X



YAMAHA TRICITY Part83【トリシティ125/155】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ドコグロ MMff-qCdn)
垢版 |
2024/03/17(日) 09:08:05.00ID:KRnX2iFkM
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ▼
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)
▼トリシティ155/ホームページ▼
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ▼
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

▼前スレ▼
YAMAHA TRICITY Part81【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1697173212/
YAMAHA TRICITY Part82【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1704928426/

保守は20まで
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0256774RR (ワッチョイ 4274-mqcc)
垢版 |
2024/04/13(土) 19:13:06.10ID:hmFM4neK0
地味にリアサスが良くなったよ
0257774RR (ワッチョイ 9758-sUab)
垢版 |
2024/04/14(日) 11:44:32.87ID:LJdgsiAu0
>>255
あのランプ、意味あるのか疑問。最初、故障かと思って焦ったわw
アイストは要らないし、欲しいのはスマートキーくらいかな
0260774RR (ワッチョイ b741-pa7C)
垢版 |
2024/04/14(日) 13:08:06.22ID:g5NpkKog0
みんながエコランプまぶしいまぶしいって盛り上がってる時に
そんな気になるかー?って話に割り込んだら初期トリだから付いてないって事に気づきワッチョイが切り替わる2週間ほど雲隠れしました
0262774RR (ワッチョイ 17ce-378W)
垢版 |
2024/04/14(日) 17:12:49.03ID:ktM7eBYg0
タイヤ異常摩耗って
直線走りすぎなだけでないのん?
前PCXでも似たような事例見たぞ
0264774RR (JP 0H8f-w6P/)
垢版 |
2024/04/14(日) 17:20:36.46ID:xJgqSfsWH
急に気温上がった
長袖の下にインナープロテクター着てるから、バイク降りたら暑い
もっと涼しいのを探さないとキツい
トリシティでもコケるからなぁ
0265774RR (ワッチョイ ff8b-FMb7)
垢版 |
2024/04/16(火) 10:00:02.81ID:Hy4D/iNi0
トリシティ300の話で恐縮だが、メーター上のスクリーンとの隙間の平たい部分に
吸盤カップでgoproマウント可能ですかね?
0267774RR (ワッチョイ 771d-S7mz)
垢版 |
2024/04/16(火) 11:17:08.67ID:WVdvWWvq0
サクションカップとバイクは相性悪いと思うぞ。命綱ありで一時的なら可だけど。他のマウント方法を検討されたい。
0268774RR (ワッチョイ ff8b-FMb7)
垢版 |
2024/04/16(火) 12:16:16.56ID:Hy4D/iNi0
ワールドウォークのマルチガジェットマウントバーを検討してないわけではないんだけど、中央にデカデカとバーが来るのがダサくてねえ……
でもカウルに穴あけしたくもないしで吸着カップに期待したいところ。
とりあえずダイソーで貼付け径7cmの吸盤カップ買ってみたので命綱つけてトライしてみます
0270774RR (ワッチョイ ff8b-FMb7)
垢版 |
2024/04/16(火) 12:55:47.74ID:Hy4D/iNi0
普通の吸盤カップマウントってトリシティ300にあるような多少のシボは容認してくれるものなのでなんとかなるんじゃないでしょうか
フラットじゃない(ムダなV字がある)のは確かに懸念事項なので、それ含めてトライしてみます
0272774RR (ワッチョイ ff8b-FMb7)
垢版 |
2024/04/16(火) 13:31:44.68ID:Hy4D/iNi0
スレ建てた人間が保守もしない建て逃げスレ使うバカいるんです?
安価ついたの確認した直後NGしたよ
0275774RR (ワッチョイ ff8b-FMb7)
垢版 |
2024/04/16(火) 14:20:42.24ID:Hy4D/iNi0
なんの脈絡もなくIP有りで建てられたスレ使えって言われて使う人いるんならそっちのほうがまともじゃないわ
0277774RR (ワッチョイ ff8b-FMb7)
垢版 |
2024/04/16(火) 15:51:47.04ID:Hy4D/iNi0
よく考えたら変に吸盤マウントに執着しなくても
サーフボードマウントみたいなキチンとした両面テープでベースマウント取り付ければ用が済みそう
0279774RR (ワンミングク MM7f-Lrwo)
垢版 |
2024/04/16(火) 18:00:50.31ID:5EbhEvVWM
クルマのダッシュボードに吸盤や粘着テープを使った経験からいうと、あてにならん
吸盤はガラス面ですら長期に使えん
ましてやバイク
0281774RR (JP 0H8f-9RTU)
垢版 |
2024/04/17(水) 02:30:35.63ID:sVvBOaCBH
トリシティ300スレは、
歴代IP強制表示スレ。
0284774RR (ワッチョイ 178b-hZ8r)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:48:00.87ID:BVmLoB1Y0
気にしないよ
車体色もスマートキーともアイストも気に入ってるから特に不満ないし
0286774RR (ワッチョイ b741-pa7C)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:49:07.27ID:LVaNMI6N0
自分らで建てないくせに誰かが建てたら
文句ばかり垂れるって300乗りはクルド人かなにか?
0289774RR (ワッチョイ d77c-FMb7)
垢版 |
2024/04/17(水) 21:19:06.97ID:obGAJkYh0
向こうのスレ見りゃわかるでしょ過疎化で村が死んでんだよ
だから移民を求めてんのに民主差別主義者のpa7Cがただ一人大声で拒絶するという
ヤマハが公式でトリシティシリーズとしてまとめてるんだから300も語らせてくれよ
0290774RR (ワッチョイ bfb9-/8Es)
垢版 |
2024/04/17(水) 21:28:51.79ID:pTQLxRjA0
300で知ってることと言えば
立ちゴケキングでスタアシが不良品ということくらいしか
0291774RR (オッペケ Sr8b-+qGW)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:34:18.75ID:o8al3G/Qr
少し冷たいかなとは思うけど
300の部品の話とか125/155と関係ない話を
我が物顔で語られ始めるから
やっぱり統合するとのちのち絶対困る
0293774RR (ワッチョイ d77c-FMb7)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:27:52.25ID:obGAJkYh0
>>291
そもそも前スレが落ちてから何日も自力でスレ建てする人もおらず、
スレの維持ができない程度の書き込みしかない界隈(だからこそ率先してスレ立てもしなかった)なので
統合したところでスレの大半は125の話になると思うので、必要なときだけ情報収集させてもらうことはできませんか?
0294774RR (オイコラミネオ MM6b-WeJ8)
垢版 |
2024/04/18(木) 01:07:55.82ID:sjieCRkpM
>>293
だから諦めろって
元々はトリ300すら買えない維持できない貧乏人とはおさらばですwwwとかって言って自分らが出て行ったんじゃねぇか
んで移住してやってた事は元弁護士叩きだろ
ふざけんなよ
0295774RR (ワッチョイ 7f67-FtXC)
垢版 |
2024/04/18(木) 04:42:20.73ID:8Xuk+u+p0
そう言えば2023年モデルを出た当初に買って
フロントタイヤの溝が即無くなった民だけど
なんだかんだで6000km走らせたわ
500kmぐらいで溝なくなったけど、グリップはそれなりにしてた
6000kmぐらいで滑り始めたから交換
今はピレリ入れてる
長持ちすると良いんだけどね
0296774RR (オッペケ Sr8b-FMb7)
垢版 |
2024/04/18(木) 07:16:51.49ID:GYjus0zir
>>294
最近トリ125から300を増車した身でここ半年ぐらいのトリ300スレしか見てないですけど
弁護士叩き(?)とやらは発生していなかったと思います。そもそもスレが消える程度の書き込みしかないですし。
0298774RR (アークセー Sx8b-FMb7)
垢版 |
2024/04/18(木) 08:42:13.98ID:PqnQQGqNx
2023年モデルなら必ず偏摩耗というわけでもないしな
初期タイヤが安物なのは全部だが
0299774RR (ブーイモ MM9b-FMb7)
垢版 |
2024/04/18(木) 08:46:42.20ID:nyuzSczOM
なんか反対してるのは1人だけみたいに言ってるから俺も統合反対しとくね
0302774RR (ブーイモ MMbf-UNdh)
垢版 |
2024/04/18(木) 11:15:33.39ID:ZT4OALQSM
>>295
フロントが500キロでって、減るの早すぎだろ。てことはリアは200キロくらいで相当減ってるのか?
0303774RR (ワッチョイ 7f67-FtXC)
垢版 |
2024/04/18(木) 11:17:29.60ID:8Xuk+u+p0
>>301
確かグリヒ用の電源が来てた筈
0304774RR (ワッチョイ 9f16-o4bS)
垢版 |
2024/04/18(木) 11:23:05.72ID:pdMNXUGP0
>>301
ysp戸塚の屋根取り付け動画のワイパーのくだりで
少なくとも前に電源来てるのは見た

確か旧型とはコネクタが違って防水になってるって
言ってた希ガス
0305774RR (ワッチョイ 7f67-FtXC)
垢版 |
2024/04/18(木) 11:23:13.29ID:8Xuk+u+p0
>>302
過去スレ読めばわかると思うけど
リアは普通の減り具合、フロントだけ異常に早く減ってた
今のモデルで同じ事象が発生するかは知らない
0306774RR (ワッチョイ 778d-S7mz)
垢版 |
2024/04/18(木) 11:35:09.84ID:3CW5iRyb0
>>304
そういや、初期型125だけど、110型3極カプラーのピンアサイン変わってて、ちょっと驚いたっけ。

まあ、いずれにせよ、ハンドルのカバー開ければ簡単に電源取れるだろうね。
0311774RR (ワッチョイ bfb9-/8Es)
垢版 |
2024/04/18(木) 15:45:29.94ID:0cTjwGTX0
>>310
これは酷いw
主な理由としてブレーキが効かない高速時の安定性に欠けるとある
あり得んだろ
0313774RR (ワッチョイ bfb9-/8Es)
垢版 |
2024/04/18(木) 15:52:48.54ID:0cTjwGTX0
>トリシティ125は、便利で快適な移動手段として日本で人気のあるスクーターです。
>しかし、高い事故率が問題となっています。

人気は無いだろ
0314774RR (ワッチョイ 778d-S7mz)
垢版 |
2024/04/18(木) 16:01:54.79ID:3CW5iRyb0
こういうデタラメばっかりの公害みたいな記事にペナルティを課す方法はないもんかねえ。
0315774RR (オッペケ Sr8b-X/pd)
垢版 |
2024/04/18(木) 16:11:38.28ID:ahMsIm6xr
>>311
やっぱりコイツが出鱈目かいてるだけか。
事故率の情報とか見たことなくてね。
0316774RR (ワッチョイ 57aa-hJEz)
垢版 |
2024/04/18(木) 16:17:00.32ID:uYtUQnqG0
記事の書き方が飲むだけで痩せるサプリの販売ページみたいだなって感じた

事故率高いってのはどこソースなんだろう
車種別の事故率とか検索してもでてこないんだが
0317774RR (ワッチョイ bfb9-/8Es)
垢版 |
2024/04/18(木) 16:21:17.89ID:0cTjwGTX0
タイトルもすげえな
事故率が高い!|絶対に乗るな!と書いてある
本文にも冒頭から
>その中には、トリシティ125の事故率の高さが関係していることもあります。
>正直言って、絶対乗らない方が良いです。
0318774RR (オッペケ Sr8b-X/pd)
垢版 |
2024/04/18(木) 16:27:20.97ID:ahMsIm6xr
>>316
事故率の話だと、自分が乗ってどうという感想の話じゃ済まないからね。何か明確な根拠になるデータがないと嘘になる。
0321774RR (ワッチョイ 57aa-hJEz)
垢版 |
2024/04/18(木) 17:32:40.53ID:uYtUQnqG0
記事書いた人の名前で一覧見られるようになってたから見てみたんだけど
買って後悔したとかダサいとかそんなんばっかだな
https://bike-ariki.com/author/sorosoroikeru45/

しかし、いったい何台バイク買ってるんだろう
即売るとかしてなきゃバイク屋並みの保管場所も必要になりそうだが
石油王かなんかか?
0323774RR (ワッチョイ 178d-X/pd)
垢版 |
2024/04/18(木) 18:12:53.00ID:W9G3SNV80
>>322
そう言うけどな、これから買うことを検討してる方としては気になるわけよ。
0324774RR (オッペケ Sr8b-FMb7)
垢版 |
2024/04/18(木) 18:36:52.34ID:3RhEbg+1r
バイクという乗り物は欠点だらけの乗り物なのでアラを探せばいくらでも出てくるから
ネガキャンブログなんて書き放題だからコタツ記事にマジになるのやめたほうがいいし
マジになっちゃうような人なら是非件の記事を根拠に乗るのやめたほうが幸せになれるよ
0326774RR (ワッチョイ 7fc8-2KSY)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:15:11.63ID:1yZmJeb20
>>310
俺が乗ってきたバイクの中でトリシティはバランスがかなり取りやすい方
なので狭い路地とか低速でも楽しい
多分バイク乗り慣れてないやつかと
バイクは回してないと直立姿勢取れないから手先が不器用で飛ばすことしかできないタイプの人間
0327774RR (ワッチョイ 9f49-0zbr)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:26:02.28ID:QVwpzQsz0
>>323
今なら出来ればレンタルで乗ると良いけど、それが無理ならせめて名の通った人のレビューを参考にした方がいいでしょう。
0329774RR (ワッチョイ bfb9-/8Es)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:51:29.09ID:0cTjwGTX0
低速の小旋回などはまるで補助輪を付けてるかの如く安定する
とにかく動いて曲がってる限りはどれだけ倒してもコケる気がしない
Uターンでセンスタ削りがち
一方、一本橋的な低速バランスは苦手で、
徒歩以下の速度(5km/h以下)は、ハンドル抵抗が大きいせいか通常のバイクよりバランス取りにくい
10km/h程度なら何とも無いけど停止する直前は気を使う
0330774RR (ワッチョイ bf93-aQR3)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:54:05.67ID:6bui5T3D0
すごいな、ここまで事故率が高いと断言された機種は走る棺桶と言われたマッハIII以来じゃないかw
0332774RR (ワッチョイ 1738-X/pd)
垢版 |
2024/04/18(木) 23:45:10.40ID:W9G3SNV80
>>331
それ以前にコイツの話めちゃくちゃすぎる。

https://bike-ariki.com/post-2323/
125ccバイクで「高速道路や広い道路での走行も快適に行うことができます。」
とか言ってるし。
0334774RR (JP 0H8f-w6P/)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:42:16.20ID:EPh4SVMOH
>>332
免許すら持ってなさそう
こんなゴミレポートに広告入れたら、その企業の価値も下がるな
0335774RR (アウアウウー Sa1b-2KSY)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:44:38.49ID:vxgp+i/9a
最強125リードなんて聞いたことない
アドレスが通勤最強とかなら聞いたことあるけど
0339774RR (ワッチョイ 9fd2-hEjT)
垢版 |
2024/04/19(金) 13:51:24.42ID:4U4vugcz0
ナイケン国内販売終了か、300も販売終了しそうだね
3輪の国内販売は125/155だけになりそう
300下取りに出してX-ADV買った、トリ560待望してたけど出ないよなぁ
0341774RR (ワッチョイ 9fd2-hEjT)
垢版 |
2024/04/19(金) 14:38:31.10ID:4U4vugcz0
155で十分じゃね、300の重量と車格ならT-MAX程度の排気量ないとあかんね
0342774RR (ワッチョイ b72b-UlmX)
垢版 |
2024/04/19(金) 15:46:42.82ID:0hQgCZkX0
155と300ってわけわからん
250一本で良かったんだよ
賢い人が考えることはわからんわ
0343774RR (オイコラミネオ MM6b-WeJ8)
垢版 |
2024/04/19(金) 16:02:01.76ID:I9Iy3GWJM
でもなー日本人は◯◯なら買うって言ってその通りに作って出したら
ここがダメだあそこがダメだで買わないからな
0344774RR (ワッチョイ 9f49-0zbr)
垢版 |
2024/04/19(金) 17:05:05.90ID:KWMajLBW0
155のエンジンだけを250にしたら車体がもたない、300のエンジンだけを250にしたら鈍臭いのが出来上がりw
0345774RR (ワッチョイ b72b-UlmX)
垢版 |
2024/04/19(金) 17:34:26.37ID:0hQgCZkX0
>>343
完全同意
>>344
そもそも155も300なく、250を作っていればって前提なのでお間違えなく

不毛な議論なのでもうこの辺でw
0346774RR (ワッチョイ 97f3-hJEz)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:07:45.22ID:i7m1K+tS0
【比較インプレ】ヤマハ「トリシティ125」VS ホンダ「クロスカブ110」|雪上最強オートバイ決定戦! 雪道の覇者はどちらだ?
https://www.autoby.jp/_ct/17689302
バイクでは雪上走行未体験の凸凹コンビが駆るのは、 雪上走行の王者「クロスカブ110」と最強の刺客「トリシティ125」。3輪トリシティの走破性に注目だ!
0347774RR (ワッチョイ b790-Bt+J)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:09:15.88ID:pDWgq9pT0
フラットフロアを実現するフレームワークを堅持するとなると250のパワーは強度的に無理だったのかしらん
0348774RR (スッップ Sdbf-aQR3)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:15:29.24ID:sudnX1MFd
勝手に話打ち切ってご満悦なのかもしれんが250なんて車検制度の関係で日本でしか求められてないのですよ
今や日本なんて二輪業界からは見捨てられてるも同然の極小マーケット
しかも車検を嫌がる貧乏人の希望なんてほぼメーカーは無視ですな
0349774RR (ワッチョイ 9f8e-hJEz)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:19:19.79ID:C8xVXwnI0
車検あるなしでの維持費なんて結局バイク次第なんだよなぁ
4気筒の250より(例えばホーネット)とリッター2気筒(アフツイとかレブル)のが維持費逆転することもあるし
0350774RR (ワッチョイ 9f8e-hJEz)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:20:48.49ID:C8xVXwnI0
トリシティ155とバーグマン400ならタイヤ代とか消耗品諸々で逆転してそう
0352774RR (ワッチョイ bfb9-/8Es)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:41:20.35ID:XVJMWgyY0
>>346
色々と誤解が多いな
トリシティは重心が前にあるとか言ってるけど、
トリは車両のみで50:50、ライダーが乗ると32:68くらいだ
ケツの方がフロントより1.5倍重い
フロントはヘビーだが重心は全然前では無い

そもそもフロントにチェーン巻くなよ
ブレーキングの雪上グリップがちょっと上がるだけで、雪上のコーナーではむしろ不利になる
IRCのスノーを履いてリアだけチェーンを巻くのが正解
0353774RR (ワッチョイ 9f59-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:13:44.54ID:MhlF2FDb0
業界がちゃんと警察と政府に働きかけて車検なし300ccにするようにすれば良いんだろうけどな
既得権益守りたいから絶対認めんだろうが
0354774RR (ワッチョイ b72b-UlmX)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:34:46.44ID:5jB5Ky4X0
ユーザー車検ならタダみたいなもんだけどね
実質五千円もかからんでしょ
面倒だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況