザインなかなか見慣れない
カタナも変なデザインだと最初思ってたけど割とすぐ慣れたのに
カタナも変なデザインだと最初思ってたけど割とすぐ慣れたのに
33774RR (ワッチョイ 33ae-G9o7)
2024/02/25(日) 20:32:32.35ID:KsBrihi60 SNSや街中でよく見かけるようになった
SXはかなり売れてる雰囲気
この分じゃタイヤ出るかも
SXはかなり売れてる雰囲気
この分じゃタイヤ出るかも
34774RR (ワッチョイ b3aa-U9dJ)
2024/02/25(日) 20:46:05.79ID:HPNxVh3v0 その割にIRCとか動いてなくない?
35774RR (ワッチョイ 33ae-G9o7)
2024/02/25(日) 20:51:26.07ID:KsBrihi60 井上が安くて軽そうだから出してくれたらいいんだけど
最悪チューブ入れるかチューブレス運用w
別に前後別メーカーでもいいしな
最悪チューブ入れるかチューブレス運用w
別に前後別メーカーでもいいしな
36774RR (ワッチョイ 4a65-iwrO)
2024/02/25(日) 20:57:00.90ID:m8RFRgKc0 IRCもタイヤ設計は悩むだろうね
オフロード、アドベンチャー、ロードの3本も出すわけには行かないだろうし
100%ロードタイヤでよかったvスト250とはわけが違う
オフロード、アドベンチャー、ロードの3本も出すわけには行かないだろうし
100%ロードタイヤでよかったvスト250とはわけが違う
37774RR (ワッチョイ 438d-nqG4)
2024/02/25(日) 21:21:28.62ID:vbxWp4fj0 純正のパク‥インスパイアされたのじゃあかんの?
38774RR (ワッチョイ 33ae-G9o7)
2024/02/25(日) 21:23:24.34ID:KsBrihi60 完全なブロックタイヤだとSXの場合、高速やワインディングでヨレが出そうだし
かと言ってロード専用タイヤじゃ面白くない
かと言ってロード専用タイヤじゃ面白くない
39774RR (ワッチョイ 4a65-iwrO)
2024/02/25(日) 21:40:11.93ID:m8RFRgKc0 大荷物のツーリングになると荒れたところは行けないから
コスパロード専用タイヤの選択肢も欲しいんだよねえ
それこそマキシスが前後3万円ならアドベンチャータイヤはそれで十分なところもあるし
コスパロード専用タイヤの選択肢も欲しいんだよねえ
それこそマキシスが前後3万円ならアドベンチャータイヤはそれで十分なところもあるし
40774RR (ワッチョイ 33ae-G9o7)
2024/02/25(日) 21:48:06.81ID:KsBrihi60 純正マキシスのオンロードのグリップにはなんの不満も無いけど、なーんかフロントが重く感じる
それに前後で3万円ってそこまで安いかな
フロントだけは別のを試すつもり
それに前後で3万円ってそこまで安いかな
フロントだけは別のを試すつもり
41774RR (ワッチョイ b3aa-NcRZ)
2024/02/27(火) 06:27:52.64ID:X055CKAu0 SXにジクサー250のサクタバンパーは付きますか?
42774RR (ワッチョイ 4a7b-R4q1)
2024/02/27(火) 10:32:07.24ID:bwj3NEve0 購入決めて二週間なんだが、3月前半に納車されることになったらしい。生産量ふやしたのかなあ?
43774RR (スッップ Sdea-nqG4)
2024/02/27(火) 12:33:25.56ID:wyd8YK2Ld 良かったね
44774RR (ワッチョイ 33d8-G9o7)
2024/02/27(火) 12:39:50.05ID:Hy3I/GBq0 やっぱり売れてるんだなあ
スズキもびっくりだろ
次のバージョンはてんこ盛りで価格爆上がりかも
スズキもびっくりだろ
次のバージョンはてんこ盛りで価格爆上がりかも
45774RR (ワッチョイ dfce-aIvu)
2024/02/27(火) 12:43:28.05ID:ayBrj0Zr0 少なくともこの価格でこの手のバイクが買えるのはSXが最後だろう
46774RR (スッップ Sdea-nqG4)
2024/02/27(火) 12:59:01.58ID:wyd8YK2Ld モーターサイクルショウで何か話出るかね?
47774RR (ワッチョイ 4a1c-iwrO)
2024/02/27(火) 13:08:07.37ID:d12ju/nW0 EURO5+規制対応のモデルチェンジで値上げとアシストスリッパークラッチが来そう
多分20242025はカラーチェンジくらいじゃないかなあ
多分20242025はカラーチェンジくらいじゃないかなあ
48774RR (スッップ Sdea-nqG4)
2024/02/27(火) 13:21:48.17ID:wyd8YK2Ld アシスト使ったことないけど250でそんなに変わるの?
49774RR (ワッチョイ 439f-W1Rl)
2024/02/27(火) 13:33:14.76ID:fOPwYJh20 ロング行ったら顕著にクラッチレバー握るのツラタンだったので、ユーカナヤのレバーに交換してマシにはなったけどやっぱりロングはツラタンなのよ
アシストスリッパークラッチはあるに超したことないと思うの
アシストスリッパークラッチはあるに超したことないと思うの
50774RR (ワッチョイ 063e-G9o7)
2024/02/27(火) 13:37:10.65ID:vwGtPMYE052774RR (ワッチョイ 3390-fCbz)
2024/02/27(火) 17:55:17.94ID:1/oeqrVO0 クラッチなんて軽ければ軽いほどいいけどな、使い心地同じならいっそない方がいい、まあそうはいかないだろうけど
53774RR (ワッチョイ 4642-mebV)
2024/02/27(火) 18:50:19.54ID:OOpNbBtx0 250の単気筒でそんなもんいらないと思うけどな。
54774RR (ワッチョイ 3350-G9o7)
2024/02/27(火) 19:22:14.99ID:Hy3I/GBq0 ABSでも値段上げたように
それつければ値段上げられるってことだな
それつければ値段上げられるってことだな
56774RR (ワッチョイ 06fd-GsWZ)
2024/02/27(火) 20:41:00.60ID:aW78dkPg057774RR (ワッチョイ 9e25-zrbY)
2024/02/27(火) 21:11:19.44ID:LlJCxg+y0 俺も2月中旬に注文して3月上旬納車の連絡来た
58774RR (ワッチョイ 4ad0-eTxE)
2024/02/27(火) 22:56:16.57ID:VUusfCFo0 黄色を先週契約、3月頭納車
59774RR (ワッチョイ 3372-U9dJ)
2024/02/28(水) 00:43:02.16ID:Prfx0wT50 納車時期決まってきていいねぇ
東京だが未だに同カラーどころか1台も遭遇したことねぇぜ
東京だが未だに同カラーどころか1台も遭遇したことねぇぜ
60774RR (ワッチョイ 3394-G9o7)
2024/02/28(水) 09:21:11.63ID:GN/G1Kd60 市内に2〜3台走ってる感じだ
61774RR (スフッ Sdea-kro/)
2024/02/28(水) 10:47:39.61ID:2+q2UrJWd そろそろ車体注文して5ヶ月たつよ…
62774RR (ワッチョイ 1b57-G9o7)
2024/02/28(水) 11:13:31.45ID:EVUmanNa063774RR (ワッチョイ 4aee-F/tW)
2024/02/28(水) 11:20:10.18ID:S4aqRCO3064774RR (ワッチョイ deed-sA+W)
2024/02/28(水) 13:10:37.19ID:B2MD8X9U0 大阪の赤男爵にも1月半ばにオレンジが店頭在庫であったからそれ買った
65774RR (スッップ Sdea-nqG4)
2024/02/28(水) 14:56:46.78ID:FtqNG1dVd 運だね
66774RR (ワッチョイ 33ba-G9o7)
2024/02/28(水) 15:29:49.36ID:GN/G1Kd60 しかし五ヶ月ってことは発売直後に申し込んだってことで
根本的に注文が通ってないとかそんなことじゃ無いか?
根本的に注文が通ってないとかそんなことじゃ無いか?
67774RR (スッップ Sdea-hqST)
2024/02/28(水) 15:48:24.67ID:bA/UadRpd さっき日高市にある東京配送センターに沢山並んでたね
68774RR (スフッ Sdea-kro/)
2024/02/28(水) 17:30:03.73ID:lHXUd3b8d69774RR (ワッチョイ 33c3-G9o7)
2024/02/28(水) 17:36:28.16ID:GN/G1Kd60 >>68
他で買った方が早くないか?
他で買った方が早くないか?
71774RR (ワッチョイ 9bf5-R4q1)
2024/02/28(水) 19:27:54.05ID:Y5bNndjW074774RR (ワッチョイ 4aee-9XlH)
2024/02/28(水) 20:43:59.57ID:S4aqRCO3076774RR (ワッチョイ 4aee-9XlH)
2024/02/28(水) 21:11:28.71ID:S4aqRCO3077774RR (スッップ Sdea-nqG4)
2024/02/28(水) 21:38:14.93ID:FtqNG1dVd モーターサイクルショウに行くか春休みころにワールドいってまたがるわ
78774RR (ワッチョイ 33ca-U9dJ)
2024/02/28(水) 23:42:57.75ID:Prfx0wT50 待たされた挙句納車して半年後に2025モデル発表!なんてことになったらブチ切れそうになるだろうな
出ても海外仕様のカラーチェンジ版が関の山だろうけど
出ても海外仕様のカラーチェンジ版が関の山だろうけど
79774RR (ワッチョイ b3aa-U9dJ)
2024/02/28(水) 23:56:40.99ID:nX/4K8nR0 22年に発売されてから2年色変更無しになるから今年こそは新色あるかな
80774RR (ワンミングク MM3a-D9Oc)
2024/02/29(木) 02:34:04.00ID:tdVC7KDKM 黄、青、赤でいいのにね
黒、橙売れてないでしょ見た事無い
黒、橙売れてないでしょ見た事無い
82774RR (スッップ Sdea-nqG4)
2024/02/29(木) 08:13:38.98ID:eWx1A04md 走ってるのオレンジしか見たことないわ
83774RR (スフッ Sdea-U9dJ)
2024/02/29(木) 08:26:28.27ID:+Q+V0Hl4d 逆に黄色しか見た事ないわ
俺オレンジだし、もしやお前か?
俺オレンジだし、もしやお前か?
84774RR (ブーイモ MMea-VtZE)
2024/02/29(木) 10:04:25.98ID:5ZujL84cM お値段さほど代わらずローシート仕様が出たり…
ツーリングパッケージが5万アップで…
とかかな(笑)
ツーリングパッケージが5万アップで…
とかかな(笑)
85774RR (スッップ Sdea-nqG4)
2024/02/29(木) 10:11:18.24ID:eWx1A04md ローシートが話題だけどSNSでパイシートにしたっての見た
あしながおじさんなのかな?
あしながおじさんなのかな?
86774RR (ブーイモ MMea-VtZE)
2024/02/29(木) 10:39:55.35ID:5ZujL84cM 俺はリンゴを入れたのより
ミートソースとチーズが入ったやつが好きかな。
ミートソースとチーズが入ったやつが好きかな。
87774RR (ワッチョイ 874c-U9dJ)
2024/02/29(木) 11:16:25.49ID:R+bQurQ/0 >>80
国内SNSでは黄色とオレンジをよく見る
国内SNSでは黄色とオレンジをよく見る
88774RR (ブーイモ MM86-sA+W)
2024/02/29(木) 12:54:12.96ID:phkff3plM 近所の販売店では黄、オレンジ、黒の順で人気らしい
89774RR (ブーイモ MM86-VtZE)
2024/02/29(木) 16:40:13.34ID:46fGisjlM 色は正直どれも好き。ただ注文は不具合出し切って且つ
お得なパッケージを待つ(笑)
なんかやるんだよなぁスズキさんはいつも…
ロングスクリーン、グリヒ、箱つきの
お買い得仕様でないかな。
お得なパッケージを待つ(笑)
なんかやるんだよなぁスズキさんはいつも…
ロングスクリーン、グリヒ、箱つきの
お買い得仕様でないかな。
90774RR (スッップ Sdea-nqG4)
2024/02/29(木) 16:54:45.95ID:eWx1A04md ローシートは5月末までだけど無印のいつもの
春の箱祭りやって終わりじゃない?
SXみたいな売れてても安いのに何かやるかね?
春の箱祭りやって終わりじゃない?
SXみたいな売れてても安いのに何かやるかね?
91774RR (ワッチョイ 3320-G9o7)
2024/02/29(木) 17:14:54.97ID:J+znTsbN0 ロングスクリーンとか箱とか
SXのコンセプトから外れるもの
それが欲しいなら無印をどうぞってことだろ
なぜ併売かを考えたらわかる
SXのコンセプトから外れるもの
それが欲しいなら無印をどうぞってことだろ
なぜ併売かを考えたらわかる
92774RR (スフッ Sdea-U9dJ)
2024/02/29(木) 17:20:20.28ID:+Q+V0Hl4d やだやだ僕の考えた最強のバイクにするんだい
93774RR (ワッチョイ 33ec-SIdW)
2024/02/29(木) 17:42:33.11ID:Q/PfwPlG0 スクリーンは急ブレーキ掛けた時頭突っ込むから嫌なんよね
94774RR (ワッチョイ 06fd-GsWZ)
2024/02/29(木) 18:32:20.75ID:wCr15gLn0 そういやアフターパーツでショートスクリーンとか出ないのかね?
95774RR (ワッチョイ 33d4-G9o7)
2024/02/29(木) 19:40:54.87ID:J+znTsbN0 これ以上小さいとメーターバイザーになるんじゃない?
今のサイズで林道でも邪魔にならんから今のでいいわ
今のサイズで林道でも邪魔にならんから今のでいいわ
96774RR (ワッチョイ 4e7c-fCbz)
2024/02/29(木) 19:45:10.67ID:0f7hXf5M0 外しちゃえばいいじゃん
97774RR (ワッチョイ 33a4-fCbz)
2024/03/01(金) 17:56:03.31ID:8e6PPnN20 テクニクスからフォークスプリング発売だって、良さげ。この流れでリアショックも出そうだな
http://blog2.technix.shop-pro.jp/?eid=777#gsc.tab=0
http://blog2.technix.shop-pro.jp/?eid=777#gsc.tab=0
98774RR (ワッチョイ 9e41-r8/V)
2024/03/01(金) 18:06:16.94ID:+GyaJ22V0 きえてんじゃん
99774RR (ワッチョイ 33b5-G9o7)
2024/03/01(金) 18:06:38.12ID:k65s6Uef0 >>97
間違いか?
間違いか?
100774RR (ワッチョイ 33d1-u/TK)
2024/03/01(金) 19:09:42.12ID:u+p+ksxV0 骨髄ドナー、血液検査の結果からずっと放置されてバイク買えんで
101774RR (ワッチョイ df7c-EVRh)
2024/03/01(金) 20:06:22.45ID:vkvMyqNt0 >>93
ニーグリップした方が良いよ
ニーグリップした方が良いよ
102774RR (ワッチョイ 337a-G9o7)
2024/03/01(金) 21:35:01.81ID:k65s6Uef0 SXはニーグリップしにくく無いか?
103774RR (ワッチョイ 3340-fCbz)
2024/03/01(金) 21:39:17.72ID:8e6PPnN20 >>99
見えない?俺見えるぞ。トップページからブログたどると出てくるよ
見えない?俺見えるぞ。トップページからブログたどると出てくるよ
104774RR (ワッチョイ 33aa-G9o7)
2024/03/01(金) 21:56:14.92ID:k65s6Uef0105774RR (ワッチョイ 06b6-UKgq)
2024/03/02(土) 15:02:30.08ID:JzX0HWNk0 AmaでZETAのソニックハンドガードが過去イチ安い
106774RR (スッップ Sdea-nqG4)
2024/03/02(土) 19:12:51.36ID:dSQ64sQSd ここのところネットで入荷のつぶやきが増えてるから回ってきたのかな
個人店でも
個人店でも
107774RR (ワッチョイ 463c-XmD+)
2024/03/02(土) 22:43:20.06ID:G7BiGhNJ0 >>106
先週末に注文しましたが、納車の目処はまったくわかりませんと言われてます涙
先週末に注文しましたが、納車の目処はまったくわかりませんと言われてます涙
108774RR (ワッチョイ 3bff-uB8S)
2024/03/03(日) 07:51:24.62ID:1xTcsDpy0 グーの在庫見る限りだとそこそこ現車はあるんだよな
去年の注文した分の入荷だろうね
年間計画一年目は1500台くらいだったから半年なら年3000台くらいか
去年の注文した分の入荷だろうね
年間計画一年目は1500台くらいだったから半年なら年3000台くらいか
109774RR (スッップ Sdbf-Hejz)
2024/03/03(日) 08:13:07.64ID:3hqen1RBd111774RR (ワッチョイ 4ba9-evvy)
2024/03/03(日) 15:54:23.54ID:3mUbHsFm0 こんなとこにSBSが…とふと入ったら一台残ってて思わず予約しちゃった
112774RR (スッップ Sdbf-Hejz)
2024/03/03(日) 16:03:14.49ID:3hqen1RBd おめ
113774RR (ワッチョイ abd5-8Pvn)
2024/03/03(日) 17:46:19.86ID:zRjoM0QE0 縁だなあ
115774RR (スッップ Sdbf-Hejz)
2024/03/03(日) 20:50:52.19ID:3hqen1RBd だよねえ
116774RR (ワッチョイ cb23-uB8S)
2024/03/03(日) 23:19:19.34ID:FrEFmLbm0 3月登録でも軽自動車税払うの?
118774RR (ワッチョイ ab57-/m7k)
2024/03/03(日) 23:25:58.07ID:bMi7Nxrj0 確か5000円くらいだろ? 一ヶ月先に遊べると思ったら安いもんだ
119774RR (ワッチョイ ef50-5fuq)
2024/03/04(月) 02:03:22.63ID:CS161NYO0 身長178で股下長く、長距離搭乗による膝の痛みが気になるのですが如何でございましょ?お尻はシートふかふか!と見聞きして休憩挟めば行けそうですが...
年に数回高速利用で一日1000近くの移動と、月数回御荷鉾的未舗装林道を両立するのにSX1台で解決できないかなと
年に数回高速利用で一日1000近くの移動と、月数回御荷鉾的未舗装林道を両立するのにSX1台で解決できないかなと
120774RR (ワッチョイ abaa-JCcX)
2024/03/04(月) 06:53:51.47ID:EcJVgVSe0 >>119
多分イケるけど、vスト800DEとテネレ700も選択肢に入れて
可能なら全部レンタルで林道含めて1日乗って試した方が良い
250で1日1000kmはやれなくはないけど辛いから
長距離1日乗って耐えられそうな車種を体験して見極めた方が良い
後悔したらすぐ買い換えますとかなら3車種を片っ端から買ってみると良い
多分イケるけど、vスト800DEとテネレ700も選択肢に入れて
可能なら全部レンタルで林道含めて1日乗って試した方が良い
250で1日1000kmはやれなくはないけど辛いから
長距離1日乗って耐えられそうな車種を体験して見極めた方が良い
後悔したらすぐ買い換えますとかなら3車種を片っ端から買ってみると良い
121774RR (ワッチョイ efa7-7IJE)
2024/03/04(月) 07:13:54.33ID:NjKL7HzX0123774RR (スププ Sdbf-JCcX)
2024/03/04(月) 07:55:14.49ID:JsIeYvxsd124774RR (ワッチョイ ef3c-FnSo)
2024/03/04(月) 07:59:11.91ID:JFLfnIJq0 >>121
動画見てたら、2回目のオイル交換が終わったくらいでパーツが馴染んだのか、Nに入りやすくなったと言っている人いました。どの動画だったかは忘れましたが。
動画見てたら、2回目のオイル交換が終わったくらいでパーツが馴染んだのか、Nに入りやすくなったと言っている人いました。どの動画だったかは忘れましたが。
125774RR (ブーイモ MM7f-XXsC)
2024/03/04(月) 10:50:28.74ID:wGbo3iV3M126774RR (ササクッテロル Sp4f-/BY0)
2024/03/04(月) 12:43:23.43ID:YSoY85o8p シフトペダルをこかしてひん曲げたので新品に交換したんだけどさ
ついでにシフト位置を上にあげたら、ニュートラルが出易くなったかな
ついでにシフト位置を上にあげたら、ニュートラルが出易くなったかな
127774RR (ワッチョイ cbaa-Velv)
2024/03/04(月) 13:40:25.90ID:jhKF6W3V0 それは"出易くなった"ではなく"出し易くなった"では?
128774RR (ワッチョイ aba1-8Pvn)
2024/03/04(月) 14:42:14.25ID:vB5hW7z/0 信号とかで停まってからガチャガチャやって入りにくいのはどれも同じ
129774RR (ブーイモ MM0f-YX5+)
2024/03/04(月) 17:55:22.17ID:RjuGgwDIM まあ、車種や個体で差はあるものの、多少のバイク歴ある人は、そんなものと割りきるから、そこまで気にしないね
130774RR (ワッチョイ ef50-5fuq)
2024/03/04(月) 18:05:16.86ID:CS161NYO0 >>120
Vスト650乗ってましたが自宅と隣接道路がジャリ敷で取り回しに苦労し1年で売却になったので、せめて〜190kgの軽いの探してまして
今は250フルカウルで方々周ってるので長距離性能は気にしてないのですが、Vストに比べると姿勢と窮屈さで身体ガッタガタなのと近場に遊べる未舗装林道あるのを知ったもので。
2台持ちの使い分けセンス皆無だったので1台オールマイティにいけないものかと...そういう意味ではCRFラリーも良いんですけど普段使い比重多めだとブロックノイズやらなんやら、はまた別の話として
とりあえず膝が痛くなるかどうかで物色してる感じです
Vスト650乗ってましたが自宅と隣接道路がジャリ敷で取り回しに苦労し1年で売却になったので、せめて〜190kgの軽いの探してまして
今は250フルカウルで方々周ってるので長距離性能は気にしてないのですが、Vストに比べると姿勢と窮屈さで身体ガッタガタなのと近場に遊べる未舗装林道あるのを知ったもので。
2台持ちの使い分けセンス皆無だったので1台オールマイティにいけないものかと...そういう意味ではCRFラリーも良いんですけど普段使い比重多めだとブロックノイズやらなんやら、はまた別の話として
とりあえず膝が痛くなるかどうかで物色してる感じです
131774RR (オイコラミネオ MMcf-zqCT)
2024/03/04(月) 18:58:53.22ID:gwxWM/HBM >>130 ヒザ痛がって、スタンディングでやり過ごせない?
俺も股下83cmあって足長の方になるけど、窮屈感を覚えたときはスタンディングするよー。
俺も股下83cmあって足長の方になるけど、窮屈感を覚えたときはスタンディングするよー。
132774RR (ワッチョイ 3b35-8Rmw)
2024/03/04(月) 20:38:43.07ID:2jK3CPp10 オイルはギアに直結する
133774RR (ワッチョイ abaa-JCcX)
2024/03/04(月) 21:28:51.90ID:EcJVgVSe0 >>130
なるほど
SXの姿勢は650に近いので、650が良かったならイケると思うよ
体格や条件的にCRFラリーも候補に入るだろうけど、オンの長距離はSXの方が快適と聞く
オフの走行か長距離の快適かどっちを取るかだね
なるほど
SXの姿勢は650に近いので、650が良かったならイケると思うよ
体格や条件的にCRFラリーも候補に入るだろうけど、オンの長距離はSXの方が快適と聞く
オフの走行か長距離の快適かどっちを取るかだね
134774RR (ワッチョイ ef50-5fuq)
2024/03/04(月) 21:31:16.55ID:CS161NYO0 >>131
2,3時間程度で膝に違和感発生しないのが理想ですが、お尻もですが一度痛み発生すると乗車中の小手先では流石に一時しのぎというか、普通に休憩しろって話なのは解かります...
レンタルで確認できればいいのですがウチの周辺だとSXがワールドの試乗くらいしかなくて長時間乗車耐久が測れないのが残念ですが、一度乗って尻膝その他感触確かめてみます!
2,3時間程度で膝に違和感発生しないのが理想ですが、お尻もですが一度痛み発生すると乗車中の小手先では流石に一時しのぎというか、普通に休憩しろって話なのは解かります...
レンタルで確認できればいいのですがウチの周辺だとSXがワールドの試乗くらいしかなくて長時間乗車耐久が測れないのが残念ですが、一度乗って尻膝その他感触確かめてみます!
135774RR (ワッチョイ ab03-/m7k)
2024/03/04(月) 21:36:25.07ID:GeU0oxMO0 >>134
ヒザ痛はスタンディング如きじゃ解消しないよね、スズキはステップ位置高いと思うよ、650なんかダウンキットが出てるね、BMWの310GSは低めでポジション良かったような記憶
ヒザ痛はスタンディング如きじゃ解消しないよね、スズキはステップ位置高いと思うよ、650なんかダウンキットが出てるね、BMWの310GSは低めでポジション良かったような記憶
136774RR (ワッチョイ ef50-5fuq)
2024/03/04(月) 21:39:21.21ID:CS161NYO0 >>133
Vスト650は走ってる間は疲れ知らずの素晴らしい車体だったので、姿勢が近いなら期待できそうです。
ジクサーかSXの過去スレで御荷鉾の未舗装林道ならジクサーでも走れるとあったので、長めのオンロード優先でSXの選択肢に行きつきました。ありがとうございます!
Vスト650は走ってる間は疲れ知らずの素晴らしい車体だったので、姿勢が近いなら期待できそうです。
ジクサーかSXの過去スレで御荷鉾の未舗装林道ならジクサーでも走れるとあったので、長めのオンロード優先でSXの選択肢に行きつきました。ありがとうございます!
137774RR (ワッチョイ 8b58-5fuq)
2024/03/04(月) 21:57:45.08ID:GeXJ9w3v0 >>135
実際650も靴底2cm超えると膝痛発生してたので薄底ライダーシューズで防寒性も捨てて回避してました。1cm程度でもかなり影響出ますね
本来ならハイシート化で回避するところをSXは最初から835なので、やれてゲルザブでチョイ上げ程度でしょうか。
バックステップ化しかないと思ってましたがダウンキットというのがあるんですね、ありがとうございます!
実際650も靴底2cm超えると膝痛発生してたので薄底ライダーシューズで防寒性も捨てて回避してました。1cm程度でもかなり影響出ますね
本来ならハイシート化で回避するところをSXは最初から835なので、やれてゲルザブでチョイ上げ程度でしょうか。
バックステップ化しかないと思ってましたがダウンキットというのがあるんですね、ありがとうございます!
138774RR (スッップ Sdbf-Hejz)
2024/03/04(月) 22:24:22.87ID:IojPe7YXd なんだ
今夜はあしながおじさんの集いかw
今夜はあしながおじさんの集いかw
139774RR (ワッチョイ ab6c-8Pvn)
2024/03/04(月) 22:56:22.78ID:vB5hW7z/0140774RR (ワッチョイ ef53-8Rmw)
2024/03/07(木) 19:17:16.32ID:wpKkAJOz0 サイドバッグ無理やり付けてたけどカウル剥げてきたわ
141774RR (ワッチョイ ab0d-8Pvn)
2024/03/07(木) 20:10:44.46ID:dsAA0GP90 納得して付けたんだから気にすんな
おれのSXはオフブーツで擦れてサイドカバー剥げ剥げだわ
おれのSXはオフブーツで擦れてサイドカバー剥げ剥げだわ
142774RR (スッップ Sdbf-Hejz)
2024/03/07(木) 20:31:50.92ID:/tjd2YDVd はげ増しの心
143774RR (ワッチョイ ef42-7jUe)
2024/03/07(木) 23:27:25.99ID:kIREQtfl0 誰がハゲやねん! (AA略)
144774RR (ワッチョイ ab9b-k5KQ)
2024/03/08(金) 11:28:26.12ID:V78kQz8Q0 ローシートをセットで買ったらノーマルシートを背負って帰るの?
145774RR (スッップ Sdbf-Hejz)
2024/03/08(金) 11:34:02.07ID:kek2FNrOd 亀仙人?
146774RR (ワッチョイ 5f37-3lQX)
2024/03/08(金) 11:34:39.57ID:xd1/E8PW0 シートにシートをバンドで括り付ける
147774RR (ワッチョイ ab80-8Pvn)
2024/03/08(金) 13:23:42.16ID:PkwAGKGv0 2段重ねで
148774RR (スフッ Sdbf-JCcX)
2024/03/08(金) 14:35:56.59ID:GY46j7s2d 頭に乗せてこう
149774RR (ワッチョイ 9f1d-C1vx)
2024/03/08(金) 18:01:56.61ID:PSFlzK4n0 帰った後にシートを外した状態で再度取りに行く
150774RR (ワッチョイ abb6-8Pvn)
2024/03/08(金) 18:34:44.37ID:PkwAGKGv0 >>149
シートくらいキャリアに乗るだろにw
シートくらいキャリアに乗るだろにw
151774RR (ワッチョイ 0f1d-LmVl)
2024/03/08(金) 18:54:29.61ID:ZFp2GUXC0 背中に入れればいいじゃ
152774RR (ワッチョイ 1f4a-ar3k)
2024/03/08(金) 19:01:09.16ID:wLwyXSsI0 大喜利になってて草
153774RR (ワッチョイ 4ba9-evvy)
2024/03/08(金) 20:52:44.42ID:WxJDqsmM0 これからの季節にメッシュにしようかマイ尻のこと考えてゲルザブも買うか…
これつけてる、みたいなの無いですか?
これつけてる、みたいなの無いですか?
154774RR (ワッチョイ 5f2c-3lQX)
2024/03/08(金) 21:34:55.93ID:/FAPIh0M0155774RR (スッップ Sdbf-Hejz)
2024/03/08(金) 22:39:00.33ID:kek2FNrOd やっぱりあしながおじさんの集いの空白を埋めるのはローシート
短足がスレを救うw
短足がスレを救うw
157774RR (オッペケ Sr4f-Cljw)
2024/03/08(金) 23:47:48.01ID:ET4w47pVr ジクサースレの方でシフトシャフトホルダーの話題が出てるけどSXに付けた人っている?
158774RR (ワッチョイ ef39-TYZk)
2024/03/09(土) 06:15:03.63ID:7RN/ExH90 みんカラにいたような気がする
自分はハヤブサのシフトペダルに変えた方がハッキリ変わるってどこかで読んだからヤフオクで買って試してみた
確かにシフトチェンジしやすいしインジケーターが迷子にならないしで良かったんだけど
ペダルの長さが若干短いのがブーツの厚み的に気に入らなくて純正に戻しちゃった
自分はハヤブサのシフトペダルに変えた方がハッキリ変わるってどこかで読んだからヤフオクで買って試してみた
確かにシフトチェンジしやすいしインジケーターが迷子にならないしで良かったんだけど
ペダルの長さが若干短いのがブーツの厚み的に気に入らなくて純正に戻しちゃった
159774RR (ワッチョイ ab52-k5KQ)
2024/03/09(土) 09:46:59.89ID:o/84WbcP0 178あるけどローシートで買うわ
160774RR (ワッチョイ abb6-8Pvn)
2024/03/09(土) 10:42:40.90ID:P6MnBpU70 シフトシャフトに直付けじゃ無いから効果はどうだろね
シフトダウンのときに足浮かせて蹴り込むやり方だからガタは気になるが
ガタつき出したら考えるわ
シフトダウンのときに足浮かせて蹴り込むやり方だからガタは気になるが
ガタつき出したら考えるわ
161774RR (ワッチョイ 39df-xKLj)
2024/03/10(日) 05:46:07.55ID:QEIMNWir0 ノーマルシートで買ったら知人どもに跨がらせてとか言われて倒されるやつおるな
162774RR (ワッチョイ 0d79-Wr5Z)
2024/03/10(日) 08:59:20.01ID:m+vfGFfV0 モーターサイクルショウで何か話でないのかな
今のところステッカー売りましたくらいしかない
あと二週間
今のところステッカー売りましたくらいしかない
あと二週間
163774RR (ワッチョイ 3919-D4vh)
2024/03/10(日) 12:57:07.61ID:CDXYgMnA0 >>162
なにを期待?
なにを期待?
164774RR (スッププ Sda2-Wr5Z)
2024/03/10(日) 16:00:17.93ID:EZH03wdyd 新色かな
アシストクラッチはあればいいとは思うけどなければ色見て即注文
税金あるから4月以降受取
乗り換えだから慌ててはいない
またいでいければSX
だめならジクサーかCB250RCL250はあまり惹かれてないわ
アシストクラッチはあればいいとは思うけどなければ色見て即注文
税金あるから4月以降受取
乗り換えだから慌ててはいない
またいでいければSX
だめならジクサーかCB250RCL250はあまり惹かれてないわ
165774RR (ワッチョイ 05f0-Jqxg)
2024/03/10(日) 16:08:42.55ID:zjwvji/K0 納車後グリップヒーター後付した
左側グリップは難航、、、カッターとニッパーとプライヤーでむしり取る感じにしたけど、とうなんかねー
左側グリップは難航、、、カッターとニッパーとプライヤーでむしり取る感じにしたけど、とうなんかねー
166774RR (ワッチョイ 39cf-D4vh)
2024/03/10(日) 18:17:30.58ID:CDXYgMnA0 >>164
なんかセローが水冷で出るって話しもあるぞ
なんかセローが水冷で出るって話しもあるぞ
168774RR (オイコラミネオ MMe9-UCxz)
2024/03/10(日) 19:55:27.02ID:1NB8B4GyM >>167
そりゃあXT250Zテネレでしょう。
そりゃあXT250Zテネレでしょう。
169774RR (ワッチョイ 026c-Tzgu)
2024/03/10(日) 19:58:51.21ID:cu3WPgoO0 ヤマハの新型水冷エンジンって200ccって話なかった?
下道とオフロード専用機になりそうだけど
下道とオフロード専用機になりそうだけど
170774RR (ワッチョイ e136-E95P)
2024/03/10(日) 20:25:35.53ID:V/Mhq6o30 セローってそういうもんだしな
SXとは使い方が違う
SXとは使い方が違う
171774RR (ワッチョイ 39cf-D4vh)
2024/03/10(日) 20:32:28.85ID:CDXYgMnA0 200じゃ面白く無いな
172774RR (ワッチョイ 2e41-B0UV)
2024/03/10(日) 20:45:24.92ID:4EmZMf0t0 テスト
173774RR (ワッチョイ 021e-3fdT)
2024/03/11(月) 13:48:52.31ID:KR96cg+l0 水冷はどうしてもガチオフに使い難い
ジクサー150のフレーム変更でオフ出てくれりゃ増車するのに
ジクサー150のフレーム変更でオフ出てくれりゃ増車するのに
174774RR (オッペケ Sr91-a64b)
2024/03/11(月) 15:27:12.46ID:v9gymyRUr オフとかフレーム変更だけじゃ済まんから今のスズキのやり方からしてありえんだろ
大人しくKLXを買っとけ
大人しくKLXを買っとけ
175774RR (ワッチョイ 393b-D4vh)
2024/03/11(月) 15:44:44.62ID:DmdIfWn40 eセローなんてそのうち出すかもな
市販は無理だろうけど
市販は無理だろうけど
176774RR (ワッチョイ 295f-jpM3)
2024/03/11(月) 16:07:18.92ID:vNWgzojx0 出るわけねだろ
くそつまんね
くそつまんね
177774RR (ワッチョイ 86eb-thFr)
2024/03/11(月) 16:12:53.22ID:YCYCfIQA0 カワサキとか海外勢の展開見てると十分ある線だと思うけどな、ヤマハにはPASもあるしな
178774RR (ワッチョイ 393b-D4vh)
2024/03/11(月) 16:21:30.10ID:DmdIfWn40 出るわけないとか世間知らずのお子様がいらっしゃるがw
YAMAHAの本気度知らんのかいな
給電システムのあてができたら市販もあるだろな
YAMAHAの本気度知らんのかいな
給電システムのあてができたら市販もあるだろな
179774RR (ブーイモ MMa5-k/7t)
2024/03/11(月) 16:38:10.38ID:vydfU9zUM そういうタラレバ話はいいから
識者ぶって無責任な先の話するって幼いよ
識者ぶって無責任な先の話するって幼いよ
180774RR (ワッチョイ 29d0-jpM3)
2024/03/11(月) 16:38:36.41ID:nVS3u8wL0 お子様と言ってマウントを取るしかできないのかw
YAMAHAの本気
本気という根拠なき根拠に頭脳レベルがわかりました
YAMAHAの本気
本気という根拠なき根拠に頭脳レベルがわかりました
181774RR (ワッチョイ a1aa-3cD6)
2024/03/11(月) 16:57:14.22ID:t+Gm+3Q80 GSが近くに無いような地域にこそEVは意味があると思うからオフEVはありだと思うけどね
182774RR (ワッチョイ 39d8-jpM3)
2024/03/11(月) 16:57:46.49ID:+eURNV/c0 俺の脳内のヤマハ像
初代加勢大周とZEAL
VMAXのアクセル煽ってスピンで事故るおっさん
ビクスクブームでチンドン屋みたいにカスタムしたピンクのマジェスティ
キムタクとTW
初代加勢大周とZEAL
VMAXのアクセル煽ってスピンで事故るおっさん
ビクスクブームでチンドン屋みたいにカスタムしたピンクのマジェスティ
キムタクとTW
183774RR (ブーイモ MMa5-etBJ)
2024/03/11(月) 17:53:49.01ID:HQRjEHm0M バイク屋ではないが中古屋にセローの在庫が増えてきてる。以前みたいなバカ高ではない。
SXがはけてくれば来る程、カモシカは店内で群れていく(笑)
これ相当数いるぞ。
SXがはけてくれば来る程、カモシカは店内で群れていく(笑)
これ相当数いるぞ。
184774RR (ワッチョイ f2da-n9pJ)
2024/03/11(月) 18:23:44.99ID:GQ2BB92d0 ジクサー250のアクセサリーバー94200-41820-000とVストSXのアクセサリーバー94200-20810-000って別モノなのかな?
部品番号は違うけどフレーム共通のバイクだしワンチャンないかなと思うんだけどわかる人いる?
部品番号は違うけどフレーム共通のバイクだしワンチャンないかなと思うんだけどわかる人いる?
185774RR (ワッチョイ a2b5-3fdT)
2024/03/11(月) 18:24:35.75ID:rQAwPjIE0 >>183
旧セロは部品無いしぶっちゃけ高くなりすぎて買う気にもならんわ
旧セロは部品無いしぶっちゃけ高くなりすぎて買う気にもならんわ
186774RR (ワッチョイ 391e-QATo)
2024/03/11(月) 18:31:16.03ID:ZztViYD60 おい…ここでも陳腐問答祭りかよ…インドスズキ軽二輪チーム様はこんな汚泥みたいなユーザーを相手にしてはおられまへんぞ
クルクルパーどもは現実と向き合え EVは幻想である
ハリーランマー ハリークリシュナー 南無阿弥陀仏
クルクルパーどもは現実と向き合え EVは幻想である
ハリーランマー ハリークリシュナー 南無阿弥陀仏
187774RR (ワッチョイ 79aa-UCxz)
2024/03/11(月) 18:59:25.98ID:RNv3wlr40 >>165
そうか?ちょっと固い羊羹位で、カッターがすーーっと入って行ったけどな。
そうか?ちょっと固い羊羹位で、カッターがすーーっと入って行ったけどな。
188774RR (ワッチョイ 0d05-jpM3)
2024/03/11(月) 19:23:17.00ID:1ucYl4iZ0 気が付くのが遅い
セローはもう年が明けてからダブついて価格急降下だよ
もうセローバブル終わった
去年の春までに売った人はホクホクだったな
セローはもう年が明けてからダブついて価格急降下だよ
もうセローバブル終わった
去年の春までに売った人はホクホクだったな
189774RR (ブーイモ MMa5-etBJ)
2024/03/11(月) 19:42:53.39ID:HQRjEHm0M >>188
いや、それまでの波じゃない。
下がってはいた。けど今回のは違う。
今月SX納車の人多いのよ。
セローから乗り換える人が自分の予想より実感として多い気がすんのよ。
ちょっとBDSの方も見てみるわ。
いや、それまでの波じゃない。
下がってはいた。けど今回のは違う。
今月SX納車の人多いのよ。
セローから乗り換える人が自分の予想より実感として多い気がすんのよ。
ちょっとBDSの方も見てみるわ。
190774RR (ワッチョイ 39f6-D4vh)
2024/03/11(月) 19:58:37.47ID:DmdIfWn40 そう言えば今日初めて同じ黄色とすれ違ったわ
これで3色全部すれ違った
確かに売れてるなあ
これで3色全部すれ違った
確かに売れてるなあ
191774RR (ワッチョイ 02ae-Tzgu)
2024/03/12(火) 00:02:28.40ID:glSHUHQL0 まあセロー乗りでSXだと困る人なんて1割いるかどうかだろうね
SXだとオフ性能下がるけどそもそもそんなところ始めから行かないって話
SXだとオフ性能下がるけどそもそもそんなところ始めから行かないって話
192774RR (ワッチョイ 3978-thFr)
2024/03/12(火) 00:08:12.62ID:lpBHz2KD0 30kgの重量差はでかいよな
193774RR (ワッチョイ f1aa-mSl3)
2024/03/12(火) 00:10:19.84ID:lAGNLlw20 まぁSX買う人の殆どがオフなんて行かないし見た目の雰囲気派だろうからな
足つきとかオンの走りならフロント17インチのベース車のジクサーが上だし
足つきとかオンの走りならフロント17インチのベース車のジクサーが上だし
194774RR (ワッチョイ f1aa-mSl3)
2024/03/12(火) 00:21:54.46ID:lAGNLlw20 インプレでよく見る何でもこなせるは裏を返せばオンもオフも中途半端、
SXは俺含めて見た目の雰囲気が重要って人向けバイクなんだよな
SXは俺含めて見た目の雰囲気が重要って人向けバイクなんだよな
195774RR (ワッチョイ 02ae-Tzgu)
2024/03/12(火) 00:22:20.36ID:glSHUHQL0196774RR (ワッチョイ c624-QJcS)
2024/03/12(火) 00:26:10.04ID:Sqtlfnv00 今までオフロードとか走ったことなかったからSXでちょくちょく林道走るようになってオフ車欲しくなってきたよ
とはいえもしオフ車買ったとしても例えば入鹿池林道みたいなしんどいところは行きたくないけど
とはいえもしオフ車買ったとしても例えば入鹿池林道みたいなしんどいところは行きたくないけど
197774RR (オイコラミネオ MMe9-9AmM)
2024/03/12(火) 08:04:50.63ID:Z+y0jCzbM ヤマハは鳴かず飛ばずのナイケンも終売だし
本気だったVMAXもとうに終売だし
もう無理だろ
本気だったVMAXもとうに終売だし
もう無理だろ
198774RR (ワッチョイ 8224-lYPB)
2024/03/12(火) 09:47:29.52ID:jpukS3ST0 林道とかオフロードを回るような生活してるからって人は普通にオフ車買うだろうしね
199774RR (ワッチョイ b9aa-AEB3)
2024/03/12(火) 11:54:10.57ID:ZvNYdzOt0 舗装路だけど秩父の狭い山道とか走るの凄い楽
R1で走った時はしんどかったけど
R1で走った時はしんどかったけど
200774RR (ワッチョイ 39f6-D4vh)
2024/03/12(火) 13:24:56.94ID:G1ptUrN90 100%ツーリングにしか使って無いが
今日は林道って日と今日は舗装路だけって半々くらいの使い分け
どっちつかずの使い方だから割り切れて中途半端さがちょうどいい
今日は林道って日と今日は舗装路だけって半々くらいの使い分け
どっちつかずの使い方だから割り切れて中途半端さがちょうどいい
202774RR (スププ Sda2-a64b)
2024/03/12(火) 14:00:33.41ID:jJD2CWsjd KLXはもちっと航続距離あればなー
となるとラリーになってしまうのだろうか
となるとラリーになってしまうのだろうか
203774RR (ワッチョイ 0df4-Wr5Z)
2024/03/12(火) 15:06:01.60ID:+STpuHmi0 こうもSNSとか納車のネタでオレンジばっかりだと黄色もよく見えてきたw
204774RR (ワッチョイ 39f6-D4vh)
2024/03/12(火) 15:10:49.01ID:G1ptUrN90205774RR (スププ Sda2-a64b)
2024/03/12(火) 15:39:14.89ID:jJD2CWsjd >>204
どれもこれも兼ね備えた最強の一台なんて夢のまた夢だよなぁ
どれもこれも兼ね備えた最強の一台なんて夢のまた夢だよなぁ
206774RR (ワッチョイ 2969-3fdT)
2024/03/12(火) 16:40:41.91ID:yXzbz9l+0 セローの200ccが出るっぽいから地方ならそっちを視野に入れて二台体制でも良いかもね
207774RR (ワッチョイ f225-2V5c)
2024/03/12(火) 17:36:59.94ID:tpUg9s150208774RR (ワッチョイ 02ae-Tzgu)
2024/03/12(火) 20:22:05.68ID:glSHUHQL0 うっわ板が荒らされてる
耐えられるか?
耐えられるか?
209774RR (ワッチョイ 614d-UCxz)
2024/03/12(火) 20:26:34.54ID:6Q333EQI0 上げねば上がらないのだよ
210774RR (ワッチョイ 614d-UCxz)
2024/03/12(火) 20:33:00.04ID:6Q333EQI0 もいっちょ上げる
211774RR (ワッチョイ 02ae-Tzgu)
2024/03/12(火) 20:37:04.42ID:glSHUHQL0 そうか上げないとか
212774RR (ワッチョイ 02ae-Tzgu)
2024/03/12(火) 20:43:29.54ID:glSHUHQL0213774RR (ワッチョイ 614d-UCxz)
2024/03/12(火) 20:56:46.39ID:6Q333EQI0 公園のベンチにウホッ
214774RR (ワッチョイ 8299-xsI0)
2024/03/12(火) 21:46:04.04ID:YHUaJ83j0 >>197
ナイケン、フロントタイヤの交換に専用工具とか必要で二本交換して8万円ほどしたとネットで見てビビったわ。
ナイケン、フロントタイヤの交換に専用工具とか必要で二本交換して8万円ほどしたとネットで見てビビったわ。
215774RR (ワッチョイ a20a-Xb6P)
2024/03/12(火) 22:15:14.42ID:xJV1n7Ds0 SX乗ってる人がうらやましい。
当方、納車連絡待ちの日々。。
ゴールデンウィークまでには納車してほしい。
当方、納車連絡待ちの日々。。
ゴールデンウィークまでには納車してほしい。
216774RR (ブーイモ MMa5-etBJ)
2024/03/12(火) 22:46:42.59ID:uxCtm/UiM ここ平気なのね
217774RR (オイコラミネオ MMe9-UCxz)
2024/03/13(水) 07:43:28.31ID:tR1WgF4mM >>215 今は何乗ってるの?
218774RR (ワッチョイ a20a-Xb6P)
2024/03/13(水) 09:06:09.91ID:ipxXTLfT0 >>217
外車のSBKです。SXは増車です。
外車のSBKです。SXは増車です。
219774RR (ワッチョイ 8224-lYPB)
2024/03/13(水) 12:07:34.77ID:ysBFDrW/0 6速あるバイクこれで初めて乗るけど楽しいな…
寒いな…
寒いな…
220774RR (ワッチョイ 39f1-D4vh)
2024/03/13(水) 13:02:00.40ID:wF9RR4X20 >>219
楽しいのがなにより
楽しいのがなにより
221774RR (ワッチョイ 0d7d-Wr5Z)
2024/03/13(水) 14:23:46.99ID:LVWRkDYI0 >>219
6速あると寒くなるの?
6速あると寒くなるの?
222774RR (ワッチョイ 0507-idCW)
2024/03/13(水) 14:53:35.30ID:o5WmXC3D0 そういやローシートキャンペーンとかやってるけど、これだけ納期が遅れたら、余裕を持って発注したにも関わらず、人によっては納車の段階でキャンペーン対象外になってたってこともありそうやな。
登録の時期もキャンペーン対象条件の一つみたいだし。
登録の時期もキャンペーン対象条件の一つみたいだし。
223774RR (ワッチョイ 8224-lYPB)
2024/03/13(水) 14:59:11.71ID:ysBFDrW/0224774RR (スププ Sda2-Hvrp)
2024/03/13(水) 15:22:52.08ID:xpsDpSIvd >>215
10月からイエロー注文してたけどこのままだと夏まで来ないんじゃって思ったので注文やめて別の色取り寄せて貰うことにしたよ…
10月からイエロー注文してたけどこのままだと夏まで来ないんじゃって思ったので注文やめて別の色取り寄せて貰うことにしたよ…
226774RR (ワッチョイ 8224-lYPB)
2024/03/13(水) 16:51:14.35ID:ysBFDrW/0 販売店で聞いても、イエローが一番人気と言ってましたね
227774RR (ワッチョイ 39dc-D4vh)
2024/03/13(水) 18:10:01.74ID:wF9RR4X20 供給追いつかないのはもったいないな
もっと登録台数増やしてタイヤメーカーを動かさねば
もっと登録台数増やしてタイヤメーカーを動かさねば
228774RR (ワッチョイ 0d7d-Wr5Z)
2024/03/13(水) 21:00:46.82ID:LVWRkDYI0 ありゃ
バイク車種のスレッドかなり減ったね
バイク車種のスレッドかなり減ったね
229774RR (ワッチョイ 392d-xKLj)
2024/03/14(木) 04:26:52.12ID:wzQtERnD0 え?黄色も在庫持ってる店あるやん
230774RR (ワッチョイ 05ba-IPni)
2024/03/14(木) 07:09:22.83ID:ciju8+IV0231774RR (ワッチョイ 0d7d-Wr5Z)
2024/03/14(木) 07:46:28.77ID:fl9SFr6e0 つまりワールドが早いと?
232774RR (スフッ Sda2-a64b)
2024/03/14(木) 07:53:42.76ID:n/NAoxl/d 発売日の2日前に注文して1ヶ月で納車された俺はスーパーラッキー君だったか…
店でも2人目の納車だったそうだし
店でも2人目の納車だったそうだし
233774RR (ワッチョイ 864e-Jqxg)
2024/03/14(木) 11:22:03.26ID:XufvAPZN0 スズキのバイクって配線図とか、コネクタのピンアサインがわかるようなサービスマニュアルとかあるんでしょうか。コピーさせてくれないかなあ、、、
234774RR (ワッチョイ 0db4-Wr5Z)
2024/03/14(木) 12:08:47.01ID:fl9SFr6e0 モーターサイクルショウにいって車両買うとイヤホンもらえるってワールドにある
モーターサイクルショウって面白いの?
モーターサイクルショウって面白いの?
235774RR (オッペケ Sr91-a64b)
2024/03/14(木) 12:19:26.12ID:XTC2foTsr 比較的新しい車種とか店に置いてないバイク(ほぼ全部現行)が並んでいて、それらを見たり跨ったりして楽しいと思えれば楽しい
236774RR (ブーイモ MMa2-b9wh)
2024/03/14(木) 12:26:08.90ID:8GFqkaYoM 駐輪場をブラブラすると超レア車とかカスタム車に遭遇したりする
237774RR (ワッチョイ 0dd0-Wr5Z)
2024/03/14(木) 13:08:39.14ID:fl9SFr6e0238774RR (ワッチョイ 02b0-jwTK)
2024/03/14(木) 18:32:20.26ID:BSPkX4Sm0240774RR (ワッチョイ 86b9-QATo)
2024/03/14(木) 21:00:27.09ID:xNC0TQsJ0 あれ…車種サービスまにやるでググたらpdfで落とせた筈だよジクは パーツリストと別だっけ 一緒のも
241774RR (ワッチョイ 2e5c-bk9L)
2024/03/14(木) 23:56:31.36ID:UFOxV9yR0 去年の秋に注文したけど音沙汰ない…
今のバイク6月に車検切れるけどそれまでに間に合うかな…
今のバイク6月に車検切れるけどそれまでに間に合うかな…
242774RR (ワッチョイ b9aa-a64b)
2024/03/15(金) 00:13:07.02ID:+NkRdMy+0 不安だとかおかしいと思うとかならメーカーのホームページから問い合わせしたら?
243774RR (ワッチョイ 01a9-lYPB)
2024/03/15(金) 02:01:44.20ID:c05/+Dm60 秋から音沙汰無しはキツイね
244774RR (ワッチョイ 3926-thFr)
2024/03/15(金) 02:07:44.58ID:n5MOKnsF0 店に電話しろよコミュ障め
245774RR (ワッチョイ 0d98-Wr5Z)
2024/03/15(金) 04:26:44.25ID:dSHy94Qx0 大阪モーターサイクルショーだから何かニュースでるかな
東京まで引っ張らないよなあ
大阪の人怒るもの
東京まで引っ張らないよなあ
大阪の人怒るもの
246774RR (スププ Sda2-Hvrp)
2024/03/15(金) 10:56:46.89ID:V3Y1eU2Ad >>241
メーカーや販売店に連絡しまくって販売店から3~4ヶ月かかるかもしれないって言われたので潔く諦めたぞ
メーカーや販売店に連絡しまくって販売店から3~4ヶ月かかるかもしれないって言われたので潔く諦めたぞ
247774RR (ワッチョイ 0d82-D4vh)
2024/03/15(金) 11:15:04.22ID:mdUl7UBe0 どんだけバックオーダーあるんだ
248774RR (ワッチョイ 0262-Tzgu)
2024/03/15(金) 11:21:20.91ID:sMKei2Ci0 グーには400件あるね
単純計算で1県に8台あるわけだけど
これが欲しい人に行き渡らないのが難しい話だね
単純計算で1県に8台あるわけだけど
これが欲しい人に行き渡らないのが難しい話だね
249774RR (ワッチョイ 86eb-thFr)
2024/03/15(金) 11:33:10.95ID:6deTkpg60 在庫ある店行ってこれ下さいって言えば一週間で納車されるのになんでそんなガマンできるの?
250774RR (ワッチョイ c6c1-a64b)
2024/03/15(金) 11:55:28.02ID:ltYCcZmE0 そりゃ馴染みのバイク屋で買った方がメンテやら点検やらが楽だからじゃないの?
在庫ある店が遠いとか田舎問題もある
俺は発売日翌日に馴染みの店行って注文1台目だったから即発注かけてくれて翌月納車だった
在庫ある店が遠いとか田舎問題もある
俺は発売日翌日に馴染みの店行って注文1台目だったから即発注かけてくれて翌月納車だった
251772 (ワッチョイ 0db3-F/8E)
2024/03/15(金) 13:22:14.53ID:kgRCuN8l0 ワールドで言われたのはオレンジ半年、黒は3ヶ月、黄色は1年待ち
252774RR (ワッチョイ 0d10-Wr5Z)
2024/03/15(金) 14:39:10.35ID:dSHy94Qx0 Twitter見ても特にニュースないね
SX展示車両も黄色で新色もないのかな
SX展示車両も黄色で新色もないのかな
253774RR (ワッチョイ 39f7-thFr)
2024/03/15(金) 16:01:17.23ID:n5MOKnsF0 >>251
そんなん絶対待てないわ、メンテったつてオイル交換・定期点検くらいだろ? 旧車とかならともかく
そんなん絶対待てないわ、メンテったつてオイル交換・定期点検くらいだろ? 旧車とかならともかく
254774RR (ワッチョイ 7e1c-VJD2)
2024/03/15(金) 16:42:18.45ID:bQdIBbEG0 馴染のバイクに整備で行ったら店頭にあったから即買い。一週間で納車
255774RR (ワッチョイ 02ee-Dt5z)
2024/03/15(金) 17:56:54.81ID:ZjgA2sL40 前も書いたような気がするけど、行きつけのバイク屋曰く、今は仲良い
店同士で新車車両の融通をきかせるのが一切NGらしい。
※中古はOKらしいけど。
まあ、メーカーにも色々と都合あるんだと思うけど、ただでさえバイク人口が
減ってるんだから、ある店では過剰在庫抱えて、別の店では注文しても全然
入ってこないってユーザー側からしてみればマイナスしかないと思うんだけどな。
>>246みたいに「ならもういいや」って人も出てくるだろうに。
店同士で新車車両の融通をきかせるのが一切NGらしい。
※中古はOKらしいけど。
まあ、メーカーにも色々と都合あるんだと思うけど、ただでさえバイク人口が
減ってるんだから、ある店では過剰在庫抱えて、別の店では注文しても全然
入ってこないってユーザー側からしてみればマイナスしかないと思うんだけどな。
>>246みたいに「ならもういいや」って人も出てくるだろうに。
256774RR (ワッチョイ b9aa-a64b)
2024/03/15(金) 20:15:27.60ID:+NkRdMy+0 追跡が効かなくなるからなのか、それとも贔屓にする店への名目が立たなくなるからなのか、その両方か
257774RR (ワッチョイ c6f6-fftw)
2024/03/15(金) 20:56:35.24ID:K+85LSFX0 >>255
頼むから、もう少しネットへの書き込みの勉強してから書き込んでくれよ
頼むから、もう少しネットへの書き込みの勉強してから書き込んでくれよ
259774RR (ワッチョイ b9aa-a64b)
2024/03/15(金) 21:39:57.16ID:+NkRdMy+0260774RR (ワッチョイ 0d78-Wr5Z)
2024/03/15(金) 21:54:54.87ID:dSHy94Qx0 設定で句読点を範囲決めてNGにしたら見えなくなるよ
全スレに設定しても基本的にネットで句読点使う人は見てのとおりだからそんなに問題ない
全スレに設定しても基本的にネットで句読点使う人は見てのとおりだからそんなに問題ない
261774RR (ワッチョイ c6f6-fftw)
2024/03/15(金) 21:55:40.29ID:K+85LSFX0 >>258
「折り返し」と「改行」の違いを理解出来ていないと、ああなるの
「折り返し」と「改行」の違いを理解出来ていないと、ああなるの
262774RR (ワッチョイ 8642-RJ7q)
2024/03/15(金) 22:19:10.72ID:+N8rM0/K0 つまり、内容自体はさしておかしな事は言ってないということですね。
263774RR (ワッチョイ 6949-VbfC)
2024/03/15(金) 22:24:17.16ID:klhdREHf0 内容どうこう以前に読む気がしないからな
264774RR (ワッチョイ 0d03-jwTK)
2024/03/15(金) 22:27:38.63ID:bDnQkxYL0265774RR (ワッチョイ 0d78-Wr5Z)
2024/03/15(金) 22:31:53.30ID:dSHy94Qx0268774RR (ワッチョイ 2efc-IS3b)
2024/03/15(金) 22:56:28.89ID:SP63Bh+m0 リアキャリアは鉄製かと思いきや樹脂製なんだね
269774RR (ワッチョイ f2d9-Jqxg)
2024/03/15(金) 22:57:05.54ID:Nly39LJK0 >>246
2週間でオレンジ納車されてカスタムしまくってる俺はラッキーなのね笑
2週間でオレンジ納車されてカスタムしまくってる俺はラッキーなのね笑
270774RR (ワッチョイ 39f9-D4vh)
2024/03/15(金) 23:36:25.38ID:NiLcH+kJ0 >>269
どんなカスタム?
どんなカスタム?
271774RR (ワッチョイ 39ff-xKLj)
2024/03/16(土) 11:40:08.44ID:MAmOrL/K0 後ろに付ける箱、パンフレットにある純正品にするか、このスレで誰か書いてたGIVIの四角いやつにするか迷う。
どっちか使ってる人感想求む。
どっちか使ってる人感想求む。
272774RR (ワッチョイ 0d02-Wr5Z)
2024/03/16(土) 11:52:42.99ID:1hNXK96O0 純正品てGIVIのプレートじゃない?
好きな方買ってみれば?
バイク用品店にあるサイズだし
好きな方買ってみれば?
バイク用品店にあるサイズだし
273774RR (ワッチョイ f2ce-thFr)
2024/03/16(土) 12:38:25.78ID:662hXNkg0 純正のメリットってスズキマークくらいだろ? 俺なら選ばない
274774RR (ワッチョイ 0da4-Wr5Z)
2024/03/16(土) 16:12:12.13ID:1hNXK96O0 それいったらGIVIの二輪館セットかえば半額以下だね
純正が好きなのかも
自分はカッパでGIVIのOEM買うかもw
純正が好きなのかも
自分はカッパでGIVIのOEM買うかもw
275774RR (ワッチョイ 39a0-xKLj)
2024/03/16(土) 16:32:09.22ID:DruzeUqM0276774RR (ワッチョイ c61b-a64b)
2024/03/16(土) 19:11:00.80ID:BxNQ08/r0 高い金出してプラスアルファの機能あるなら別だけどまるっきり一緒だからな
277774RR (ワッチョイ 0da9-jwTK)
2024/03/16(土) 19:59:49.17ID:pRvrZ9jf0 今日は春装備で問題ないくらい陽気な天気だったので走ってきたわ
そろそろキャンプツーリング行きたいな
そろそろキャンプツーリング行きたいな
278774RR (ワッチョイ 0da4-Wr5Z)
2024/03/16(土) 21:02:08.10ID:1hNXK96O0 暖かくてびっくりだった
でも来週はKANのもどり
でも来週はKANのもどり
279774RR (オイコラミネオ MMe9-9AmM)
2024/03/16(土) 21:11:01.80ID:KTieADwRM 生きとったんか?ワレ!
280774RR (ワッチョイ 29e6-Ai6p)
2024/03/16(土) 23:00:15.71ID:QaTqWJgf0281774RR (ワッチョイ 0daa-3fdT)
2024/03/16(土) 23:04:24.51ID:pRvrZ9jf0 アルミ箱付けたいなぁと思っても重量で躊躇する
カーボンは十万するのに樹脂より重すぎる
カーボンは十万するのに樹脂より重すぎる
283774RR (ワッチョイ 49a0-1ti0)
2024/03/17(日) 08:40:30.08ID:frOkLF270 この3つで迷う。1000円差で1リットルとプッシュダウンクローズ。
プッシュダウンクローズってなんなん??
https://i.imgur.com/UfCnQQW.png
https://i.imgur.com/ojQKwZq.png
https://i.imgur.com/Md8T1NO.png
プッシュダウンクローズってなんなん??
https://i.imgur.com/UfCnQQW.png
https://i.imgur.com/ojQKwZq.png
https://i.imgur.com/Md8T1NO.png
284774RR (ワッチョイ 49a0-1ti0)
2024/03/17(日) 08:43:00.42ID:frOkLF270 とりあえず車体とセットで買うのはローダウンとアクセサリバー
285774RR (ワッチョイ 51a4-iAld)
2024/03/17(日) 09:00:03.84ID:Q+sceeBr0286774RR (スップ Sd73-BQFt)
2024/03/17(日) 09:32:55.92ID:LrL6pt6ud >>283
プッシュダウンクローズって要は蓋閉めたら鍵閉まるってことやん字のごとく
プッシュダウンクローズって要は蓋閉めたら鍵閉まるってことやん字のごとく
287774RR (ワッチョイ 49a0-1ti0)
2024/03/17(日) 12:53:35.55ID:frOkLF270 鍵中に入れてたらアウトやんバカなの?
288774RR (ワッチョイ 5973-DuwO)
2024/03/17(日) 12:58:18.93ID:4E56FM740 やっぱり箱はSHADのがええな
289774RR (ワッチョイ 51a0-iAld)
2024/03/17(日) 13:05:23.98ID:Q+sceeBr0 昔は安かったからSHAD使ってるけどベースプレート小と大があるからなあ
鍵かけなくてもいいのは楽は楽だけど次はGIVI系買うわ
鍵かけなくてもいいのは楽は楽だけど次はGIVI系買うわ
290774RR (ワッチョイ 7be7-FDlJ)
2024/03/17(日) 14:15:05.40ID:L8bZPDrC0 サイドバッグサポート出ないかなあ
291774RR (ワッチョイ 497e-xVrQ)
2024/03/17(日) 15:24:34.06ID:frOkLF270 短足サポートあるがや
292774RR (ワッチョイ 51ba-H55g)
2024/03/17(日) 17:23:16.42ID:kbYDLUYx0 サイドバックサポートというかキャリアが出てほしい
サイドバック吊り下げる棒が無いので無理やり付けてる
サイドバック吊り下げる棒が無いので無理やり付けてる
293774RR (ワッチョイ 493c-bqAy)
2024/03/17(日) 19:33:03.25ID:vaPhD4va0 サイドスタンドだけでサイドとトップとトランク3つ満載して不安じゃ無いか?
294774RR (ワッチョイ 2b81-0rOl)
2024/03/17(日) 20:39:04.90ID:vfxGfpVw0 トップケースGIVIの32L(角形)
リヤシートにDaytna(16L〜20L)可変バックを常時装着
キャンツー時はD.G.のターポリン製の防水サイドバック(13X2L)
で積載両はOK
軽い長物は(釣り竿等)トップケース&サイドバックに外付け固定で
SXには頑強トップケース&サイドパニアは似合わないと思う・・・
リヤシートにDaytna(16L〜20L)可変バックを常時装着
キャンツー時はD.G.のターポリン製の防水サイドバック(13X2L)
で積載両はOK
軽い長物は(釣り竿等)トップケース&サイドバックに外付け固定で
SXには頑強トップケース&サイドパニアは似合わないと思う・・・
295774RR (ワッチョイ 51d2-iAld)
2024/03/17(日) 20:44:22.78ID:Q+sceeBr0 ヘルメット盗られないように箱は30L以上ほしい
296774RR (ワッチョイ 49cf-BQFt)
2024/03/17(日) 20:55:36.83ID:PeVahpMK0 瓦斯鍛冶ジク乗りのわしがキャリアをワンオフでお造り差し上げたいと思えるのはスズキスレだけっ
SXは積載マシンよなぁ いいなあガンガン積むが宜し
SXは積載マシンよなぁ いいなあガンガン積むが宜し
297774RR (ワッチョイ 2b81-0rOl)
2024/03/17(日) 21:42:26.46ID:vfxGfpVw0 SXはV-strom末弟でスリム&軽量
ハードサイドパニアは似合わないと思う
無印とは違い メインとリヤ シート分割が
使い勝手ヨロシ
ハードサイドパニアは似合わないと思う
無印とは違い メインとリヤ シート分割が
使い勝手ヨロシ
298774RR (ワッチョイ 493c-bqAy)
2024/03/17(日) 21:53:00.52ID:vaPhD4va0299774RR (ワッチョイ 73ea-S1ab)
2024/03/17(日) 22:11:28.24ID:vhug/yOh0 無印積載性良いけど、エンジンも車体もモッサリ過ぎて微妙
300774RR (ワッチョイ 7bd0-H55g)
2024/03/17(日) 23:03:23.47ID:V5WRDz+o0 アドベンチャー枠では軽量の部類だけどやっぱり重いよ
マフラーハンドルリチウムバッテリーで七キロくらいが軽量化の限界かな
いっそオフ行かないならアンダーガードとっぱらうか
マフラーハンドルリチウムバッテリーで七キロくらいが軽量化の限界かな
いっそオフ行かないならアンダーガードとっぱらうか
301774RR (ワッチョイ 13aa-h4DJ)
2024/03/17(日) 23:28:28.34ID:4v7YUOWU0 無印は400ならなあ
250ccエンジンに400の真似をやらせてるから上の面白みがねえ
250ccエンジンに400の真似をやらせてるから上の面白みがねえ
302774RR (ワッチョイ 493c-bqAy)
2024/03/17(日) 23:36:09.68ID:vaPhD4va0 あのガードはせいぜいエキパイガードでしか無いし
いかにも重そうなフロントフェンダーと外してしまえばもうちょい軽くなるな
いかにも重そうなフロントフェンダーと外してしまえばもうちょい軽くなるな
303774RR (ワッチョイ 49cf-BQFt)
2024/03/17(日) 23:39:23.37ID:PeVahpMK0 そかー見るからに前荷重ぽいからケツ荷楽勝なんじゃねえのか ジクニーゴすんごい軽いんよ
フラットダート程度ならバンパーさえありゃサクサクいけるよ 下カウル必須として軽くするならリアステ取っ払うでしょ
あと痩せよっか
フラットダート程度ならバンパーさえありゃサクサクいけるよ 下カウル必須として軽くするならリアステ取っ払うでしょ
あと痩せよっか
304774RR (ワッチョイ 49aa-FDlJ)
2024/03/17(日) 23:43:26.11ID:1/pr5XBs0 無印は高回転を捨ててる故の低速トルクだろうしな
400はNXいるし無理だろ
欧州向けの500〜600ccぐらいのエントリーモデルを650の代わりに新規で作ってそのまま持ってくるとかなら分かる
400はNXいるし無理だろ
欧州向けの500〜600ccぐらいのエントリーモデルを650の代わりに新規で作ってそのまま持ってくるとかなら分かる
305774RR (ワッチョイ 493c-bqAy)
2024/03/18(月) 00:36:36.39ID:sz6ypN/x0 >>303
リアステってなに?
リアステってなに?
306774RR (オッペケ Sr85-FDlJ)
2024/03/18(月) 00:46:08.64ID:FQPW2f0ur ステップじゃね
307774RR (ワッチョイ 493c-bqAy)
2024/03/18(月) 00:54:35.55ID:sz6ypN/x0 あーステップか
なんかステーでも付いてのかと
あんなちっこいアルミ外してもあんまり意味ないな
それとピリオンステップと書いた方がわかりやすいよ
なんかステーでも付いてのかと
あんなちっこいアルミ外してもあんまり意味ないな
それとピリオンステップと書いた方がわかりやすいよ
308774RR (ワッチョイ 49cf-BQFt)
2024/03/18(月) 01:20:29.82ID:3XhxfWQ00 バクステ←判るやろがい
タンデムステップ←長いやんけ
ピリステ←は?
いや単管ごとブッタ切るんよ車検ないしタンデムする女おらんやんけお前ら 1キュログリャム位は引ける筈
タンデムステップ←長いやんけ
ピリステ←は?
いや単管ごとブッタ切るんよ車検ないしタンデムする女おらんやんけお前ら 1キュログリャム位は引ける筈
309774RR (ワッチョイ 99a9-evMk)
2024/03/18(月) 01:29:13.88ID:/nBIm5we0 32Lの箱ならフルフェイスヘルメットスポッと入ります?
310774RR (ワッチョイ 69f3-VYIy)
2024/03/18(月) 01:30:19.73ID:TfJ98F670 40はないと高さが足りないものもあるような気がする
311774RR (ワッチョイ 99a9-evMk)
2024/03/18(月) 01:32:33.42ID:/nBIm5we0 なるほど、店行って確認するのがいいか…ありがとうございます
312774RR (ワッチョイ a9e5-0rOl)
2024/03/18(月) 06:28:18.71ID:Mm2ofJGU0 >>309
バイザー付のアライ ツアクロ4 ギリ入ってる
バイザー付のアライ ツアクロ4 ギリ入ってる
317774RR (ワッチョイ 1381-7fQg)
2024/03/18(月) 11:27:55.16ID:6woMiqly0 >>308
ラコステ
ラコステ
319774RR (ワッチョイ b9ff-H55g)
2024/03/18(月) 14:43:38.19ID:p4ovFM4x0 リアステップ外すと一名乗車になるから書類弄らんとあかんねん
320774RR (ワッチョイ a949-VM+i)
2024/03/18(月) 14:52:25.72ID:6u5w7Nu60 ツアークロスの4なんかあった?
324774RR (ワッチョイ 49cf-BQFt)
2024/03/18(月) 20:12:35.21ID:3XhxfWQ00 なんや新手のスクラッ…スクリプターが降臨したか思うたわ
嫌味を書き垂れて悪いが文面読めん鈍い奴はマジョに受け入れられ難いんだから変に気色の悪い反論じみたもんを投下してくれるな わし自身が恥ずかしわっ
…誤爆スンマヘン
嫌味を書き垂れて悪いが文面読めん鈍い奴はマジョに受け入れられ難いんだから変に気色の悪い反論じみたもんを投下してくれるな わし自身が恥ずかしわっ
…誤爆スンマヘン
325774RR (ワッチョイ b91f-7lhN)
2024/03/18(月) 20:50:08.31ID:sS7OvUOz0 スズキはGSX-S1000GX顔のGSX-S250GXにして17インチ版出さんかねぇ
ロードモデルにしてもイケると思うんだが
ロードモデルにしてもイケると思うんだが
326774RR (スッップ Sd33-iAld)
2024/03/18(月) 21:15:06.62ID:8GSnv8ayd 今年はモーターサイクルショーやっても不作?
それとも東京に来たらアンダー400クラスのNEWSだらけになるのかな
まあないか
それとも東京に来たらアンダー400クラスのNEWSだらけになるのかな
まあないか
327774RR (ワッチョイ 8b0e-O10h)
2024/03/18(月) 23:48:32.95ID:lCYWqTdT0 発表済のお披露目ばっかりで目玉がないからな
328774RR (ワッチョイ 49aa-FDlJ)
2024/03/19(火) 00:07:38.03ID:Ufw84LMV0 EICMAの1週間後とかなら良い感じに見れるんだろうけど、こればっかりはな
330774RR (ワッチョイ 49db-1ti0)
2024/03/20(水) 08:05:19.43ID:APyI+0sE0 どこでも買えるバイク、レッドバロンか街のバイク屋にするか
331774RR (スッップ Sd33-iAld)
2024/03/20(水) 23:16:11.79ID:QAtJuhMUd これから4月までは土日はどこも忙しいだろうね
GWくらいに行くかな
GWくらいに行くかな
332774RR (スッップ Sd33-iAld)
2024/03/23(土) 09:10:08.54ID:AEjxBV6Wd ワールドはSXのローシートキャンペーンがあるから20000円分の選べないってこと?
ローシートいはないわ
ローシートいはないわ
333774RR (ワッチョイ 7377-S1ab)
2024/03/23(土) 10:20:14.89ID:NUQBdiQH0 ローシート必要ないぐらいとても背が高いんだけど、キャンペーン使わないのなんか勿体無いからローシートも買った。
334774RR (スッップ Sd33-iAld)
2024/03/23(土) 11:04:11.92ID:AEjxBV6Wd 巨人族?
335774RR (オイコラミネオ MM55-A0KB)
2024/03/23(土) 11:09:41.76ID:8OEUeH7bM >>333 チビに売ってあげたらいいよ
337774RR (スッップ Sd33-iAld)
2024/03/23(土) 12:50:44.71ID:AEjxBV6Wd ジャイアント馬場?
338774RR (ワッチョイ 5153-iAld)
2024/03/23(土) 14:08:12.26ID:iRvMq5Fp0 奇行種
339774RR (ワッチョイ 49fd-1ti0)
2024/03/23(土) 17:01:15.10ID:UooHjcmM0 >>333
俺も178あるけどローシートセットで買うつもり。身長190くらいある人?
俺も178あるけどローシートセットで買うつもり。身長190くらいある人?
340774RR (ワッチョイ 0bf7-S1ab)
2024/03/23(土) 17:10:09.55ID:JFAnxc/M0 >>339
そんぐらい。ハイシートあったらハイシートでもいいかなぐらい。
そんぐらい。ハイシートあったらハイシートでもいいかなぐらい。
341774RR (オッペケ Sr85-h4DJ)
2024/03/23(土) 17:48:38.91ID:wRtCwZxKr 使わなくても15000近くでメルカリに流せそうだけどね
キャンペーン終わったら定価の25000に戻るんだから
キャンペーン終わったら定価の25000に戻るんだから
343774RR (ワッチョイ 7122-WBTJ)
2024/03/24(日) 09:29:16.02ID:ZxaSGzlk0344774RR (オッペケ Sr79-yVWf)
2024/03/24(日) 09:37:33.92ID:KLcsLO4Mr バレリーナなら求める気持ちも分かるが、母趾球着くならそう時間をかけずに慣れてローシートいらなくなるよ
345774RR (ワッチョイ f699-q6+5)
2024/03/24(日) 10:23:10.30ID:YX5TzhLx0 リアサスを少し柔らかくするだけで多少足付きは改善するから試乗する時調整してからでも遅くない
自分は標準の3から2にしだけで問題無くなった
自分は標準の3から2にしだけで問題無くなった
346774RR (ワッチョイ 01d5-ebA+)
2024/03/24(日) 11:41:21.63ID:kdoabyDd0 足つきは慣れの問題だから気にせんでいいよ
347774RR (スッップ Sdb2-tIrN)
2024/03/24(日) 12:36:29.71ID:vKnlRN4gd SNSで箱つけたら足つき改善てあったよ
女の人かな?
黒い金属の箱
女の人かな?
黒い金属の箱
348774RR (ワッチョイ 8243-pFwO)
2024/03/24(日) 13:06:08.74ID:nPse8dwh0 車高改善するまでの重たい箱乗せたら、操作感影響すごそう。
349774RR (スッップ Sdb2-yVWf)
2024/03/24(日) 14:12:29.37ID:nsOjxmKKd そんなん付けたら箱だけで最大積載量超えそうだけどなー
そこまでしてやるかね
そこまでしてやるかね
350774RR (ワッチョイ b2b6-tIrN)
2024/03/24(日) 14:50:24.59ID:hyPcykqT0 重心上がってその女の人じゃ起こせなくなってそう
351774RR (ワッチョイ f6e3-zr9V)
2024/03/24(日) 15:00:08.91ID:c3gpFgBj0 積載量が大きいキャリア出ないかな?
352774RR (オッペケ Sr79-yVWf)
2024/03/24(日) 15:24:28.37ID:KLcsLO4Mr キャリアの問題じゃないだろって言った方が良いのか
353774RR (ワッチョイ 12df-JJ/j)
2024/03/24(日) 15:49:59.71ID:yOLBs3s60 操作感に影響が無い保証が6kgまでってことだよね
本当の意味の耐荷重なら30kgくらい乗りそう
本当の意味の耐荷重なら30kgくらい乗りそう
354774RR (スッップ Sdb2-tIrN)
2024/03/24(日) 16:28:15.93ID:vKnlRN4gd 体重100kgの巨漢なら関係ないとは思うけど体重50kgの人にとっては5kgの箱で変わるのかね?
個人的には余りトップケース重くするとコケたときに苦労するとは思う
それより足つきなのかな
個人的には余りトップケース重くするとコケたときに苦労するとは思う
それより足つきなのかな
355774RR (ワッチョイ b6dc-vrGA)
2024/03/24(日) 17:39:32.90ID:82+7mQ/t0 足着性向上のために重い箱乗っけるくらいなら、素直にローシート付けとけよ。
356774RR (スッップ Sdb2-tIrN)
2024/03/24(日) 18:04:26.90ID:vKnlRN4gd レブル乗ればいいのにね
ホビット族には高い視点がいいのかなあ
ホビット族には高い視点がいいのかなあ
357774RR (ワッチョイ 018e-Me5C)
2024/03/24(日) 18:20:55.70ID:9CMKG6oi0 >>343
まだ買ってないけどレビュー見るとあんま変わらないみたい。インドって信号ないんだろな
まだ買ってないけどレビュー見るとあんま変わらないみたい。インドって信号ないんだろな
358774RR (ワッチョイ 81aa-yVWf)
2024/03/24(日) 18:43:38.67ID:G1TPAezX0 別のアドベンチャーに故あって10分ぐらい輸送のために一時的に10kg弱トップケースに入れた事あるけど
ちょっとバンクさせただけで露骨に傾き方がヤバくなる感覚があって気が気じゃなかった
ちょっとバンクさせただけで露骨に傾き方がヤバくなる感覚があって気が気じゃなかった
359774RR (スッップ Sdb2-tIrN)
2024/03/24(日) 19:21:30.21ID:vKnlRN4gd でもすごいバイクだわ
箱付ければ即旅バイク
印度人は旅バイクとは思ってないかもしれないけど
箱付ければ即旅バイク
印度人は旅バイクとは思ってないかもしれないけど
360774RR (ワッチョイ 0168-ebA+)
2024/03/24(日) 19:48:20.92ID:kdoabyDd0 SXに箱付けてる人も多いけど
なんで無印じゃ無いんだろね
荷物積んだら乗り降り大変だし、止めたらサイドスタンドだけでは安定だし
そもそもカッパくらいしか常備の必要無いし
ヘルメット入れるならトップケースだけでいいだろに
なんで無印じゃ無いんだろね
荷物積んだら乗り降り大変だし、止めたらサイドスタンドだけでは安定だし
そもそもカッパくらいしか常備の必要無いし
ヘルメット入れるならトップケースだけでいいだろに
361774RR (ワッチョイ 82d3-pFwO)
2024/03/24(日) 19:53:48.20ID:nPse8dwh0 サイドパニア着けてるSX見たことがない
362774RR (ワッチョイ 0168-ebA+)
2024/03/24(日) 20:17:39.80ID:kdoabyDd0364774RR (ワッチョイ 0168-ebA+)
2024/03/24(日) 20:41:40.16ID:kdoabyDd0365774RR (ワッチョイ b6dc-vrGA)
2024/03/24(日) 21:10:34.73ID:82+7mQ/t0 サイドパニア付けるなら、無印のほうがコンセプト的にも合うんじゃないかな?
SXはもっとライトな感じで気軽に乗れるって感じがするよ。
SXはもっとライトな感じで気軽に乗れるって感じがするよ。
366774RR (ワッチョイ 12df-JJ/j)
2024/03/24(日) 21:10:50.60ID:yOLBs3s60 無知の知って大事だよね
多分こうだろうで何かをバカにするほど惨めなことはない
サイドスタンドの安定感は最上級だぞ
車重160kgのデュアルパーパスとは思えんくらい
多分こうだろうで何かをバカにするほど惨めなことはない
サイドスタンドの安定感は最上級だぞ
車重160kgのデュアルパーパスとは思えんくらい
367774RR (ワッチョイ 0168-ebA+)
2024/03/24(日) 21:22:55.91ID:kdoabyDd0368774RR (ワッチョイ 09a9-b6Bc)
2024/03/24(日) 21:28:49.86ID:gKKQpRzq0 納車して100キロくらい走ったけど楽しすぎる…
今まで原付きだったから怖いわこれ
防寒が原付き以上に要るなこれ
当たり前だが…
今まで原付きだったから怖いわこれ
防寒が原付き以上に要るなこれ
当たり前だが…
369774RR (ワッチョイ 0168-ebA+)
2024/03/24(日) 21:30:54.81ID:kdoabyDd0370774RR (ワッチョイ 81aa-yVWf)
2024/03/24(日) 21:49:48.98ID:G1TPAezX0 スズキ開発も積載ツーリングよりは車体の軽さを楽しむ事を推してた様な雰囲気だったが
箱搭載に関しては、箱は積みたいけど
車体はとにかく少しでも軽い方が良いとか
アドベンの中でこのデザインに惚れたとか
多少でもオフっ気が欲しいとか
無印だと体の大きさから快適に乗れないとか
色々と考えられるから箱の合理性だけで片づけられない
箱搭載に関しては、箱は積みたいけど
車体はとにかく少しでも軽い方が良いとか
アドベンの中でこのデザインに惚れたとか
多少でもオフっ気が欲しいとか
無印だと体の大きさから快適に乗れないとか
色々と考えられるから箱の合理性だけで片づけられない
371774RR (ワッチョイ 12df-JJ/j)
2024/03/24(日) 21:50:40.47ID:yOLBs3s60 >>367
少なくとも後ろに20kgくらいならド安定だぞ
3点パニア+シートバッグで合計大人一人分とか乗せる前提なら試したこと無いから知らんけど
車体が傾くサイドスタンドだから(相対的には)後ろ重心にも強そうだけどねえ
少なくとも後ろに20kgくらいならド安定だぞ
3点パニア+シートバッグで合計大人一人分とか乗せる前提なら試したこと無いから知らんけど
車体が傾くサイドスタンドだから(相対的には)後ろ重心にも強そうだけどねえ
372774RR (ワッチョイ b543-MnQa)
2024/03/24(日) 22:00:05.63ID:CtmwvLUP0 スタンド立っててサスも柔らかいCRFラリーがその辺評判悪いよね
373774RR (ワッチョイ 0168-ebA+)
2024/03/24(日) 22:13:09.02ID:kdoabyDd0 >>371
サイドスタンドの下が平とは限らない
道端なら傾斜は顕著だし
だからサイドスタンドで荷物積んでるときは
降りてから必ず安定を確かめる
極端な話しだが前にビーナスラインの駐車場でサイドスタンドだけで止めたんだが
荷物合わせて250キロ超えのバイクが風で倒れたよ
サイドスタンドの下が平とは限らない
道端なら傾斜は顕著だし
だからサイドスタンドで荷物積んでるときは
降りてから必ず安定を確かめる
極端な話しだが前にビーナスラインの駐車場でサイドスタンドだけで止めたんだが
荷物合わせて250キロ超えのバイクが風で倒れたよ
374774RR (ワッチョイ 8280-pFwO)
2024/03/24(日) 22:36:46.93ID:nPse8dwh0 SSにキャンツー荷物満載だとサイドスタンド安定してるけど、ハンターカブは転んだ
375774RR (スーップ Sdb2-pFvf)
2024/03/24(日) 22:46:33.33ID:PebABK0Zd 最近の話だが、
滋賀県某所から三ノ宮までノンストップでいけるよ。
メインはNinja1000だけど、
V-strome250はパワーと空力以外は言いよ。
滋賀県某所から三ノ宮までノンストップでいけるよ。
メインはNinja1000だけど、
V-strome250はパワーと空力以外は言いよ。
376774RR (ワッチョイ 8280-pFwO)
2024/03/24(日) 22:52:27.51ID:nPse8dwh0 SXで東名乗ったら、最高速ショボショボで逝きそう。だけどそれ以外は快適
377774RR (ワッチョイ 12df-JJ/j)
2024/03/24(日) 23:34:00.21ID:yOLBs3s60 vスト無印もサイドスタンドが長くて車体が立ち気味なんだよね
重いけど車体が立ってる無印
軽いけど車体が寝てるSX
SXの方が風に強い可能性ある?
重いけど車体が立ってる無印
軽いけど車体が寝てるSX
SXの方が風に強い可能性ある?
378774RR (ワッチョイ b149-HF4T)
2024/03/24(日) 23:43:34.77ID:Q9ZGkgHz0 >>368
納車した客のバイクで100kmも走るバイク屋、乙、おつ、オーツ!
納車した客のバイクで100kmも走るバイク屋、乙、おつ、オーツ!
379774RR (ワッチョイ 01bc-yVWf)
2024/03/25(月) 00:58:34.71ID:Sz/RPy2p0 >>376
メーター読み東名110km新東名で120kmで十分走れたし暴走したいのなら人のいないところで勝手にやってくれ
メーター読み東名110km新東名で120kmで十分走れたし暴走したいのなら人のいないところで勝手にやってくれ
382774RR (スッップ Sdb2-tIrN)
2024/03/25(月) 08:22:56.02ID:+FypfDEmd 高速の方が慣れれば楽
歩行者いないもの
歩行者いないもの
383774RR (オッペケ Sr79-JJ/j)
2024/03/25(月) 10:03:14.69ID:JB4nqPaxr 高速が緊張するってよく聞くけど謎だよね
バイパスの右車線は90km/h以上、流れの良い田舎道ですら80km/h以上の流れになる
一般道の車線幅でその速度出せるなら高速乗っても遅く感じて拍子抜けだと思う
バイパスの右車線は90km/h以上、流れの良い田舎道ですら80km/h以上の流れになる
一般道の車線幅でその速度出せるなら高速乗っても遅く感じて拍子抜けだと思う
384774RR (スフッ Sdb2-yVWf)
2024/03/25(月) 10:16:46.67ID:IQZX3TsEd 単純に普段から乗り慣れてないか下道でも60キロ以上出さないから速度出すのに慣れてないんじゃね?
世の中自分の常識が通じる人ばっかじゃない
世の中自分の常識が通じる人ばっかじゃない
385774RR (スッップ Sdb2-tIrN)
2024/03/25(月) 11:28:42.59ID:+FypfDEmd 昔の首都高怖かったわ
箱崎のあたりとか
でも東北道とか乗りやすくてあとはなれかな
箱崎のあたりとか
でも東北道とか乗りやすくてあとはなれかな
386774RR (オイコラミネオ MM91-+7rY)
2024/03/25(月) 12:11:25.56ID:11+VBQfnM 首都高は壁に当たって向こうに落ちたら死ぬなと感じるからな
387774RR (ワッチョイ 0167-ebA+)
2024/03/25(月) 12:12:31.48ID:noc8FG5o0 乗り始めたばかりの頃を忘れるのかな
初めてバイク乗った時は、これでどこでも行けると解放された気分と、あとは緊張もあった
初めて公道走行する時とか
初めてバイパスの流れに乗る時とか
初めてサーキット走行するとか
初めてコース走るとか
なんでも最初は緊張するもんさ
初めてバイク乗った時は、これでどこでも行けると解放された気分と、あとは緊張もあった
初めて公道走行する時とか
初めてバイパスの流れに乗る時とか
初めてサーキット走行するとか
初めてコース走るとか
なんでも最初は緊張するもんさ
388774RR (ワッチョイ 81aa-qwwr)
2024/03/25(月) 12:38:51.14ID:Ls599QEV0 中央道はほぼ全線80km/h規制だし70km/h規制の区間もある
流れに乗って100km/h巡航してると運が悪いと捕まる
流れに乗って100km/h巡航してると運が悪いと捕まる
389774RR (ワッチョイ 2d9b-tIrN)
2024/03/25(月) 13:57:44.52ID:z6vEn/RA0390774RR (アウアウウー Sacd-q6+5)
2024/03/25(月) 15:37:24.92ID:x63wS6l8a 新東名の湾岸線は二輪通行止めにならんのかってくらいには風吹く時あるから怖いよ
391774RR (オッペケ Sr79-yVWf)
2024/03/25(月) 15:47:56.70ID:3bDmR8v5r 福岡の天神辺りはマジで風強過ぎて死ぬかと思った
392774RR (オイコラミネオ MM91-SJn6)
2024/03/25(月) 16:52:51.97ID:mgN05O0vM 昼間の風強い明石海峡大橋が一番怖かったわ。
393774RR (ワッチョイ b6dc-vrGA)
2024/03/25(月) 19:23:11.81ID:Q3grLxJm0 どうしてどうして、道央道の札幌ジャンクション辺りもヤバいよ。ヤバいよ。
394774RR (ワッチョイ 59f7-tIrN)
2024/03/25(月) 19:28:03.00ID:XxMVlsAn0 出川さんも乗ってるのか
395774RR (ワッチョイ 0167-ebA+)
2024/03/25(月) 19:35:32.26ID:noc8FG5o0 風より高速走るときのポジションはどうしてる?
大型車の後ろは風除けになって楽は楽だけど
巻き込まれたら怖いから普通車の間に入るようにはしてるけど
結局抜かしてボッチで走るとまた大型に追いつく
玉突きなんかに巻き込まれたらバイクは死ぬからなあ
大型車の後ろは風除けになって楽は楽だけど
巻き込まれたら怖いから普通車の間に入るようにはしてるけど
結局抜かしてボッチで走るとまた大型に追いつく
玉突きなんかに巻き込まれたらバイクは死ぬからなあ
397774RR (オイコラミネオ MM91-+7rY)
2024/03/25(月) 19:50:05.30ID:11+VBQfnM 明石海峡大橋はヤバい
簡単に2車線流される
簡単に2車線流される
398774RR (ワッチョイ 81aa-yVWf)
2024/03/25(月) 19:58:39.39ID:wUNh7KlF0 明石海峡は230kgぐらいのバイクで70km/hぐらいで流されずに走れたけど、
福岡高速1号線の海沿いは同じバイクで30km/hぐらいじゃないと流される恐ろしい道だったよ
福岡高速1号線の海沿いは同じバイクで30km/hぐらいじゃないと流される恐ろしい道だったよ
399774RR (ワッチョイ 01ff-vrGA)
2024/03/25(月) 20:08:43.58ID:8OcIghqN0 なんやかんや全国にヤバいよ。ヤバいよ。な道が有るんやね。
400774RR (ワッチョイ 2d22-WBTJ)
2024/03/25(月) 23:34:16.05ID:i6i8lKJz0 スクリーン取り付けるフレーム、
最初からひん曲がってない??
これがインドクオリティ?
最初からひん曲がってない??
これがインドクオリティ?
401774RR (ワッチョイ f614-zn01)
2024/03/26(火) 04:31:55.82ID:9T1ysRMw0 黄色のSXに乗ってるけどモーターサイクルショーで黄色のSXにまたがってきたぜ
402774RR (ワッチョイ b6dc-vrGA)
2024/03/26(火) 06:40:39.85ID:aF+lpodi0 ワイルドだろ~
403774RR (ワッチョイ b149-tIrN)
2024/03/26(火) 23:19:46.82ID:cOtDxaL40 明日はやっと慣らしに行けるか
404774RR (ワッチョイ 12df-JJ/j)
2024/03/27(水) 08:32:18.94ID:sYjbg6c50 この前スパークプラグをMotoDXにしたらパワーが落ちたって書いてた人どうなったんだろう
原因分かったかな
原因分かったかな
406774RR (ワッチョイ b6dc-vrGA)
2024/03/27(水) 21:06:27.08ID:T0cbPhCI0 でもバイクなんて車みたいに何万キロも走るわけでなし、マメに変えたってたかが知れてるけどね。
407774RR (ワッチョイ 8279-UAcP)
2024/03/27(水) 23:11:14.16ID:x7kPcp270 (5万10万ザラに居るっしょ…)
408774RR (スップ Sdb2-MVjU)
2024/03/27(水) 23:17:09.76ID:NfECLPSQd 10万はザラではないかもだけど、5万走るのはザラですよね。
409774RR (オイコラミネオ MM91-+7rY)
2024/03/28(木) 07:57:23.36ID:526y7k2WM 持ってるバイクの走行距離は10万、7万、5万だわ
410774RR (ワッチョイ 0194-Me5C)
2024/03/28(木) 08:51:55.57ID:zxkSqoe+0 レッドバロンで買った人、諸費用込みでいくらくらいでした?
411774RR (オイコラミネオ MM91-SJn6)
2024/03/28(木) 18:05:15.87ID:Ofi5v9KoM >>410 自賠責3年、下取り無しで68万円くらいだった
413774RR (オッペケ Sr79-yVWf)
2024/03/28(木) 18:40:23.13ID:3Wwq5bUyr バロンは表示価格+諸費用7万前後が目安
414774RR (ワッチョイ 8243-pFwO)
2024/03/28(木) 18:49:51.46ID:AEx7l55D0 馴染みのバイク屋で自賠責5年つけて、乗り出し56万円
415774RR (オイコラミネオ MM91-SJn6)
2024/03/28(木) 19:18:57.91ID:Ofi5v9KoM >>412 そう。付け加えると、BL-10だっけ?拒否できなかった。
416774RR (ワッチョイ 01f8-yVWf)
2024/03/28(木) 19:42:26.97ID:qfPWfj1b0 なんか面白いカスタムない?
カスタムパーツ少なすぎてやることが無い
ジクサーと共通のカスタムあったら知りたい
カスタムパーツ少なすぎてやることが無い
ジクサーと共通のカスタムあったら知りたい
417774RR (ワッチョイ 0139-ebA+)
2024/03/28(木) 19:51:06.13ID:gv1ugIY00 カスタムする手間暇あれば乗るからなあ
走りに関してのカスタムならする
走りに関してのカスタムならする
418774RR (ワッチョイ 81aa-yVWf)
2024/03/28(木) 19:54:19.69ID:fWNYcLkX0 >>416
ジクサーのカスタム探してここの住人に使えるか聞くとかした方が早いんちゃうか?
ジクサーのカスタム探してここの住人に使えるか聞くとかした方が早いんちゃうか?
419774RR (ワッチョイ b688-zn4i)
2024/03/28(木) 19:59:50.36ID:A4m5STJU0420774RR (ワッチョイ 1204-q6+5)
2024/03/28(木) 20:12:47.84ID:LxnjyQSo0 アンダーガードの色変えたわ
421774RR (ワッチョイ 0139-ebA+)
2024/03/28(木) 20:56:44.36ID:gv1ugIY00 そう言えば
ハザードがぁって騒いでた一人居たが
デイトナで売り出すみたいよ
ハザードがぁって騒いでた一人居たが
デイトナで売り出すみたいよ
422774RR (ワッチョイ 1223-JJ/j)
2024/03/28(木) 23:00:34.24ID:LSV5Mwwo0 バロンは値引きが渋いよね
他店でも値引きを期待できない時期ならアフターサービスもあって最良の選択肢だけど
他店でも値引きを期待できない時期ならアフターサービスもあって最良の選択肢だけど
423774RR (ブーイモ MMb2-9e1N)
2024/03/29(金) 00:42:31.86ID:mHb/JRpSM バロンのメリットって薄れたと思う。
オイル会員も2りんかんは悪くない。
ロードサービスも任意保険についてくる。
すぐやめる整備士に命預けたくないなぁ…
ほんとに整備士が育たない会社だよ。
自分は何度も裏切られたから
もう関わることはないけどさ。
オイル会員も2りんかんは悪くない。
ロードサービスも任意保険についてくる。
すぐやめる整備士に命預けたくないなぁ…
ほんとに整備士が育たない会社だよ。
自分は何度も裏切られたから
もう関わることはないけどさ。
424774RR (スッップ Sdb2-tIrN)
2024/03/29(金) 05:16:26.16ID:v4WH2hPRd それならワールドでいいのかね
バイクや自体が減ってきてみんな遠い
ワールドとハトヤと弁慶がある
弁慶ってところがETCついてやたら安い
初めてのスズキバイクはどこに行こうかな
下道で1時間位が良いけど
バイクや自体が減ってきてみんな遠い
ワールドとハトヤと弁慶がある
弁慶ってところがETCついてやたら安い
初めてのスズキバイクはどこに行こうかな
下道で1時間位が良いけど
425774RR (スププ Sdb2-yVWf)
2024/03/29(金) 07:51:17.31ID:bsmMtXl1d >>421
専用キット?
専用キット?
426774RR (オイコラミネオ MM91-+7rY)
2024/03/29(金) 07:53:53.71ID:qypSmb12M バイクはツーリング先でのトラブルで何処に持ち込むかに悩むんだよ
最寄りにバロンがあれば最善でなくとも助かる
犬の散歩みたいに決まったとこ走るだけなら、まぁ何処でもいい
最寄りにバロンがあれば最善でなくとも助かる
犬の散歩みたいに決まったとこ走るだけなら、まぁ何処でもいい
427774RR (ブーイモ MMb2-9e1N)
2024/03/29(金) 08:53:10.06ID:mHb/JRpSM 俺なら人生も親からもらった土地も
捧げて、オークション会員権も頑張って維持して
OBD2の波も乗り越えやってるバイク屋が好き(笑)(知りすぎかな)
まあ人それぞれだがロードサービスはJAFも二輪やってるしなぁ。
当たり前だがバロンは四輪やらない。
JAFは6輪サポート体制だからなぁ。
ツーリング先でソフトクリーム安くなったりして(笑)
まあバロンしかないって土地もあるだろうしトラブル無いなら上手く使うのが大人だよね。
けどメーカー販社が大型を流さない等の、彼らに厳しい態度をとったのは意味があるんだよ。
捧げて、オークション会員権も頑張って維持して
OBD2の波も乗り越えやってるバイク屋が好き(笑)(知りすぎかな)
まあ人それぞれだがロードサービスはJAFも二輪やってるしなぁ。
当たり前だがバロンは四輪やらない。
JAFは6輪サポート体制だからなぁ。
ツーリング先でソフトクリーム安くなったりして(笑)
まあバロンしかないって土地もあるだろうしトラブル無いなら上手く使うのが大人だよね。
けどメーカー販社が大型を流さない等の、彼らに厳しい態度をとったのは意味があるんだよ。
428774RR (ワッチョイ f1e5-6Gz/)
2024/03/29(金) 09:08:50.23ID:nqXrClA20 >>421
デイトナのジクサー用ハザード・LEDバルブ対応のウインカーリレー:95441
を昨年9月納車後即つけた
ハザード&ウインカーバルブLED化(ハイフラ対応のリレーなので)できた
別途ON-OFF用SW必要
シンプルな2芯SWで可だが、
キルSW横に3芯SW付けてハザードON時にSWがLED点滅にさせている
デイトナのジクサー用ハザード・LEDバルブ対応のウインカーリレー:95441
を昨年9月納車後即つけた
ハザード&ウインカーバルブLED化(ハイフラ対応のリレーなので)できた
別途ON-OFF用SW必要
シンプルな2芯SWで可だが、
キルSW横に3芯SW付けてハザードON時にSWがLED点滅にさせている
429774RR (オイコラミネオ MM91-ZPPu)
2024/03/29(金) 09:23:20.09ID:wR2xApokM430774RR (ワッチョイ b6eb-6T35)
2024/03/29(金) 09:29:19.71ID:3XQ3KXii0 この間バロンで30年前のバイク買ったけど車体タマ数や廃盤部品の確保状況とか中古買うならいいなって思ったよ、整備はかなりいい加減だったのでメンテ頼む店じゃないね
431774RR (スッップ Sdb2-tIrN)
2024/03/29(金) 09:29:25.16ID:v4WH2hPRd432774RR (ワッチョイ 1223-JJ/j)
2024/03/29(金) 09:50:44.64ID:Qhlium7Y0 正規ディーラー選ぶくらいならバロンにしておけって言いたい
値引き渋い、工賃高い、アフターサービスも少ないってバロンの完全な下位互換
メリットを絞り出すなら整備士の腕が良い可能性があるくらい
それもあくまで可能性だから正規ディーラーは本当にオススメしない
値引き渋い、工賃高い、アフターサービスも少ないってバロンの完全な下位互換
メリットを絞り出すなら整備士の腕が良い可能性があるくらい
それもあくまで可能性だから正規ディーラーは本当にオススメしない
433774RR (スップ Sdb2-yVWf)
2024/03/29(金) 10:29:33.22ID:qn24snCad434774RR (ワッチョイ 8295-zn4i)
2024/03/29(金) 11:03:43.36ID:H+v4QubA0435774RR (ブーイモ MMb2-W6W8)
2024/03/29(金) 15:49:41.98ID:El8C87ChM バロンの任意保険のロードサービスは良さそう
予算の範囲内ならそれも魅力かも
予算の範囲内ならそれも魅力かも
437774RR (ワッチョイ 12a6-tIrN)
2024/03/29(金) 16:29:23.24ID:FeZGlBaS0 靴やウエアを同色で統一する
438774RR (ワッチョイ 01d7-ebA+)
2024/03/29(金) 16:33:24.77ID:bEf5T96+0439774RR (スププ Sdb2-zr9V)
2024/03/29(金) 17:01:25.61ID:PGFCnmYud >>438
ジクサー250が書いてないの不思議な感じするけど、なんか違うのかな
ジクサー250が書いてないの不思議な感じするけど、なんか違うのかな
440774RR (オッペケ Sr79-yVWf)
2024/03/29(金) 17:27:03.97ID:W4T4rXivr 配線が違うらしい
250とSFでもどこか違うとか見たな
250とSFでもどこか違うとか見たな
441774RR (ワッチョイ 01d7-ebA+)
2024/03/29(金) 17:54:10.15ID:bEf5T96+0 ジクサーは無駄にややこしいんだな
442774RR (オイコラミネオ MM91-SJn6)
2024/03/30(土) 19:11:46.84ID:lJKTseVlM ここのスレ民、ツーリング行ってるな??w
帰ってきたら、思いついたことの投稿を頼む
帰ってきたら、思いついたことの投稿を頼む
443774RR (ワッチョイ 51f3-Juro)
2024/03/30(土) 20:48:05.32ID:elMfyOAV0 【比較インプレ】ホンダ「CRF250ラリー」VS スズキ「Vストローム250SX」|オフロード走行性能・使い勝手を徹底チェック|前編
https://www.autoby.jp/_ct/17684328
【比較インプレ】ホンダ「CRF250ラリー」VS スズキ「Vストローム250SX」|高速道路&峠道の走行性能・総合評価|後編
https://www.autoby.jp/_ct/17684556
https://www.autoby.jp/_ct/17684328
【比較インプレ】ホンダ「CRF250ラリー」VS スズキ「Vストローム250SX」|高速道路&峠道の走行性能・総合評価|後編
https://www.autoby.jp/_ct/17684556
444774RR (ワッチョイ 1223-JJ/j)
2024/03/30(土) 21:08:40.69ID:LjbuUPym0445774RR (ワッチョイ 014e-ebA+)
2024/03/30(土) 21:23:25.60ID:5gwHDYPb0 購入時にも悩んだけど
比較は難しい二台だよな
高速使ってのツーリングを考えて結局SXにしたが
比較は難しい二台だよな
高速使ってのツーリングを考えて結局SXにしたが
446774RR (ワッチョイ f6fd-q6+5)
2024/03/30(土) 21:51:56.05ID:LDU/RaRN0 フロントのストロークがもう少しあればオフ走行もマシなんだけどさぁ
447774RR (オッペケ Sr79-yVWf)
2024/03/30(土) 21:54:23.91ID:AwRoN5f+r オフがマシになる分高速が辛くなるんちゃうか
448774RR (ワッチョイ 014e-ebA+)
2024/03/30(土) 22:20:37.62ID:5gwHDYPb0 おれはリヤサスなんとかしたらオフが楽になるかなと思ってる
ギャップでいちいちリヤが跳ねるからなあ
ギャップでいちいちリヤが跳ねるからなあ
449774RR (ワッチョイ b650-zn4i)
2024/03/30(土) 22:45:46.23ID:jgp1sLRV0 同程度の不整地走行を前提にしてると思われるCL250だとサスの長さや柔らかさはクリアしてると思うのだけど
まあ比べちゃいけないかアッチの方が重いし
まあ比べちゃいけないかアッチの方が重いし
450774RR (スッップ Sdb2-tIrN)
2024/03/30(土) 22:54:54.53ID:EXoyWcWWd 埼玉のサスの会社がなんか出してなかった?
純正はしなやかさがないからどの段階でも均一感あるとか
前ここで見た気がするリンク
純正はしなやかさがないからどの段階でも均一感あるとか
前ここで見た気がするリンク
451774RR (ワッチョイ 81aa-yVWf)
2024/03/30(土) 23:03:21.23ID:/OVkgUB20 前のスプリングはテクニクス
リヤサスはナイトロン
リヤサスはナイトロン
452774RR (ワッチョイ 014e-ebA+)
2024/03/30(土) 23:49:48.24ID:5gwHDYPb0 ナイトロンは値段的に現実味無いけど
今のノーマルがダメになったら検討はするかな
今のノーマルがダメになったら検討はするかな
453774RR (ワッチョイ 5549-d4at)
2024/03/31(日) 03:18:10.21ID:CGZyPoJo0 やっとローダウン入れた、やっぱり短足にはこれしかないんやな
ローシートと厚底ブーツで何とかなるかと思ってたが甘かったわ
ローシートと厚底ブーツで何とかなるかと思ってたが甘かったわ
454774RR (ワッチョイ 43fe-JG6v)
2024/03/31(日) 06:00:51.13ID:1/E2+yOg0 厚底ブーツなんて邪道の極みだろw
ギヤシフトにしろブレーキ操作にしろ大きな障害
ギヤシフトにしろブレーキ操作にしろ大きな障害
455774RR (ワッチョイ 435a-tTIK)
2024/03/31(日) 09:23:41.31ID:idJJQoCU0 オーナーになって8000`程走ってますが、インプレを、少し。
燃費はツーリングで45`、通勤使いで34`位の差が出る
確かにサスは固いし、曲がる時に予備動作が少しいるシチュエーションがある
スクリーンを止めているボルトは雨に晒されると錆びてしまう。因みに納車3日目(笑)
パーツリストはスズキホームページからダウンロード可能だけど、サービスマニュアルはスズキ系列の店でネットを介した物でしか見ることができない。冊子にすると約34000円掛かると言われた。
私のSXは高回転域で5速が抜ける事象が発生する
ジグサー250用の純正バンパーはSXにも装着可能
タイヤについては、OEMでついてるMAXXISでも十分グリップするのでブロックパターンだから舗装路面で滑るという事は絶対に無いし、それほど高く気にする必要はない。しかしフロントのサイズが他のメーカーには現時点で無いので、どこかから出て欲しいとは思う。
燃費はツーリングで45`、通勤使いで34`位の差が出る
確かにサスは固いし、曲がる時に予備動作が少しいるシチュエーションがある
スクリーンを止めているボルトは雨に晒されると錆びてしまう。因みに納車3日目(笑)
パーツリストはスズキホームページからダウンロード可能だけど、サービスマニュアルはスズキ系列の店でネットを介した物でしか見ることができない。冊子にすると約34000円掛かると言われた。
私のSXは高回転域で5速が抜ける事象が発生する
ジグサー250用の純正バンパーはSXにも装着可能
タイヤについては、OEMでついてるMAXXISでも十分グリップするのでブロックパターンだから舗装路面で滑るという事は絶対に無いし、それほど高く気にする必要はない。しかしフロントのサイズが他のメーカーには現時点で無いので、どこかから出て欲しいとは思う。
456774RR (ワッチョイ b54e-Rsu1)
2024/03/31(日) 09:41:06.34ID:FmiboTyD0 タイヤはこの車体には太すぎると思ってるので
交換するときはワンサイズ細くするつもり
燃費良くなるし
切れ込みもマシになるかも
交換するときはワンサイズ細くするつもり
燃費良くなるし
切れ込みもマシになるかも
457774RR (ワッチョイ 2d90-H2Nw)
2024/03/31(日) 10:15:45.97ID:6m/NKEIX0 納車時から停車状態で1速からのニュートラル出しが固くて難しく1速から2速の往復を繰り返してた
クラッチの遊びを約2センチ→約1.2センチに調整したら嘘のように直ったよ
クラッチの遊びを約2センチ→約1.2センチに調整したら嘘のように直ったよ
458774RR (ワッチョイ b5cf-Lkgf)
2024/03/31(日) 13:10:23.49ID:VjjX7IVq0 シフト抜けってのは無いけど確かに5速にカチッと入った感じが無い時はあるな
459774RR (ワッチョイ 6562-d4at)
2024/03/31(日) 15:00:03.67ID:n76omMNX0 シフト抜けって何?ギヤ抜けのこと?
ネットで見たら操作か部品かオイルを良くすれば直るみたい
ネットで見たら操作か部品かオイルを良くすれば直るみたい
460774RR (ワッチョイ 2323-8Wgx)
2024/03/31(日) 21:42:12.14ID:ZmWjBbiH0 5速でのギア抜けは初めて聞いたな
Nで抜けるのはそこそこ聞くけど
Nで抜けるのはそこそこ聞くけど
461774RR (ワッチョイ e5aa-urZX)
2024/03/31(日) 22:49:27.06ID:2oCT7Pnb0 >Nで抜けるのは
えっ、これって何かの暗号?
えっ、これって何かの暗号?
462774RR (ワッチョイ b5c4-Rsu1)
2024/04/01(月) 00:09:42.24ID:xcyMnWJu0463774RR (ワッチョイ 25a9-OoPJ)
2024/04/01(月) 00:24:26.78ID:UUI3bUvD0 まあ待ってくれ
些細なことで言い争うのは止めよう
些細なことで言い争うのは止めよう
466774RR (ワッチョイ 1bdc-F7Hp)
2024/04/01(月) 06:44:55.88ID:A22piVzY0 ニュートラからいったい何処に抜けるのかな?
467774RR (ワッチョイ 5549-d4at)
2024/04/01(月) 08:02:29.65ID:SOMH2TvG0 ローダウンする前はあまりにも両足ツンツン過ぎて、どこに足をつけば良いかすらわからなかったが、ローダウン後ステップの後に足が着くんかと分かった
以前はステップの前に足ついて、邪魔な所にステップがあるなと思ったりしてたな
以前はステップの前に足ついて、邪魔な所にステップがあるなと思ったりしてたな
468774RR (スップ Sd43-Lkgf)
2024/04/01(月) 10:26:37.93ID:B0cKxqT0d 足つんつんならパンティー履かなきゃ少しは良くなるんじゃないかな
469774RR (ワッチョイ 5549-d4at)
2024/04/01(月) 13:10:19.48ID:SOMH2TvG0 漢はふんどしでゴワス!
470774RR (オッペケ Sr01-Lkgf)
2024/04/01(月) 13:16:46.43ID:ldjfCZYyr ケツ周りの装備を薄くして厚底ブーツで完璧よ
471774RR (ワッチョイ e39b-WytF)
2024/04/01(月) 13:23:50.99ID:erZNv9lq0 痩せてケツ肉を薄くするか、体重増やして車高を押し下げるか
472774RR (ワッチョイ b599-Rsu1)
2024/04/01(月) 14:33:34.05ID:xcyMnWJu0 >>467
それでローダウンしてサスの動きは変わった?
それでローダウンしてサスの動きは変わった?
473774RR (ワッチョイ 65a9-d4at)
2024/04/01(月) 15:49:25.13ID:gyErlU740 オートバイの記事だっけ?
どのくらい沈みこむかってこの前見た
ひとりでふたり分あれば結構沈むね
どのくらい沈みこむかってこの前見た
ひとりでふたり分あれば結構沈むね
474774RR (ワッチョイ 438b-JG6v)
2024/04/01(月) 17:07:13.59ID:lxM/DoT50 そもそも無印ジクサーが超絶カッコ悪いのがねぇ
XSR155,125みたいな欧州や日本でもうけるデザインならコイツは出番ナシだったのにw
XSR155,125みたいな欧州や日本でもうけるデザインならコイツは出番ナシだったのにw
476774RR (スフッ Sd43-Lkgf)
2024/04/01(月) 18:38:44.23ID:Ytyt420dd 明日へ駆け抜けろ
477774RR (ワッチョイ 25a9-OoPJ)
2024/04/01(月) 22:30:49.64ID:UUI3bUvD0 やっと300キロほど走って
通勤にレジャーに毎日楽しく走ってるけど外側にメットロックが無いのに今日気づいた
通勤にレジャーに毎日楽しく走ってるけど外側にメットロックが無いのに今日気づいた
478774RR (スフッ Sd43-3gYt)
2024/04/03(水) 20:47:50.42ID:rb5i5rsvd みんなドラレコとか配線が要るものをフロント周りに取り付けるときはサイドカウル外して付けるんですか?
479774RR (ワッチョイ 6558-d4at)
2024/04/03(水) 20:50:59.08ID:FRMAtQRh0 店に頼むから知らん
あとはDユニットとかつけるなりつけてもらえば自分で楽にできるんじゃない?
SNSとか見ると苦労して何時間もかけてる投稿多い
あとはDユニットとかつけるなりつけてもらえば自分で楽にできるんじゃない?
SNSとか見ると苦労して何時間もかけてる投稿多い
480774RR (ワッチョイ 43a4-WytF)
2024/04/03(水) 20:57:23.06ID:X4ssRr/i0481774RR (ワッチョイ b568-H2Nw)
2024/04/03(水) 20:57:49.55ID:F5h3DR590 カウルもタンクも外すのがアマチュアには結局近道だよ
482774RR (ワッチョイ 439d-a2HR)
2024/04/03(水) 20:58:50.57ID:8LpF/XOh0 配線は左側がオイルクーラーあるので基本右
タンク横の外側に配線する場合とタンクカバー裏に配線する場合の二種類がある
タンク裏はカバー外さないと駄目だが
外側はシート外すだけで大丈夫なのでコルゲートチューブで包んで結束バンドで固定
タンク横の外側に配線する場合とタンクカバー裏に配線する場合の二種類がある
タンク裏はカバー外さないと駄目だが
外側はシート外すだけで大丈夫なのでコルゲートチューブで包んで結束バンドで固定
483774RR (スフッ Sd43-3gYt)
2024/04/03(水) 21:14:23.12ID:ZdU0QkQZd 皆さん参考になります~😭
485774RR (スフッ Sd43-3gYt)
2024/04/04(木) 12:26:13.86ID:Y1hV1CUEd486774RR (ワッチョイ 25e5-tTIK)
2024/04/04(木) 12:45:11.56ID:hiYFXdLY0 騙されるなよ、タンク外す必要ないし左の既存配線に沿って追加配線通したほうが楽だぞ。
487774RR (ワッチョイ 5d34-H2Nw)
2024/04/04(木) 12:48:46.05ID:TjelCn4S0 余り線ぐちゃぐちゃても良ければね
488774RR (ワッチョイ 65d4-oeGM)
2024/04/04(木) 14:47:58.39ID:cZhXz18A0 結束するのが面倒くさい
489774RR (ワッチョイ 657f-d4at)
2024/04/04(木) 14:56:15.06ID:+5tvgS+e0 フォーク歌手のギターみたいに線が飛び出しててもええんやで?
490774RR (スフッ Sd43-3gYt)
2024/04/04(木) 15:23:01.11ID:Y1hV1CUEd とりあえず車両来たら左右覗いて確認してみますー
491774RR (ワッチョイ 657f-d4at)
2024/04/04(木) 15:30:26.82ID:+5tvgS+e0 CB125がカラー液晶化五万値上げなら次期SXは何か変化あるのかな
無印もどんどん高くなって
無印もどんどん高くなって
492774RR (オッペケ Sr01-Lkgf)
2024/04/04(木) 15:40:26.90ID:SiSKJa2Rr というか色変えぐらいして欲しい
493774RR (ワッチョイ 0df1-a2HR)
2024/04/04(木) 18:12:02.36ID:B5HWknyO0 アンダーガードは簡単に外れるので色変えたわ
494774RR (ワッチョイ cb5d-mfZO)
2024/04/05(金) 08:34:34.33ID:phZaZnLR0 3月下旬にショップに注文してきた。楽しみだ
どのくらいで納車されるんだろう
どのくらいで納車されるんだろう
495774RR (ワッチョイ 657f-d4at)
2024/04/05(金) 09:21:19.74ID:E1ZZ946J0 おめ
何色にしたの?
何色にしたの?
496774RR (ワッチョイ 5d56-mfZO)
2024/04/05(金) 22:00:51.22ID:akrEK2ma0 >>495
オレンジも良かったけど、Vストロームのイメージの強いイエロー
オレンジも良かったけど、Vストロームのイメージの強いイエロー
497774RR (ワッチョイ b51a-Rsu1)
2024/04/05(金) 23:10:17.04ID:yhqLiyiT0 おれもイエローだけど
今はオレンジばかり見るな
今はオレンジばかり見るな
498774RR (ワッチョイ 6580-d4at)
2024/04/05(金) 23:28:44.00ID:E1ZZ946J0 SNSもオレンジばっかりのせいか黄色がよく見えてきたw
交通安全週間終わったら試乗にいく
交通安全週間終わったら試乗にいく
499774RR (ワッチョイ 0d7e-oeGM)
2024/04/06(土) 01:45:09.25ID:8zeB1pYX0 イエローに似合う
https://i.imgur.com/YS8UCp0.jpg
https://i.imgur.com/YS8UCp0.jpg
500774RR (ワッチョイ 231d-d1s0)
2024/04/06(土) 07:50:36.09ID:wFCW0hcS0 YouTubeに ワンタッチでシート取り付け が上がってたけどネジ外しが省かれる様になって良いね
502774RR (ワッチョイ 1b39-d4at)
2024/04/06(土) 11:30:45.14ID:N+SLpMLX0 黄色が三か月で入るなら早いんじゃない?
504774RR (ワッチョイ 1b39-d4at)
2024/04/06(土) 12:23:42.16ID:N+SLpMLX0 ズコーっ!
505774RR (ワッチョイ 1b39-d4at)
2024/04/06(土) 18:09:35.93ID:N+SLpMLX0 うちは修羅の国のスラム団地
SX買ったら乗りまくって傷だらけにして置く
SX買ったら乗りまくって傷だらけにして置く
506774RR (ワッチョイ 15f3-t0u7)
2024/04/06(土) 19:00:46.94ID:9kxEON830 8ヶ月待ちなら今注文したら冬になっちゃうな
507774RR (ワッチョイ 1b39-d4at)
2024/04/06(土) 19:13:06.78ID:N+SLpMLX0 ミーティングも終わってなんかニュース出るかもね
508774RR (ワッチョイ b5aa-Lkgf)
2024/04/06(土) 19:17:33.02ID:9AdKyUhj0 ミーティングって秋じゃないのか
509774RR (ワッチョイ 0d1e-0sYg)
2024/04/06(土) 21:51:09.99ID:BBrsweef0 根拠もって論理的な買い
510774RR (ワッチョイ 9bca-xksL)
2024/04/06(土) 22:46:40.14ID:eTTr5SNh0 忙しいのかな
511774RR (ワッチョイ 25a9-OoPJ)
2024/04/06(土) 23:01:34.49ID:tkX1L+KU0 ウェビックのヘルメットロック買った
512774RR (ワッチョイ 1b93-QNvZ)
2024/04/06(土) 23:42:05.79ID:Hph0cW3O0513774RR (ワッチョイ f5be-/i6T)
2024/04/06(土) 23:43:12.21ID:NGKAe/N20 それが怖くて狙えないな
俺はいらんと思うが
俺はいらんと思うが
514774RR (ワッチョイ 4b9d-6Wc0)
2024/04/06(土) 23:49:05.55ID:gmoRhBYp0 JKにJKの趣味のTSおっさん♀たちと出会わせたら百合豚にも程があるやんけ
515774RR (ワッチョイ 36ea-yHd9)
2024/04/07(日) 00:04:24.96ID:xiqI/+E/0 24時間もみないわ
アライバの時代だよね
含み損あんまかわらんが出来れば今年度中にとどめておけばいいんじゃね
アライバの時代だよね
含み損あんまかわらんが出来れば今年度中にとどめておけばいいんじゃね
517774RR (ワッチョイ 0658-yHd9)
2024/04/07(日) 00:23:45.15ID:k/61D7gO0 上下左右関係なく宗教組織に対するパパ活斡旋および支援 当時17歳
518774RR 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 62c8-lO14)
2024/04/07(日) 07:10:22.72ID:RX2ijDnO0 ここにもスクリプトが来てるな
どんぐり対策しとけよ
スクリプトが来るとやってない奴は書き込み出来なくなる
名前欄に!donguriだ
二回目から育つようになる
どんぐり対策しとけよ
スクリプトが来るとやってない奴は書き込み出来なくなる
名前欄に!donguriだ
二回目から育つようになる
519774RR (ワッチョイ 5f0f-IO4m)
2024/04/07(日) 08:40:16.15ID:U1elxsJE0 この状態は放置?
それともなんかしとく必要ある?
それともなんかしとく必要ある?
520774RR 警備員[Lv.1][新][苗] (ブーイモ MM5b-x1V1)
2024/04/07(日) 09:58:39.65ID:H5wNuvQ9M テスト
521774RR (ワッチョイ 8e7b-mqcc)
2024/04/07(日) 12:49:20.79ID:oiX5Qi2u0 スクリプトいうくらいだからプログラムなの?
522774RR (ワッチョイ c61b-DZOX)
2024/04/07(日) 12:58:45.66ID:crX9AYyW0 テスト
523 警備員[Lv.0][新][苗] (ワッチョイ 5f0d-ykw9)
2024/04/07(日) 15:22:24.55ID:rpVFSg1j0 2月半ばに注文して3か月は待つって言われたけど、
今月中には納車できそうって連絡きた
ちな黄色
今月中には納車できそうって連絡きた
ちな黄色
524774RR (ワッチョイ 5f04-B1zk)
2024/04/07(日) 16:43:51.25ID:ni+M+RFe0 はよセンスタはよ
525774RR (ワッチョイ 5f81-IO4m)
2024/04/07(日) 17:22:50.64ID:U1elxsJE0 センスタなら2気筒のに付いてるからそっちへどうぞ
526774RR (ワッチョイ 5f04-B1zk)
2024/04/07(日) 18:03:18.17ID:ni+M+RFe0 油冷単気筒センスタはよ
527774RR (オッペケ Sr5f-ykw9)
2024/04/07(日) 18:48:22.07ID:/4AMBaeDr 流石にセンスタだけのために二気筒へは行けんやろうし他人に推奨もできんわ
代わりにメンテスタンドを買うんだな
代わりにメンテスタンドを買うんだな
528774RR (JP 0H8e-7+Gk)
2024/04/07(日) 19:11:30.16ID:TXrkiQOBH >>454
浜村淳、キムタクに謝れ!
浜村淳、キムタクに謝れ!
529774RR (ワッチョイ 5f55-IO4m)
2024/04/07(日) 19:43:17.95ID:U1elxsJE0 色々パーツが出てきてるから
出ないとは言えないが
センスタ重いぞー
出ないとは言えないが
センスタ重いぞー
530774RR (オッペケ Sr5f-ykw9)
2024/04/07(日) 19:46:01.87ID:/4AMBaeDr ゴツいガード付けてる人もフルパニアにしてる人もいるんだし
分かった上での発言でしょ
いらない人は買わなきゃ良いだけだし
分かった上での発言でしょ
いらない人は買わなきゃ良いだけだし
531774RR (ワッチョイ 5f55-IO4m)
2024/04/07(日) 20:13:19.17ID:U1elxsJE0 いちいち速攻の否定コメントありがとうw
スクリプト荒らしとか来てるらしいから
とりあえずスレ動かしてるだけで
センスタ厨の彼はずっとセンスタセンスタ言ってるから軽く相手してスレを流してるだけだぞ
スクリプト荒らしとか来てるらしいから
とりあえずスレ動かしてるだけで
センスタ厨の彼はずっとセンスタセンスタ言ってるから軽く相手してスレを流してるだけだぞ
532774RR (ワッチョイ 8edc-migw)
2024/04/07(日) 20:46:36.75ID:eypt7tTP0 今はどうか知らないけど、昔のKTMなんかには右側にもサイドスタンドが付いていて、両方かけるとセンタースタンドの様に後輪が浮くという。
そういうの工夫して付けられないかな?
そういうの工夫して付けられないかな?
533774RR (ワッチョイ 8e6e-mqcc)
2024/04/07(日) 22:42:46.96ID:oiX5Qi2u0 センタースタンドあると何がいいの?
台風来ても倒れにくくなるのかな
それとも重いから盗まれにくいとか
台風来ても倒れにくくなるのかな
それとも重いから盗まれにくいとか
534774RR (ワッチョイ 5f47-KcSb)
2024/04/07(日) 23:01:00.33ID:7YtmVG7M0 メンテ用、自分でやらない人にはデメリットしかないよ
535774RR (ワッチョイ 8e6e-mqcc)
2024/04/07(日) 23:08:41.37ID:oiX5Qi2u0 つまり激しいノリの人用か
お金かかるね
お金かかるね
536774RR (ワッチョイ d7aa-eugd)
2024/04/08(月) 07:24:15.20ID:1METRrkf0 センスタはほんの気持ち程度だが狭い駐輪所ではありがたい
537774RR (ワッチョイ 5fca-IO4m)
2024/04/08(月) 09:49:28.98ID:4H1nYaK80 >>536
しかしそこまで狭いとガンガン当てられそうだから他へ行くってことになる
しかしそこまで狭いとガンガン当てられそうだから他へ行くってことになる
538774RR (スフッ Sd02-kSox)
2024/04/08(月) 20:47:30.77ID:cT0RBMkod まだ車両無いけどHyperriderのクラッシュガード買ってみました
届いたけど取説なくて驚愕してる
届いたけど取説なくて驚愕してる
539774RR (ワッチョイ b253-iPJ+)
2024/04/08(月) 20:58:14.11ID:8dOiX+uZ0 クラッシュバー、スラッシュガード、エンジンスライダーは分かるけど、クラッシュガードってなんぞ?
540774RR (ワッチョイ 5f4d-IO4m)
2024/04/08(月) 20:58:33.00ID:4H1nYaK80 >>538
しかもチカラワザらしいぞ
しかもチカラワザらしいぞ
542774RR (ワッチョイ dfaa-ykw9)
2024/04/08(月) 21:18:47.50ID:q6Zce7Iy0 クラッシュバーとエンジンガードがあるならクラッシュガードがあってもええやろの精神
543774RR (ワッチョイ 6288-w/7e)
2024/04/08(月) 22:04:03.51ID:r/AoMDfp0 次はエンジンバーだな
544774RR (ワッチョイ 17b9-gm9r)
2024/04/08(月) 22:42:35.92ID:50a2ro/P0 そろそろあずきバーの季節だな
オフ車乗ってた経験から言うと軽い方がダメージ少ないよなと思ってしまう
546774RR (ワッチョイ 5f4d-IO4m)
2024/04/08(月) 23:17:27.69ID:4H1nYaK80 傷すらイヤだからガード付けるんだろな
しかし左右分割のガードでしっかり固定できるのだろか?
ガードが曲がってより酷いことにならんのだろか
しかし左右分割のガードでしっかり固定できるのだろか?
ガードが曲がってより酷いことにならんのだろか
547774RR (ワッチョイ 8e89-mqcc)
2024/04/09(火) 09:06:33.46ID:wubUM0Fj0 樹脂カウルだから傷はつくだろうし色も冷めてくるだろう
カウルだけ売ってないの?
プラだから安そうだけど
カウルだけ売ってないの?
プラだから安そうだけど
548774RR (ドコグロ MM1e-lSTA)
2024/04/09(火) 10:48:15.21ID:M6lboielM エンデュランスのサイドカウルガードええな
549774RR (ワッチョイ 6288-w/7e)
2024/04/09(火) 11:31:17.32ID:P1QSxw2u0 いいと思うけどフロントフォークで留めてるのが怖い
立ち転け程度ならいいとしても派手にコケたらそっちにダメージが行くと思うとね
立ち転け程度ならいいとしても派手にコケたらそっちにダメージが行くと思うとね
550774RR (ワッチョイ 4e40-lBRV)
2024/04/09(火) 11:37:08.85ID:R/Pr5UiA0 GSやら大型アドベンチャーにガード類つけるならわかるけど
SXにガード付けたらせっかくのコスパと軽量には害悪だ
バカなの?
SXにガード付けたらせっかくのコスパと軽量には害悪だ
バカなの?
551774RR (スフッ Sd02-zSwZ)
2024/04/09(火) 11:46:12.54ID:HTJlgGyud 見た目が良くなる
ってのが大きいんだと思う
ってのが大きいんだと思う
552774RR (オッペケ Sr5f-ykw9)
2024/04/09(火) 11:46:26.67ID:iyDlc0MGr 安さと軽さしか見えない視野の狭さはかわいそうだなと思った
553774RR (スフッ Sd02-zSwZ)
2024/04/09(火) 11:52:43.97ID:HTJlgGyud その言い分もちょっと乱暴だなぁ
554774RR (ワッチョイ 5f4d-IO4m)
2024/04/09(火) 12:09:43.02ID:GcaRPdnM0 大型アドベンチャーへの憧れか無印ではゴテゴテ付けて大柄に見せるカスタムが多いが
SXでそれやるには色々無理あって
やっぱり無印買えよって思ってしまう
SXでそれやるには色々無理あって
やっぱり無印買えよって思ってしまう
555774RR (ワッチョイ b282-r2/l)
2024/04/09(火) 12:11:08.71ID:wztyVN070 いやいや軽くなんて無いだろ、無印より10Kgも重くなってるじゃん
CRF250Lとだとなんと20Kgだ・・・
2気筒と比較して安くて軽いだけ(当社比)
良いとこ取りしようとして結局中途半端かも
CRF250Lとだとなんと20Kgだ・・・
2気筒と比較して安くて軽いだけ(当社比)
良いとこ取りしようとして結局中途半端かも
556774RR (ワッチョイ 5f4d-IO4m)
2024/04/09(火) 13:07:29.00ID:GcaRPdnM0 >>555
あのさ‥ここはVストロームのスレであって
ここで言う無印って2気筒250Vストロームのことだぞ?
それより10キロ重いってどこのデータ?
トレールはちょっとなあだけどただのロードスポーツは要らんわってチョイスの車種だ
ひょっとしてきみの言うところの無印ってのはジクサーのことか?
メインフレームとエンジンは同じだが全く別ティストだからお呼びじゃないよ
あのさ‥ここはVストロームのスレであって
ここで言う無印って2気筒250Vストロームのことだぞ?
それより10キロ重いってどこのデータ?
トレールはちょっとなあだけどただのロードスポーツは要らんわってチョイスの車種だ
ひょっとしてきみの言うところの無印ってのはジクサーのことか?
メインフレームとエンジンは同じだが全く別ティストだからお呼びじゃないよ
557774RR (ワッチョイ 42a1-j0zJ)
2024/04/09(火) 16:17:30.88ID:QbkMoN790 在庫あるから明後日商談に行くつもりだけど
スズキ車特有の値引きなんて期待していいの?
スズキ車特有の値引きなんて期待していいの?
558774RR (ワッチョイ fb11-IO4m)
2024/04/09(火) 16:38:15.59ID:Sv+r2xpr0559774RR (ワッチョイ 2fe5-lBRV)
2024/04/09(火) 16:52:09.20ID:j3cUEPrs0561774RR (ワッチョイ 3665-lO14)
2024/04/09(火) 19:52:13.93ID:x2cI05qJ0 ジクサーは売れてないのか凄い値引きしてるよな
SXは比較的強気
SXは比較的強気
562774RR (ワッチョイ 22dc-Q2hM)
2024/04/09(火) 20:49:07.88ID:io61LkPN0 社外中華のハードサイドパニアつけてもタンデムできますかね?
タンデムの人の足に干渉しそうで、
タンデムの人の足に干渉しそうで、
563774RR (ワッチョイ 42c6-2NeK)
2024/04/09(火) 21:12:03.37ID:yP4Faj2J0 ワールドは値引きなし?
564774RR (ワッチョイ 4e2e-GAxG)
2024/04/09(火) 21:17:26.80ID:J7f/x30T0 今日から新たな相棒になったよ!
みんなよろしくね!
みんなよろしくね!
566774RR (ワッチョイ c631-IO4m)
2024/04/10(水) 09:56:01.22ID:BbZMGclV0 >>564
おー!
おー!
567774RR (ワッチョイ 42cc-cDHD)
2024/04/10(水) 20:57:34.40ID:JAlwU25E0 俺も別メーカーのmotortribe ってとこのクラッシュガードつけたわ
569774RR (ワッチョイ fb26-aQbW)
2024/04/10(水) 23:12:45.42ID:/4SegGjV0 なんかフロントのディスクロータが片当たりしてるっぽいけど、
同じような人いる?
同じような人いる?
571774RR (ワッチョイ 6f49-mqcc)
2024/04/11(木) 15:27:03.96ID:TGZY6wR80 昨日、快調に飛ばして帰って来たが
ガレージ前のスロープを全く登らない
なんじゃこりゃと思うが、クラッチが繋がってもパワーが全く伝わってない、エンジンが唸るだけや
クラッチが繋がってるが、まだ半クラ状態の様な感じやな
慣らし中に半クラを多用したから、半クラ位置がズレたんかな、今日はバイク屋が休みや
仕方ない、明日持って行くか
ガレージ前のスロープを全く登らない
なんじゃこりゃと思うが、クラッチが繋がってもパワーが全く伝わってない、エンジンが唸るだけや
クラッチが繋がってるが、まだ半クラ状態の様な感じやな
慣らし中に半クラを多用したから、半クラ位置がズレたんかな、今日はバイク屋が休みや
仕方ない、明日持って行くか
572774RR (ワッチョイ 5faa-IO4m)
2024/04/11(木) 15:44:53.35ID:V+2ZBAFZ0573774RR (ワッチョイ 62c1-DZOX)
2024/04/11(木) 15:56:37.40ID:pYMA9uYT0 ワイヤー伸びたら逆にクラッチ切れない方になるやろ
574774RR (ワッチョイ 5faa-IO4m)
2024/04/11(木) 16:13:17.89ID:V+2ZBAFZ0575774RR (ワッチョイ 4e47-iPJ+)
2024/04/11(木) 18:43:03.34ID:HVSoxUTX0 クラッチレバーの遊び詰めても、ニュートラル出しにくててだりぃ
576774RR (ワッチョイ 8e97-mqcc)
2024/04/11(木) 18:48:48.89ID:wKYp5oZo0 無印の2024モデルは値上げだけかな?
577774RR (ワッチョイ 06b9-zSwZ)
2024/04/11(木) 19:33:38.09ID:F5hSoVIt0 そうだよ
578774RR (ワッチョイ 5faa-IO4m)
2024/04/11(木) 20:55:50.41ID:V+2ZBAFZ0 あれやこれや悩んでたらどれも値上がりするってことやな
579774RR (アウアウウー Sabb-uHek)
2024/04/11(木) 22:31:35.22ID:EHMO/0r8a インドの組み立ては調整も適当っぽい
ならしにその調整も含んでる
ならしにその調整も含んでる
580774RR (ワッチョイ 3669-U305)
2024/04/12(金) 02:46:15.65ID:mdHBUmrl0 キジマのエンジンガード来たな
581774RR (スッップ Sd02-dwk+)
2024/04/12(金) 14:47:12.92ID:utdeKsrWd 純正アクセサリバーでよくね?
582774RR (ワッチョイ 4e14-mqcc)
2024/04/12(金) 15:33:00.94ID:8fOmysGO0 571です
昨日のはワイヤーの張りすぎで常時半クラ状態になってた様です、バイクや行ってワイヤー緩めてもらい直りました
昨日のはワイヤーの張りすぎで常時半クラ状態になってた様です、バイクや行ってワイヤー緩めてもらい直りました
583774RR (ブーイモ MM5b-j8L8)
2024/04/12(金) 16:25:46.71ID:svFqiDdnM 初心者すぎて草
584774RR (ワッチョイ 629d-xLem)
2024/04/12(金) 16:29:06.06ID:lwdYphp+0 その状態で乗ってたってことは……
585774RR (ワッチョイ 5f57-IO4m)
2024/04/12(金) 17:03:48.55ID:SoIYhUwj0 笑い話ではあるが
とにかくオイル交換と
クラッチプレートのチェックしときなはれ
とにかくオイル交換と
クラッチプレートのチェックしときなはれ
586774RR (ワッチョイ d7aa-lXpy)
2024/04/12(金) 17:17:36.19ID:Y14TEjK10 もう、終わーりーだね
587774RR (ワッチョイ 12da-w/7e)
2024/04/12(金) 17:28:10.78ID:RYXy+1Hw0 逆によくその状態で乗ってたね
1速、N、2速あたりはクラッチを完全に切らないと入りにくいのに
1速、N、2速あたりはクラッチを完全に切らないと入りにくいのに
589774RR (ワッチョイ 62ad-w/7e)
2024/04/12(金) 18:13:22.28ID:yyZ0U93t0591774RR (ワッチョイ b25d-mqcc)
2024/04/12(金) 19:01:47.08ID:RfqnPIgs0 むしろそのバイク屋は納品前に調整してなかったんかと
592774RR (ワッチョイ fbed-mqcc)
2024/04/12(金) 19:08:12.33ID:JPNYnAfj0 まさかの売りっぱ?
594774RR (ワッチョイ b24f-mqcc)
2024/04/12(金) 19:14:06.35ID:r8XuMBTz0 自分の調整ミスじゃ無いなら店名を晒しなさい
595774RR (ワッチョイ c6fa-j0zJ)
2024/04/12(金) 20:03:08.45ID:wtiScVc10 みんなスマホはどうやって載せてる?
デイトナのマルチバーマウントとかあるけどSXにはつかんよな
デイトナのマルチバーマウントとかあるけどSXにはつかんよな
597774RR (オッペケ Sr5f-zSwZ)
2024/04/12(金) 20:42:24.88ID:qLydHKMrr カエディアの無線充電器や
598774RR (スッププ Sd02-mqcc)
2024/04/12(金) 21:29:36.65ID:BEaih5bsd iPhone振動でカメラ壊れてからツーリングマップル買ったw
599774RR (ワッチョイ 5fc6-IO4m)
2024/04/12(金) 21:51:43.35ID:SoIYhUwj0 iPhoneは壊れるらしいね
おれは使わない古い方をスマホホルダーに付けてデザリングでナビにしてる
おれは使わない古い方をスマホホルダーに付けてデザリングでナビにしてる
601774RR (ワッチョイ 5fc6-IO4m)
2024/04/12(金) 22:43:57.88ID:SoIYhUwj0602774RR (ブーイモ MM8e-x1V1)
2024/04/12(金) 22:57:23.19ID:F9nJzFc3M 大丈夫だ。正確にいうと
テザリングもちがう。
テザリングもちがう。
603774RR (スフッ Sd02-kSox)
2024/04/12(金) 23:04:02.54ID:3b6/ngthd 昨日から乗り出したけど
今まで12インチのバイク乗ってたせいか安定感が凄くて感動してる
今まで12インチのバイク乗ってたせいか安定感が凄くて感動してる
604774RR (ワッチョイ 5fc6-IO4m)
2024/04/12(金) 23:09:01.09ID:SoIYhUwj0 >>603
安定感はあるけど低速では切れ込むから注意ね
安定感はあるけど低速では切れ込むから注意ね
605774RR (ワッチョイ c3af-Zegk)
2024/04/13(土) 07:28:30.02ID:O0uvyCg60606774RR (ワッチョイ 77ed-9eQu)
2024/04/14(日) 00:36:57.91ID:mRkaBSuQ0 もうすぐ500km、走り終わって疲れてないことに気づくのが新鮮
607774RR (ワッチョイ 77cf-DXrN)
2024/04/14(日) 05:29:43.89ID:dbgN0cN/0 光学式手ブレ補正はレンズやセンサーを動かしているからエンジンの振動や走行中の路面から受ける衝撃には弱い。
電子式は可動部がなくて映像データの前後の重なりから切り出しすので振動には強い。その代わり画角が少し狭くなる。
人間の身体に光学式のを装着するのが最強なのかな。
電子式は可動部がなくて映像データの前後の重なりから切り出しすので振動には強い。その代わり画角が少し狭くなる。
人間の身体に光学式のを装着するのが最強なのかな。
3G時代の要らない泥スマホはナビ用に持ってる
通信はWi-Fiでどうとでもなるからゼロ円
通信はWi-Fiでどうとでもなるからゼロ円
609774RR (ワッチョイ 17aa-1A5Z)
2024/04/14(日) 07:55:54.09ID:VlaN+TuU0 結局は通信用スマホの充電の必要があるのがね
610774RR (ワッチョイ 9ff2-V1kM)
2024/04/14(日) 15:15:10.87ID:5L68J0Cx0 去年の9月からSXに乗って今日初めて黄色のSXとすれ違ったわ
たぶん秩父で
たぶん秩父で
611774RR (ワッチョイ 9f3d-KwT2)
2024/04/14(日) 16:08:12.61ID:NfSnVxs50 月末に納車予定何だけれども質問させてほしい
実速とメーターの誤差はどれくらいあります?
それと、メーターの速度はドライブスプロケットの回転数で測ってるタイプですか?
実速とメーターの誤差はどれくらいあります?
それと、メーターの速度はドライブスプロケットの回転数で測ってるタイプですか?
秩父山中!
メーター誤差は一般的に10%くらいだけどそんなに変わらない
速度はホイールに付いてるスピードセンサー感知式
最近はABSが標準だから前後に付いてる
メーター誤差は一般的に10%くらいだけどそんなに変わらない
速度はホイールに付いてるスピードセンサー感知式
最近はABSが標準だから前後に付いてる
613774RR (ワッチョイ 97f3-1S7i)
2024/04/14(日) 18:03:13.31ID:PL33wI0F0 早く自分のも納車されないかなー
暖かくなってきたから早く乗りたい
暖かくなってきたから早く乗りたい
614774RR (ワッチョイ 1f95-mLdV)
2024/04/14(日) 19:55:11.19ID:bR1OtmOK0615774RR (ワッチョイ 97ca-378W)
2024/04/14(日) 21:08:40.81ID:JNfrFKBs0 GPSを使う速度アプリがかなり正確
616774RR (ワッチョイ 9f3d-KwT2)
2024/04/14(日) 21:27:49.12ID:NfSnVxs50617774RR (ワッチョイ 9f3d-KwT2)
2024/04/14(日) 21:50:46.00ID:NfSnVxs50 >>612
メーターとかABSとかほぼ同じ様なS125がドライブの回転数から速度出してるんですよ
だからSXも同じかなと思うんですよね
交換した人も実速との比較については触れてなかったりで、よくわからんのです
メーターとかABSとかほぼ同じ様なS125がドライブの回転数から速度出してるんですよ
だからSXも同じかなと思うんですよね
交換した人も実速との比較については触れてなかったりで、よくわからんのです
618774RR (ワッチョイ 17aa-1A5Z)
2024/04/14(日) 21:58:19.55ID:VlaN+TuU0 GPS速度計と比較した人が実測は7%減ぐらいだったと言ってた
(93キロでメーターは100キロ表示ぐらい)
(93キロでメーターは100キロ表示ぐらい)
619774RR (ワッチョイ 9f3d-KwT2)
2024/04/14(日) 22:07:26.14ID:NfSnVxs50 >>618
ありがとうございます
GIXXER SFで交換前後の回転数と速度を比べた動画を見つけました
確かにABSセンサから速度取ってるみたいで、メーター速度とレブの関係が変化してました
多分SXも同じなのでしょう
7%は大きいなあ
ありがとうございます
GIXXER SFで交換前後の回転数と速度を比べた動画を見つけました
確かにABSセンサから速度取ってるみたいで、メーター速度とレブの関係が変化してました
多分SXも同じなのでしょう
7%は大きいなあ
621774RR (ワッチョイ ffc3-kCiK)
2024/04/15(月) 08:39:31.81ID:jnetkLP70622774RR (ワッチョイ 9f3d-KwT2)
2024/04/15(月) 12:22:28.44ID:4fVHA8dT0 >>621
ドライブとは限らずスプロケット
例えば前も後ろも1丁ずつ増やすと、同じ回転数でだいたい5%位実速度が上がるから、それでメーターの誤差を実速度を超えない範囲で合わせたかったの
ABSセンサから速度を取ってるみたいなんで、あの穴空き板の穴数違いを作るとか、タイヤの外寸の大きいのを履く位しか手がなくなったのだが
ドライブとは限らずスプロケット
例えば前も後ろも1丁ずつ増やすと、同じ回転数でだいたい5%位実速度が上がるから、それでメーターの誤差を実速度を超えない範囲で合わせたかったの
ABSセンサから速度を取ってるみたいなんで、あの穴空き板の穴数違いを作るとか、タイヤの外寸の大きいのを履く位しか手がなくなったのだが
623774RR (ワッチョイ bf04-dCfR)
2024/04/15(月) 13:08:08.67ID:SlH9Pxbd0 気になるので実速ドンピシャ仕様期待してます
624774RR (ワッチョイ 1748-LfcL)
2024/04/15(月) 15:41:36.40ID:+Ha8rs140 実速度なんて意味ないと思うのだが
警察が測るのが一応実速度ってことになってる
だから取り締まりにかからないように車両のメータはプラス側に誤差を作ってあるわけなんだが
中にはハッピーメータって呼ばれる誤差のでかい車両もあるが
元々存在しない実速度メータをなぜそんなに求めるのかな?
ところでスプロケと速度メータって関係ある?
警察が測るのが一応実速度ってことになってる
だから取り締まりにかからないように車両のメータはプラス側に誤差を作ってあるわけなんだが
中にはハッピーメータって呼ばれる誤差のでかい車両もあるが
元々存在しない実速度メータをなぜそんなに求めるのかな?
ところでスプロケと速度メータって関係ある?
625774RR (ワッチョイ 9f3d-KwT2)
2024/04/15(月) 17:17:19.04ID:4fVHA8dT0 そのあたりは全部分かった上で何となく合わせたいだけなので、興味が無ければ全スルーしてもらえればと思います
そもそもホイールに付いてる速度センサはABS用で、このSXはメーターもそこから取って部品削減してるだけです
ドライブスプロケットの回転数はタイヤの回転数に比例するので、そこにセンサを付けて速度出してるのもあるんですよ
最初はわかってなかったんでスプロケの話をしてただけです
そもそもホイールに付いてる速度センサはABS用で、このSXはメーターもそこから取って部品削減してるだけです
ドライブスプロケットの回転数はタイヤの回転数に比例するので、そこにセンサを付けて速度出してるのもあるんですよ
最初はわかってなかったんでスプロケの話をしてただけです
626774RR (ワッチョイ 97af-LkPJ)
2024/04/15(月) 19:34:15.75ID:KAmYH5J80627774RR (ワッチョイ 97f3-CY1N)
2024/04/15(月) 20:27:35.79ID:fMOWkaPu0 横からだけど、俺も実測に合わせたい派
100km/hで1時間走ったら100km走っててほしい
100km/hで1時間走ったら100km走っててほしい
628774RR (ブーイモ MMbf-kArp)
2024/04/15(月) 20:39:41.97ID:JTzmn4UjM629774RR (ワッチョイ 9768-378W)
2024/04/15(月) 20:46:56.69ID:YobQg32f0 相手にしないほうがいい人かも
630774RR (ワッチョイ d7aa-Vp6H)
2024/04/15(月) 20:56:59.36ID:ZbKR2akd0 距離なんてタイヤの状態で東京-青森で数十キロも変わるのに
631774RR (ワッチョイ 57aa-RnCN)
2024/04/15(月) 21:07:20.46ID:ruXiRX4r0 これって今現在の身長や体重気にするのと一緒で無駄じゃね?
細かい人って体重計とか持ち歩いてるん?
細かい人って体重計とか持ち歩いてるん?
632774RR (ワッチョイ 1732-1A5Z)
2024/04/15(月) 21:13:02.91ID:pKv4szCG0 実測値とかどうでも良すぎるしキモイ
633774RR (ワッチョイ b7ed-FtXC)
2024/04/15(月) 22:18:04.68ID:YKJgBsAK0 ステップおじさんの次は実測さん?
634774RR (ワッチョイ 9f7b-7htl)
2024/04/15(月) 22:35:18.25ID:5DWZzCvO0 そんな変なこと言ってる訳でもない価値観が合わないだけの奴を吊るし上げようとするの辞めような
このスレは小中学校か何かか?
このスレは小中学校か何かか?
636774RR (ワッチョイ b7ed-FtXC)
2024/04/15(月) 22:52:00.12ID:YKJgBsAK0 川勝みたいだね
何かを良しとするのに誰かを下げる?
何かを良しとするのに誰かを下げる?
637774RR (JP 0H8f-Rjaw)
2024/04/16(火) 14:45:54.00ID:/Pb3dyGyH SXと無印って何かそんなに違うの?
638774RR (ワッチョイ 17fe-LfcL)
2024/04/16(火) 15:47:02.56ID:UqiCu9990639774RR (オイコラミネオ MM6b-peTj)
2024/04/16(火) 16:18:32.75ID:d7GhEz6SM 無印を売り続けるのが分からんわ
642774RR (ワッチョイ 17fe-LfcL)
2024/04/16(火) 16:36:07.05ID:UqiCu9990643774RR (ワッチョイ 9f24-FIHB)
2024/04/16(火) 16:52:02.79ID:Vn34d2pU0 ちょっとした荒れ地とか林道とか行かないならカッコいいなと思う方
位で良いのでは
位で良いのでは
644774RR (ワッチョイ 17fc-1A5Z)
2024/04/16(火) 19:12:25.30ID:WuS9Sh780 無印は餃子の王将でSXは大阪王将って感じがわかりやすいかと
645774RR (ワッチョイ 173b-LfcL)
2024/04/16(火) 20:00:33.35ID:UqiCu9990646774RR (ワッチョイ 9fc6-amVK)
2024/04/16(火) 20:12:31.57ID:qmbfmEgD0 京都王将も大阪王将も
味は店舗によるから
どっちがいいかは言えない
味は店舗によるから
どっちがいいかは言えない
647774RR (ワッチョイ 173b-LfcL)
2024/04/16(火) 20:44:42.76ID:UqiCu9990 王将に例えるの深いなw
648774RR (ワッチョイ 77f7-J+kS)
2024/04/16(火) 20:58:42.86ID:E9yrQXuJ0649774RR (ワッチョイ 97ea-378W)
2024/04/16(火) 21:14:26.33ID:+Tj2rT9x0 ダカダカしててってどこの言葉だ?
初めて聞いたわ
初めて聞いたわ
650774RR (ワッチョイ 1fee-1S7i)
2024/04/16(火) 21:33:22.43ID:buHAL98/0 11月に購入してから昨日で6000km超えちゃった
タイヤがブロックだから1万キロくらいしか持たないと思ったけど
全然減らないね
このタイヤって何キロくらいもつもんなの?
タイヤがブロックだから1万キロくらいしか持たないと思ったけど
全然減らないね
このタイヤって何キロくらいもつもんなの?
651774RR (ワッチョイ 173b-LfcL)
2024/04/16(火) 21:49:44.70ID:UqiCu9990652774RR (ワッチョイ ff44-WeJ8)
2024/04/16(火) 21:52:00.63ID:MMti6lb60 部品5つ交換、フレームの溶接の修正が5箇所でメーカーに入院中。
こんなバイク初めてだぜ
こんなバイク初めてだぜ
653774RR (ワッチョイ 9f7b-7htl)
2024/04/16(火) 21:59:12.40ID:OlMU5hW00654774RR (ワッチョイ 573a-+qGW)
2024/04/16(火) 22:37:52.47ID:0JN9LX/60 瓦斯工の俺には興味深いフレームの修正とやら 想像付くけど恐らくなーんも変わらんと思うな
スパッタ跡とか塗装ハゲが気になったとかだろどうせ インド人なめんなや(笑)
スパッタ跡とか塗装ハゲが気になったとかだろどうせ インド人なめんなや(笑)
655774RR (ワッチョイ 1fc3-CD9S)
2024/04/16(火) 23:01:34.80ID:wJyosZNv0 そんな人がDR-Z400のフレームとか見たら発狂するんやろな
656774RR (ワッチョイ ff56-WeJ8)
2024/04/16(火) 23:06:42.46ID:3lF+oPZE0 残念ながらスパッタ跡や塗装ハゲなんかは全く気にしてない
溶接のブローやピット、部品の溶け落ちなど
自分は溶接工だから気づくけど知識がない人からしたらそれが欠陥かどうかなんて分からないと思う
別に難癖つけた訳でもなくメーカーもそれを不良と認めてる
メーカーの人いわく溶接関係で結構クレームきてるみたいだよ。
溶接のブローやピット、部品の溶け落ちなど
自分は溶接工だから気づくけど知識がない人からしたらそれが欠陥かどうかなんて分からないと思う
別に難癖つけた訳でもなくメーカーもそれを不良と認めてる
メーカーの人いわく溶接関係で結構クレームきてるみたいだよ。
657774RR (ワッチョイ 57a9-FIHB)
2024/04/17(水) 02:39:10.77ID:xVT7BTnD0 具体的な修正の内容とやらが分からないとなんとも
658774RR (ワッチョイ ffa5-FtXC)
2024/04/17(水) 09:09:10.74ID:7n3w9ySM0 溶接の話はツイッターで見たけど素人だからわからん
659774RR (ワッチョイ 9f79-378W)
2024/04/17(水) 09:41:19.33ID:nwEzHyY70 溶接クレーマー
660774RR (ワッチョイ ffa5-FtXC)
2024/04/17(水) 10:10:58.51ID:7n3w9ySM0 お客さんだからあわせたって話じゃなくて何かだめなの?
それとも雑ってだけの話なの?
それとも雑ってだけの話なの?
661774RR (ワッチョイ 173b-LfcL)
2024/04/17(水) 11:50:21.92ID:LTnEdzho0 溶接のことはわからんけど致命的な欠陥なのかと心配になるな
走ってて車体がバラバラになるんか?
走ってて車体がバラバラになるんか?
662774RR (オッペケ Sr8b-1A5Z)
2024/04/17(水) 12:12:53.90ID:Npuk3qW2r 振動や腐食に弱くなるから亀裂に繋がる恐れがある
溶け落ちは美観かな
溶け落ちは美観かな
663774RR (ワッチョイ bfae-+qGW)
2024/04/17(水) 20:33:18.28ID:VuPv8Hra0 きな臭えな…単管の溶接にブローやピットで検品漏れすっかね?目に見えて穴開くインドクオリティなら
スズキの看板まで信頼損ねるレベルだと思うが信じらんねえわ
スズキの看板まで信頼損ねるレベルだと思うが信じらんねえわ
664774RR (ワッチョイ bfae-+qGW)
2024/04/17(水) 20:45:59.93ID:VuPv8Hra0 中の人に確認したがノロはブラスト打って取ってる筈だつってたぞ!鈴木を貶める様な内容のレスは
止めとけ…と思ったが万一の確証は取れんので引いとく
止めとけ…と思ったが万一の確証は取れんので引いとく
665774RR (ワッチョイ ff64-WeJ8)
2024/04/17(水) 21:16:39.25ID:7bxWmGqO0 信じなくても結構
ただ本当に検品したのかってレベルでひどいよ
ノロは指摘してないけど見えにくい箇所はかなり残ってて塗装がのってなかった
別にスズキを貶める気はさらさらないんだ
vストローム250sxはいいバイクだし、だからこそなんか勿体無いなって
バイクにケチつけたみたいで気を悪くしてしまった人がいるならスマン
ただ本当に検品したのかってレベルでひどいよ
ノロは指摘してないけど見えにくい箇所はかなり残ってて塗装がのってなかった
別にスズキを貶める気はさらさらないんだ
vストローム250sxはいいバイクだし、だからこそなんか勿体無いなって
バイクにケチつけたみたいで気を悪くしてしまった人がいるならスマン
666774RR (ワッチョイ ff64-WeJ8)
2024/04/17(水) 21:16:44.22ID:7bxWmGqO0 信じなくても結構
ただ本当に検品したのかってレベルでひどいよ
ノロは指摘してないけど見えにくい箇所はかなり残ってて塗装がのってなかった
別にスズキを貶める気はさらさらないんだ
vストローム250sxはいいバイクだし、だからこそなんか勿体無いなって
バイクにケチつけたみたいで気を悪くしてしまった人がいるならスマン
ただ本当に検品したのかってレベルでひどいよ
ノロは指摘してないけど見えにくい箇所はかなり残ってて塗装がのってなかった
別にスズキを貶める気はさらさらないんだ
vストローム250sxはいいバイクだし、だからこそなんか勿体無いなって
バイクにケチつけたみたいで気を悪くしてしまった人がいるならスマン
667774RR (ワッチョイ 9f7b-7htl)
2024/04/17(水) 21:54:39.06ID:/3287TaU0668774RR (ワッチョイ 177f-LfcL)
2024/04/17(水) 23:28:41.48ID:LTnEdzho0 溶接のことはさっぱりわからんので
どんなチェックをしたらいいのか教えてほしい
どんなチェックをしたらいいのか教えてほしい
669774RR (ワッチョイ bfc4-dCfR)
2024/04/17(水) 23:38:51.89ID:zEV+Ekqm0 んだんだ
670774RR (ワッチョイ bf50-m4LK)
2024/04/17(水) 23:39:28.42ID:dNfQIYNo0 輸入版でオフレース出てる例の人の動画で、ステップ溶接甘くて中で錆びててオフコース走行中にステップ脱落したとかアレ系かね
671774RR (ワッチョイ 7f27-LkPJ)
2024/04/18(木) 00:03:23.37ID:2W5UWzf00 ホームインスペクションみたいに、バイク(フレーム)インスペクションのビジネスがががが
672774RR (ワッチョイ 17aa-1A5Z)
2024/04/18(木) 05:47:00.38ID:aebQbUTO0 上記を見てググらないぐらいなら気にしなくて良いよ
673774RR (ワッチョイ ffc1-FtXC)
2024/04/18(木) 08:38:37.29ID:v0K6aJb80 あれ?
ワールドに試乗車配備されてたと思ったけど見当たらないなあ
行こうと思ったのに
ワールドに試乗車配備されてたと思ったけど見当たらないなあ
行こうと思ったのに
674774RR (ワッチョイ 177f-LfcL)
2024/04/18(木) 12:08:12.41ID:yspylaSw0676774RR (ワッチョイ 177f-LfcL)
2024/04/18(木) 12:36:38.50ID:yspylaSw0 >>675
それではなにを根拠に気にしなくていいと?
それではなにを根拠に気にしなくていいと?
677774RR (オッペケ Sr8b-1A5Z)
2024/04/18(木) 12:46:39.12ID:yO2qkme/r679774RR (ワッチョイ 177f-LfcL)
2024/04/18(木) 13:12:17.80ID:yspylaSw0 >>677
興味の問題じゃ無いだろ
溶接工でも溶接の勉強したわけでも無く
そんな個人がネットで調べたところで心配が増すだけだからより具体的な情報を教えてくれってことだ
例えば見ただけでわかるのか
なにか非破壊検査機で調べるのか
それに対して気にしなくていいと言いきるからには
それなりの知識なり根拠があってのことだと思うだろ?
なんの知識も無いただの外野なら確定的な書き込みはやめることだな
興味の問題じゃ無いだろ
溶接工でも溶接の勉強したわけでも無く
そんな個人がネットで調べたところで心配が増すだけだからより具体的な情報を教えてくれってことだ
例えば見ただけでわかるのか
なにか非破壊検査機で調べるのか
それに対して気にしなくていいと言いきるからには
それなりの知識なり根拠があってのことだと思うだろ?
なんの知識も無いただの外野なら確定的な書き込みはやめることだな
680774RR (ワッチョイ ffd8-FtXC)
2024/04/18(木) 13:22:11.08ID:v0K6aJb80 ワールドの試乗できなくなったけどまたがることはできるって
681774RR (ワッチョイ 7f10-LkPJ)
2024/04/18(木) 13:23:25.59ID:wpbShaT90 知識得られないと暴れるキッズ?
最初から"教えて欲しい"と希望じゃなくてアンカーして"教えてください"とお願いしたら?
まあ後は相手次第だろうけど
最初から"教えて欲しい"と希望じゃなくてアンカーして"教えてください"とお願いしたら?
まあ後は相手次第だろうけど
682774RR (ワッチョイ 1ffe-srzb)
2024/04/18(木) 13:25:04.31ID:9nZFZTS/0 バカジャネーノ
リコールに発展する可能性大の事案だぞ
オーナーはできるだけ速やかに確認点検して販売店に報告した上で情報発信した方が良い
「何かがおきる」のは自分かも知れんのに呑気なこったw
リコールに発展する可能性大の事案だぞ
オーナーはできるだけ速やかに確認点検して販売店に報告した上で情報発信した方が良い
「何かがおきる」のは自分かも知れんのに呑気なこったw
684774RR (ワッチョイ 7f59-V0mu)
2024/04/18(木) 13:45:39.05ID:gMBnSSaa0 心配性というか潔癖というかなんつーか処女厨みたいでキモいな
685774RR (ワッチョイ 1748-LfcL)
2024/04/18(木) 15:46:20.68ID:yspylaSw0 あのさ当初から具体的にって数人が書いてるが当人が忙しいのか書き込み無い
クレーマーかとスルーしようかと思ったが
メーカーも認めてメーカーに入院したってことだからフレーム交換なり溶接やり直しなりするんだろう
これが気にならないってのはボケてるのか?
溶接はラインでロボットがやってるものだと思ってたがひょっとしてインド人の手作業?
そうするとたまたま検品漏れた個体ってことより
確率的に自分が被ることもあると考え無いか?
処女厨だなんだと周りで囃すだけの馬鹿は鏡で自分の顔見とけ 語彙力の少ないキモイ顔見えるから
クレーマーかとスルーしようかと思ったが
メーカーも認めてメーカーに入院したってことだからフレーム交換なり溶接やり直しなりするんだろう
これが気にならないってのはボケてるのか?
溶接はラインでロボットがやってるものだと思ってたがひょっとしてインド人の手作業?
そうするとたまたま検品漏れた個体ってことより
確率的に自分が被ることもあると考え無いか?
処女厨だなんだと周りで囃すだけの馬鹿は鏡で自分の顔見とけ 語彙力の少ないキモイ顔見えるから
686774RR (ブーイモ MM8f-DcOP)
2024/04/18(木) 16:16:38.59ID:E9eFSJyCM ツイッターで画像付きで見た。
ブローホールで肉落ちしてるね。
これは荒いの範疇越えてるわ。
いったん高温になりすぎて強度の信頼が損なわれるかも知れない。
小さいスパッタをクレーム言う人もいるから文字だけ掲示板は揉めやすいね(笑)
まあソフト屋ならわかるが
市場に出してから手直しの時代なのかな(笑)
いやいや、バイクはダメよね。
近くのバイク屋に黒入荷。けどちょっと待つわ。
ブローホールで肉落ちしてるね。
これは荒いの範疇越えてるわ。
いったん高温になりすぎて強度の信頼が損なわれるかも知れない。
小さいスパッタをクレーム言う人もいるから文字だけ掲示板は揉めやすいね(笑)
まあソフト屋ならわかるが
市場に出してから手直しの時代なのかな(笑)
いやいや、バイクはダメよね。
近くのバイク屋に黒入荷。けどちょっと待つわ。
687774RR (ワッチョイ 1748-LfcL)
2024/04/18(木) 16:32:47.82ID:yspylaSw0 >>686
ありがとう
こう言う情報が欲しかった
ツイッターしてないから当該のは見てないが
他のブローホールの画像も見たし自分のもチェックするわ
しかしホントにここは誰かを叩こうと頭の悪い奴らが集まってくるわ
まあそれも面白いんだが
ありがとう
こう言う情報が欲しかった
ツイッターしてないから当該のは見てないが
他のブローホールの画像も見たし自分のもチェックするわ
しかしホントにここは誰かを叩こうと頭の悪い奴らが集まってくるわ
まあそれも面白いんだが
689774RR (ワッチョイ ffd8-FtXC)
2024/04/18(木) 17:09:40.24ID:v0K6aJb80 この前埼玉のベンケイは安いけどって教えてもらったけどベルオートは?
690774RR (ワッチョイ 7798-WeJ8)
2024/04/18(木) 17:16:23.24ID:3Rva8jtg0 ブローホール、ピット、溶け落ちは見た目で判断できるよ。言葉で説明するよりも画像で検索して見る方が分かりやすいと思う
不良箇所は部品なら交換、フレームならその箇所の修正。フレームの大まかな部分はロボットで溶接してると思うけど細かな部分は手作業で溶接してると思うよそれぐらい溶接が雑
メーカーの不良の判断基準が"同機種他車両と比較"なので同じピットの不良でもAの箇所は修正されるのにBの箇所は修正されないってことがある。
"同機種他車両と比較しても同等レベル。機能上問題無い為現状"との返答
メーカーには何も言わなかったがダメな溶接を比較、判断基準にするのは如何なものかとは思った。
不良箇所は部品なら交換、フレームならその箇所の修正。フレームの大まかな部分はロボットで溶接してると思うけど細かな部分は手作業で溶接してると思うよそれぐらい溶接が雑
メーカーの不良の判断基準が"同機種他車両と比較"なので同じピットの不良でもAの箇所は修正されるのにBの箇所は修正されないってことがある。
"同機種他車両と比較しても同等レベル。機能上問題無い為現状"との返答
メーカーには何も言わなかったがダメな溶接を比較、判断基準にするのは如何なものかとは思った。
691774RR (ワッチョイ 1776-LfcL)
2024/04/18(木) 19:26:29.96ID:yspylaSw0 溶接は車体の要だから神経質になったが
メインフレーム外の溶接なら多少雑でも想定内だな
何はともあれ良かった
メインフレーム外の溶接なら多少雑でも想定内だな
何はともあれ良かった
692774RR (ワッチョイ 9725-MMLs)
2024/04/18(木) 21:45:41.84ID:kn1uMV8+0 ユーチューブとか見てもべた褒めばっかやな。ジクサーと同じエンジンやのに振動がないとか
スズキはどんだけ金ばらまいとんねん
スズキはどんだけ金ばらまいとんねん
693774RR (ワッチョイ 1776-LfcL)
2024/04/18(木) 23:03:38.32ID:yspylaSw0 >>692
いや、逆になんでジクサーが振動あるのか不思議
いや、逆になんでジクサーが振動あるのか不思議
694774RR (ワッチョイ 579c-6VPy)
2024/04/19(金) 07:36:21.05ID:Q2EMDQaX0 みんなバイクカバーどれくらいのサイズでどこの付けてる?
トップケースも付けてて初めてで良くわかんない…
トップケースも付けてて初めてで良くわかんない…
695774RR (ワッチョイ 9fd2-oga6)
2024/04/19(金) 10:16:44.47ID:BPjUgm4c0 トップケースはつけてないけどデイトナのLL
696774RR (ワッチョイ 1776-LfcL)
2024/04/19(金) 11:13:24.42ID:hnw/DOfm0 でかいの買えばいいだけの話しだろに
697774RR (オッペケ Sr8b-1A5Z)
2024/04/19(金) 12:18:09.33ID:1GL09KKvr 車体が寸法的にはでかいから大型アドベンチャー用の買っとけ
698774RR (スフッ Sdbf-1A5Z)
2024/04/19(金) 15:10:07.03ID:XeDZMZkgd 明日久々に乗るぜ
タイヤの空気圧チェックしとかな
タイヤの空気圧チェックしとかな
699774RR (ワッチョイ 9f44-DXrN)
2024/04/19(金) 17:34:04.86ID:KGmefLbD0 X検索して見てきました、素人なのでこれがそんなにヤバいとは見ても分かりません、やっぱ知識ある人は凄い!
似たようなの有ったらXに投稿してみます。
似たようなの有ったらXに投稿してみます。
700774RR (ワッチョイ 77d0-lQFj)
2024/04/19(金) 18:26:43.21ID:LYCA9+Ia0 2本がけとか3本がけだとクラッチ指が挟まって完全に切れない
めいっぱい調整してもらってもダメだった
ハズレかな
めいっぱい調整してもらってもダメだった
ハズレかな
701774RR (ワッチョイ 1f01-CD9S)
2024/04/19(金) 19:21:56.80ID:boz2hs8Z0 クラッチレバーを4本掛け以外で切り切れるようにしたいひとがいることに驚いた…
走行中に二本、三本は分かるけど、完全に切り切りたいってことは停車時にだよね。そんな人いるもんなんだね。
レバーを交換すれば出来るもんなのかな。というか純正状態で2,3本掛けで完全に切り切れるバイクってあるの?
走行中に二本、三本は分かるけど、完全に切り切りたいってことは停車時にだよね。そんな人いるもんなんだね。
レバーを交換すれば出来るもんなのかな。というか純正状態で2,3本掛けで完全に切り切れるバイクってあるの?
702774RR (ワッチョイ 1f01-CD9S)
2024/04/19(金) 19:27:03.22ID:boz2hs8Z0 二本指で切り切りたい人ってショートレバーに交換するもんだと思ってたけど、調整でどうにかなるん?
703774RR (ワッチョイ 9f03-V0mu)
2024/04/19(金) 19:29:52.58ID:h8IFdqGW0 このバイクまだ持ってないけど他は全部そうだな、ショートレバーだとそもそも握れないw
704774RR (ワッチョイ 1f01-CD9S)
2024/04/19(金) 19:33:18.49ID:boz2hs8Z0705774RR (ワッチョイ 1747-V0mu)
2024/04/19(金) 19:53:07.85ID:CiZCUxmO0 クラッチホルダー内側に追い込むと作用点遠くなって握りやすくなるよ
707774RR (ワッチョイ 1742-LfcL)
2024/04/19(金) 20:12:20.46ID:hnw/DOfm0 こないだクラッチ焼いたひとじゃないの?
708774RR (ワッチョイ 1f53-XrMO)
2024/04/19(金) 21:57:44.62ID:LQsUzdwr0 国分太一「支点力点作用点」
709774RR (ワッチョイ 9733-378W)
2024/04/19(金) 22:07:22.82ID:GpellO+D0 クラッチ焼いて店に文句言いに行ったクレーマーいたね!
710774RR (ワッチョイ 9f66-RoUN)
2024/04/19(金) 22:58:24.59ID:jm/VGt+60 焼きクラッチいっちょう!!
711774RR (ワッチョイ bf9f-+9OY)
2024/04/20(土) 05:34:45.44ID:BOjuC39b0 そもそも初心者だからよくわからないんだけど
発進時はシフトレバーを3、4本指で握りこんで完全にクラッチを切って1速につないで発進
2速目からは2本指の半クラでシフトアップしてるんだけど合ってる...?
発進時はシフトレバーを3、4本指で握りこんで完全にクラッチを切って1速につないで発進
2速目からは2本指の半クラでシフトアップしてるんだけど合ってる...?
712774RR (ワッチョイ 1742-LfcL)
2024/04/20(土) 10:21:13.70ID:k4xvy3GE0713774RR (ワッチョイ 17aa-DXrN)
2024/04/20(土) 10:21:17.58ID:mBgEb3mL0 自分も二本指派でジクサー150では社外レバーに替えたらできるようになった(ストロークが伸びるんだよね)
Vストの社外レバー早く出ないかな~
Vストの社外レバー早く出ないかな~
714774RR (ワッチョイ 777c-xc0G)
2024/04/20(土) 10:49:57.59ID:iOkZZDb50 Vスト250売れてるな。路上でやたら見るわ。
715774RR (ワッチョイ ffe0-FtXC)
2024/04/20(土) 11:57:56.89ID:OmpO+E050 SXじゃないの?
716774RR (ワッチョイ 1742-LfcL)
2024/04/20(土) 12:26:51.58ID:k4xvy3GE0 無印のことじゃないか?
それか区別つかないか
区別しないならそら多いだろ
それか区別つかないか
区別しないならそら多いだろ
まぁ忍者みたいにVストも知らん人には同じに見えるよな
718774RR (ワッチョイ 17aa-1A5Z)
2024/04/20(土) 14:00:45.48ID:Jndw1ICx0 ニンジャの250〜400の4種はラベル無し音も無しだったら自分も分からん…
719774RR (ワッチョイ ffd0-WeJ8)
2024/04/20(土) 14:27:59.36ID:bXOvh2Nu0720774RR (ブーイモ MM9b-DcOP)
2024/04/20(土) 17:00:04.87ID:S4NXT5+KM722774RR (ワッチョイ 772c-+qGW)
2024/04/20(土) 19:08:06.83ID:O22bHJ/G0 >>720
係長時代に血反吐垂らして苦痛の転勤しまくって本部長クラスに上がってやっとラク出来るらしいよ
それでも某より年収は100万差、しかし世間様平均の倍あるから必死なんだろうがリコールの度白髪増えるてよ
係長時代に血反吐垂らして苦痛の転勤しまくって本部長クラスに上がってやっとラク出来るらしいよ
それでも某より年収は100万差、しかし世間様平均の倍あるから必死なんだろうがリコールの度白髪増えるてよ
723774RR (ワッチョイ 77c7-bsIP)
2024/04/20(土) 19:22:13.17ID:FKGIYl000 >>694
GIVI E43NTLーADV付けてて
アマゾンで、
LIBZAKI 【改良素材】バイクカバー 6L-BOX 255 cmまで対応 大型バイク用車体カバー 収納袋付き
というのを購入し使用中。
大きさは十分だけど、雨漏りする、銀色が溶け出す、の2点でお勧めしない。
別のバイクで同じ銀色のOSS ( 大阪繊維資材 )のカバーを使ったことがあるんですが、
銀色が溶け出すようなことはなかった。
GIVI E43NTLーADV付けてて
アマゾンで、
LIBZAKI 【改良素材】バイクカバー 6L-BOX 255 cmまで対応 大型バイク用車体カバー 収納袋付き
というのを購入し使用中。
大きさは十分だけど、雨漏りする、銀色が溶け出す、の2点でお勧めしない。
別のバイクで同じ銀色のOSS ( 大阪繊維資材 )のカバーを使ったことがあるんですが、
銀色が溶け出すようなことはなかった。
724774RR (ワッチョイ 77c7-bsIP)
2024/04/20(土) 19:26:00.23ID:FKGIYl000726774RR (ワッチョイ 777c-xc0G)
2024/04/20(土) 21:22:58.35ID:iOkZZDb50 VストSXがジクサー流用で安いのか。
でも普通のVスト250も多い気がする。
でも普通のVスト250も多い気がする。
無印は大型アドベンチャーのデカすぎじゃね?層を取り込んだからな
ボリュームゾーンの五十代平均身長は165cm
SXの17インチ版は出そうに無いから無印を選択する人は今後も増える
ボリュームゾーンの五十代平均身長は165cm
SXの17インチ版は出そうに無いから無印を選択する人は今後も増える
728774RR (ワッチョイ 9fbb-7htl)
2024/04/20(土) 22:31:15.72ID:kNsd8mLm0 無印は今度のモデルチェンジで可変バルブになってどうかだよね
単気筒のsxと比べるのは可哀相だけどあの燃費なら30psは欲しい
単気筒のsxと比べるのは可哀相だけどあの燃費なら30psは欲しい
729774RR (オッペケ Sr8b-+qGW)
2024/04/20(土) 23:05:31.37ID:MqMfOd2Dr すこし雨にさらしただけでチェーンとかフレームめっちゃ錆びるんだけどこんなもん?
730774RR (ワッチョイ 1798-V0mu)
2024/04/20(土) 23:08:41.11ID:7sUJqyaT0 鉄むき出しはあっという間、フレームは知らん
731774RR (ワッチョイ 1fdc-CD9S)
2024/04/20(土) 23:08:44.34ID:5zD7K/4M0 SXに何か品質の良さとかを求めてる人いるけど、インド生産の50万台のそれを求めては…
732774RR (オッペケ Sr8b-1A5Z)
2024/04/20(土) 23:16:42.86ID:/y6fSQVDr SXって50万台も生産してんの?
733774RR (ワッチョイ 5707-J+kS)
2024/04/20(土) 23:48:43.82ID:b+mJ1TrV0 ジクサー250シリーズと合算じゃね?
インド以外に行くのも最初はインドで作ってから各国に行く→改めて検品だし
インド以外に行くのも最初はインドで作ってから各国に行く→改めて検品だし
734774RR (ワッチョイ 6249-iLQj)
2024/04/21(日) 00:14:32.24ID:wNczVwlF0 ボケなのかガチなのか判断に迷うところ
736774RR (ワッチョイ 1ec7-Ou3C)
2024/04/21(日) 06:25:17.53ID:vaXBWJjs0737774RR (ワッチョイ 1b8e-djAJ)
2024/04/21(日) 08:25:09.39ID:SVbRXr680 サビはどんなアジア生産のバイクでも出ると思うよ
738774RR (ワッチョイ b8c8-lZfw)
2024/04/21(日) 08:50:08.22ID:xxiJQTnh0 >>729
溶接被膜が取れてなくて塗装がのらないからそこから錆びる
溶接被膜が取れてなくて塗装がのらないからそこから錆びる
739774RR (ワッチョイ f928-tH2U)
2024/04/21(日) 08:59:13.20ID:47EureAU0 20年雨晒し保管で乗るつもりなら錆対策必須だろうが お前らどうせすぐ飽きて乗らなくなるんだろ
まあ細かい事は気にすんな だがメンテは怠るな
まあ細かい事は気にすんな だがメンテは怠るな
740774RR (ワッチョイ 12d1-gkTK)
2024/04/21(日) 09:03:00.99ID:RydJSoTL0 ホンダでさえ現行のCB250RとかCL250/500で目立つ銀のマフラーカバーが1年もしないうちに錆びるっていうしな
741774RR (ワッチョイ 4a1d-VUXt)
2024/04/21(日) 09:05:29.66ID:XZDS+wAo0 溶接部の塗装がされてない所は納車時からサビてる
742774RR (ワッチョイ f035-cK01)
2024/04/21(日) 09:56:02.17ID:4vo5Dop20 ジェベルの時はサイドスタンドが根本から折れるという困った持病があった
会社で溶接したけどロードバイクみたいな状態になるのでしばらく不便だったわ
SXはオフ走らない雨天走らないカバーするを徹底してる
オフ車は別で欲しいね
会社で溶接したけどロードバイクみたいな状態になるのでしばらく不便だったわ
SXはオフ走らない雨天走らないカバーするを徹底してる
オフ車は別で欲しいね
743774RR (ワッチョイ 5caa-lZfw)
2024/04/21(日) 12:48:07.99ID:5BNexphW0 社外製のブレーキレバーに替えた人がいたら感想聞かせて欲しい
744774RR (ワッチョイ cefe-a6E0)
2024/04/21(日) 13:57:06.74ID:UhQoMy9v0 レバーごとき他人の真似せずに自分で選べばいいだろに
車体カバーだレバーだとどうでもいいことに他人の意見待ちするのは今の時代だから?
車体カバーだレバーだとどうでもいいことに他人の意見待ちするのは今の時代だから?
745774RR (ワッチョイ 29aa-3yGT)
2024/04/21(日) 14:17:58.10ID:rxkfKbt20 まともに使えないものを無闇に買いたくないと言う気持ちは分かる
746774RR (ワッチョイ 1b8e-djAJ)
2024/04/21(日) 14:23:53.38ID:SVbRXr680 掲示板なんだからええんやで
747774RR (ワッチョイ 1ec7-Ou3C)
2024/04/21(日) 16:33:19.34ID:vaXBWJjs0 >>743
ブレーキレバーというか、クラッチレバー交換のため
https://u-kanaya.com/ のクイックタイプ、ミドルにした。
スタンダードだと6段階しか調整が聞かないのでダイヤル式のクイックタイプにした。
握った感じでミドルにしたけど、ロングだとハンドルガードに干渉するかも。
クイックタイプは無段階調節、ってあるけどクリック感がある。
アマゾンとかいろいろあるけど、こればっかりは握らないと分からないから
選択が難しいよね。
とっても高価だったけど、感触がいいのでよしとします。
ブレーキレバーというか、クラッチレバー交換のため
https://u-kanaya.com/ のクイックタイプ、ミドルにした。
スタンダードだと6段階しか調整が聞かないのでダイヤル式のクイックタイプにした。
握った感じでミドルにしたけど、ロングだとハンドルガードに干渉するかも。
クイックタイプは無段階調節、ってあるけどクリック感がある。
アマゾンとかいろいろあるけど、こればっかりは握らないと分からないから
選択が難しいよね。
とっても高価だったけど、感触がいいのでよしとします。
748774RR (ワッチョイ 6caa-VEEt)
2024/04/21(日) 16:40:50.76ID:KZwlcj+j0 レバーは交換したらノーマルは万が一折れたときの予備とし持ち歩くとよろし
749774RR (ワッチョイ 74d3-vdLX)
2024/04/21(日) 19:07:50.21ID:0lef79qJ0 先々週連絡待ちしてた店から電話があったようだがその週末に見に行けなかった
で、今週末の昨日行ってみたらつい最近まで飾ってあったが嫁の行き先が決まったばかりと言う
しょんぼりしながら嫁ぎ先が見つかったSXを見ていたら他店への在庫問い合わせしてくれてて
希望通りの色のが1台あるとのことでソッコーで契約してきたw
という訳でこれからここの仲間になります、おまいたちよろすく。GW中に慣らしもできて丁度良いタイミングだよ
確かにこのバイクに合うバイクカバーがどのサイズなのかわかりにくい
とりあえず、セローあたりのにしとけばいいのかな?
来週末まで楽しみ楽しみ♪
で、今週末の昨日行ってみたらつい最近まで飾ってあったが嫁の行き先が決まったばかりと言う
しょんぼりしながら嫁ぎ先が見つかったSXを見ていたら他店への在庫問い合わせしてくれてて
希望通りの色のが1台あるとのことでソッコーで契約してきたw
という訳でこれからここの仲間になります、おまいたちよろすく。GW中に慣らしもできて丁度良いタイミングだよ
確かにこのバイクに合うバイクカバーがどのサイズなのかわかりにくい
とりあえず、セローあたりのにしとけばいいのかな?
来週末まで楽しみ楽しみ♪
750774RR (ワッチョイ 29aa-3yGT)
2024/04/21(日) 19:17:19.03ID:rxkfKbt20 納車整備って2週ぐらいかかるイメージあるから
今からじゃGWには間に合わないんじゃないかと思ったが、そんなに早く入手できるのか
今からじゃGWには間に合わないんじゃないかと思ったが、そんなに早く入手できるのか
751774RR (ワッチョイ ce63-a6E0)
2024/04/21(日) 20:09:47.67ID:UhQoMy9v0752774RR (ワッチョイ d949-jLzT)
2024/04/21(日) 22:55:39.11ID:/43wVVTw0 金曜日にやっと1000kmで慣らしが終わり
オイル交換した
オイル交換した
753774RR (アウアウクー MMd2-lZfw)
2024/04/21(日) 23:44:23.56ID:aJNIqDxjM754774RR (ワッチョイ 29aa-3yGT)
2024/04/22(月) 00:04:12.42ID:4naaBy/L0755774RR (ワッチョイ 36ee-4/4s)
2024/04/22(月) 12:33:04.13ID:1pZ6p6dF0 >>749
平山産業の「絆」というバイクカバーを使っています
「オフロードL」でギリ入りますが、フロントから被せてテールランプの所で少し引っ張ると入る感じです
裾は地面から10cmから15cm位の所までです
メーカー的には恐らく「オフロードLL」が適合になる感じだと思います
ご参考までに
平山産業の「絆」というバイクカバーを使っています
「オフロードL」でギリ入りますが、フロントから被せてテールランプの所で少し引っ張ると入る感じです
裾は地面から10cmから15cm位の所までです
メーカー的には恐らく「オフロードLL」が適合になる感じだと思います
ご参考までに
756774RR (ワッチョイ 06eb-ce1C)
2024/04/22(月) 12:34:18.06ID:Kuxnfv2E0 それだけで買う気なくなる名前だな、気持ち悪りい
757774RR (ワッチョイ 8481-Bv9O)
2024/04/22(月) 14:16:15.03ID:BdXfzEyi0 ヘンケンイクナイ
758774RR (ワッチョイ 0ac4-K5o/)
2024/04/22(月) 17:27:40.74ID:rLo1FZx70 オレンジのSXが5月頭に納車予定なのですが、サイドのパニアホルダーって
ジクサー用の使えるんでしょうか?
ジクサー用の使えるんでしょうか?
759774RR (ワッチョイ d7f2-djAJ)
2024/04/22(月) 17:28:24.41ID:LhuahFiH0 燃えないやつ?
高くて買ってない
今はOSSっての
半年なら破れない
高くて買ってない
今はOSSっての
半年なら破れない
760774RR (ワッチョイ cd5d-cK01)
2024/04/22(月) 19:00:00.59ID:x34vO3vU0 >>758
リア周りは微妙に違うから付かない可能性あるので素直にSX用を買いましょう
リア周りは微妙に違うから付かない可能性あるので素直にSX用を買いましょう
761774RR (ワッチョイ cefb-a6E0)
2024/04/22(月) 19:52:36.51ID:P5qQuUSu0 シートレールとスィングアームはジクサーとは違うからね
762774RR (ワッチョイ 9770-lZfw)
2024/04/22(月) 21:08:17.02ID:gv2wl9TF0 やっぱり車種専用が間違いないかぁ
自分で調べたらSHADだけしか選択肢ないっぽいですね
もっと角角した箱が付けたいなー
自分で調べたらSHADだけしか選択肢ないっぽいですね
もっと角角した箱が付けたいなー
763774RR (ワッチョイ b9aa-0UvB)
2024/04/22(月) 22:18:53.25ID:aL7KmBon0 付けたい箱があるならホムセン行ってステー自作すりゃ良い
764774RR (ワッチョイ cefb-a6E0)
2024/04/22(月) 22:21:26.94ID:P5qQuUSu0 でかい箱に荷物満載したらSXじゃしんどいって
無印ですらメインスタンドの他にサイドスタンド2個付けてるの見たぞ
無印ですらメインスタンドの他にサイドスタンド2個付けてるの見たぞ
767774RR (ワッチョイ 01aa-HocK)
2024/04/23(火) 07:25:51.75ID:VpTNDyV00 ゴールドウィンのシートバッグいいよ
768774RR (ワッチョイ a9af-ce1C)
2024/04/23(火) 07:40:06.67ID:YQ2lTrjG0 日本メーカーのバッグはなんでみんな布製なんだろうね、防水性って基本機能って言っていいくらいだと思うんだけど
769774RR (オイコラミネオ MM71-VDvi)
2024/04/23(火) 07:44:33.20ID:U0rWbCcqM バイク乗らない奴が企画してるからだろ
770774RR (オッペケ Sr39-3yGT)
2024/04/23(火) 07:50:58.65ID:qc1nNCjkr 防水標準にして欲しいの分かる
テカテカしたあの防水繊維がカッコ悪いとでも考えてるんかね
テカテカしたあの防水繊維がカッコ悪いとでも考えてるんかね
771774RR (オイコラミネオ MM71-VDvi)
2024/04/23(火) 07:54:56.10ID:U0rWbCcqM サイドバッグとかターポリンの防水以外使う気しないわ
772774RR (ワッチョイ 7325-xnvD)
2024/04/23(火) 08:38:22.24ID:EX18V+8L0 山道具で防水ザック持ってるけど、素材が熱に弱い
エンジン・マフラーなんかに触れると即アウト
縫製できないから各パーツ熱融着や接着なんだけど、経年劣化に弱い
長く使うには向いてないから安い物を次々更新して使う感じ
エンジン・マフラーなんかに触れると即アウト
縫製できないから各パーツ熱融着や接着なんだけど、経年劣化に弱い
長く使うには向いてないから安い物を次々更新して使う感じ
773774RR (ワッチョイ a9af-ce1C)
2024/04/23(火) 08:39:18.67ID:YQ2lTrjG0 Rhinowalkって中国ブランドのサイドとシートのターポリンバッグ買ったけどセッティングはめんどいねー造りはいいんだけど
774774RR (ワッチョイ 1290-gkTK)
2024/04/23(火) 09:41:07.57ID:PhVWLlUu0 防水バッグ使ってるけど通気性0で夏は冷たいペットボトルや保冷剤入れてる保冷バッグとか結露で中ビショビショになるのでノン防水の方が雑に扱えるよ
ロンツーは防水一択だけど
ロンツーは防水一択だけど
775774RR (ワッチョイ cea5-djAJ)
2024/04/26(金) 16:00:11.81ID:Jnh55HMz0 SX買ったらライディングウェアほしいなあ
776774RR (ワッチョイ e61e-uQNv)
2024/04/26(金) 16:09:28.27ID:g02VSU8B0 タイチのRSJ328のオレンジに一目惚れしたけど自分のSXは黄色
さすがにチグハグだと思って黒のウェア買ったよ
さすがにチグハグだと思って黒のウェア買ったよ
777749 (ワッチョイ 74d3-vdLX)
2024/04/26(金) 23:33:48.80ID:shd42byG0778774RR (ワッチョイ 74d3-vdLX)
2024/04/26(金) 23:39:30.06ID:shd42byG0779774RR (ワッチョイ 30a9-5Rer)
2024/04/27(土) 00:31:42.84ID:fY413RW30 黄色乗ってるけど普通にフルフェイス被ってるよ 自分が満足するかどうかだしなんでも良いと思うぜ
フルフェイスと予備のジェット持ってるけどフルフェイス似合うよね
そろそろヘルメット追加したい
そろそろヘルメット追加したい
781774RR (ワッチョイ 361d-gkTK)
2024/04/27(土) 06:00:26.13ID:dS/I1Vdo0 ガンガン泥はね水ハネしちゃうオフロードを走るバイクじゃないし・・・
普段使いならオフ用はバイザーの空気抵抗が無視できないデメリット
風切音もデカくてうるさいし
完全に見た目だけだしウエアと統一性なきゃダサいだけ
普段使いならオフ用はバイザーの空気抵抗が無視できないデメリット
風切音もデカくてうるさいし
完全に見た目だけだしウエアと統一性なきゃダサいだけ
782774RR (オイコラミネオ MM71-TxeL)
2024/04/27(土) 07:08:42.21ID:d0EEBjJ+M このバイクに合わせてフルフェイスにしようかとも思ったけど、オフ用のツバが地面に落とした時にシールドを守ってくれるからと思って、結局オフメット買ったった。
783774RR (ワッチョイ bb6c-yqm7)
2024/04/27(土) 07:45:43.12ID:6bBiBcEk0 ストファイでオフヘルかぶってるのもいるから見た目で選んでもいいんじゃね
784774RR (ワッチョイ cee0-GlNq)
2024/04/27(土) 09:51:12.47ID:f2gVdE/10 たとえフラットな林道でもオフを走ると運動になるし、緊張で息づかいも荒くなる
だからオフメットはフルフェイスでも口元にゆとり持たせて息苦しさを軽減する作り
つーことでオフ走らないってことならロード用のフルフェイスでオケ
だからオフメットはフルフェイスでも口元にゆとり持たせて息苦しさを軽減する作り
つーことでオフ走らないってことならロード用のフルフェイスでオケ
Vストのミーティングあったんやなぁ
富士なんて遠いけど
富士なんて遠いけど
787774RR (ワッチョイ 7490-5jLm)
2024/04/27(土) 19:27:35.18ID:/6p4jmcF0 ガチのトレールなんて乗ったことないけど、
剣山スーパー林道なんかはSXでも走破出来そうかね?
剣山スーパー林道なんかはSXでも走破出来そうかね?
788774RR (ワッチョイ ce24-GlNq)
2024/04/27(土) 19:32:07.84ID:f2gVdE/10 >>787
アメリカンでもレプリカでも走ってたが四国の山はよく崩壊してるので大体後悔する
アメリカンでもレプリカでも走ってたが四国の山はよく崩壊してるので大体後悔する
790774RR (ワッチョイ 46ec-tH2U)
2024/04/27(土) 19:41:12.31ID:AB4dZEk90 陸橋とかの階段を普通に登れたら大概のトレイルいけるんでない?
ジクサーでも勾配30程度階段楽勝なんだし
ジクサーでも勾配30程度階段楽勝なんだし
791774RR (ワッチョイ 46ec-tH2U)
2024/04/27(土) 19:45:46.32ID:AB4dZEk90 >>789
それこそカルストのガレなんかSXに向いてそう てか絵になるねえ
それこそカルストのガレなんかSXに向いてそう てか絵になるねえ
792774RR (ワッチョイ 5ca4-vdLX)
2024/04/27(土) 19:46:30.27ID:3kAKlak70 >>787
youtubeでoff road with FJR1300でググれ
youtubeでoff road with FJR1300でググれ
793774RR (オッペケ Src1-3yGT)
2024/04/27(土) 20:09:09.03ID:vQiIKekAr 今日3台もすれ違った
高速に長く乗るとそれなりに見るもんだね
高速に長く乗るとそれなりに見るもんだね
794774RR (ワッチョイ ce24-GlNq)
2024/04/27(土) 20:36:46.59ID:f2gVdE/10 剣山スーパー林道は現状で車高の高い四輪駆動車ならとかの部分はあるらしいが
まあバイクなら気にする必要無いと思うぞ
とは言え林道なんて一雨で変わるから
まあバイクなら気にする必要無いと思うぞ
とは言え林道なんて一雨で変わるから
795774RR (ワッチョイ 67ba-TejX)
2024/04/28(日) 16:45:50.30ID:yoAYD/9u0 手を離すと左によってくのなんでだろ
後ステアリングステムトップナットを規定トルクで締め直したらステアリングがめっちゃ軽くなったw
後ステアリングステムトップナットを規定トルクで締め直したらステアリングがめっちゃ軽くなったw
796774RR (ワッチョイ df25-Qyfp)
2024/04/28(日) 17:26:53.56ID:Q7waFPd50797774RR (ワッチョイ c737-LKBo)
2024/04/28(日) 17:41:59.75ID:qASXQPwH0 明日埼玉県のバイクフェスティバルでSX試乗しに行く予定
ローシートと前後サスモディファイっていうのがある
ローシートは短足向けってことだろうけど前後サスモディファイって何?
オフロード向けってことなのかな
ローシートと前後サスモディファイっていうのがある
ローシートは短足向けってことだろうけど前後サスモディファイって何?
オフロード向けってことなのかな
798774RR (オッペケ Sr5b-/G2d)
2024/04/28(日) 18:44:00.67ID:rxXXNJSwr 後はプリロードだと思うけど前っていじれたっけ?
799774RR (ワッチョイ 5fd0-kbOQ)
2024/04/28(日) 18:57:35.80ID:LaAoBA6J0 Technix(有限会社テクニクス)のFフォーク用スプリングとナイトロンR1を組んだヤツだろうな
いくなんでもコイツにナイトロンは贅沢すぎるが
いくなんでもコイツにナイトロンは贅沢すぎるが
800774RR (ワッチョイ 2741-Z7v7)
2024/04/28(日) 19:15:48.62ID:nJ0nyBNc0 センスタまだー?
801774RR (ワッチョイ ff08-+hba)
2024/04/28(日) 20:19:15.78ID:2EfhvUVJ0802774RR (ワッチョイ ff08-+hba)
2024/04/28(日) 20:55:17.45ID:2EfhvUVJ0 >>799
明日、レバー交換のついでに
NITORON R1オーダーしてくる
ノーマール車高
SPカラー:チェレステ
ライダー全備重量+最大積載重量
でオーダーシート記入済
すげー楽しみ!
SXは大人のオモチャ だね
明日、レバー交換のついでに
NITORON R1オーダーしてくる
ノーマール車高
SPカラー:チェレステ
ライダー全備重量+最大積載重量
でオーダーシート記入済
すげー楽しみ!
SXは大人のオモチャ だね
803774RR (ワッチョイ dfa8-Ff1V)
2024/04/28(日) 21:38:02.96ID:wdiUhglR0 プリロードが固くてどうにも回らないからオイル交換のついでにイジってもらった
そして今日群馬長野と走ってSX2台見かけたぜ
そして今日群馬長野と走ってSX2台見かけたぜ
804774RR (スフッ Sdff-AEHA)
2024/04/28(日) 22:35:41.77ID:7LaU4oHad 慣らし運転中だけどオイル漏れてきた
後エンジンカバーのボルト周り塗装がバリバリとれるね
後エンジンカバーのボルト周り塗装がバリバリとれるね
805774RR (ワッチョイ df7b-Pt50)
2024/04/28(日) 22:53:17.78ID:sLtuKlkM0 塗装ですかいな、見るの怖いな。
知らんぷりしたくなる。
高速走ってきたけど楽すぎる。
なーーーーーーんの不安も無い。
今まで乗ってきた単気筒とは桁違いに振動少なくて驚いた
知らんぷりしたくなる。
高速走ってきたけど楽すぎる。
なーーーーーーんの不安も無い。
今まで乗ってきた単気筒とは桁違いに振動少なくて驚いた
806774RR (スッップ Sdff-/G2d)
2024/04/28(日) 23:00:57.92ID:2NypTUVZd 結局安かろう悪かろうのバイクかね
6000km走ってるけど何の異常もない良い個体です
6000km走ってるけど何の異常もない良い個体です
807774RR (ワッチョイ 6707-lavX)
2024/04/28(日) 23:04:56.16ID:t/Wooq7l0 安かろう良かろうなバイクですよ。
もしくはお値段以上~なバイクです。
もしくはお値段以上~なバイクです。
810774RR (スッププ Sdff-LKBo)
2024/04/29(月) 12:12:32.43ID:6E3Ftdtzd またがってきた
小さい人が目の前で足つかないの見て怖かったわ
試乗してかえって視線が高い方が楽しい
前後サスモディファイは乗るとかなり足つきよかった
Tで始まる青いステッカー貼ってあったからTechnics?
小さい人が目の前で足つかないの見て怖かったわ
試乗してかえって視線が高い方が楽しい
前後サスモディファイは乗るとかなり足つきよかった
Tで始まる青いステッカー貼ってあったからTechnics?
811774RR (ワッチョイ 6790-TejX)
2024/04/29(月) 16:16:47.07ID:cprx77sW0 昨日、手を離すと左に曲がっていくと書いた者だけどフロントフォークのネジ類全部緩めて規定トルクで締め直したけど治らず今度はスイングアームのチェーンアジャスターをいじってみたら直った。
左右で一メモリズレたけどチェーンアライメントは正常。どうやらメモリが全然アテにならんね。
左右で一メモリズレたけどチェーンアライメントは正常。どうやらメモリが全然アテにならんね。
812774RR (ワッチョイ 5f78-LKBo)
2024/04/29(月) 17:02:40.38ID:WzB75jvD0 バイク全般あのメモリは全くあてにならない
逆にバイク屋の整備レベルの指標になる
逆にバイク屋の整備レベルの指標になる
813774RR (ワッチョイ 5f84-kbOQ)
2024/04/29(月) 17:53:19.14ID:u5c/ycRc0 Rスプロケにはさんで使うツールで確認してるよ
ガイドの丸棒は可能な限り長いものに交換したうえで
ただその丸棒を真っ直ぐ保ったまま保管しなきゃダメ
ガイドの丸棒は可能な限り長いものに交換したうえで
ただその丸棒を真っ直ぐ保ったまま保管しなきゃダメ
814774RR (ワッチョイ 6743-0xPc)
2024/04/29(月) 18:13:17.75ID:Mm+fCMiA0 今日ジクで149キロまで確認したがsxの最高速どんなもん?
815774RR (ワッチョイ 27f7-KY2B)
2024/04/29(月) 19:37:09.99ID:KTkveNt80816774RR (スッップ Sdff-LKBo)
2024/04/29(月) 20:44:27.55ID:w4uuBaind デブが乗ったら条件違うしなあ
817774RR (ワッチョイ 7f71-TejX)
2024/04/29(月) 21:19:31.22ID:3Qnsi6IC0818774RR (スッップ Sdff-LKBo)
2024/04/29(月) 21:37:38.84ID:w4uuBaind 試乗したけどクラッチが結構重かった
普段は原付きだからかな
姿勢も楽で遠くに行けそうな感じだったわ
普段は原付きだからかな
姿勢も楽で遠くに行けそうな感じだったわ
820774RR (ワッチョイ a770-TejX)
2024/04/29(月) 22:21:05.76ID:NRBn1Ytd0 昨日SXオレンジ納車で引き取って自走してきたけど、マジでいいバイクだ
セカンドのつもりで買ったけど、逆に大型がセカンドになるかもしれない
セカンドのつもりで買ったけど、逆に大型がセカンドになるかもしれない
821774RR (ワッチョイ e769-n2ZD)
2024/04/29(月) 23:30:12.92ID:WDy80Qps0 2台持ちあるあるだぞ!
小排気量の手軽さにハマって大型乗るの億劫になってきてもう大型いらねえじゃんってなって手放す
そしてしばらくするとやっぱり大型に乗りたくなって結局また買ってしまうまでがセット
小排気量の手軽さにハマって大型乗るの億劫になってきてもう大型いらねえじゃんってなって手放す
そしてしばらくするとやっぱり大型に乗りたくなって結局また買ってしまうまでがセット
822774RR (ワッチョイ 8780-TejX)
2024/04/30(火) 07:37:03.88ID:EdDuEHLy0 並vストローム250とこっちとどちらがロンツー向きなんだろうね、気になる。
824774RR (ワッチョイ 27cf-KY2B)
2024/04/30(火) 13:31:14.50ID:KV+8Q+Hr0 >>823
並ってのが並列2気筒の並なら
燃費はSXの方が良いけど向こうは17リットルタンクだから無給油航続距離は向こうが長い
荷物満載するなら断然向こうだし
足つきの良さで細かい取り回しとかも断然無印
長距離で疲れたときに疲れ方に差が出るだろう
エンジンが二つあるから最悪一つ止まってもなんとかなる
だから無印の方がロンツー向きだと思うが
振動やポジションは乗ったこと無いからわからん
並ってのが並列2気筒の並なら
燃費はSXの方が良いけど向こうは17リットルタンクだから無給油航続距離は向こうが長い
荷物満載するなら断然向こうだし
足つきの良さで細かい取り回しとかも断然無印
長距離で疲れたときに疲れ方に差が出るだろう
エンジンが二つあるから最悪一つ止まってもなんとかなる
だから無印の方がロンツー向きだと思うが
振動やポジションは乗ったこと無いからわからん
1日でどれくらい走るかにもよるが往復千キロくらいなら全然疲れないわ
826774RR (ワッチョイ a770-TejX)
2024/04/30(火) 15:22:49.88ID:NECTi1aq0827774RR (ワッチョイ df98-BpLc)
2024/04/30(火) 15:40:31.74ID:2CIMNGsM0 『エンジンが二つあるから』
もう、これだけで…
もう、これだけで…
828774RR (オッペケ Sr5b-/G2d)
2024/04/30(火) 16:51:52.59ID:UhW2Vv/Cr 両方とも1日レンタルして自分で確かめるのが一番
829774RR (スッップ Sdff-LKBo)
2024/04/30(火) 17:21:33.33ID:8/OYORvfd それが一番
830774RR (ワッチョイ ff17-IhM/)
2024/04/30(火) 18:23:01.70ID:jd0aRbH40831774RR (ワッチョイ 27cf-KY2B)
2024/04/30(火) 18:58:12.54ID:KV+8Q+Hr0832774RR (ブーイモ MMfb-k8Ro)
2024/04/30(火) 19:32:32.70ID:eCsB/y23M 免許持ってない中学生かな?
833774RR (オッペケ Sr5b-/G2d)
2024/04/30(火) 19:56:37.33ID:UhW2Vv/Cr まさかジェットエンジンみたいに考えてるのか?
834774RR (スプッッ Sd7f-n2ZD)
2024/04/30(火) 19:58:18.71ID:8Gope1ukd そこの表現は一般的には「2気筒だから最悪一発死んでも何とかなる」でしょうな
835774RR (ワッチョイ 5fd3-nVjz)
2024/04/30(火) 20:05:15.91ID:wHe2bnXZ0 >>820
何から何までナカーマ (゚∀゚) オラんとこのSX、だいたい400Km乗った
350Kmまで4,000回転縛りでこっから500回転ずつ上げてく予定
このバイク、マジでシフト入らないのな?1速入れるのにあの硬さはマジでビビったわw
慣らしを1速から格段のギアそれぞれ慣らしをしてたら300Km超えた辺りから入りやすくなってきた
特にNは完全にクラッチ切ってなかったら切れなかったけど、今はやや硬めだけど切れるようになったわ
何から何までナカーマ (゚∀゚) オラんとこのSX、だいたい400Km乗った
350Kmまで4,000回転縛りでこっから500回転ずつ上げてく予定
このバイク、マジでシフト入らないのな?1速入れるのにあの硬さはマジでビビったわw
慣らしを1速から格段のギアそれぞれ慣らしをしてたら300Km超えた辺りから入りやすくなってきた
特にNは完全にクラッチ切ってなかったら切れなかったけど、今はやや硬めだけど切れるようになったわ
836774RR (ブーイモ MM2b-k8Ro)
2024/04/30(火) 20:05:38.17ID:Bg0ItO8mM そやね。
しかも『最悪一発死んでも』なら分かるが『最悪一つ止まっても』って
止まったらもう一つも止まるわ。
しかも『最悪一発死んでも』なら分かるが『最悪一つ止まっても』って
止まったらもう一つも止まるわ。
837774RR (ワッチョイ 27cf-KY2B)
2024/04/30(火) 20:05:47.58ID:KV+8Q+Hr0 >>833
簡単な点火系のトラブルくらいなら
片肺でバイク屋までは走れるって意味だが
ひょっとして単気筒しか乗ったこと無い
もしくは初めてのバイクってな奴が細かいこと言ってる?
それならわかってる前提での話しをしたおれが悪かったな
簡単な点火系のトラブルくらいなら
片肺でバイク屋までは走れるって意味だが
ひょっとして単気筒しか乗ったこと無い
もしくは初めてのバイクってな奴が細かいこと言ってる?
それならわかってる前提での話しをしたおれが悪かったな
838774RR (ワッチョイ a770-TejX)
2024/04/30(火) 20:29:41.29ID:NECTi1aq0 >>835
ナカーマ嬉しいわw
自分も最初はシフト固かったぁ
Nも入りにくかったし
でも300kmでだいぶ良くなってきた
慣らし終わったらオイル交換したいんだけど、油冷エンジンにおすすめのオイルってある?
ナカーマ嬉しいわw
自分も最初はシフト固かったぁ
Nも入りにくかったし
でも300kmでだいぶ良くなってきた
慣らし終わったらオイル交換したいんだけど、油冷エンジンにおすすめのオイルってある?
840774RR (ワッチョイ 7f10-Cd+b)
2024/04/30(火) 20:31:11.07ID:eat2l6pa0 細かい所は間違ってるのかもしれんがニュアンスは通じるんだからネチネチ重箱の隅つつくほどのことじゃあ無いと思うんだけどなあ
841774RR (ワッチョイ df66-HIsa)
2024/04/30(火) 20:45:01.84ID:npn87tok0 ちなみに実際1気筒死んでも走れるもんなの?
それなら合法的に高速を走れる125ccを作れそう
なおメリットは無い模様
それなら合法的に高速を走れる125ccを作れそう
なおメリットは無い模様
842774RR (ワッチョイ 27cf-KY2B)
2024/04/30(火) 20:49:07.42ID:KV+8Q+Hr0 しよーもないことで話しが逸れたが
本題はSXと無印はどっちがロンツー向きかってこと
おれは無印はそれ専用に作っただけあって無印の勝ちだと思う
高速の楽さはSXが上だと思うがツーリングはそれだけじゃ無いから
本題はSXと無印はどっちがロンツー向きかってこと
おれは無印はそれ専用に作っただけあって無印の勝ちだと思う
高速の楽さはSXが上だと思うがツーリングはそれだけじゃ無いから
>>838
油冷は高温劣化しやすいので百%化学合成油のそれなりなオイルなら途中でギアが渋くなったりしない
油冷は高温劣化しやすいので百%化学合成油のそれなりなオイルなら途中でギアが渋くなったりしない
844774RR (ワッチョイ 67aa-FvXU)
2024/04/30(火) 21:33:18.49ID:BVrVMON60 元になったジクサー250でやたらロングツーリングしてるYouTuberいるけど
乗る人のポテンシャルもあるがSXでもあのくらいは余裕って事だな
乗る人のポテンシャルもあるがSXでもあのくらいは余裕って事だな
845774RR (ワッチョイ 27cf-KY2B)
2024/04/30(火) 22:06:28.39ID:KV+8Q+Hr0 おまえらホンマにアレだな
重箱の隅的なことならワラワラ湧いてきてアレやこれや貶そうとするが
普通の話しだと乗ってこない
前からずっとだがどんだけ抑圧された生活送ってるんだ
特にビンボキャリアのやつら
重箱の隅的なことならワラワラ湧いてきてアレやこれや貶そうとするが
普通の話しだと乗ってこない
前からずっとだがどんだけ抑圧された生活送ってるんだ
特にビンボキャリアのやつら
846774RR (ワッチョイ a770-TejX)
2024/04/30(火) 22:28:31.79ID:NECTi1aq0847774RR (ブーイモ MM8f-hxep)
2024/04/30(火) 22:34:35.80ID:jmBw2ZrWM ネタ提供なんだろうけど
パラレルストロームは購入候補から外れた。そのフォーカスなら650にする。
パラレルストロームは購入候補から外れた。そのフォーカスなら650にする。
848774RR (ワッチョイ e7aa-+AXj)
2024/04/30(火) 22:57:11.49ID:b1DUu7ks0 スボラな性格なのにプライドが無駄に高い人が好きな言葉
「重箱の隅」「揚げ足」「お互い様だろ」「それぐらいいいだろ」
やがて真なる老害に至る
「重箱の隅」「揚げ足」「お互い様だろ」「それぐらいいいだろ」
やがて真なる老害に至る
849774RR (ワッチョイ e7a9-hKdQ)
2024/05/01(水) 00:55:13.83ID:bZW3cSRu0 みなさんは最初のオイル交換どれくらいのタイミングでやる派?
850774RR (ワッチョイ 27e2-/G2d)
2024/05/01(水) 02:06:25.45ID:PSP3qBut0 500kmで交換
1000で交換
3000で交換
後は3000kmずつ
1000で交換
3000で交換
後は3000kmずつ
852774RR (スッップ Sdff-LKBo)
2024/05/01(水) 07:48:35.59ID:Hs4DeZEZd こだわり老害はブロック入りです
真っ赤にしてなにやってんの?
真っ赤にしてなにやってんの?
854774RR (ワッチョイ 8760-y8PE)
2024/05/01(水) 10:02:29.98ID:Na7IQF3I0 老害な人も、老害と連呼?する人も結局同じ傾向があると思っている
自分の生きて来た時代の価値観のみで判断する傾向がある
んま、両方クソってことで仲良くしろよ
自分の生きて来た時代の価値観のみで判断する傾向がある
んま、両方クソってことで仲良くしろよ
856774RR (ワッチョイ 2793-ybuh)
2024/05/01(水) 12:20:32.51ID:JpTQ6VHm0 メーカー指定通りに替えりゃなんの問題もない初回1000km以降6000km
858774RR (ワッチョイ ff69-+hba)
2024/05/01(水) 22:14:01.04ID:VpbSOh5a0 オイル交換は自己判断
500 1000 3000
で3000km で交換
100%化学合成Oilオススメ
W社の プレステ使ってる
シフト N-1-2 スコスコ
最高!
500 1000 3000
で3000km で交換
100%化学合成Oilオススメ
W社の プレステ使ってる
シフト N-1-2 スコスコ
最高!
859774RR (ワッチョイ ff69-+hba)
2024/05/01(水) 22:25:19.16ID:VpbSOh5a0 ドレンボルト
マグネットお勧め
2回目Oil交換時
すげーメタルごみ
つくから!
マグネットお勧め
2回目Oil交換時
すげーメタルごみ
つくから!
860774RR (ワッチョイ ff69-+hba)
2024/05/01(水) 22:25:58.97ID:VpbSOh5a0 ドレンボルト
マグネットお勧め
2回目Oil交換時
すげーメタルごみ
つくから!
マグネットお勧め
2回目Oil交換時
すげーメタルごみ
つくから!
861774RR (ワッチョイ e7a9-hKdQ)
2024/05/01(水) 22:52:53.82ID:bZW3cSRu0 オイル交換の話色々サンキューです
参考になったよ👍
参考になったよ👍
休みなので食事後に山越え舗装林道を堪能
北側は苔が取れてないので低速で走ったがブラインドで対向車来たら滑って崖落ちそうになるな
北側は苔が取れてないので低速で走ったがブラインドで対向車来たら滑って崖落ちそうになるな
863774RR (ワッチョイ ff16-+hba)
2024/05/03(金) 21:25:58.38ID:LB9+0/HZ0 >>861
オイルネタ
SXは油冷なので、Oil熱劣化されやすい
ので、100%化学合成Oilお勧め
シフトチェンジフィール大分変わるョ!
とのことS社二輪技術の同級生から聞いた
彼の推奨は
純OilはSUZUKI Xcstar R9000
だが
購入バイク屋の秤売の
WAKO's プロステ
入れている。
1.2L使用量と
新車購入店なので、工賃無料
でOil交換は3000km以下でやってます
国内仕様 2023.0901納車で
8500km走行だが
SX絶好調!
オイルネタ
SXは油冷なので、Oil熱劣化されやすい
ので、100%化学合成Oilお勧め
シフトチェンジフィール大分変わるョ!
とのことS社二輪技術の同級生から聞いた
彼の推奨は
純OilはSUZUKI Xcstar R9000
だが
購入バイク屋の秤売の
WAKO's プロステ
入れている。
1.2L使用量と
新車購入店なので、工賃無料
でOil交換は3000km以下でやってます
国内仕様 2023.0901納車で
8500km走行だが
SX絶好調!
864774RR (スッップ Sdff-LKBo)
2024/05/04(土) 06:08:12.58ID:jdKxkPspd もとくるってSNSでオイル漏れてるの見た
あれはなんでだろう
あれはなんでだろう
865774RR (ワッチョイ dfeb-yODy)
2024/05/04(土) 11:46:15.28ID:dnGyZu0/0 8500キロで絶好調なんて当たり前だろ
どんなオイルでも50000キロは絶好調だ
どんなオイルでも50000キロは絶好調だ
866774RR (ワッチョイ 2792-Z7v7)
2024/05/04(土) 12:44:56.11ID:CGBdsONb0867774RR (ワッチョイ 2792-Z7v7)
2024/05/04(土) 12:46:16.04ID:CGBdsONb0 純正アクセサリバー付けてプリロード最弱のノーマルシートが正解なんかな
林道でバックするの大変だからなるべく軽量した方が良いわ
869774RR (ワッチョイ df7b-HIsa)
2024/05/04(土) 15:46:27.04ID:MQPPLNDi0870774RR (ワッチョイ df87-Nh83)
2024/05/04(土) 17:13:32.31ID:m4EQ6lNN0 足つきの悪さはシートの広さもあるからね
その分快適よ座り心地も思ったより悪くない
その分快適よ座り心地も思ったより悪くない
2輪館寄ったのでSX用パッドの適合表見てたんだけどリアはジクサー用で金と赤が使えそうだったんだがフロントが品番違う?
金に至っては純正使えとなってた
誰かフロント側交換した人います?
金に至っては純正使えとなってた
誰かフロント側交換した人います?
873774RR (ワッチョイ 8701-4g99)
2024/05/04(土) 18:45:54.43ID:7rspGLYb0 >>871
ジクサー250とVストSXではキャリパーアッシーそのものの品番が違う
でもパーツごとの品番見てくと違うのはパッドだけのよう
ジクサー250:59100-34891
VストSX:59140-34810
ディスク径はジクサーが300oでVストSXは310oなのでそのあたりの関係?
ジクサー250とVストSXではキャリパーアッシーそのものの品番が違う
でもパーツごとの品番見てくと違うのはパッドだけのよう
ジクサー250:59100-34891
VストSX:59140-34810
ディスク径はジクサーが300oでVストSXは310oなのでそのあたりの関係?
やっぱりか
赤パッドはHPにまだ載ってないけど店で品番が登録されてたからそのうち販売するのかなぼSX専用
赤パッドはHPにまだ載ってないけど店で品番が登録されてたからそのうち販売するのかなぼSX専用
875774RR (ワッチョイ 5fe9-kbOQ)
2024/05/04(土) 19:52:00.13ID:LBp0W20q0876774RR (ワッチョイ 27aa-TejX)
2024/05/04(土) 20:38:01.57ID:EwkkTgPa0 >>871
ジクサー250用のゴールデンパッドに替えて半年ほど使ってるが効きは純正とあんまり変わらない タッチがやや改善したかな程度
ジクサー250用のゴールデンパッドに替えて半年ほど使ってるが効きは純正とあんまり変わらない タッチがやや改善したかな程度
877774RR (スッップ Sd8a-s5QI)
2024/05/05(日) 11:36:46.20ID:uWsjyfRJd 最近は足つきがとか書き込み減ったね
足つきは良くないけど不思議と軽い
今月はワールドに行って見積もりか注文したい
足つきは良くないけど不思議と軽い
今月はワールドに行って見積もりか注文したい
878774RR (ワッチョイ 7370-auFI)
2024/05/05(日) 11:56:29.76ID:5EWyZATE0 自分は身長168cmのおチビさんで両足母指球位しかつかないけど、不安感全くないよ。
よろけても軽いから全然支えられるし、渋滞のストップ&ゴーも気にならなかった。
足付き気になる人もすぐ慣れちゃうと思うけどなー。
よろけても軽いから全然支えられるし、渋滞のストップ&ゴーも気にならなかった。
足付き気になる人もすぐ慣れちゃうと思うけどなー。
879774RR (スッップ Sd8a-s5QI)
2024/05/05(日) 14:02:28.16ID:uWsjyfRJd 試乗はローシートだけしかないけど視界も高いし自分だけのコックピット感が良かった
880774RR (スッップ Sd8a-+nJg)
2024/05/05(日) 14:04:13.34ID:UXLmvRIPd ノーマルシートで踵つく身長って185?190?
881774RR (スッップ Sd8a-s5QI)
2024/05/05(日) 16:00:10.20ID:uWsjyfRJd にほんの脚の長さは平均比率は45%だって
自分は41%くらいw
自分は41%くらいw
882774RR (ワッチョイ a609-yChY)
2024/05/05(日) 17:55:45.40ID:eDWknU1C0 >>880
180あれば普通着くだろ。 以前乗ってたRMX250だって踵は両足着いたよ。
180あれば普通着くだろ。 以前乗ってたRMX250だって踵は両足着いたよ。
883774RR (オッペケ Sr33-c5DX)
2024/05/05(日) 18:02:31.18ID:TP8anI+br 足長けりゃ175でもつく
自分は短いから175で母指球がやっと
自分は短いから175で母指球がやっと
884774RR (ワッチョイ a37c-+nJg)
2024/05/05(日) 18:12:18.01ID:yE6+XbqE0 177cmでNC750Xが踵かすかに浮く俺はチョンチョンなんかな
885774RR (ワッチョイ a37c-+nJg)
2024/05/05(日) 18:15:12.12ID:yE6+XbqE0 >>866
これ見ると標準シートで乗りたいな、このおっさんたちは教習所の先生?始業前かなんかでうるさくしないようにしてんの??
これ見ると標準シートで乗りたいな、このおっさんたちは教習所の先生?始業前かなんかでうるさくしないようにしてんの??
886774RR (ワッチョイ ea7b-HYhx)
2024/05/05(日) 18:27:48.20ID:7OKmRQNt0 >>880
185cmのトッサンがギリギリ踵までつかないって言ってた
185cmのトッサンがギリギリ踵までつかないって言ってた
887774RR (ワッチョイ fa51-ihKm)
2024/05/05(日) 19:29:37.42ID:lL0rpWBz0 185cmだけど両足踵ベタベタだし、膝曲がる余地あるぐらいだから、175cmぐらいからでも踵着くんじゃないの。
888774RR (スプッッ Sd2a-pWOZ)
2024/05/05(日) 19:30:39.60ID:Uta+nyMtd 身長だけじゃなんとも言えんね
俺は175cmで母指球は余裕だけど踵は着かない
友人は180cmでピッタリ踵が着く感じだった
俺は175cmで母指球は余裕だけど踵は着かない
友人は180cmでピッタリ踵が着く感じだった
889774RR (ワッチョイ a37c-+nJg)
2024/05/05(日) 19:41:25.65ID:yE6+XbqE0 脚太いとかデブとかマイナスになるんかな
890774RR (ワッチョイ ea7b-HYhx)
2024/05/05(日) 19:46:45.96ID:7OKmRQNt0 masatomu(身長183cm股下89cm)「踵だけど足に余裕はない」
891774RR (ワッチョイ a6eb-Vlxl)
2024/05/05(日) 19:53:55.36ID:CSX/rKi00 カカトって着く必要あるか??窮屈でむしろ乗りづらいと思うが
892774RR (ワッチョイ cf43-Ybxd)
2024/05/05(日) 19:59:47.97ID:GDrsbnAm0 俺はギリギリ両膝が付くくらいだな
894774RR (スププ Sd8a-kTZy)
2024/05/05(日) 20:26:04.16ID:d9B2HrG+d 181cmだけどモタサイで跨がって
かかとが浮く状態だった。
俺の次に跨がった俺より背が低い人が
べったりついてるのを見てショックだった。
服屋でも足長いですねって言われるのに。
かかとが浮く状態だった。
俺の次に跨がった俺より背が低い人が
べったりついてるのを見てショックだった。
服屋でも足長いですねって言われるのに。
895774RR (ワッチョイ 37cf-/VCi)
2024/05/05(日) 20:56:04.90ID:BEdZP0Hd0 太もも細いガリガリの180ならつくが
普通の体格だと180あってもつかない説
普通の体格だと180あってもつかない説
897774RR (スッップ Sd8a-s5QI)
2024/05/05(日) 22:52:41.09ID:uWsjyfRJd 180cm
股下74くらい
股下74くらい
898774RR (スッップ Sd8a-s5QI)
2024/05/05(日) 22:53:40.73ID:uWsjyfRJd899774RR (ワッチョイ 3ffd-MVQA)
2024/05/06(月) 00:37:27.29ID:ChhMomrX0 股下74は短くね?
身長や股下は書くけど一番重要な体重書かないよね
178で91やがリアサス2でべったりや
178で91やがリアサス2でべったりや
903774RR (ワッチョイ 23aa-c5DX)
2024/05/06(月) 07:02:57.56ID:bqcdWaPL0 タナックス
904774RR (ワッチョイ a609-yChY)
2024/05/06(月) 07:14:34.91ID:JyZhYOV60 ティナ・ターナー
905774RR (スッップ Sd8a-s5QI)
2024/05/06(月) 08:28:19.11ID:baeGKaaEd >>899
お陰様でズボンは既製品入るけど上着はお腹が出ちゃう
お陰様でズボンは既製品入るけど上着はお腹が出ちゃう
906774RR (スッップ Sd8a-+nJg)
2024/05/06(月) 13:04:18.54ID:CBCakbYqd これにするかジクサーにするかたな
907774RR (オッペケ Sr33-c5DX)
2024/05/06(月) 13:09:39.72ID:M6RmMLtIr カタナ欲しい欲が隠しきれてないぞ
908774RR (ワッチョイ b302-vK0W)
2024/05/06(月) 13:58:28.47ID:c7CYXIz80 たなたな
909774RR (ワッチョイ be0e-EbBK)
2024/05/06(月) 16:30:40.88ID:YiaFsKTT0 GSX250KATANAMFDで70万くらいで売ってるだろ
912774RR (スフッ Sd8a-loPW)
2024/05/06(月) 19:31:22.48ID:aQiLeJrod オイル漏れ直してもらうのにシリンダーヘッドカバーのガスケット注文してもらったけど、在庫ないらしく来るの6月すぎるみたい。
913774RR (ワッチョイ 2e8a-XbOt)
2024/05/06(月) 20:06:46.86ID:jG7p+opU0 >>910
主催のGr.は?
本家のV-Stom Meeting
は今年開催すれば
10〜11月と思うが、、、
主催のGr.は?
本家のV-Stom Meeting
は今年開催すれば
10〜11月と思うが、、、
914774RR (ワッチョイ b3a4-vK0W)
2024/05/06(月) 20:34:05.71ID:c7CYXIz80916774RR (ワッチョイ 1ad3-uq6a)
2024/05/06(月) 22:55:31.31ID:7dBBRANa0 前のバイクに付けてたETCを今日付けたった
ただただ疲れた
左側のくちばしのところ外してみたけど中々つかないのなw
組み立てる時、ネジ1個とカウルリベット1個余って再度外してみたけど六角レンチで絞めるネジ1個だけどこか分からず余ってしまったw
もう一度外す時にくちばしの下のカウル取るのホント嫌でしぶしぶ外したけど、結局六角レンチのネジ1つわからず仕舞い
でもセットアップも今日中に終わったし、これで高速も気兼ねなく乗れるようになるわ
ただただ疲れた
左側のくちばしのところ外してみたけど中々つかないのなw
組み立てる時、ネジ1個とカウルリベット1個余って再度外してみたけど六角レンチで絞めるネジ1個だけどこか分からず余ってしまったw
もう一度外す時にくちばしの下のカウル取るのホント嫌でしぶしぶ外したけど、結局六角レンチのネジ1つわからず仕舞い
でもセットアップも今日中に終わったし、これで高速も気兼ねなく乗れるようになるわ
917774RR (ワッチョイ 23aa-c5DX)
2024/05/06(月) 23:02:56.09ID:bqcdWaPL0 六角穴付きボルト
918774RR (ワッチョイ a3ea-c5DX)
2024/05/06(月) 23:30:58.30ID:z+mEx2ct0920774RR (ワントンキン MMb6-Q8BP)
2024/05/07(火) 00:17:13.85ID:E4hgWgODM921774RR (ワッチョイ 8fb5-NAFb)
2024/05/07(火) 05:25:35.57ID:Iu4zqTf30 >>914
あのぐらいでフロント滑って転けるか?タイヤの性能か、ダート走り終わったばかりでタイヤに泥とか詰まっていたとか?
あのぐらいでフロント滑って転けるか?タイヤの性能か、ダート走り終わったばかりでタイヤに泥とか詰まっていたとか?
922774RR (ワッチョイ fac6-s5QI)
2024/05/07(火) 06:43:58.66ID:3QaGw9Ys0 2回目は低速でもフロント持っていかれてるからよっぽど滑りやすい路面状態だったんだろな
2輪2足カブでもキツそう
2輪2足カブでもキツそう
923774RR (ワッチョイ 66cd-T7LG)
2024/05/07(火) 09:58:41.03ID:bH1fBBKf0 今乗ってる250スクーターを買った店で、低走行の黄色SXがあったので思わず衝動買い。
作業がいろいろ立て込んでるようで納車はしばらく先になりそうだが、すでにエンデュランスのエンジンガードとか
GIVIのパニアケースとか注文済み。SHADなら取付ベースをポン付け出来るんだろうけど、リアボックスがKAPPAなので
GIVIのパニアにしてキーを統一させたかった。面倒だけどベースを付けるためのステーを自作しないと・・・
作業がいろいろ立て込んでるようで納車はしばらく先になりそうだが、すでにエンデュランスのエンジンガードとか
GIVIのパニアケースとか注文済み。SHADなら取付ベースをポン付け出来るんだろうけど、リアボックスがKAPPAなので
GIVIのパニアにしてキーを統一させたかった。面倒だけどベースを付けるためのステーを自作しないと・・・
924774RR (ワッチョイ 6baa-GK0Y)
2024/05/07(火) 11:59:46.46ID:ZiYN4q9b0 通行量の少ない舗装された山道の洗い越しや雨天で路面が川になってる場所は
ヌメヌメでアホみたいに滑る箇所が稀にあるのは山走る人には常識、少しでも傾くとこの動画のようにコケる
動画の路面も川になってるからなその現象だろうな
まぁ走り慣れてない知らない山道を雨の日に走るなって話、自業自得
ヌメヌメでアホみたいに滑る箇所が稀にあるのは山走る人には常識、少しでも傾くとこの動画のようにコケる
動画の路面も川になってるからなその現象だろうな
まぁ走り慣れてない知らない山道を雨の日に走るなって話、自業自得
925774RR (ワッチョイ 0f44-Ybxd)
2024/05/07(火) 12:14:08.83ID:S6ROQcPe0 ダートフリークのオリジナルブランドである ZETA(ジータ)より「アドベンチャーアーマーハンドガード Vストローム250SX専用」が発売された。
同製品は純正ハンドルへの装着を前提に開発された高強度アルミ製のハンドガードとなっており、ケーブル類の取り回しにも配慮されているほか、別売りのハンドプロテクターを装着することもできる(※社外ハンドルバーへの装着はM8サイズのアンカーが必要)。
価格は1万5,950円(税10%込み)となる。
https://news.bikebros.co.jp/parts/news20240507-01/
同製品は純正ハンドルへの装着を前提に開発された高強度アルミ製のハンドガードとなっており、ケーブル類の取り回しにも配慮されているほか、別売りのハンドプロテクターを装着することもできる(※社外ハンドルバーへの装着はM8サイズのアンカーが必要)。
価格は1万5,950円(税10%込み)となる。
https://news.bikebros.co.jp/parts/news20240507-01/
926774RR (オッペケ Sr33-c5DX)
2024/05/07(火) 12:26:23.99ID:JuZy3Te3r やっぱアスファルト+泥の上でバンクさせちゃうとダメだよね
ただ吹かすだけでもスタックの恐れがあるし
ただ吹かすだけでもスタックの恐れがあるし
927774RR (スップ Sd8a-90st)
2024/05/07(火) 12:31:56.01ID:kMCeEnKQd928774RR (スププ Sd8a-s5QI)
2024/05/07(火) 13:11:40.51ID:9XQCna5bd 他の動画を見るとそれなりのライダーだと思うけど、おまいらよっぽど上手いんだろうな
929774RR (ワッチョイ eaf3-HYhx)
2024/05/07(火) 13:20:37.64ID:8/bNKvAR0930774RR (ワッチョイ 6baa-GK0Y)
2024/05/07(火) 13:44:05.72ID:ZiYN4q9b0 >>928
上手い下手以前に電波も届かないような所でソロで無理してる時点でただのアホでしかない
上手い下手以前に電波も届かないような所でソロで無理してる時点でただのアホでしかない
931774RR (ワッチョイ ea25-3BUl)
2024/05/07(火) 14:03:25.28ID:bkSu0Dg20932774RR (ワッチョイ ea25-3BUl)
2024/05/07(火) 14:07:28.32ID:bkSu0Dg20 ガッチガチの圧雪凍結路面とか走った事もあるけど車体立てないとすっころぶもんな
道路横で砂が浮いててもフロントいかれたらコケる
結局路面判断が出来るかどうか
道路横で砂が浮いててもフロントいかれたらコケる
結局路面判断が出来るかどうか
934774RR (ワッチョイ 66cd-T7LG)
2024/05/07(火) 17:12:20.47ID:bH1fBBKf0 エンデュランスのエンジンガードにO2センサーが干渉しないマフラーって純正以外であるの?
ヨシムラ付けたいとは思うけど、がっつり干渉するみたいだし付けた人もいるけどO2センサーの場所を移植とか
結構手間かけてるみたいだから、最初から干渉しないのがあればそれを付けたいんだけど。
ヨシムラ付けたいとは思うけど、がっつり干渉するみたいだし付けた人もいるけどO2センサーの場所を移植とか
結構手間かけてるみたいだから、最初から干渉しないのがあればそれを付けたいんだけど。
935774RR (ブーイモ MMe6-+7kz)
2024/05/07(火) 17:26:22.02ID:DGE/kWYaM GW中すれ違ったのは黒一台のみだった。ジクサーの方が多かった印象。
936774RR (ワッチョイ 3f6c-OeND)
2024/05/07(火) 18:23:25.20ID:AKximmgg0 白かグレーまだっすか
937774RR (オッペケ Sr33-c5DX)
2024/05/07(火) 18:30:40.53ID:JuZy3Te3r GWでオレンジ3台イエロー1台見たよ やっぱ人気なんだね
939774RR (ワッチョイ bbaa-T7LG)
2024/05/07(火) 20:44:26.68ID:B1SLn32D0 グレーはVストミーティングのyoutubeで見た。
銀と黒のカモフラージュ柄でラッピングした人がXにいる。
銀と黒のカモフラージュ柄でラッピングした人がXにいる。
940774RR (ワッチョイ ea97-gZQQ)
2024/05/07(火) 21:02:31.00ID:+pS4BGyR0 >>927
濡れ落ち葉+固い路面の組み合わせは徐行していても一瞬でこける。何が起こったか理解するのはバイクの下敷きになってから。
濡れ落ち葉+固い路面の組み合わせは徐行していても一瞬でこける。何が起こったか理解するのはバイクの下敷きになってから。
941774RR (ワッチョイ 6baa-GK0Y)
2024/05/07(火) 21:42:47.28ID:ZiYN4q9b0 そもそも洗い越しや路面が川状になってるところに侵入する時は
タイヤが路面に接地してないハイドロプレーニングと同じ状態になると思って
細心の注意払うのはバイク乗りの常識でしょ
動画のライダーはそんな知識もないのに乗れてると勘違いしてる素人ライダーでしょ
タイヤが路面に接地してないハイドロプレーニングと同じ状態になると思って
細心の注意払うのはバイク乗りの常識でしょ
動画のライダーはそんな知識もないのに乗れてると勘違いしてる素人ライダーでしょ
942774RR (ワッチョイ fa6d-s5QI)
2024/05/07(火) 21:48:54.63ID:3QaGw9Ys0 ほんとに長い事バイクに乗っていろんなとこ走ってたら酸いも甘いもあるだろ?
運が悪かったなドンマイでいいじゃん
運が悪かったなドンマイでいいじゃん
943774RR (ワッチョイ 6baa-GK0Y)
2024/05/07(火) 21:51:06.42ID:ZiYN4q9b0 >>942
お前みたいのが運が悪かったドンマイで他人巻き込んだりするんだろうな
お前みたいのが運が悪かったドンマイで他人巻き込んだりするんだろうな
944774RR (ワッチョイ a3f6-T7LG)
2024/05/07(火) 22:09:21.92ID:b8/H7LZX0 常識だろ出来て当然だろと人のミスをばかにするだけの奴はエアプライダーか
頭の固い周りから相手されないジジイライダーじゃないの
頭の固い周りから相手されないジジイライダーじゃないの
945774RR (ワッチョイ 6baa-GK0Y)
2024/05/07(火) 22:15:51.58ID:ZiYN4q9b0946774RR (ワッチョイ a322-90st)
2024/05/07(火) 22:18:59.35ID:b8/H7LZX0 まじで妄想ライダーみたいだな相手する気持ち悪い
947774RR (ワッチョイ 6baa-GK0Y)
2024/05/07(火) 22:19:49.55ID:ZiYN4q9b0 反論もできず必殺人格否定ですかwwwww
949774RR (ワッチョイ fa6d-s5QI)
2024/05/07(火) 22:32:02.92ID:3QaGw9Ys0 あの動画を見る限り僅かな荷重移動で滑ってる
見た目以上の最悪な路面だよね
見た目以上の最悪な路面だよね
950774RR (ワッチョイ eaf3-HYhx)
2024/05/07(火) 22:45:55.60ID:8/bNKvAR0 皆こんなのも知らないんだ~(意訳)って子供は無視でok
大人は5chのNG機能を使って賢く立ち回りましょう
あんな路面はなかなか無いよ
二度目の低速でも滑るならもう運がなかったとしか
あれから学べるのは濡れた山道で飛ばすのはやめようくらい?
大人は5chのNG機能を使って賢く立ち回りましょう
あんな路面はなかなか無いよ
二度目の低速でも滑るならもう運がなかったとしか
あれから学べるのは濡れた山道で飛ばすのはやめようくらい?
951774RR (ワッチョイ 4a8d-AzsG)
2024/05/07(火) 22:54:24.07ID:qXphvzlu0 俺はid:ZiYN4q9b0が言ってる事は正しいと思うけど
むしろ反論してる方がちゃんと反論できてないで人格否定してるだけに見えるけどな
むしろ反論してる方がちゃんと反論できてないで人格否定してるだけに見えるけどな
952774RR (ワッチョイ eaf3-HYhx)
2024/05/07(火) 22:57:18.88ID:8/bNKvAR0953774RR (ワッチョイ 6baa-AzsG)
2024/05/07(火) 23:01:21.40ID:ZiYN4q9b0 むしろ正論にキチンと反論もせず人格否定してる方が
相手にされない気がするけど
相手にされない気がするけど
954774RR (ワッチョイ 6baa-GK0Y)
2024/05/07(火) 23:02:07.79ID:ZiYN4q9b0 もしかしてご本人様いますか?w
955774RR (ワッチョイ fa8a-AzsG)
2024/05/07(火) 23:15:11.72ID:U7yv3lqt0 動画よく見ると運とかじゃなく言われてる通り2回とも
川になってる流れに突っ込んだ瞬間グリップ無くして転けてるんだよね
川になってる流れに突っ込んだ瞬間グリップ無くして転けてるんだよね
956774RR (ワッチョイ 0ff6-hbWw)
2024/05/08(水) 00:02:45.11ID:M+nqgc000 次スレ立て行って「もう、よそでやってください」の一点張り。
957774RR (ワッチョイ a36c-c5DX)
2024/05/08(水) 00:12:20.63ID:mvYU6kbi0 はいはい皆バイク上手でちゅね~wwww
958774RR (ワッチョイ 0f5b-s5QI)
2024/05/08(水) 07:12:59.48ID:HmHa0XBx0 なんか梅雨みたいだなあ
959774RR (ワッチョイ 66c8-Q/nE)
2024/05/08(水) 07:27:15.28ID:TeAS5lku0 いざ梅雨入りするとふしぎと降らないんだよなー
960774RR (ワッチョイ fa8a-Np3+)
2024/05/08(水) 07:51:46.67ID:/eVGMB7B0 一旦降車して路面状態確かめるとか可能な限り歩いて先の状況を見に行くとかするのが普通
行けそうと判断してもヤバそうな場所は降りて押す
行けそうと判断してもヤバそうな場所は降りて押す
961774RR (ワッチョイ 37a4-EZW/)
2024/05/08(水) 16:28:43.10ID:u0jdvOJB0 キジマ
●バッグサポート ブラック Vストローム250SX 2023y- 左右セット
品番210‐4997 定価¥19,800 (税抜 ¥18,000) JAN 4934154205577 W1
ttps://www.kijima.info/docs/news2024apr.pdf
●バッグサポート ブラック Vストローム250SX 2023y- 左右セット
品番210‐4997 定価¥19,800 (税抜 ¥18,000) JAN 4934154205577 W1
ttps://www.kijima.info/docs/news2024apr.pdf
963774RR (ワッチョイ eaf3-HYhx)
2024/05/08(水) 17:16:02.50ID:b3Dv5FxS0964774RR (ワッチョイ a388-+nJg)
2024/05/08(水) 18:09:42.92ID:DgELeyQi0 家から徒歩でいいやんか
965774RR (ワッチョイ a388-+nJg)
2024/05/08(水) 18:10:31.37ID:DgELeyQi0 家帰ったらピカピカのSXが出迎えてくれるんやで、最高のツーリングやん!
966774RR (ワッチョイ fa13-9eK6)
2024/05/08(水) 19:09:08.04ID:izI07wdr0 面白いと思って書いたんだろうなー
寒っ
寒っ
967774RR (オッペケ Sr33-c5DX)
2024/05/08(水) 19:11:09.60ID:K/NoyM0Nr 寒いと言う事も寒いと思われる事を言う事も誰にでもできるから多少はね?
968774RR (ブーイモ MM8a-Ixcp)
2024/05/08(水) 19:15:55.49ID:iqLowX1zM このノリはきっついわあ
連投までするようなことやったんか?
連投までするようなことやったんか?
969774RR (ワッチョイ 6683-qXVy)
2024/05/08(水) 19:39:11.83ID:TeAS5lku0 初立ち転けでミラー割っちゃったー😭
970774RR (スッップ Sd8a-Rzi4)
2024/05/08(水) 23:29:40.27ID:cmMmPVSId ドンマーイ
971774RR (ワッチョイ 7e33-/BoD)
2024/05/09(木) 07:25:58.37ID:BTg9igp20 歩けばええねん
972774RR (スップ Sd8a-lc7q)
2024/05/09(木) 08:28:07.29ID:8hSQlABAd 家帰ったらビガビガの嫁さん
974774RR (ワッチョイ ead9-s5QI)
2024/05/09(木) 13:52:05.44ID:Ex3SwFFX0 鏡割りには早かろう
975774RR (JP 0He6-hbWw)
2024/05/09(木) 15:28:06.57ID:rWytWRkSH 純正ミラー、そんなに高価?
976774RR (ワッチョイ 7b13-yChY)
2024/05/09(木) 18:06:01.84ID:kVPDeAnq0 って言うか、社外のミラーに変えてる人います? オヌヌメは?
977774RR (ワッチョイ 0f76-xUmu)
2024/05/09(木) 18:16:54.45ID:1zXBOU/N0 オフ車の社外ミラーならRALLY690一択
978774RR (ワッチョイ a339-Vlxl)
2024/05/09(木) 19:28:21.41ID:YotYoHCh0 自称オフ車とかクソ恥ずい
979774RR (ワッチョイ a3c1-lc7q)
2024/05/09(木) 19:30:49.27ID:2FaWTklH0 タチゴケは低身長さん?
980774RR (ワッチョイ 4afa-JXCL)
2024/05/09(木) 20:22:37.15ID:ivDwFRrk0 安心と信頼のナポレオンみらー一択でしょーよ
981774RR (ワッチョイ 6646-qXVy)
2024/05/09(木) 20:36:53.76ID:I9LVwwWS0 左ミラー3960円でしたよー
身長182cmなんだけど、降りたあとのサイドスタンドが甘かったみたいで…
恥ずかしい(。>﹏<。)
身長182cmなんだけど、降りたあとのサイドスタンドが甘かったみたいで…
恥ずかしい(。>﹏<。)
982774RR (ワントンキン MMda-lroq)
2024/05/09(木) 21:15:39.54ID:p+O04X3xM >>921
荷物積みすぎるとフロントの接地感無くなるから苔や雨で簡単に転ける
荷物積みすぎるとフロントの接地感無くなるから苔や雨で簡単に転ける
984774RR (ワッチョイ eac4-XbOt)
2024/05/10(金) 08:51:08.54ID:iBKs+7E/0985774RR (ワッチョイ eac4-XbOt)
2024/05/10(金) 08:53:45.75ID:iBKs+7E/0 ナポレオンのプロテクトミラーってやつだった
986774RR (ワッチョイ a6eb-Vlxl)
2024/05/10(金) 08:57:39.12ID:cIqmnKtl0 色々使ったけど見やすいのはナポレオンクロス2、イモ臭いデザインも悪くない
手前の動画にもあるようにハンドルにモロ負荷が掛かるから可倒式の方が良いかな
988774RR (ワッチョイ a3f5-ZXQc)
2024/05/10(金) 19:44:40.86ID:WjBGfRap0 漢ならバーエンドミラー
989774RR (ワッチョイ 0f4d-CpBA)
2024/05/10(金) 20:11:02.64ID:t2eaH5CS0 バーエンドミラーって何にメリットがあるのか全くわからん
付けてるやつ見るとバカっぽいやつか、ナルシストっぽいやつのどっちか
付けてるやつ見るとバカっぽいやつか、ナルシストっぽいやつのどっちか
990774RR (ワッチョイ b39d-vK0W)
2024/05/10(金) 21:26:23.40ID:iAprrcJS0 確かにバカっぽいやつばっかやな!
991774RR (ワッチョイ 0f29-s5QI)
2024/05/10(金) 22:10:54.42ID:mNtGecbk0 ここで批判されるってことは?
993774RR (ワッチョイ a3a5-ZXQc)
2024/05/11(土) 22:44:35.94ID:jhagnRlQ0 たかがバーエンドミラーをバカだバカだと狭量の極み
あれはビンテージでは似合ったりしてそれなりに意味もある
あれはビンテージでは似合ったりしてそれなりに意味もある
994774RR (ワッチョイ d79c-lgp4)
2024/05/12(日) 06:05:45.16ID:a9s1TM3f0 ストファイについててもカッコいいかな
995774RR (ワッチョイ 1bcf-W6jz)
2024/05/12(日) 07:41:45.09ID:Qt7+w5+10 従来型の触覚より好きだわ
トライアルミラーも好き
衝撃緩和機構があると途端に野暮ったくなるが
トライアルミラーも好き
衝撃緩和機構があると途端に野暮ったくなるが
996774RR (ワッチョイ 4533-lgp4)
2024/05/12(日) 07:50:51.20ID:dAO1IxUh0 見づらいけどね
997774RR (ワッチョイ 2ba5-IEC4)
2024/05/12(日) 09:56:23.81ID:Nc/lHr4w0 トライアルミラーは法規的に着けるだけで
後ろを見るためでは無いからな
後ろを見るためでは無いからな
998774RR (ワッチョイ 9bb8-h3K+)
2024/05/12(日) 10:16:32.79ID:C9P4us0A0 もうすぐ納車
予定より1ヶ月以上早いわ
予定より1ヶ月以上早いわ
999774RR (JP 0H17-0yLd)
2024/05/12(日) 10:35:33.25ID:c3x/hRSfH 50 125 250と乗りました。
立ちゴケなんてと思いましたが
先日やらかしました。
傾き始めるともう起こせないんですね。
股下85センチ、片足べったりです。
皆さんも気をつけましょう!
立ちゴケなんてと思いましたが
先日やらかしました。
傾き始めるともう起こせないんですね。
股下85センチ、片足べったりです。
皆さんも気をつけましょう!
1000774RR (ワッチョイ 3daa-2p88)
2024/05/12(日) 10:42:01.46ID:ntIn0c0E0 迂闊なバンクは命取りなのは宿命
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 2時間 34分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 2時間 34分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★3 [蚤の市★]
- 約700頭のコアラを狙撃し殺処分 森林火災が影響 オーストラリア [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論 [jinjin★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 ★2 [ぐれ★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★3 [煮卵★]
- ANAの国内線って古い機材多くないか? [943688309]
- 【暇空茜】堀口くん、元暇アノンに1400万円の和解金を請求wwwwwwwwwwww [599152272]
- ▶一番マンコ舐めたいホロメンは?
- 太平洋戦争における日本兵の死因、7割が餓死・病死👈おかしくないか?軍の指導部は何してたの? [812874503]
- あっちゃんいつものやったげて おう聞きたいか俺の
- 住宅メーカー「コンセントのアースなんて誰も使ってないだろ…」 [637618824]