X



【HONDA】CBR600RR PART99
0584774RR (ワッチョイ eeb4-Bz/F [2404:7a84:3200:f400:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:16:59.68ID:Jw/ToiW90
兵庫伊丹のバイク事故
これってロクダボの8BLかな?
若い男女で痛ましいなぁ
0588774RR (ワッチョイ aeca-IFz/ [240d:1a:808:9600:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 23:13:19.20ID:Nc121lx60
LLCを水道水に変えとけば大丈夫!
0589774RR (スッップ Sda2-4QjZ [49.98.135.215])
垢版 |
2024/05/23(木) 05:47:50.22ID:dZH5isn4d
>>585
短パンで乗ってるの?笑
ステップに膝がぶつかってアザになってるだけじゃないの?
0590774RR (ワッチョイ 9f80-GBj+ [180.0.197.169])
垢版 |
2024/05/23(木) 16:25:04.28ID:7CUBOjW50
規制前のPC40に乗ってます
夏の街中の渋滞(信号まち、ストップアンドゴーの繰り返し)で
1.5hほど乗っただけで
両ふともも内側と 右足ふくらはぎ上部を火傷しました
その時は黒のジーパンでした
右足ふくらはぎは今でも少し跡が残ってます・・・
0591774RR (ワッチョイ 4784-s+4O [240f:50:99b1:1:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 16:54:11.24ID:e/NSbz9L0
24年型のCBR600RR(8BL)に乗ってるんですけど、エンジンケース?の色って何色か分かる方居ませんか?黒と言うよりグレー寄りと言うか、なんかラメっぽいのも入ってるような…
詳しい方教えて下さい
0592774RR (ワッチョイ 47c4-+Zxj [240a:61:3080:1495:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 17:01:02.68ID:hwCkBFv00
色の名前がわかったところで同じ塗料は手に入らんよな
0593774RR (ワッチョイ 333c-XVI4 [2400:2411:c8e1:7a00:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 17:02:52.78ID:dIXnUT8+0
やっぱしメインバイクで使ってる人多いよね
おれはセカンドバイク
0594774RR (ワッチョイ 02d3-4QjZ [2400:4052:1c04:dc00:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:14:41.83ID:l21itG6A0
>>593
メインは?
0595774RR (ワッチョイ d362-RWt2 [152.117.171.155])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:16:00.52ID:AtOALv8A0
メインってゆうか初めてのバイク
乗るのが怖面白くて10日間で500km走ってた
正直まだ慣れん (当然か)
0598774RR (ワッチョイ ae97-IFz/ [240d:1a:808:9600:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 20:59:05.08ID:NSDuYWCj0
えっ?
俺はツーリングで600キロとか普通に走るけど。
もちろんPC40だけど、ほどよい疲れくらいだな。
0600774RR (ワッチョイ ae88-IFz/ [240d:1a:808:9600:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 22:47:09.98ID:NSDuYWCj0
>>599
俺は40後半だけどね。
0601774RR (ワッチョイ 33ef-XVI4 [2400:2411:c8e1:7a00:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 01:30:24.52ID:oKtUenxZ0
シートにジュエルのやつ載せたくなるかも
0602774RR (ワッチョイ eb7d-XVI4 [240d:1a:abf:fa00:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 02:33:32.49ID:XgoAAtex0
10日で500kmかw
俺は10日で100kmにも行かんw
仕事忙しくて乗る暇ねんだわwおかげで残業だけで今月20万貰った
今度の連休で一気に慣らし終わる予定だけど♪
0606774RR (ワッチョイ 0b65-1Viw [90.149.236.253])
垢版 |
2024/05/24(金) 06:52:31.20ID:Mkx2JltC0
>>601
宝石乗せてるのか
0607774RR (スッップ Sda2-4QjZ [49.98.135.215])
垢版 |
2024/05/24(金) 07:11:58.45ID:WwQiE0Xod
モリワキは2BLではガチガチで取り付けに難があったり、ステーが固定位置と合わなかったりって報告がかなりあったみたいだけど、8BLの認証とっただけで改善はされてないのかな。
8BL対応にやけに時間がかかったから改善されてると期待するが。
0608774RR (ワッチョイ ae88-IFz/ [240d:1a:808:9600:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 07:25:02.56ID:WE626cPg0
>>607
2BLをそのまま認証取っただけだから変わってないと思うよ。
0609774RR (スッップ Sda2-4QjZ [49.98.135.215])
垢版 |
2024/05/24(金) 08:06:44.15ID:WwQiE0Xod
>>608
だとしたらホント仕事遅い会社だよね。

自分で取り付けるならモリワキは躊躇うなあ。
0613774RR (ワッチョイ 33ef-XVI4 [2400:2411:c8e1:7a00:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 12:22:52.41ID:oKtUenxZ0
替えるとね、ショップが儲かるのよ、経済も回る
0614774RR (JP 0H4f-1Viw [126.249.186.6])
垢版 |
2024/05/24(金) 12:53:49.29ID:mFsMFYRfH
アクラポビッチは変えても大して音量変わらないなと思ったけどモリワキとヤマモトはもう一段階音量あるからかなり変わる
0616774RR (JP 0H4f-1Viw [126.249.186.6])
垢版 |
2024/05/24(金) 14:23:06.61ID:mFsMFYRfH
純正+5dbまで認められてるのでギリギリ攻めてるね
新車で入れて3年後は通らなかったって話もあるくらい際どい
0617774RR (アークセー Sx4f-IFz/ [126.162.152.221])
垢版 |
2024/05/24(金) 14:27:57.60ID:XVEerfxrx
純正は音量デカくても音質がクソじゃね?
マフラーを社外に変えるのって音質を良くしたいからじゃないの?
0618774RR (ワッチョイ 1633-Z4+a [2001:268:9236:1fb7:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 14:38:12.81ID:Q66AKy5d0
好みによるけど政府認証マフラーはブン回した時の音は大きく出来ないからアイドリング付近や空ぶかしの音を低くうるさくして回すとほとんどノーマルと変わらない
逆なら変える価値あるんだけどね
0619774RR (ワッチョイ 33ef-XVI4 [2400:2411:c8e1:7a00:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 15:06:36.24ID:oKtUenxZ0
エアクリーナー薄くすると吸気音が気持ちいいのはキャブレターだっけ?
0621774RR (JP 0H4f-1Viw [126.249.186.6])
垢版 |
2024/05/24(金) 16:55:27.04ID:mFsMFYRfH
>>618
モリワキやヤマモトに乗ったことある?
回した時も純正より全然音大きいよ
0625774RR (ワッチョイ 82b9-LSaA [61.26.141.221])
垢版 |
2024/05/24(金) 18:55:08.20ID:rUhGB7Wh0
まあ盆栽的なところもあるので。。
0626774RR (アークセー Sx4f-IFz/ [126.162.152.221])
垢版 |
2024/05/24(金) 19:00:08.80ID:XVEerfxrx
2BLのモリワキ、ヤマモト、アクラ、TSRの4種類全部買ったけど、どれも純正よりも音大きいし、全体的に音が太くなるね。
純正は音が軽すぎるし、高回転だと聞こえなくなる。
0627774RR (ワッチョイ 527a-IFz/ [240b:251:c0e1:ec00:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 19:41:49.61ID:IXe7zh+u0
多分大して音聞いてないけど純正ってだけで音質悪いって言ってるだけや
0628774RR (ワッチョイ 0b65-1Viw [90.149.236.253])
垢版 |
2024/05/24(金) 19:55:41.02ID:Mkx2JltC0
>>626
全部買ったのかw
凄いな
0630774RR (ワッチョイ ae81-IFz/ [240d:1a:808:9600:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 20:18:08.99ID:WE626cPg0
>>627
500キロも純正で乗ったから十分に音質理解したけどね。
純正信者はなんなの?
0631774RR (ワッチョイ ae81-IFz/ [240d:1a:808:9600:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 20:22:16.58ID:WE626cPg0
>>628 >>629 モリワキ買って、アクラ試したくなって買い足したけど微妙だからアクラ売って、ヤマモト買ってモリワキよりも音が小さかったからヤマモト売って、TSRも買ったけど音質が軽すぎてTSR売って、結局はモリワキだけが残った感じ。
今はレース用のサイレンサーつけてるけど。
0633774RR (ワッチョイ ae6f-xhKC [240f:3f:395:1:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 21:30:52.83ID:J2ij80zN0
>>630
>>627ではないが、
俺はフルノーマル派
壊れづらい処が良い
改造し出すと、いつも「次はあそこを直さないとなあ」
とかばかり考えてしまって、乗っていて楽しくない
0634774RR (ワッチョイ 9fc1-IFz/ [180.197.1.197])
垢版 |
2024/05/24(金) 21:43:28.91ID:/QtoFmJX0
漠然とマフラー変えてみたいとは思ってるけどイマイチピンとくるやつなくて純正に甘んじてる民
0635774RR (ワッチョイ ae81-IFz/ [240d:1a:808:9600:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 21:50:59.59ID:WE626cPg0
>>633
気持ちはわかりますよ。
全部純正もいいですよね。
社外にするのも人それぞれです。
整備は自分でやるんですか?
0637774RR (ワッチョイ 6ffd-CyIU [240f:71:369a:1:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 19:38:49.93ID:OM74V7Q90
2BLの5千回転付近で出やすいらしいスクリーンのビビりやけど、スクリーンボルトの間にナイロンワッシャーと厚めのゴムワッシャーを追加したらほぼ完治。左手前のボルトだけで交換ありやった
0638774RR (ワッチョイ 2668-CyIU [240d:1a:808:9600:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 22:04:15.29ID:s8fWA3AL0
>>637
ボルト締めるとゴムが縮んでいく構造だと思ったのですが、ボルト締め足してもだめですか?
0639774RR (ワッチョイ 6ffd-CyIU [240f:71:369a:1:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 23:44:57.99ID:OM74V7Q90
>>638
締め込みでダメでいろいろ試したら、あんがい安価に対策できた。個体によるかもですが。5千回転っていろんな場面で使うからビビリ音のストレスは減らしたいですよね
0640774RR (ワッチョイ ee66-eHyH [2001:268:9aa4:e99:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 12:49:36.52ID:XrtlpV/m0
ロンツーしてる人に聞きたいんだけど、普通のネイキッドとかに比べて疲労感は大きい?
ツアラーとかネイキッドは8時間乗っても割と平気だけどこのバイクはそうもいかないかなと
0643774RR (スップ Sdca-buMI [49.97.103.85 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/28(火) 13:39:32.76ID:iXKguA6Nd
CBR650Rから乗り換えて、疲れなくなったな、前傾で風当たらなくなったからかね
ニーグリップもしやすくなって、ケツも体重乗らんからほとんど痛くならん
元々SSポジが苦じゃないからメリットしかない
0644774RR (ワッチョイ ee08-36aE [2001:268:9b81:399a:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 15:27:35.36ID:6MN6+c0h0
適正な身長もあるかも、、
170センチだけど、ピッタリ収まる
乗車姿勢はコンパクトだから、逆に170センチ以上は窮屈なんじゃないかなって思う
0646774RR (ワッチョイ 9307-36aE [2400:4176:5f7:4869:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 21:14:17.02ID:hcKK9XJX0
前傾よりも足の折りたたみの方がきついかも
ステップは結構高い
0647774RR (ワッチョイ 974c-kizQ [2400:4162:6ac8:ff00:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 08:46:31.17ID:OFC1S01/0
PC37はポジションがコンパクトで足つきが悪かった
大柄な人が乗ると窮屈だっかかも
PC40は足つきがよくなった
0649774RR (ワッチョイ 2a33-6vud [2400:4052:1c04:dc00:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 21:20:28.28ID:DMiIMNM40
8BL既にぶつけたのは俺だけか?
0650774RR (ワッチョイ 0f65-eHyH [90.149.236.253])
垢版 |
2024/05/29(水) 21:30:22.82ID:pgRIOOfT0
いくらでもいるやろw
0651774RR (ベーイモ MM76-+Suw [27.253.251.199])
垢版 |
2024/05/29(水) 22:26:11.77ID:fZwuyKl1M
>>649
どこにや?
0654774RR (オッペケ Sr93-6vud [126.166.243.182])
垢版 |
2024/05/30(木) 06:22:32.75ID:hnPAp13Or
>>651
嫁の電動自転車ww
0655774RR (ワッチョイ bbe4-CyIU [92.203.160.163])
垢版 |
2024/05/30(木) 11:06:50.19ID:WGPMU/g10
ぶつけただけならどこにでもいるだろうな。
コケた奴は少ないだろうけど。
日本語弱いのかな?
0657774RR (JP 0H93-eHyH [126.249.186.6])
垢版 |
2024/05/30(木) 17:34:00.92ID:MXWOAHKVH
町内とか生きてる世界が狭いんだろう
0663774RR (ワッチョイ 26f7-CyIU [240d:1a:808:9600:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 11:02:52.47ID:x5A5Hehj0
>>662
ナンバー付きのサスのままじゃサーキットではクソだよ。
0664774RR (ワッチョイ 8e10-CyIU [1.21.183.110])
垢版 |
2024/05/31(金) 12:17:37.80ID:3DDr6nkm0
公道用途ならサスはそのままで良いよ
サーキットメインならどのみちレースベースに組み替えしていかないと不満が出てくるけど
1番最初に不満が出るのブレーキホースじゃね?
0666774RR (ワッチョイ f707-mwmQ [240b:11:4b43:1600:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 13:10:22.51ID:IYMA18Ty0
社外サスは新品の吊るしのバネレートでも良い感じなのですか?

サグ合わせしたあとダンパーをもっと踏ん張ってほしい、もっと沈んでほしいとかで合わせてる現状だと

正直、知識が乏しいので純正でプリロード3に合わせてると社外に変えるときは強く?弱く?今の強さそもそもいくつ?な感じでさっぱりです
0667774RR (スッップ Sdca-CyIU [49.98.174.184])
垢版 |
2024/05/31(金) 14:01:14.15ID:BNd3rhfjd
2BLのノーマルサスも悪く無いけどな
ユニットプロリンクなのに接地感有るし
オーリンズのサスは上位互換というより細かくアジャスト出来るのが強み
ああしたいこうしたいとアジャストに金掛けられる人には満足出来る状態に合わせられるけど
速くなったらやり直しだし怪我やスランプやブランクで遅くなったら硬くてこんなん乗ってられるかってなるから
その時の実力に合わせてアジャストし直しよ
0668774RR (JP 0H93-eHyH [126.249.186.6])
垢版 |
2024/05/31(金) 14:52:28.40ID:LSOw5OBJH
走るコースでも変わるからね〜
サスセットどうすればいいですか?で答えられるやつは適当
0669774RR (ワッチョイ 26f7-CyIU [240d:1a:808:9600:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 15:59:55.71ID:x5A5Hehj0
>>666
サスの構造を理解するところから始めましょう。
もっと沈むとか踏ん張るどうこうは減衰もプリロードも関係ない。
0671774RR (ワッチョイ 2687-CyIU [240d:1a:808:9600:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 20:54:25.34ID:x5A5Hehj0
>>670
公道なら不要だけど、サーキットなら初心者でも変えたほうがいいよ。
0675774RR (ワッチョイ 975c-kizQ [2400:4162:6ac8:ff00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 02:46:04.54ID:EsasyuiC0
スパコルなんてサーキット走行時間、何時間で終わるんだよぉ?
0677774RR (ワッチョイ ffee-1GYY [106.163.211.148])
垢版 |
2024/06/01(土) 05:49:37.84ID:lxcxXruF0
今サーキットのエンジョイ勢はピレリ一色。ミシュラン履いてる奴なんて見たことない。
0679774RR (ワッチョイ 53c1-CyIU [180.197.1.197])
垢版 |
2024/06/01(土) 22:21:44.80ID:rxCUS3Wt0
この前契約してきたんですが
USB電源ってこういうSSだとどこに付けるのが正解ですか?
今のところグリップ下のカウルの平たいところに貼り付けれるかな〜とか考えてるけども
0680774RR (ワッチョイ d31d-/Yds [110.0.177.115])
垢版 |
2024/06/01(土) 22:46:09.71ID:4DxRN5B30
ハンドルまわりならステムホールにマントバー増設してそことか、マントバー兼電源の製品だったり、スマホマウント兼電源だったりじゃないだろうか
やや強引にシート下からコード出してポケットの中に入れたりシートバッグに伸ばしたり
マウントバー使わずだったらセパハン向け?にスイッチボックスとグリップの隙間に入りそうなくらい薄型の製品もある
実際に入るかはわからんが
0682774RR (ワッチョイ 6608-lOeL [2404:7a84:3200:f400:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 23:17:41.96ID:QJiUEyF90
2BL純正からS23に変えてみた
7500km位でスリップサイン出て交換したけどこんなもんかな?
0684774RR (ワッチョイ e3c6-EqIU [240a:61:30a3:7c76:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 06:13:32.84ID:ixg1ijt00
ロードスポーツ2が5,000でスリップサイン出た
0685774RR (ワッチョイ 53b7-4CLV [240d:1a:abf:fa00:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 06:24:50.40ID:ppID9oU80
ダイエットしろよw
タイヤ減りやすいのは体重が重いからw
70kg以上はデブと思った方がいい。身長とは関係なく
0688774RR (ワッチョイ e3c1-Nly0 [180.197.1.197])
垢版 |
2024/06/02(日) 09:49:26.17ID:KmYc5xY30
>>680
ありがとう
できればマウントバー使わずに済めばいいけどやっぱ便利そうだし悩ましいね
ステムホールに付けるスマホホルダーは買う予定
SS買うのは初めてで知識も少ないから色々調べてみます
情報ありがとう
0689774RR (ワッチョイ e3c6-EqIU [240a:61:30a3:7c76:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 14:30:09.81ID:ixg1ijt00
>>686
以前ロッコル2の時は長持ちした
0691774RR (ワッチョイ e3c6-EqIU [240a:61:30a3:7c76:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 17:03:22.44ID:ixg1ijt00
ロッコル2はパターンが格好良かったし、サイドウォールの赤文字がそそる
0692774RR (ワッチョイ 7362-zasO [152.117.171.155])
垢版 |
2024/06/02(日) 20:59:34.23ID:gpoeQJe+0
今日茂木に行って初サーキット走ってきた
75km走行なのにコースアウトしそうになったわw
でも楽しかった
0693774RR (ワッチョイ e3c6-EqIU [240a:61:30a3:7c76:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 21:17:55.22ID:ixg1ijt00
装備揃えてサーキット行けばいいじゃない
0694774RR (ワッチョイ 7362-zasO [152.117.171.155])
垢版 |
2024/06/02(日) 21:24:28.04ID:gpoeQJe+0
レーシング装備は来月にしようかと
今月はドラレコ買ったし
0695774RR (ワッチョイ e3c6-EqIU [240a:61:30a3:7c76:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 21:51:49.03ID:ixg1ijt00
せっかくロクダホ乗ってるから、サーキット楽しむべきだけと、ドラレコ欲しいならHMSみたいな練習も並行して進めると良いよな
0696774RR (ワッチョイ 5354-V5C4 [240b:c010:4d5:4a5f:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 23:21:54.66ID:4UTqttNk0
デジスパイスも忘れずに
0698774RR (ワッチョイ 6ff3-EqIU [240d:1a:808:9600:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 23:47:45.43ID:CjXwhnlb0
>>696
低機能のデジスパイス買うなら高機能のSOLO買うわ。
0700774RR (ワッチョイ f39a-4CLV [2400:4162:6ac8:ff00:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 07:10:23.59ID:iFevTTf20
このバイクはサーキットの選択無しでも選べるね
特に軽さがいい、まわせばすごいパワー
0702774RR (ワッチョイ 438d-EqIU [118.241.248.74])
垢版 |
2024/06/03(月) 13:13:01.82ID:HLqBcZF50
>>701
倍近いパワーって。。。
ST1000は280psくらいあるとでも?
ST600だって140psくらいあるぞ。
0703774RR (ワッチョイ 7f77-/BoI [2400:4052:1c04:dc00:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 17:22:44.67ID:OxM4Oy7q0
立ちゴケしそうになったけど気合いで耐えた。
45度くらい傾いたけど片脚で踏ん張って持ち直したわ。日頃から下半身鍛えてて良かった……。
0706774RR (ワッチョイ 73a0-p5OE [240a:61:2202:8e70:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 18:19:19.20ID:lNfTDEWd0
俺バイクのトレーニング兼ねて自転車競技やってるぞ。自転車は強い前傾で何時間も走り続けるからそれに比べたらSSのポジションはきつく感じないわ
0708774RR (ワッチョイ 538c-Nly0 [240f:71:369a:1:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 23:58:53.17ID:saRnaU9q0
ワイ、元トライアスリート。ペダルを踏み込まない、心拍が上がらない(だいたい160から180で12時間がレースペース)からロクダボで公道のがポジション固定が辛い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況