X



【Kawasaki】ZX-4R Part15

0490774RR (ワッチョイ d9ca-QxeU)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:25:31.93ID:Tvni6F4v0
>>487
黒買ってステッカーを青用のに張り替えたら現行でもできるよ
0492774RR (ワッチョイ 6f28-G+4P)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:17:40.43ID:mBqCBo7Q0
プロテックの盗難警報器「CS-550M」は取り付けられますか?
0493774RR (ワッチョイ 0b07-qJL5)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:52:14.01ID:fSq9VilA0
SE、先々週までは7台くらいあった新車と中古が全部売れてるな〰
早めに買っといて良かった。
0494774RR (ワッチョイ 53f4-w7Bu)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:50:39.04ID:yVUT+1hZ0
リヤショックの値段とか手放す時の値段を考えたらRRの方が圧倒的にお買い得なんだけど、いかんせんミドリしか選べないのがね…
0495774RR (オッペケ Sr9f-4h4v)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:19:46.93ID:Z7YqG95Fr
ほんとだよな~色んなカラーあってもいいしww
緑とか気色悪いのにずっと拘ってる件
0496774RR (ワンミングク MM1b-uqGA)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:30:50.41ID:Fq4oHCdRM
伊藤「なにか」
辛島「ご不満でも」
丘「ありますか?」
0498774RR (ワッチョイ 973e-e7L/)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:04:34.56ID:HRo6q5HP0
緑だけってのが問題な訳で、、、
0500774RR (ワッチョイ 3f49-QTl/)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:48:55.56ID:P+MC9Xk/0
そんなに嫌なら外装買って変更するか塗装しろよ
0501774RR (オッペケ Sr9f-4h4v)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:03:45.01ID:loras5ZSr
塗装なんかしねーってw
そんな無駄金注いでまでカワサキジャンキーっておるの?www
0502774RR (ワッチョイ 8bc5-ILOu)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:50:48.28ID:Yzoq5Nrq0
SE買ってRRのサスに交換した人なら知ってる
タンク含め外装交換や塗装するより安いよね
0504774RR (ワッチョイ 3f49-QTl/)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:25:05.62ID:P+MC9Xk/0
既にカスタムで3、40万位使ってる奴いるぞ
大体だからもっと行ってるかもしれんが
0505774RR (オッペケ Sr9f-4h4v)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:08:14.78ID:loras5ZSr
なんか勿体ないなこんなカブみたいなほっそいタイヤのバイクに金かけるの
人それぞれだからどうでもいいけどw
400以下ってどうしてもチープに見えるしな
0506774RR (ワッチョイ 3f49-QTl/)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:28:06.72ID:P+MC9Xk/0
本当のバイク好きならまたにわかが来たと思うだけ
0507774RR (ワッチョイ fbf3-ntxi)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:02:09.79ID:Wm2BejJL0
>>505
お前の住んでる世界線のカブはどないなってんねん
160が細いとか世紀末みたいなバイクしか走ってねーのか
0509774RR (ワッチョイ 1a61-7aJ5)
垢版 |
2024/05/19(日) 00:08:25.44ID:Lap4wIcH0
カブは幅70だけど、160が70に見えてるなら目か脳が終わってるからタイヤについて語らないほうが良いんじゃない?
0510774RR (ワッチョイ 9bfa-Z4+a)
垢版 |
2024/05/19(日) 06:52:37.98ID:fy4IFEmE0
どこも40thは在庫余っててKRTやSEは無いみたいだね
KRTはもう入ってこないっぽい
0511774RR (ワッチョイ 1ac8-IFz/)
垢版 |
2024/05/19(日) 07:52:58.14ID:DKCyzN2E0
走ってるとオイルフィラーキャップ緩んでオイル吹く。
ショップからカワサキに問い合わせてもらったら、オイル交換の度にキャップOリング交換しろって。
Oリングが他社のより細いから熱膨張で歪んで緩むらしい。
アルミとかのオイルフィラーキャップに変えて方が安心って言われた。
なんだそりゃw
0513774RR (ワッチョイ 9b7c-hUz8)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:18:54.80ID:fy4IFEmE0
細かい事を気にしてたらカワサキやスズキは乗れないよ
カワサキとスズキはヤマハやホンダじゃないんだから
0514774RR (ワッチョイ 23e8-gcmM)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:45:32.88ID:+SdzWR830
オイル吹いてるならサーキット走れないだろ。いや、スリップダウン誘発するから公道も勘弁してくれ
0515774RR (スッップ Sdba-JN+D)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:23:46.31ID:HgnG/uDzd
スズキのバイクからこいつに乗り換えたんだけどシフトペダルがめちゃくちゃ曲がってるというかしなってる感じするんだけどバックステップ付けたら解消されるかな
0518774RR (ワッチョイ 232a-IFz/)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:20:41.37ID:qwjBzQ0w0
>>517
関係あるの?
0521774RR (ワッチョイ 232a-IFz/)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:07:33.15ID:qwjBzQ0w0
>>520
そう思う
この状態だとワイヤーロックしても滲むよね
0525774RR (ワッチョイ 0b96-Z4+a)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:13:55.59ID:F94e2WzV0
純正はカッコイイとかじゃなくて自己主張してないバイクに溶け込んだ自然な見た目
社外の青首大根や訳の分からないステッカーが貼ってあるマフラーはダサい
0526 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 3e19-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:33:11.52ID:k/NCEX670
青クビ大根とかカーボンが嫌だって層が一定数はいると思うんだけど、昔ながらの丸ステンパイプのスリップオン出ないんだよな
0527774RR (ワッチョイ 9b4f-hUz8)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:00:48.98ID:fy4IFEmE0
JMCAマフラーだとほぼ全てがアイドリングがうるさくなって上まで回すと純正と大差ないんだよね
逆ならいいんだけどそれだと違法マフラーになってしまうからどうにもならない
0528774RR (ワッチョイ 0bfc-hUz8)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:17:31.49ID:sTG6CQEN0
俺は純正マフラーの見た目が嫌で社外に変えたけどね
25Rのショートマフラーと同じ形状だったら純正のままだったろうな
0530774RR (ワッチョイ 1ab7-7aJ5)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:31:19.16ID:Lap4wIcH0
純正で95dbもあるから音は十分。
社外は相当な爆音か見た目目的じゃないと買う必要ない
0531774RR (ワッチョイ 5f49-UYcd)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:40:24.50ID:DpnGXpLi0
純正はちゃんとデザインとして一体化してる
ここに社外のキンキラのマフラー付けるとマフラーだけ浮いて見える
マットブラックならまだイケる感はある
0532774RR (ワッチョイ 0e06-YcoT)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:29:01.66ID:r1ROfBSo0
40th余ってるとかいう割にパーツ全然入ってこないのなんでなん
0533774RR (ワッチョイ f65a-dTjO)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:16:35.76ID:X7xENo1g0
来年モデルはそろそろ発表ある?
大型も検討してるけど、このバイクは他にない本気の400SSとのことでじわじわ魅力感じてる。
価格的にCBR650Rが重なるけど、コンセプトやエンジンの質が全然違うんだよね。4Rは、10Rや1000ダボと同じコンセプトのSSで400ccってだけ。
って、R1乗りの知人が言ってた。
0534774RR (ワッチョイ 0b96-Z4+a)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:49:04.81ID:/Kq364nF0
フレーム見れば分かるけど600SSやリッターSSの代替にはならないよ、ツーリングマシンと言ってもいい
0535774RR (ワッチョイ 232a-IFz/)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:43:48.91ID:Vp2N1Dl40
ヤマハの900みたいにエンジン下部にしてサイドに出さないのもありだと思う
カワサキに斬新なデザイン希望しても無駄かw
0536774RR (ワッチョイ 172e-XVI4)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:56:44.48ID:E6LleViU0
>>534
そっとしておいてあげなよ
中免おじさんが夢見て買うバイクなんだから
0537774RR (ワッチョイ 17b5-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:30:58.25ID:mXvwS5Je0
きのう4RR売ってきた

明日からCBR600RRに乗るわ
0539774RR (ワッチョイ 0b96-Z4+a)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:23:20.35ID:/Kq364nF0
今のロクダボは口裂け女みたいな面構えがなぁ
あれでR6くらいカッコよければ天下取れたのに
0542774RR (ワッチョイ 1ad5-7aJ5)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:37:55.72ID:XjN7NBxC0
つか、あんな拷問ポジのバイクにサーキット以外で乗るやつただのマゾだろ
0544774RR (ワッチョイ 0bdd-hUz8)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:31:37.68ID:hYHHf5zS0
囚人が自分の鎖を他の囚人に自慢するようなアレ
0545774RR (ワッチョイ 172e-XVI4)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:38:24.65ID:E6LleViU0
CBR650Rでも気軽なポジションではないのにロクダボはやばいだろうね
0547774RR (ワッチョイ 0e57-ETG5)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:52:00.90ID:EcwWofSJ0
新型600RRバイパス走る程度の速度だと直進性強くってひらひら感はなかった
想定スピードが一段上で自分では楽しめなそうだった
0548774RR (ワッチョイ 0e63-YcoT)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:15:14.49ID:qsWtHwyb0
信号待ちがなかなかの苦痛だね
リッターssと同じような熱気を感じる
0550774RR (ワッチョイ 177b-VWCA)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:15:42.43ID:hxY46DCL0
排熱を逃がす工夫など投げ捨ててるのか、ロクダボはZX-6Rより明らかに熱いから過言じゃないんだよなぁ
0551774RR (ワントンキン MM8a-GFob)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:55:56.45ID:z2h5EnRRM
ロクダボの話は向こうでやれよ
競合車と比較して4Rがどうだってことは大事だが
0553774RR (スププ Sdba-VWCA)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:28:06.93ID:X+JaplrZd
>>552
4Rの話だとしたらなおさら心底意味わからんけどな
この程度の温風でどうたらとか短パンで乗ってんのか?
0557774RR (ワッチョイ 1aa7-7aJ5)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:47:13.75ID:HR4Bz4ZS0
関係あるのか?
デブは動く際に体力を多く使うから暑がりなだけで、バイクの排熱は関係無いんじゃない。
0558774RR (ワッチョイ 5fa2-UYcd)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:21:32.12ID:uAS05X240
この前ちょっと暑い日に乗ったけどシート下熱すぎんか?
昔CB400SFに乗ってた時は気にならんかったのに
0559774RR (ワッチョイ 0bb5-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:49:31.66ID:3/LK7wgF0
この前って、今年の話だよな?
シート下が熱いってなんだ?ケツが熱いの?
0560774RR (ワッチョイ 1ab9-GFob)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:13:37.17ID:p2VB/IKm0
鷹の爪でも食ったか?
0561774RR (ワッチョイ 177b-VWCA)
垢版 |
2024/05/22(水) 01:07:06.67ID:jfAV8E7m0
>>558
年取って体感温度がバグってきてるだけじゃないのか?
うちのじいちゃんも真夏に寒いとか言ったり春の肌寒い頃に暑いとか言い出したりするし
0564774RR (ワッチョイ 17d3-8s7A)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:22:32.54ID:IO5qutXk0
これからの時期、どうせ何してても何に乗ってても暑いんだから諦めなよ
0566774RR (ワッチョイ 9a8b-ZaKA)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:35:20.90ID:vDoupjn60
黒以外のホイールって汚れが目立つから設定しないでほしいのだが…って思うのはワイだけ?
0567774RR (ワッチョイ 1a20-IFz/)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:01:24.09ID:vTWg+PYd0
逆に黒以外は汚れわかってすぐ掃除できる
0568774RR (ワッチョイ 0b31-Dv5/)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:10:34.46ID:ZKMK7eoD0
俺もホイール、緑でためらったけど買っちまったwww
0570774RR (オッペケ Srbb-2/wR)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:30:27.33ID:NDJugp03r
400程度であちーあちー言ってんのは太り過ぎw
これからもっと暑くなんのにどうすんだよw
俺は4台多様な乗り物あるから困らんけどw
0571774RR (ワッチョイ 0b23-hUz8)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:35:44.67ID:WXfCdcer0
去年の真夏の真昼間に何度か乗ったけど、エンジンの熱なんかちょっとモヤーってなるくらいで大したことない
太陽の直射光だの、アスファルトの照り返しだののほうが万倍やばい

都内で乗ったときは、信号・渋滞で進まないわ照り返しきついわで、誇張なしで30分ごとに水分休憩取らないと死にそうだった
30分経つ前にもう口内の水分がなくなって、あれはもうきつかったよ
0572 警備員[Lv.4] (ワッチョイ a343-ts+z)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:22:56.96ID:/VetYAEB0
そういやカワサキはスズキにバリオスをOEM供給していたことがあったが
ZX4Rのエンジンをホンダに供給してCB400SFが復活する胸熱展開はないのかね(ない)
0573774RR (ワッチョイ 233e-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:13:06.64ID:vs8wMPCr0
>>572
カワサキがこのエンジンでRS出してくれるほうが熱いのだが
0576774RR (ワッチョイ b3c4-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:57:46.76ID:IBXawsu50
日常で2000〜4000℃程度の品を生業として扱っとるが環境に依っちゃアスファルトオンザバイクのがきちい
0577774RR (ワッチョイ 5f21-UYcd)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:20:40.24ID:hLS72LF10
燃費平均26.5、回しても24.6とか言う奴いるんだけどホンマか?
回して乗る方だって言ってるけど流石に24以上出るとは思えん
俺は普通に走って25がやっとだから信じられんな。
0578774RR (ワッチョイ 5bc5-losZ)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:49:53.96ID:BSEpEX/j0
春の寒い時乗ったからダダ下がりしてから今25.1まで戻ったけど秋は26行ってたよ
0579774RR (ワッチョイ 0e7c-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:06:44.22ID:EZAgneH10
メーター内のアベレージ表示なら分かる

満タン法との乖離が大きい

メーター表示27キロとか普通に行くけど
満タン法だと25キロとかざら

自分は燃料計が半分になったときに220キロくらいで
25キロ超えてるなぁって感じ
0580774RR (ワッチョイ 0bf9-hUz8)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:34:44.51ID:3c0ZwRWi0
高速乗って26‐28㎞/Lがせいぜい
一般道じゃ田舎の信号少ない道多めで25はいかないくらい
街乗りじゃ18-21

峠走るより、街中のほうが圧倒的に悪い
0581774RR (ワッチョイ 5fcb-UYcd)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:47:36.07ID:hLS72LF10
>>579
マジで俺220キロで残り2メモリ250超えるかどうかでガスマーク点滅するわ
それで満タン法で25後半まだ4l入るはずメーターとの乖離大き過ぎて
ドキドキするわ
0582774RR (ワッチョイ 2393-IFz/)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:36:44.65ID:QM2VTmYl0
SSで燃費の話題とは、、、
パッドやタイヤが早く減りすぎて金かかるー
とかなら話は解るが(笑)
0583774RR (ワッチョイ 0bf9-hUz8)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:44:23.78ID:3c0ZwRWi0
じゃあサーキットの話でもどうぞ
0585 警備員[Lv.38] (スフッ Sdba-ts+z)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:51:27.76ID:dJQZ6BKzd
>>584
ゑッ、書き換え!?
保証がどうたら!!
0586774RR (ワッチョイ 49cb-LvRM)
垢版 |
2024/05/26(日) 07:01:39.07ID:hR/uyfqO0
>>582
SSとは言えほぼみんなツーリングだろうから
燃費=航続距離は必須でしょ
0587774RR (オッペケ Sr8d-+l71)
垢版 |
2024/05/26(日) 07:41:35.14ID:gDHHAyp1r
SSって気分なのかw
250と同じフレームなのにww
まぁそういう事にしておきますか
0588774RR (ワッチョイ d184-ddhQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 07:55:21.85ID:HbfdASF90
むしろ25Rの方がストイックというか、4Rの方がよりツアラー的なバイクだと思う
YZF-R7が「狼の皮を被った羊」と言われるけど、むしろ4Rの方がポジションや足回り、足付きの良さから
「狼の皮を被った羊」という呼び名がしっくりくる
0596774RR (ワッチョイ d164-ddhQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:39:23.53ID:HbfdASF90
プラザに聞いたら車検の無いバイクは入る人少ないけど車検のあるバイクは大体の人が入ると言ってた
0597774RR (ワッチョイ f1a6-ddhQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:46:12.03ID:kNsyYR0J0
プラザで買う人は入るんじゃない?
プラザでメンテしてもらうことに意味を見出してる人がプラザで買うもんだと思ってるよ
0598774RR (ワッチョイ d378-5WrR)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:55:22.75ID:c/gLcbz40
いろいろ意見ありがとうございます
メーカー保証も定期点検ありきのようですし
入ろうと思います
ZX4RR 40th はじめは変な色と思ったけど
カッコよく見えてきました
試乗したら凄くよかった‼
0600774RR (ワッチョイ d378-5WrR)
垢版 |
2024/05/26(日) 21:59:09.28ID:c/gLcbz40
定期点検の間には自分でオイル交換してみようと思います ツーリングからサーキットまで遊べそうなので楽しみです‼
0601774RR (ワッチョイ d9ca-qRif)
垢版 |
2024/05/26(日) 23:36:37.75ID:/nr3bgPn0
いいね
オイル選び楽しいよ
0603774RR (スップ Sdf3-BR+U)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:17:27.21ID:guoahuA7d
保証期間中は自分でオイル交換する時もカワサキのエンジンオイルでないと保証の関係上云々って聞いたけど。
0605774RR (ワッチョイ 9317-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:36:09.95ID:bY48Cvv50
CFMOTOの500SRカッコいいじゃん
昔の耐久レーサー見たいなハーフカウルはおじさんをくすぐるね
中国にどんどん持っていかれるねえ
0606774RR (ワッチョイ f1a6-ddhQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:45:20.29ID:08vaIxxX0
車用のオイルとか2stオイル入れて壊れたんならともかく、普通に純正以外のオイル入れて保証しませんはないだろ
説明書にだって粘度指定くらいしかないだろう
0607774RR (ワッチョイ 51c5-78xH)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:09:55.42ID:gBwWBJcJ0
>>605
デザイン的におっさんにしか受けなさそう
今2輪の需要はインドが頭抜けてて次点で中国、インドネシア、ベトナムだから昔のデザインはあんまり売れなさそう
そもそも日本でCFMOTO乗ってる人見たこと無いし売れるんかね?
0608774RR (ワッチョイ f1a6-ddhQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:27:26.47ID:08vaIxxX0
なんのこっちゃと思ってググってみたけど全然ほしくないわ

とはいえ、こういう見た目のバイクも選択できるほうがいいだろうな
0609774RR (ワッチョイ 9317-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:29:00.82ID:bY48Cvv50
売れはしないだろうけどカッコいいと思う
400ccで70馬力、100万以下だと売れるかも
0610774RR (ワッチョイ 51c5-78xH)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:50:46.88ID:gBwWBJcJ0
400ccで作ってたの有ったけど4Rにスペックで勝てなくて排気量上げて逃げたから無さそう
0611774RR (ワッチョイ 9317-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:07:01.80ID:bY48Cvv50
KOBEのその後どうなったんだろ
0613774RR (ワッチョイ b328-i9sQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:45:19.71ID:cndc8KEH0
ネタバイクのヒュースンをお忘れなく
0614774RR (ワッチョイ db99-zkvx)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:14:15.72ID:McBKSpVb0
KOBEとCFmotoは今勢いマジですごいな
裏でKTMが糸を引いて技術提供してるから走り系の性能がとんでもないとか…
あとパーツほとんど同じだからKTMの部品がそのまま付くらしいw
0616774RR (ワッチョイ db99-zkvx)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:57:36.82ID:McBKSpVb0
KTMいうほど壊れんやろ
同じオフならKLXのが100倍壊れる
0619774RR (ワッチョイ d178-zkvx)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:08:31.36ID:ADWh6vTw0
オフやってた頃KTMは一番壊れないと人気だった記憶があるが
0620774RR (スッップ Sdb3-zkvx)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:09:19.73ID:wotDFhcjd
スモールデュークとかの安物は壊れるよ
EXCとか690モタードとかちゃんとしたの買えば壊れないと
0621774RR (オッペケ Sr8d-+l71)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:36:41.02ID:8JS586nUr
500SR全然良くないやんwライトがオフ車であとはスポーツタイプで意味不明なデザインだろww
こんなのがいいってやっぱりこれをSSって言っちゃう位だから思考回路があれなんだろうね
0622774RR (ワッチョイ 4b88-zkvx)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:39:43.71ID:Wh1FWYah0
CFモトはKTMと提携しててmotoGPでもかなり目立ってきてるからな
スズキカワサキはそのうち食われるだろう(もう食われてる?
0623774RR (ワッチョイ dbf0-zkvx)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:42:47.11ID:McBKSpVb0
いうてちゃんとこれベースでmoto3レース出てるから
4RよりはるかにSSだぞ
0624774RR (ワッチョイ 9344-p0de)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:36:38.53ID:Mg+TgOIG0
>>622
ていうかスズキとカワサキはmotoGP参戦してないのでは?
スズキはレース活動を止めてるからな
0628774RR (ワッチョイ 3335-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:36:06.11ID:0Jt7rHCa0
>>626
そっか、そっか
ありがとう!
0629774RR (ワッチョイ d9cf-D/fP)
垢版 |
2024/05/30(木) 21:21:35.54ID:hep0zEk20
うまく休みが取れたら各務原で買った飛燕ninjaのTシャツ着て4R乗ってドレミコレクションの飛燕のコクピットに座りに行くんだ
0630774RR (ワッチョイ d1a3-+Suw)
垢版 |
2024/06/01(土) 05:02:29.23ID:aA1V8JAr0
去年の秋ぐらいから見積もりしてやっと6月に納車が決まった
最初からフルエキイカズチマフラー装着してるから少し高くなっちゃった
0633774RR (ワッチョイ d3ad-5WrR)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:03:58.51ID:+ZECmMGO0
>>630
俺も5月に試乗してあまりによかったので、プラザで契約して6月に40th納車予定です
ビートフルエキも考えてる
確かにいい値段になるね
楽しみすぎる
0634774RR (ワッチョイ 51c5-78xH)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:37:29.54ID:wjhECBmz0
知り合いの40thも今月納車だって行ってたな
北海道の田舎過ぎて日本発売決定の発表後すぐRR予約したけど去年内に来なくて40thに数万追加で切り替えたみたい
0636774RR (ワッチョイ abbb-+l71)
垢版 |
2024/06/01(土) 11:44:24.21ID:J3L9itc00
この間サーキットに行ったら
普段街中で一切見かけないのに
全色見られてびっくりした

やっぱりKRTカラーが一番多かった
0642 警備員[Lv.44] (ワッチョイ d66c-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:44:45.96ID:hi1+cXrR0
>>640
どこが不満?
自分もAkeeyoの方を付けてるけどDFSチェックに時間がかかる事と価格が高い事くらいかな
それもチェック終わればiPhoneなら自動で繋がるし、目的地とかはバイク乗る前にスマホで設定しとけば乗ってからすぐに操作する事ないし、価格は自分の場合先行予約で5万ちょいで買ったから不満なし
0643 警備員[Lv.44] (ワッチョイ d66c-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:46:53.70ID:hi1+cXrR0
>>641
これからの季節スマホだと画面が最高輝度にしても見辛かったり、充電しながら使うと発熱でフリーズしたり画面暗くなったりするから不便
0644774RR (ワッチョイ fefd-96cU)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:47:40.48ID:wtgk9SeB0
製品ページ見てみたけどドラレコの映像の扱いが少し楽になるのと走行データがそれなりに取れたりオプションで空気圧監視が出来るくらいかな
古いスマホからわざわざ買ってまで変えるメリットは俺個人の使い方では無いかな
0645774RR (ワッチョイ a59b-6Hk5)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:01:29.87ID:T5jv7kWG0
俺のメインスマホは、去年の夏ツーリングで熱で何度も落ちたから、数日前にアリエクで買ってみた
7000円だからどこまで使えるかわからんが

1万数千円出せば、ドラレコ付も買えるみたいだね
俺はもうドラレコ個別に付けてるから、今回モニターだけなんだけど
0646774RR (ワッチョイ 4ab9-amOo)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:18:37.04ID:avhV/pPC0
7、8インチくらいならデカくて見やすいけど
スマホと変わらんならお古でいいかな
iPhoneやいいカメラ載ってる機種で振動で壊れやすい人はモニターがいいのだろうが、振動で壊れない安スマホならメリット少ないよね
0647 警備員[Lv.44] (ワッチョイ d66c-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:46:11.51ID:hi1+cXrR0
>>646
バイク用に作ってあるからグローブしてても使いやすいようになってるし、ドラレコ付きはデジタルバックミラーとしても使える
あと、自分は死角検知機能が便利に感じる
丁度ミラーの死角になるところで警告出るから結構優秀だと思う
0648774RR (ワッチョイ 4102-nE+A)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:01:13.41ID:ey36UNYy0
流石にこのバイクで7、8インチはデカ過ぎて邪魔になるだろ
0649774RR (オイコラミネオ MM65-3QWW)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:41:50.19ID:mu3PuiCxM
>>642
泥スマホだけど接続が頻繁に切れる
勝手に再接続するのはいいが目的地?なにそれになる
GPSも頻繁に検索状態になる
違うメーカーの泥スマホ3台試したが全部こんな感じ
現状スマホの代わりになってないのでドラレコ専用機になってる
0650774RR (ワッチョイ 6dda-96cU)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:05:18.29ID:2TETQeCP0
今リコールとサービスキャンペーンで預けてたの取りに行ってきたけど説明されたのがプラグ組み付け時に作業者の身長が足りなくプラグホールを見下ろせない状態で組み付けたからソケットが斜めになってプラグを傷めた可能性が有るからという話だったけどみんなはどうだった?
Xでは締付けトルク過剰だったりそもそもプラグの品質不良という説明されてた人いたけど店によって違う説明なのどうなんだろね
0651774RR (ワッチョイ be08-fGIs)
垢版 |
2024/06/02(日) 14:03:10.88ID:WfG2mVTY0
>>649
気になっているデバイスなので軽く調べたけどファームアップデートしないとかなりポンコツらしい
最新にしてる?
0652774RR (オイコラミネオ MM65-3QWW)
垢版 |
2024/06/02(日) 18:11:36.99ID:rZmM3NLIM
>>651
ファーム最新いれても走行時間6桁くらいになってて別途修正プログラムまでもらったくらい
テストモードになってた可能性がどうとかで
それ以降も接続は改善されなかったのでファームの更新待ちつつ半分諦めてる感じ
最新機種にすれば改善する可能性もあるが確証もないしその為に買うのもなあってとこ
0653774RR (ワッチョイ a59b-6Hk5)
垢版 |
2024/06/02(日) 18:52:11.12ID:T5jv7kWG0
7万5千円もするやつがそんなゴミとかひどすぎるだろ
もう一度買うなんてやめとき

タナックス何してんだ
0654 警備員[Lv.44] (ワッチョイ d6c5-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:20:46.28ID:hi1+cXrR0
>>652
iPhoneにすれば解決するよ
自分もPixel8proからiPhoneにしてすごく快適になった
XperiaArcでスマホデビューしてずっとAndroidだったからiosが不安だったけど、すぐなれるよ
0655774RR (ワッチョイ d5a1-EqIU)
垢版 |
2024/06/02(日) 22:51:36.17ID:y/6AIL9l0
カエディアのスマートライドモニター付けてる。
ドラレコは別の付けたのでモニター機能のみ
Googleマップだとリルート何回かするとナビやめてしまうので、トヨタのmovilinkつかってる。
変な道案内されることもないし、音声案内も違和感ない。
0658774RR (ワッチョイ fed8-T02e)
垢版 |
2024/06/05(水) 17:38:39.28ID:Q6AJVj6a0
40周年生産しまくりで在庫ダダ余りの余波で定番カラーが足りないって噂はほんとなのかも
0659774RR (ワッチョイ 15c5-96cU)
垢版 |
2024/06/05(水) 17:52:27.20ID:ipuJSfBh0
足りないってか生産してないんじゃね?
グーバイクで在庫有りで調べると黒全滅じゃん
0665774RR (ワッチョイ 2947-3M8t)
垢版 |
2024/06/05(水) 22:26:03.54ID:MOHbgKtE0
こうも記念カラー量産されると付加価値だだ下がりじゃん
ただでさえ通常より割高で売ってんのにプレミアにする気あるんかって思う
0666774RR (ワッチョイ 41c1-lC0H)
垢版 |
2024/06/05(水) 23:00:42.42ID:s6zaSE2I0
>>665
だな。
抽選って言われたのに買ってしばらくしたら40thもう一台入ってて
0667774RR (ワッチョイ 41c1-lC0H)
垢版 |
2024/06/05(水) 23:02:53.81ID:s6zaSE2I0
いけね。書き込み押しちゃった。

なんか損した気分になったわ。
0671774RR (ワッチョイ 1a28-+k9U)
垢版 |
2024/06/06(木) 02:22:13.15ID:SCxZaYzJ0
いやーまいった
2024モデルが売ってないから2025モデルを買おうと思ったけど
このクソカラーだけだったら買わない
0672774RR (ワッチョイ 4a94-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 08:07:26.11ID:Xy3C5Lhn0
今年ファミマカラー買ったけど ノーマルで乗って 10Rかニン1000に乗り換え予定
0673774RR (ワッチョイ 4a94-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 08:11:20.15ID:Xy3C5Lhn0
これからのカワサキはビーモータモデルになるのかな
0676774RR (スッップ Sdea-mqRo)
垢版 |
2024/06/06(木) 12:43:00.56ID:GE98R/BRd
>>671
何言っても理由付けて買わないというwww
0677774RR (ワッチョイ cab9-5JsF)
垢版 |
2024/06/06(木) 21:49:42.80ID:Gy0KKJ6U0
25カラー幻滅したからファミマカラーにしようと思うけど
6月末のボーナスでるまで在庫あるかな?
0682774RR (ワッチョイ a546-6Hk5)
垢版 |
2024/06/06(木) 23:57:06.13ID:d5jugThN0
俺は買ってから調べたから、純正から他のタイヤに変えたら上ばっかりなので、ある意味ワクワクしてる
0683774RR (ワッチョイ 4a5b-/cop)
垢版 |
2024/06/07(金) 00:01:13.41ID:gOh/sB1i0
確かにあんなバリバリサーキット走ってるPV出すくらいなんだから差別化の意味でもRRはもうちょい良いタイヤ欲しかった
ミニサーキットのヘアピン30キロで転けたわ
0684774RR (ワッチョイ c6bb-9GX6)
垢版 |
2024/06/07(金) 00:21:28.85ID:8uS6d0LQ0
筑波でレジャーとしてのサーキットだったら
全然不足は感じなかった

次も安いツーリングラジアル履く

エンジェルSTとか安いよね
0685774RR (ワッチョイ 4149-3M8t)
垢版 |
2024/06/07(金) 01:30:37.27ID:SGkcXfko0
スズキは安いけど、ちゃんと足回りはしっかりした物を履かせてるっていうのに120万する400ccのバイクに最低なタイヤ履かせるってどういう事だよ
0686774RR (ワッチョイ 4a5e-teoP)
垢版 |
2024/06/07(金) 02:14:58.65ID:XS2YoiSF0
今でも散々高い高い言われまくってるのにこれ以上コストかけて売上上がんのか?
サーキット行く極一部の為に数万値上げして??
0687774RR (ワッチョイ ad2a-p5OE)
垢版 |
2024/06/07(金) 06:32:24.93ID:P+RtSirm0
あんまりいいタイヤ履くと知識のないガキが乗ったときに冷えコルしちゃうだろ
0689774RR (ワッチョイ dd38-EqIU)
垢版 |
2024/06/07(金) 08:10:13.85ID:jhcNvpv40
>>683
タイヤのせいなの?
0690774RR (ワッチョイ bef6-T02e)
垢版 |
2024/06/07(金) 08:25:17.77ID:ttXToJZv0
サーキット走る奇特な人なんて買った人のうち数%いるかどうかだろうしね
ポジションからフレームの作りからアジア人ツーリング向けバイクだよ
0691774RR (ワッチョイ 15c5-96cU)
垢版 |
2024/06/07(金) 08:47:34.41ID:YKgJhsUN0
サーキット行く極一部の為にタイヤ分値上げするよりもサーキット行くなら好きなタイヤ履かせて走ってねの方が良いわな
0694774RR (ワッチョイ fe7c-Mtmk)
垢版 |
2024/06/07(金) 17:08:51.62ID:w2C+TOkM0
2025カラーカッコ悪いなあと思ったけど、オフィシャルの画像より現物が数段カッコよく見えたりするからなあ。
0697774RR (ワッチョイ 6dda-96cU)
垢版 |
2024/06/07(金) 19:45:01.72ID:hxb9zzod0
海外メーカーは分からんけど国内メーカーのは公道流してね?元気良く(攻めて)は無いでしょ
0698 警備員[Lv.47][R武][R防] (ワッチョイ d6a1-pXZ6)
垢版 |
2024/06/07(金) 20:37:43.01ID:/YaAPYPW0
こうやって色々見ると6Rの動画は最高にカッコ良いな
当然だけど4Rとは動画から感じられるスピード感がまるで違う
https://youtu.be/pHZyR1KsFGY?si=OvKx03y0AvvCFuDr
0701774RR (ワッチョイ 23da-AXfM)
垢版 |
2024/06/09(日) 06:01:30.33ID:7pkZ+vsl0
悪いタイヤじゃないよコスパに優れるツーリングタイヤかな
公道では不足無いと思うけどジムカーナ、サーキットでは心許ないね
0702774RR (ワッチョイ f3e7-5wdv)
垢版 |
2024/06/09(日) 07:06:08.87ID:qBRIS+8N0
>>700
ロングライフのツーリングタイヤ
公道を常識的な範囲で使うなら全く問題ないし、雨や冬の時期で冷えてる時でも性能の低下が少ないのが利点

右に左に振り回す乗り方したいなら交換すればいい
0705774RR (ワッチョイ 23aa-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 08:18:58.18ID:lcUsmyEE0
このタイヤは抜群に軽いんだよね
4Rの重さを少しでも軽く表示したいメーカーの意図を感じるけど
0707774RR (ワッチョイ 0343-xdwu)
垢版 |
2024/06/09(日) 09:45:23.08ID:62h1nNUv0
YZF-R7は純正でS22履いてるね
マン島TTでクラス優勝したように、ああ見えて実はツアラーな4Rとは真逆のガチSSだったりする
0708774RR (ワッチョイ ff1c-z+Oq)
垢版 |
2024/06/09(日) 11:00:37.82ID:alrTjDuh0
あんまり高性能タイヤ付けられても寿命短いし
サーキット行く人なんてごく一部だろうし
0711774RR (ワッチョイ f38f-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:32:56.32ID:k629AHOn0
>>710
電制の調整段階は少なめだけどその為か危なげなく介入してくれるから2CTで丁度いいと思う。
ホイルベース短い上に切れ角もあるからそこまでバンク角取らないしね。純正は明らかにタイヤが負けてる。
0712774RR (ワッチョイ f36d-VQfa)
垢版 |
2024/06/10(月) 04:13:41.63ID:hiXk1T820
その2CT安くて良さそうじゃんな〜タイヤ探してたんだが参考になった!
0717774RR (ワッチョイ 9326-owHh)
垢版 |
2024/06/11(火) 06:54:11.25ID:loQt6yXt0
わしQ5Aにした
0718774RR (ワッチョイ 6ffa-owHh)
垢版 |
2024/06/11(火) 08:02:24.45ID:GzXsu0mT0
>>715
1万キロ以上乗ると
またこれでいいやってなりそう
0720774RR (ワッチョイ 0358-99No)
垢版 |
2024/06/11(火) 10:52:28.06ID:HWsTp5Ei0
>>717
Q5Aどう?コーナリングとか、摩耗具合とか
0721774RR (ワッチョイ f34f-SvJ/)
垢版 |
2024/06/11(火) 20:38:49.82ID:gaW1TiVc0
なんだかんだでGPR300はめちゃくちゃ優秀だと思うな
安い上にバネ下重量の軽量化を考えたら、ブレーキディスクボルトを全部チタンに置き換えるぐらいの効果はあるしコスパ良いよ。
今のところGPR300の性能使い切って滑っちゃったみたいなこともないし、次もなんだかんだでGPR300にするかも
気分変えるために他の履くのも興味あるけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況