X



Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part43

0001774RR (ワッチョイ 6f9f-9Cho [240a:61:4167:dfaa:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/19(火) 12:29:41.37ID:2Vwoiut10
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678492651/
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1709475945/

次スレ建て>>980
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0023774RR (ワッチョイ 5e7a-0rOl [240a:61:4167:dfaa:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 08:14:26.58ID:3HL085x60
童友社のミニチュア、今日届く
0028774RR (ワッチョイ 5f3d-SJPj [240b:252:25a0:9500:*])
垢版 |
2024/03/30(土) 10:02:34.01ID:l/7XZymb0
チェーンの張り調整しようとしてマニュアルみたらたるみ量が30〜40㍉が適正値なんだけど
30㍉だとスイングアームに当たっちゃんだけどみんなどうしてる?
もしかしたら20㍉ローダウンしてるからなのかな?
0030774RR (ワッチョイ 7d80-tTIK [180.0.197.169])
垢版 |
2024/04/04(木) 13:30:58.69ID:UH4OqE1N0
24年モデルに自力でドラレコ(スマートライドモニター)を取り付けようと思っています。
ACC電源を取る際、
キタコの電源取出しハーネス(type-2)を考えていて、
(これはZ900RS、ZX-10R、ニンジャ H2 に対応)
6Rには対応しているかどうかわからないのですが、
取り付け可能でしょうか?
どなたか教えてください。 お願いします。
0031774RR (ワッチョイ 3d3d-RGRF [240b:252:25a0:9500:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 14:58:15.21ID:2AEdfzTX0
>>30
質問の答えになってないかもだけど私はデイトナの3系統出せるやつを右前カウル内のAC電源取り用の線から取り出してるよ
そっからドラレコとグリヒの電源取ってます
0032774RR (スッップ Sdfa-rEuL [49.98.115.118 [上級国民]])
垢版 |
2024/04/04(木) 16:09:19.57ID:1LO4dHhkd
>>30
関係があるか分からないけど、ソコからスマートライドモニターのACC取ってて車体側のヒューズが飛んで不動になった
プラザでは断定は出来ないけど、考えられる原因の1つでは有る、診断機を繋げるところであって、電源を取る場所では無いってニュアンスでした
0033774RR (ワッチョイ 3d3d-RGRF [240b:252:25a0:9500:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 09:35:39.44ID:Nr3U3eQS0
俺もプラザで診断用のカプラからACC電源はとらないでくれって言われたよ
ACC用の線が出てるんだから素直にそこから取ったほうが良いかと
0035774RR (ワッチョイ da28-/mMw [219.102.200.18])
垢版 |
2024/04/06(土) 22:24:20.64ID:QJ4ANlav0
>>22
赤狩りって知ってる奴おる??
今もうあんま売れてないせいでポケマス程度で頑張ってるやつだよそれ
藍上はいい人だなのか
軽い膀胱炎だと
0036774RR (ワッチョイ 95aa-xksL [60.71.244.76])
垢版 |
2024/04/06(土) 22:52:22.73ID:z+bYhT4V0
僕美容院の予約でする方がまだマシや
0037774RR (ワッチョイ 41b9-y+pk [202.213.177.6])
垢版 |
2024/04/06(土) 23:07:16.00ID:YQbfF/tS0
>>10
そのハンバーグをすぐに出来るし。
見てないけどまじで?そんなことするはずない!と怒鳴りまくってたろw
しょまたん寝顔もパジャマ姿も自宅で母親の近くにいる人に気を使ってもそりゃ来ないなおかつ若すぎない人もいるのよな
投げさせたらそれこそ怪物やわ、
0038774RR (ワッチョイ 05ee-papE [118.240.247.144])
垢版 |
2024/04/06(土) 23:52:35.07ID:EKUI5iKh0
というか
そりゃなんでガチ恋なんだろうな
0039774RR (ワッチョイ 09bd-YvZ8 [2400:2651:c760:1100:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 23:53:57.54ID:xM8wYN/C0
典型的な技術を見せつけたからいけた
相当奇麗になってるな
まだ支持率 43%
0040774RR (JP 0Hb6-GQ7G [133.106.56.132])
垢版 |
2024/04/07(日) 00:11:26.53ID:juEsaCCuH
社会悪やろ
はっきり言えるけど仮に逆の動きに反対するという
パターンしかないからね
0044774RR (ワッチョイ 1b3d-h4Lv [240b:252:25a0:9500:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 09:44:27.75ID:5fyQ3kN40
40周年記念カラーいいな〜
あれカウルだけG型に付けることできるかな
0045774RR (ワッチョイ a380-kdCE [180.0.197.169])
垢版 |
2024/04/22(月) 16:00:23.85ID:Doy/xhkb0
 ZX-6R  40thカラー納車されてきました!
慣らしがてら高速道路を他の車に抜かれながら15kmほど乗ったのですが、
高速道路降りたらアクセル側右手がじ〜んとしびれてました…
あとクラッチが重たい….
(左手首はケガで握力弱いです)
ま〜 全体重が 手首にかかってるんでしょうね!!!
0046 警備員[Lv.7][新][苗][芽] (スッップ Sdaf-7V6y [49.98.39.48 [上級国民]])
垢版 |
2024/04/22(月) 17:03:45.21ID:2F7cor+Wd
>>45
手の痺れはヘビーウエイトのバーエンドよりもレバーガードが効く
でも、両側付けるのカッコ悪いしな...
0047774RR (オッペケ Srb7-3yGT [126.208.147.206])
垢版 |
2024/04/22(月) 17:17:56.74ID:2VWBXYgMr
実用速度辺りだとバーエンドも結構効果あったよ
0050774RR (ラクッペペ MM6b-0xPc [133.106.75.231])
垢版 |
2024/04/28(日) 20:19:34.96ID:VxnooSJIM
=45です
今日も慣らし運転をしてきました
ニーグリップを意識して、左手はできるだけつまむ感覚で乗りました
しかしアクセルの右手は100km程でしびれてしまい、途中で引き返しました・・・
前傾姿勢がかなりあるので、これから修行でしょうか・・・(運動不足のなのは否めないです)
0051774RR (ワッチョイ 8b95-MJrp [121.82.28.193])
垢版 |
2024/04/28(日) 21:04:43.48ID:2hRe6XJo0
手首痛いじゃなく手が痺れるってなんだ?って考えたら当方25Rでバーエンドウェイト除去のレバーガード装着で経験有
6Rはその辺りノーマルで乗ってるから先に手首や背中が痛くなる
フロント周りノーマルだってんならお金かかっちゃうかもだけど、ブリッジやフォーク辺りの再組付けしてもらったら?
0052774RR (ワッチョイ 9958-/G2d [118.9.146.4])
垢版 |
2024/04/28(日) 22:17:41.91ID:s1mjCWiz0
俺もss乗って最初はしびれたかも、慣れないと緊張したり力入ったりするけど数回乗れば慣れるよ
0053 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 1330-LKBo [240a:61:3071:2dd1:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 01:06:20.92ID:a/HcHWii0
一般道は大丈夫だけど、高速移動が長いと手は痺れるな
昨日から出掛けて高速200kmほど走ったけど2回休憩いれた
自分の個体は120km/h区間だと大丈夫なんだけど、ちょうど100km/hくらいで細かな振動がでる
0054774RR (ワッチョイ 9958-/G2d [118.9.146.4])
垢版 |
2024/04/29(月) 07:48:49.29ID:jsYoRtaX0
自分のは80kmくらいで振動出てヘビーウェイトバーエンド付けたらおさまった
0055774RR (ワッチョイ aba2-5MXu [2400:4151:9161:ac00:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 22:00:39.59ID:QuugFH1L0
火がまだ運転席の下手絵師に一人もいないのに思考が全くわからん。
0056774RR (ワッチョイ 6545-T7LG [2400:4052:7303:7400:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 20:44:11.27ID:biAHIA760
過疎ってる
0057 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 8a37-lgp4 [240b:11:e2e0:b010:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 15:56:53.84ID:sZinTRyc0
新しいスリップオン欲しいけど、カーボン、青クビ大根ばかりなんだよな
昔ながらのステンパイプのカッコ良いのないかな
SC良いかな?とも思うけど、もう良い歳なんで爆音もな〜
0059774RR (ワッチョイ 0282-+vO3 [2409:253:32a0:5f00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 23:32:12.33ID:vPilOrdM0
6RとR6のイキリキッズ率は異常だな
0063774RR (ワッチョイ a660-7aJ5 [2001:268:99e5:47c3:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:01:39.93ID:rZNa2PDg0
家の近場にツーリングスポットあるが、大型SSはまじでおっさんしか乗ってない。
そのおっさんが普通にイキリキッズみたいな運転してるからな。
0065774RR (オッペケ Sr4f-dWDI [126.254.234.112])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:46:55.20ID:xoxZkniGr
ssは飛ばしてナンボみたいなイメージあるからな、ツーリング目当てや安全運転の人もいるけどだったらssじゃない方が楽だしね
0067 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 1678-LSaA [240b:11:e2e0:b010:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 18:50:29.75ID:sElGwHlg0
サーキットや峠攻めたりもしないからデカいアマリングあるけど、好きだから乗ってる
12000回転までしか回した事無いわ
0071774RR (ワッチョイ 2683-oeLu [240a:61:30f0:63ab:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 10:45:25.89ID:l9ZszP7n0
24年の新型、燃費悪すぎない?
街乗り14いくかいかないかくらいなんだけど!
みんなもそのくらい?こんな悪いと思わなかった見た目が好きだからしかたないけど
0072774RR (ワッチョイ 5bba-oYaH [240a:61:4026:ee1f:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 11:40:17.68ID:WFYuzYhe0
自分の2023モデルは20km/Lを割る事ほとんどないな
渋滞とか無い田舎だから走り出せばすぐ6速まで上げちゃうけど
0073774RR (ワッチョイ 3b58-BPLd [220.106.39.9])
垢版 |
2024/05/28(火) 12:59:45.14ID:Bljs5lZf0
>>71
自分も実燃費で20km/Lは下回ったことはほとんど無いなぁ

まわしてないとすれば、暖機や渋滞とかのアイドリングが多いんじゃない?
0074774RR (ワッチョイ 7edb-M9wy [153.216.111.205])
垢版 |
2024/05/28(火) 13:07:16.68ID:+zCVng4E0
>>73
2023モデルと2024モデルのどっち?
0075774RR (ワッチョイ 3b58-BPLd [220.106.39.9])
垢版 |
2024/05/28(火) 16:07:04.23ID:Bljs5lZf0
>>74
2020年モデル
24年もでるだからといって燃費が14kmまで落ちることはないよ。

エンジン自体が変わってないしからエネルギー効率も変わってないやろ
0076774RR (オッペケ Sr93-4M/T [126.167.65.43])
垢版 |
2024/05/28(火) 17:17:28.94ID:d4QnOpxnr
つっても新型はカタログだと結構燃費悪くなってるんだよな
0077774RR (オッペケ Sr93-4M/T [126.167.65.43])
垢版 |
2024/05/28(火) 17:20:09.94ID:d4QnOpxnr
早めにギア上げて低回転で走るしかないな、このバイクでエコ運転なんてバカくさい気もするけど
0078 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5b0e-oYaH [240a:61:4026:ee1f:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 18:06:22.25ID:WFYuzYhe0
このバイク、街乗りなんて3000回転も回ってれば十分じゃね?
0080774RR (ワッチョイ 5baa-7zIX [2400:2200:75a:fef8:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 18:32:06.51ID:MH6Sn5P60
Zx6rで2008年頃に可愛いフロントマスクのが出ていたよね。あれプレミアつくのかな?
0081774RR (ワッチョイ 6f64-oeLu [240d:1a:bc8:cf00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 20:13:38.72ID:DhVilFNB0
24年モデルはカタログだと2下がってるだけなのに旧型そんな走るのかー街乗りで都心部なんだど回しても5〜6千回で14しか走らない。20とかうらやましすぎるわ!
0082774RR (ワッチョイ 5ad3-GaOn [101.110.35.105])
垢版 |
2024/05/28(火) 21:14:32.94ID:7lyiU0yN0
このバイクは回した方が燃費良いはずだぞ?きっと高めのギアでスロットル捻って乗ってるんじゃね?
そもそも24年型はタイヤ銘柄が違う、うちの21年型も現行と同じROSSO4にしたらカタログ値ぐらい燃費落ちたわ
内燃機関ってのは燃費のことを気にするんじゃなくて一番効率のいい回転数とスロットの捻り方を探しながら乗るもんだよ
0083774RR (ワッチョイ 3b58-BPLd [220.106.39.9])
垢版 |
2024/05/28(火) 21:30:19.87ID:Bljs5lZf0
>>81
G型はエコ走行してるとマークが点灯するんだ
たしかにあまりに回転が低すぎるとエコ表示はきえるし
アクセルをどばっとあけるとまた消えるね

それを気をつけて走ったことあるけど、実燃費は23km弱ぐらいにはなったなぁ
0084 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ eecc-oYaH [240b:11:e2e0:b010:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 21:54:39.13ID:jIoh2VLh0
>>82
自分の23モデルもロッソ4にしたけど燃費に変化ないな
0088 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ee79-Tvu9 [240b:11:e2e0:b010:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/29(水) 21:58:59.76ID:5DRgz7Hv0
ロッコルは流石に違うかも知れんが、S22とロッソ4でそんなに変わるかな?
0090774RR (オッペケ Sr93-4M/T [126.167.65.43])
垢版 |
2024/05/30(木) 10:48:30.92ID:DNpoNd6yr
みんなはサスセッティングしてる?俺は体重60kgでフロントの伸と圧強くしてリアはプリロードだけ抜いてる、でもいまいち正解がわからない
0092 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ee68-oYaH [240b:11:e2e0:b010:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 18:44:27.69ID:bxERjnZ/0
サスセッティングの話より燃費の方が盛り上がるSSって...
0093774RR (ワッチョイ 3b58-BPLd [220.106.39.9])
垢版 |
2024/05/30(木) 19:34:04.74ID:H89dv6th0
>>92
今燃料があがってるし、何よりも航続距離に直結するからなぁ
高速を走ってたらすぐ無くなる

しかもプリウスより燃費が悪いからな、、、、、
あっちはレギュラーだし
0095774RR (オッペケ Sr93-4M/T [126.233.134.42])
垢版 |
2024/05/30(木) 20:54:43.64ID:RDL5j/LZr
サスいじってない人が大半なのかな、公道だけとかサーキットとかある適度正解の値ってあるんだろうけどな
0096774RR (ワッチョイ 5bd0-oeLu [240a:61:30f0:663c:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 09:04:34.40ID:mvKOH1QQ0
新車買ってすぐSCのcr-tにしたんだけどやっぱ燃費落ちてるかな?マフラーで燃費変わる?
0097 警備員[Lv.42] (ワッチョイ eed6-oYaH [240b:11:e2e0:b010:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 20:22:42.41ID:sEi0kzFH0
sc crtやはり爆音?
政府認証のアクラポ付けてるけど、形が好きになれないのと音が純正とほとんど変わらなくて物足らない
0100 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 5b50-Tvu9 [240a:61:1126:8d0b:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/01(土) 12:36:16.13ID:htZLiCgE0
まさに政府認識アクラポからGPm2への変更を考えてるところ
車検は通らなくなるけど、アクラポみたいにガスケットが高価じゃないからすぐに純正に戻せるしね
音もバッフルの有無で好みを選べるし
0101774RR (ワッチョイ 7f47-B+PG [2400:2200:420:370c:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 12:47:52.74ID:dq+ITELs0
そうやって違法マフラー付けるところが最高にキッズって気づけよ
0102 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 8fc3-pXZ6 [240b:11:e2e0:b010:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/06(木) 19:28:37.84ID:vUHe6ftH0
2025モデルのKRTカラーカッコ悪い
0104774RR (ワッチョイ 6f53-logM [2001:268:9b62:3dd7:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 22:11:15.00ID:DmwLJMqL0
CBR600RRより更に姿勢が楽な車種と聞いてこのバイクの購入を検討中
6軸IMUさえあれば無条件に購入していたくらいデザインも素晴らしい
10Rの技術をこのバイクにフィードバックしてくれないものか
0105774RR (オッペケ Sre7-logM [126.254.168.214])
垢版 |
2024/06/06(木) 23:18:46.42ID:2h9dOEscr
電子制御の部分ではCBRにかなり遅れをとってて値段のアドバンテージもそこまで差がなくなったからな、まあ結局はデザインやら諸々含めて好みで選ぶしかないよな
0106774RR (ワッチョイ e380-bLN1 [180.0.197.169])
垢版 |
2024/06/07(金) 11:11:23.10ID:p62kqENd0
≫104
ロクダボとZX-6R 両方所有しています
姿勢は若干ZX-6Rのほうがキツイです
排熱はロクダボのほうが右のふくらはぎがヤバイです(今の時期に乗って!) 
クイックシフターのダウンがロクダボはついてますが、ZX-6Rでは止まる時にクラッチ握って一気に1速まで落とせば・・・といった感じ
クラッチの重さは両方同じくらいかな
とにかくロクダボは右脚側の排熱がヤバイです
(配管が右のふくらはぎあたりで上にあがってくるので・・・)
0107774RR (スッップ Sd9f-j8My [49.98.162.151])
垢版 |
2024/06/07(金) 11:37:25.20ID:USSdvIKbd
6Rはディメンションだけ見ればガチガチのSSポジションのR6と大差無いんだよな
サスセッティングが公道向けでゆるゆるになってるから楽なだけっていう
0110774RR (オッペケ Sre7-logM [126.254.168.214])
垢版 |
2024/06/07(金) 22:25:25.71ID:r/4Xfh23r
体重軽い人は2回転くらいリアのプリ抜くだけで姿勢が結構楽になるぞ
0111774RR (ワッチョイ f3e0-KqN1 [2001:268:905e:8445:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 23:50:28.52ID:B444aJe10
RRの方が楽な姿勢なのはコニミノカラーの時から変わらないな
ただR6と変わらないとかそれは言い過ぎ、乗車姿勢から全然違う
所有したことがあればそんな事絶対に言わないよ、あまりにも6Rの方がらくだからこれにしたんだ
0113774RR (アウアウウー Sa47-8DHQ [106.128.187.204])
垢版 |
2024/06/08(土) 01:48:18.66ID:AW2YlkVXa
R6も年式によるんじゃね?
サンダーキャットからモデルチェンジしたばかりの頃はわりと楽チンポジションだった気がする
後期になるほどスパルタンになっていって何にでも使いたいって人には敬遠されていった
0114 警備員[Lv.47][R武][R防] (ワッチョイ 8ff5-pXZ6 [240b:11:e2e0:b010:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/08(土) 02:55:47.08ID:GeDe9TLg0
友人のr6と交互に乗り比べたけど、前傾は似たようなものに感じたが、足つきが辛かった
0115774RR (ワッチョイ 03e0-KQ+b [240a:61:50d3:87cd:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 12:03:23.07ID:/IPp9Ust0
高速下道峠で600kmくらい走ったら体が痛え
0116774RR (オッペケ Sr87-7yzL [126.158.232.46])
垢版 |
2024/06/09(日) 18:34:10.20ID:5nwNpabOr
自分は慣れてきたのか長距離乗っても腕とかは平気だけど首だけは辛い
前傾で上向くように前向かなきゃならないから仕方ないのかもしれないけど…
0117774RR (ラクッペペ MM7f-0NsG [133.106.74.186])
垢版 |
2024/06/09(日) 20:49:44.31ID:TFZI/2KlM
=106です
自分は150キロ位走ったらまず右手がしびれてきます・・・
左手はちょこちょこ離したりかるくつまんだりでなんとか大丈夫なのですが
アクセル側、こんどクルーズコントロールするヘラみたいなの注文中(安いやつ!)、これで右手も握らないで走ることができれば・・・
0118774RR (ワッチョイ 6358-Fmzm [118.9.146.4])
垢版 |
2024/06/09(日) 21:21:30.06ID:EuxhnymK0
なによりも脱力が大事だと思う、あと必要以上に猫背にしない
これで上半身は疲れない、下半身は諦めよう
0119 警備員[Lv.51][SSR武][R防] (ワッチョイ 86dc-1FCj [240b:11:e2e0:b010:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/17(月) 22:36:27.68ID:U5ZUUQoQ0
>>117
ポッシュのウルトラヘビーウエイトからRBってメーカーの395gに付け替えたけど相変わらず高速は痺れる
インナーウエイトも試してみようかと思うけど、あまり重くし過ぎるとハンドルが切れ込んだりするかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況