X



ジェベル250XC・DR250Rを語ろう!41
0001774RR
垢版 |
2024/03/13(水) 16:45:28.17ID:nHaMigiB
夜道で明るい太陽のような大型ヘッドライトがお気に入り。
やさしい足回りとデカタンク、高回転型エンジンが楽しい。
電装系の弱さが玉に瑕

オンでもオフでも、通勤でもツーリングでも
コースでも林道でも楽しい。オフロードツアラー最後の砦
DJEBEL250XCは語りつくされたのだろうか?DR系もOK

<スズキ公式 SUZUKI JEBEL250XC> 2014年4月末消滅

ジェベル250XC DR250R wiki
http://wiki.wazamono.jp/?SJ45A

※次スレは>>980辺りで立ててください

前スレ
ジェベル250XC・DR250Rを語ろう!40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593771581/
0071774RR
垢版 |
2024/05/17(金) 06:36:27.20ID:RovflkXU
同じサイズの工具二本持つ必要がない、とかかな
0072774RR
垢版 |
2024/05/17(金) 10:23:44.91ID:+xcm+JEH
それはありそう
やむなく車載工具を使うときもあるしな
0073774RR
垢版 |
2024/05/17(金) 13:44:06.79ID:AC7Ymd7G
>>65
アイバッハのxr400rを俺は使ってる
0074774RR
垢版 |
2024/05/17(金) 16:39:24.06ID:yERi+cTZ
22o以上になると工具のお値段、目に見えて上がってくるしね〜。

>>70
>>66

アクスルナットが24o書いてありますえ。
0075774RR
垢版 |
2024/05/19(日) 08:47:08.38ID:YShGgZas
アドバイスくれた皆さんありがとうございました。昨日ソケット購入し作業しました。
結局ナットが固着しており外せませんでした。全然回らないので、足でガンガン蹴ったらラチェットが壊れました。大人しくバイク屋で見てもらいます。残念
0076774RR
垢版 |
2024/05/20(月) 07:14:48.09ID:KW5DLUwv
ロングスピナーハンドル使わなかったの?
007765
垢版 |
2024/05/20(月) 07:20:28.10ID:fYUN59w/
>>73
情報ありがとうございます。
こちらも検討しています。
0078774RR
垢版 |
2024/05/20(月) 21:55:40.10ID:mT3nrNim
ラチェットは衝撃加えて回すようなことしちゃダメっす。蹴って回すのもダメっす。
最悪、ソケット外れかかりつつトルクかかって、ボルトヘッド、削げるよ。
固着じゃなくとも100N超え相手なんで、中途半端な3/8工具とかだときついかも。
0079774RR
垢版 |
2024/05/21(火) 06:16:16.18ID:OgJFZYxq
>>75
タイヤレバー 24mmレンチ付みたいなかコンビネーションレンチ 24mmみたいなやつで足で踏みつけても頑丈そうなので回したほうが安全かと
他の方も書かれてるけどラチェットは止めといたほうがいい。
自分は昔からタイヤレバーレンチ付き使ってるけど今まで問題になってない
0080774RR
垢版 |
2024/05/21(火) 15:41:09.21ID:Un2LkGxW
工具揃ってない初心者なんだと思うんだけど、お手軽ラチェットセットとかはお手軽の範囲でしかないので、ごついナットとか相手にするなら、ロングスピンナとか柄が長いの買い足しておいたほうがいいね。
余計に力んで、怪我したり、今回みたいに工具壊したり、最悪バイク壊すから。慣れれば >>0079 みたいになれる。
あと適切な知識も。ネジ回しは整備の基本で、整備する限りずっと付きまとう。
0081774RR
垢版 |
2024/05/21(火) 20:14:55.63ID:N6Ddy0WD
ネジ1個外すのも適当はダメなんだね。
車のローテーションのときはラチェットではないけどだいたいレンチ蹴ってたのでそののりでやっちゃいました。デカイメガネレンチでやればいいのかな。ちなみにナット外すときは左回りでいいよね?
0082774RR
垢版 |
2024/05/22(水) 20:35:21.66ID:6mjA6euO
おまえその程度の知恵でセルフ整備しようとしたんか…
0083774RR
垢版 |
2024/05/22(水) 20:44:33.22ID:wi4lk3AM
流石に最後の一文でネタだと判断したが果たして
0085774RR
垢版 |
2024/05/23(木) 10:52:24.42ID:+WbaWwK9
左回りって、反時計回りよね。あってる。正ネジの場合「"の"で締まる」と覚えればいい。

何を買い足すかは持ってる工具や将来的にどうしていきたいかで決まるからこれ買えってのは決まらないけど、今までの話の流れなら、ロングスピンナじゃないかな。
0086774RR
垢版 |
2024/05/23(木) 12:59:57.05ID:pOFK/ZsG
まだ純正のFRスプロケ出るんだねだいぶ使い込んだから取り換えたけど
静かになったわ
0087774RR
垢版 |
2024/05/24(金) 09:44:09.66ID:pml53nog
チェーン、スプロケは交換すると、動き滑らかになったのほんと体感出来て幸せ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況