<スズキ公式HP>
http://web.archive.org/web/20091127162024/http://www1.suzuki.co.jp/motor/dr-z400sm/
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/DR-Z400/2013/DRZ400SM.aspx
スズキ・DR-Z400wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BBDR-Z400
DR-Z400 @ wiki
http://www15.atwiki.jp/drz400/
前スレ
【400】DR-Z400SM PART 84【シングル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590154947/
【400】DR-Z400SM PART 85【シングル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1674983408/
過去スレはDR-Z400 @ wiki参照
http://www15.atwiki.jp/drz400/
<関連サイト>
DR-Z画像掲示板
ttp://0bbs.jp/DRZ/
DR-Z400SMイメージムービー
http://www.youtube.com/watch?v=RqUZo3QOyio
軽い人
http://dr-z400s.com/
【400】DR-Z400SM PART 86【シングル】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/01(金) 15:08:03.14ID:m4GsfCmS
2024/11/01(金) 15:08:32.37ID:m4GsfCmS
新型出るらしいから新スレ立てたで
2024/11/01(金) 15:22:24.38ID:m4GsfCmS
DR-Z4SM出るみたいやで
2024/11/01(金) 15:45:56.33ID:5Mfealys
現行が米国で7199ドル(110万円)らしい
新型は8000ドルくらいいきそうだな
あとシート高は890mmらしいよ
新型は8000ドルくらいいきそうだな
あとシート高は890mmらしいよ
5 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/01(金) 16:15:54.97ID:Vnfdt4IO やはりヨーロッパでお披露目か
2024/11/01(金) 16:19:03.81ID:bbAXY9Xz
マジで買うか悩む
7774RR
2024/11/01(金) 16:57:26.39ID:3J+qu7d2 こいつとKOVE450ラリーと迷うぜ
8774RR
2024/11/01(金) 17:07:01.35ID:XE4OtVpx KTMもでるよ
10774RR
2024/11/01(金) 17:37:34.63ID:GVJbQ3eV どうせ北米のみ販売でしょ?
11774RR
2024/11/01(金) 18:10:09.62ID:9zFWV/2g EURO5+対応してるらしい
ABS、アシストスリッパークラッチ、電スロ採用
重量9kg増の154kg、タンク1.3L減の8.7L
ABS、アシストスリッパークラッチ、電スロ採用
重量9kg増の154kg、タンク1.3L減の8.7L
12774RR
2024/11/01(金) 18:22:00.60ID:ctQCfabV 触媒ついてるから馬力は35くらいか?
チタンマフラーに変わったり電スロABSトラコンついたりしてるから乗り出し120万コースやろなー
これに120万出す人いるんだろうか
中古のゴミ買うよりはずっといいとは思うが
チタンマフラーに変わったり電スロABSトラコンついたりしてるから乗り出し120万コースやろなー
これに120万出す人いるんだろうか
中古のゴミ買うよりはずっといいとは思うが
13774RR
2024/11/01(金) 18:49:33.63ID:KzWqTNO5 んで新型は痔持ちの自分に優しいシートになるのかね
14774RR
2024/11/01(金) 19:03:33.41ID:8TwGjf4r このエンジンでGSX4Rとかないかな
15774RR
2024/11/01(金) 19:49:28.28ID:1CzCcpMT 乗り出しだと120万円くらいかな?
18774RR
2024/11/01(金) 20:18:30.52ID:2TyXe5J4 現行キャブレターかつワイヤー式で触媒もABSもトラコンもついてないDRZが米国価格110万円(日本なら90万くらい)だから
電子装備とチタンマフラーと触媒が追加された新型が100万切ることはないだろう
本体110万だとしたら乗り出しは115万くらい
電子装備とチタンマフラーと触媒が追加された新型が100万切ることはないだろう
本体110万だとしたら乗り出しは115万くらい
19774RR
2024/11/01(金) 20:30:53.73ID:ct4hrpHC DRZに120万払えるやつが今の日本に何人いるんだ😢
20774RR
2024/11/01(金) 21:13:56.96ID:0fv/ay4U 400クラスのバイクに100万はなかなか
21774RR
2024/11/01(金) 21:24:03.57ID:zL834vFh ZX25Rだって100万するしいけるいける
22774RR
2024/11/01(金) 21:27:51.71ID:DPQMMCVl 都心住みで林道も頻繁には行けないんだけど
SMにオフ寄りタイヤ履かせるのと、Sにオンロードタイヤ履かせるのどっちが幸せになれますか?
SMにオフ寄りタイヤ履かせるのと、Sにオンロードタイヤ履かせるのどっちが幸せになれますか?
23774RR
2024/11/01(金) 22:32:27.42ID:bw/+LycJ 近い価格帯のSVが日本では税込み80万だしなんだかんだ乗り出し100万くらいで済みそう
24774RR
2024/11/01(金) 22:34:43.04ID:t4PJuZUa 30mmローダウンぐらいしないと乗れないわw
25774RR
2024/11/02(土) 01:12:03.55ID:j2fIEb1C DRZ足回りしょっぺぇなあ
モタードレースじゃSMCRに絶対勝てへんなこれ
逆にオフならENDUROよりDRZのが適正あるかもしれへん
モタードレースじゃSMCRに絶対勝てへんなこれ
逆にオフならENDUROよりDRZのが適正あるかもしれへん
26774RR
2024/11/02(土) 02:52:09.94ID:N1pWwmeK KTM、ハスク、ドカなど外車勢に比べるとしょぼいが
前後サスに圧側、伸び側のダンパー調整がついているだけかなり豪華
CRF250やKLXはダンパー調整一切なし、フロントサスは片側ダンパーで片側スプリング
とにかく足回りにお金をかけないのが最近の風潮
前後サスに圧側、伸び側のダンパー調整がついているだけかなり豪華
CRF250やKLXはダンパー調整一切なし、フロントサスは片側ダンパーで片側スプリング
とにかく足回りにお金をかけないのが最近の風潮
27774RR
2024/11/02(土) 05:19:28.47ID:7s7xgkSU >>12
キャブで規制対応してた旧型基準で比べてもって感じはする
最後の頃のキャブ車は規制通す為にかなり薄いセッティングにしてたり、馬力云々より規制を通すことだけで一杯々だったからね
昔聞いた話だと、ラインの検査で規制値を超えちゃう個体も出たそうで、最後のキャブ車はそれくらいギリギリだった
キャブで規制対応してた旧型基準で比べてもって感じはする
最後の頃のキャブ車は規制通す為にかなり薄いセッティングにしてたり、馬力云々より規制を通すことだけで一杯々だったからね
昔聞いた話だと、ラインの検査で規制値を超えちゃう個体も出たそうで、最後のキャブ車はそれくらいギリギリだった
29774RR
2024/11/02(土) 08:09:08.72ID:lYe8dcN/ まずは開発してくれてたことに感謝てす。
贅沢いうならもう少し軽ければ嬉しかったです。
贅沢いうならもう少し軽ければ嬉しかったです。
31774RR
2024/11/02(土) 16:54:18.99ID:f7hNHjU/ エキパイを2stのチャンバーみたいにしてくれたら迫力あっていいけどな
32774RR
2024/11/02(土) 17:13:45.55ID:3OEFjCg2 >>22
仮に少しでも林道入りたいならSにデュアルパーパスタイヤだな
インジェクション化でどれくらい燃費良くなるかが気になるな
タンク容量小さくなってるし、その分カバー出来てれば20年落ちDR-Zめでたく代替えだわ
仮に少しでも林道入りたいならSにデュアルパーパスタイヤだな
インジェクション化でどれくらい燃費良くなるかが気になるな
タンク容量小さくなってるし、その分カバー出来てれば20年落ちDR-Zめでたく代替えだわ
33774RR
2024/11/02(土) 17:54:27.41ID:RJiOtNfl 乗り出し120万~
新古の701と迷う
新古の701と迷う
34774RR
2024/11/02(土) 19:06:13.23ID:l2FN3sIb 701とか690が買える人なら絶対そっちのがいいでしょ
残念ながらうちの近くにはディーラーがないけど
残念ながらうちの近くにはディーラーがないけど
35774RR
2024/11/02(土) 21:25:52.65ID:FgJVV7aj 外車は維持も大変だしな
36774RR
2024/11/02(土) 21:27:30.39ID:iDEIif8T ヨーロッパ展開してくれるのがアフター的な面で嬉しい
アリエクで安い外装いっぱい買えそう
アリエクで安い外装いっぱい買えそう
37774RR
2024/11/02(土) 22:44:18.32ID:RO1fnYRW 新型出んの? むかーしヨシムラのキャブとトライコーンつけてたわ また乗ろうかな、、、
38774RR
2024/11/02(土) 22:54:56.09ID:fNdoGH6Y エンジンは新作かな
39774RR
2024/11/02(土) 23:18:20.19ID:ylEyfxsH 修ちゃん100万以内でお願いします。
40774RR
2024/11/02(土) 23:58:09.06ID:RO1fnYRW さすがにヘッドライトは車検通るよね、、、?
41774RR
2024/11/03(日) 10:14:37.75ID:/M2z80N142774RR
2024/11/03(日) 10:14:55.37ID:/M2z80N1 てか新作なら6速乗せてくる
43774RR
2024/11/03(日) 10:26:25.46ID:SGUTFmeQ 36φが42φと大きくなってFI化でパワー上げて燃費良くなるって話だけど
44774RR
2024/11/03(日) 10:33:19.16ID:MYzuiml7 クランクケースにキック部分も無いね、ケース新造だとエンジンも改良されてるでしょ
45774RR
2024/11/03(日) 11:56:14.34ID:cVEKDaR9 9kgも重くなった
ゴミだな
ゴミだな
46774RR
2024/11/03(日) 12:00:06.65ID:W5WNVCEt ABSに触媒とかなりの重量物だからね
47774RR
2024/11/03(日) 12:00:57.19ID:wMxNj1SA 400乗るヤツに軽さは求めんだろ ってか車重より体重落とせ
48774RR
2024/11/03(日) 14:08:19.06ID:+TNX2n/l 馬力未公表でお察しレベル
正式発表でお通夜状態不可避
正式発表でお通夜状態不可避
49774RR
2024/11/03(日) 14:27:39.56ID:1ff/XZIV KTMもtriumphも40ps以上出せてるというのに
52774RR
2024/11/03(日) 17:12:44.98ID:hHuYBENQ54774RR
2024/11/03(日) 20:16:54.86ID:OU6xBzjV 50psオーヴァーな可能性あるんじゃね?
55774RR
2024/11/03(日) 20:18:49.48ID:r9w0g1Is シングルでEURO通して50psは流石に無理じゃね?
56774RR
2024/11/03(日) 20:23:51.92ID:jFqqGhSc まあエンジン作り直すのは無理なんだろうから出してくれただけで感謝するしかないんだが
どうせ出すなら450か600あたりが欲しかったな
国内の免許への配慮なんてもう必要無いだろう
どうせ出すなら450か600あたりが欲しかったな
国内の免許への配慮なんてもう必要無いだろう
57774RR
2024/11/03(日) 20:55:24.20ID:f4XyW3rY 「DR-Z400S」と並行して開発されたエンデューロレーサー「DR-Z400」
のデータ
最高出力49馬力/8500回転
最大トルク4.4kgm/7500回転
乾燥重量は113㎏
のデータ
最高出力49馬力/8500回転
最大トルク4.4kgm/7500回転
乾燥重量は113㎏
58774RR
2024/11/03(日) 21:18:27.17ID:f4XyW3rY >>55
前モデルでも当時としてはDR-Zのエンジンはオーバークオリティとも言えるほどの造りだった
当時の圧縮比で既に11.3もある
ツインプラグ化という事は、圧縮比を上げて点火タイミングや燃焼を最適化しようという狙いが見えるので
パワーを上げて来ると想定できる
50行くといいなぁw
前モデルでも当時としてはDR-Zのエンジンはオーバークオリティとも言えるほどの造りだった
当時の圧縮比で既に11.3もある
ツインプラグ化という事は、圧縮比を上げて点火タイミングや燃焼を最適化しようという狙いが見えるので
パワーを上げて来ると想定できる
50行くといいなぁw
59774RR
2024/11/03(日) 21:30:56.63ID:52PFLaen まじ楽しみ
60774RR
2024/11/03(日) 21:43:26.53ID:f4XyW3rY 行かなかったら、ゴメンねw
61774RR
2024/11/03(日) 22:17:41.54ID:R+zAop6Y ツインプラグは規制対応のためでは
62774RR
2024/11/04(月) 00:52:08.58ID:bHuYGIju むしろフルパワー化前提の設計にして欲しい
わかってる側としてはそっちの方が楽だし
でもそれやってcrf450は売れなかったけど
わかってる側としてはそっちの方が楽だし
でもそれやってcrf450は売れなかったけど
63774RR
2024/11/04(月) 01:18:17.85ID:ClDjK2Qt 初動で好き者が一巡買ったら以後売れないだろうな国内じゃ
CRF450Lがマッハで撤退したのに
CRF450Lがマッハで撤退したのに
64774RR
2024/11/04(月) 03:32:51.77ID:bY5aOSnf 古臭いモサ男がシュッとしたイケメンに変貌しててワロタ
65774RR
2024/11/04(月) 04:06:42.56ID:xc/vTLC/ オフ系はすぐ消えるから初期ロッドは怖いかもしれんがすぐ押さえたほうがいいだろうな
万一2年以上販売が続くなら適宜新車に交換していって鮮度を保たねば
とりあえず現物見るとシート高でビビるから現物水に注文して買って家に届けてもらってから考えろw
万一2年以上販売が続くなら適宜新車に交換していって鮮度を保たねば
とりあえず現物見るとシート高でビビるから現物水に注文して買って家に届けてもらってから考えろw
66774RR
2024/11/04(月) 09:16:30.56ID:N08VWE73 跨ると沈むから必要なのは足の長さじゃなく足を振り上げる可動域や柔軟性なんよ
67774RR
2024/11/04(月) 09:17:29.38ID:CmlldqkS 回し蹴り失敗で転倒
68774RR
2024/11/04(月) 09:19:54.82ID:pfnWjFX4 ステップに足かけてヒョイよ
実際のとこ何キロまでならセーフなんだろあの乗り方
実際のとこ何キロまでならセーフなんだろあの乗り方
69774RR
2024/11/04(月) 09:42:23.75ID:vHHzUGjL サス固くしてハイシートにゲルザブで快適
足裏半分着くくらいがちょうど良い
足裏半分着くくらいがちょうど良い
70774RR
2024/11/04(月) 10:07:29.03ID:cMuLoQNa 身長180でもハイシートにしたら片足バレリーナだぞ
71774RR
2024/11/04(月) 11:29:34.88ID:cAxn2VrC >>63
1000kmごとにオイル交換のピーキーな大型オフバイクなんかそりゃ売れねーたまろw
1000kmごとにオイル交換のピーキーな大型オフバイクなんかそりゃ売れねーたまろw
73774RR
2024/11/04(月) 11:34:15.46ID:Quy2XN8+ バイクなんて滑りの良いズボンはいて足つくときに半ケツずらして爪先付けば乗れんべ
160センチありゃ十分
1台目に選ぶのはおすすめしないが足つきなんて慣れよ
160センチありゃ十分
1台目に選ぶのはおすすめしないが足つきなんて慣れよ
74774RR
2024/11/04(月) 11:36:27.12ID:Oonvsf2c76774RR
2024/11/04(月) 13:32:04.43ID:N08VWE73 セローがなぜ愛されたかよな
大多数は素人だしあまり尖りすぎても
大多数は素人だしあまり尖りすぎても
77774RR
2024/11/04(月) 14:40:27.08ID:1mOhrluM78774RR
2024/11/04(月) 15:10:23.23ID:1ZsmkYr7 エンデューロレーサーが登録できた時代に遊べたオレは恵まれもんだ
配線図考えてあーだこーだヤッてた時代が懐かしい
配線図考えてあーだこーだヤッてた時代が懐かしい
79774RR
2024/11/04(月) 17:47:01.16ID:wZDqkrgj うーん迷うが。。やっぱ重いあと5kgは削って欲しかったが無理か
80774RR
2024/11/04(月) 17:52:36.09ID:dFZNxIso 重い重い言うけど別に旧型の時点で軽かった訳じゃないのを忘れてはいけない
リチウムイオンバッテリー、タンデムステップ除去、あとはなんだ?
リチウムイオンバッテリー、タンデムステップ除去、あとはなんだ?
81774RR
2024/11/04(月) 18:34:22.85ID:oP7wn99V 車体の重さに文句言える人は人間の減量の余地がないレベルの人だけよ
車体の重さは値段の安さだからむしろキロ単価安くておっとくーと思っときゃ良いw
車体の重さは値段の安さだからむしろキロ単価安くておっとくーと思っときゃ良いw
82774RR
2024/11/04(月) 18:37:49.06ID:3f/gG8QV >>80
手っ取り早く軽くして体感できるのは
ホイール
マフラー
フェンダーのマットガード
要するにマスから遠い所を軽くする程運動性は高まる
後は各種ボルトやガソリンタンクだけどこれはかなり手間と金が…
物理的に軽くなるわけじゃないが高速捨ててスプロケを加速型にするのも軽く感じる
フロントサスの圧側を少し硬くするのも効果的
最後はライダーの減量(これが一番効く)
手っ取り早く軽くして体感できるのは
ホイール
マフラー
フェンダーのマットガード
要するにマスから遠い所を軽くする程運動性は高まる
後は各種ボルトやガソリンタンクだけどこれはかなり手間と金が…
物理的に軽くなるわけじゃないが高速捨ててスプロケを加速型にするのも軽く感じる
フロントサスの圧側を少し硬くするのも効果的
最後はライダーの減量(これが一番効く)
83774RR
2024/11/04(月) 21:49:28.38ID:eaOsO1o+ >>79
5キロ痩せろ
5キロ痩せろ
84774RR
2024/11/04(月) 22:59:00.42ID:N7nG9Wwp バイクの挙動作るのに体重ある方が有利なのに減量とか何考えてんだ
体重軽くて有利なのは直線番長かますときだけだぞ
体重軽くて有利なのは直線番長かますときだけだぞ
85774RR
2024/11/04(月) 23:17:37.44ID:wZDqkrgj オフの場合はトラクションが欲しいだとかリアを出したい時とか前後左右自由に動かせる荷重が重要だからライダーの減量っていうのはオンロード寄りの考えだよね。
むやみに減量すると筋力もどうしても落ちるしで、まぁでもメタボとかは論外だけどね。
むやみに減量すると筋力もどうしても落ちるしで、まぁでもメタボとかは論外だけどね。
86774RR
2024/11/04(月) 23:19:50.74ID:ZfXWwnjc 馬力は期待すんな
A2免許の範囲内で出してくるはずだがA2免許にはパワーレシオの規制もある
154kgであればMAX40馬力で抑えないといけないから法的にどうあがいてもそれ以上はない
KTMの最新390シリーズが160kgまでウェイトアップしたのは
45馬力を発生させるため(規制逃れ)である
A2免許の範囲内で出してくるはずだがA2免許にはパワーレシオの規制もある
154kgであればMAX40馬力で抑えないといけないから法的にどうあがいてもそれ以上はない
KTMの最新390シリーズが160kgまでウェイトアップしたのは
45馬力を発生させるため(規制逃れ)である
87774RR
2024/11/04(月) 23:20:54.72ID:ZfXWwnjc 逆にいうと数日以内に発表されるライバルになるであろう390スーパーモタードコンペティションRは
160kg 45馬力 みたいな性能で出してくるだろうなって話やな
160kg 45馬力 みたいな性能で出してくるだろうなって話やな
88774RR
2024/11/04(月) 23:25:33.44ID:1lmpjz4G 2019
ロッシ 181cm・69kg
クアルタラロ 177cm・66kg
ビニャーレス 171cm・64kg
マルク・マルケス 168cm・59kg
クーパー・ウェブ 170cm・66kg
ロッシ 181cm・69kg
クアルタラロ 177cm・66kg
ビニャーレス 171cm・64kg
マルク・マルケス 168cm・59kg
クーパー・ウェブ 170cm・66kg
89774RR
2024/11/04(月) 23:28:51.47ID:mYdsGVKn A2のパワーウェイトレシオ規制のせいで
45馬力の390デュークより75馬力の690SMCRのほうが軽いというワケ分からん事になってるんだよな
45馬力の390デュークより75馬力の690SMCRのほうが軽いというワケ分からん事になってるんだよな
90774RR
2024/11/04(月) 23:30:32.30ID:1lmpjz4G91774RR
2024/11/05(火) 00:43:07.19ID:gY28YBkd 贅肉がパフォーマンスに良い影響を与えるってまじで思ってんの?
92774RR
2024/11/05(火) 01:00:24.45ID:P0PSLu0s サスが沈んで足つき良くなるゾ
93774RR
2024/11/05(火) 01:04:06.21ID:F2L8+vHK レーサーなんてアスリート並に鍛えて節制してるからな
そこまでしろとは言わないが60kg台には抑えておきたいよな
サスペンションの設定もだいたいそのへんの体重目安にしてるし
そこまでしろとは言わないが60kg台には抑えておきたいよな
サスペンションの設定もだいたいそのへんの体重目安にしてるし
94774RR
2024/11/05(火) 01:25:42.81ID:YWvnEvw0 184cmあるから60kg台はきついっす
95774RR
2024/11/05(火) 03:23:03.99ID:NSEvzpkT 運動してる60キロの人と運動してない70キロの人だと前者のほうが筋肉量が多かったりする
筋力や自重力は体組成の影響が大きい
10%以上の脂肪は生命維持には必要なくてただのウエイトであるばかりか事故のときに被害を大きくしてくれる悪魔だぜ
軽い人と重い人を同じ速度で壁に叩きつけたら重い人の骨の方がよく折れる
歩いてるだけでも体重が有ると足腰痛めるしな
筋力や自重力は体組成の影響が大きい
10%以上の脂肪は生命維持には必要なくてただのウエイトであるばかりか事故のときに被害を大きくしてくれる悪魔だぜ
軽い人と重い人を同じ速度で壁に叩きつけたら重い人の骨の方がよく折れる
歩いてるだけでも体重が有ると足腰痛めるしな
96774RR
2024/11/05(火) 05:25:21.38ID:8PFzRcSY オフ車やモタード乗ったことないバイク乗りからすると
この2種類のバイクは立ちゴケさせたり取り回しで倒しちゃったりした時
そこまで心と車体にダメージがないイメージなんだけど実際どう?
この2種類のバイクは立ちゴケさせたり取り回しで倒しちゃったりした時
そこまで心と車体にダメージがないイメージなんだけど実際どう?
97774RR
2024/11/05(火) 07:02:31.89ID:PC4oqo85 立ち転け程度じゃ何ともないよ
98774RR
2024/11/05(火) 07:40:59.51ID:R7V0gOgk モタードを立ちごけなんてさせたら身体がかなり衰えてる証拠みたいなもんだから
ショックはデカいと思うわ
ショックはデカいと思うわ
99774RR
2024/11/05(火) 07:43:31.61ID:J89PFLJG100774RR
2024/11/05(火) 09:39:47.51ID:ngZXy23K 舗装路でコケたらダメージは一緒
101774RR
2024/11/05(火) 13:05:19.14ID:ucZv8m3y 154kgだからmax38ばりきくらいらしい
102774RR
2024/11/05(火) 13:18:20.39ID:4V6kE8zu 28kW / 8000 (38PS)
37Nm / 6500
って出てた
37Nm / 6500
って出てた
103774RR
2024/11/05(火) 13:28:03.55ID:9WvxUFlY そんなもんだろうな
104774RR
2024/11/05(火) 13:37:57.95ID:ucZv8m3y >>102
ぴったりで草
ぴったりで草
105774RR
2024/11/05(火) 13:38:19.94ID:8gKwiLKd まあA2免許上限きわっきわやな
仕方ないわなー
仕方ないわなー
106774RR
2024/11/05(火) 13:59:44.43ID:xvmdWDyg 大抵の欧州基準の出力のバイクは日本仕様でも出力がそのままなんだよね
ECUのセッティングで1馬力でも2馬力でも上げる余地はあるだろうに
125ccなんかもみんな揃って15馬力じゃなくて良いんだよ
ECUのセッティングで1馬力でも2馬力でも上げる余地はあるだろうに
125ccなんかもみんな揃って15馬力じゃなくて良いんだよ
108774RR
2024/11/05(火) 14:15:55.82ID:aGEtgjEc ktmは46馬力だろ?厳しいなこれ
109774RR
2024/11/05(火) 14:21:43.94ID:RICN946w 155キロ38馬力ってもうツアラーやん笑
111774RR
2024/11/05(火) 14:40:43.21ID:p5ytjvlm DUKEはツインエンジンみたいな感じだから割と別モンだよ
それがいいならそっち買った方がいい
それがいいならそっち買った方がいい
112774RR
2024/11/05(火) 14:49:58.09ID:xvmdWDyg たった2馬力ダウンで大げさだな
114774RR
2024/11/05(火) 16:38:48.45ID:q1Cr2+ac スズキは昔から馬力の逆サバ読むぞ
117774RR
2024/11/05(火) 17:52:15.49ID:6tOb/D2K VΓ250もカタログスペック9500rpmで45馬力に嘘はなかった
11000回せば58馬力出るだけで…
11000回せば58馬力出るだけで…
119774RR
2024/11/05(火) 18:36:13.98ID:S4tcRbfO120774RR
2024/11/05(火) 19:12:36.81ID:oKHKxFdN https://www.youtube.com/watch?v=SkmWOpKOiwk
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
122774RR
2024/11/05(火) 19:19:35.32ID:PC4oqo85 メーター周り酷すぎるやろw
123774RR
2024/11/05(火) 19:20:47.15ID:p5ytjvlm メーター、せめて反転液晶が欲しかったな
それかオフ車らしくもっと削るか
それかオフ車らしくもっと削るか
124774RR
2024/11/05(火) 19:41:18.74ID:XkilO9GY さっき4SもSMもようつべのスズキグローバルチャンネルでPV出たな
外人も半ケツづらして片足ツンツンじゃん
日本人アウトなシート高
外人も半ケツづらして片足ツンツンじゃん
日本人アウトなシート高
125774RR
2024/11/05(火) 19:44:32.14ID:QGvPudbp メーターガチで酷くて草
GSXS125の流用です
GSXS125の流用です
126774RR
2024/11/05(火) 19:47:39.45ID:QGvPudbp127774RR
2024/11/05(火) 19:51:10.41ID:mCwj+njS メーター草
ジクサーじゃねえか
ジクサーじゃねえか
128774RR
2024/11/05(火) 19:52:13.64ID:6hkFw227129774RR
2024/11/05(火) 19:57:19.18ID:gY28YBkd メーターはどうでもいい ヘッドライトがくっそダサい
131774RR
2024/11/05(火) 20:05:43.57ID:O7fj9bfM 発売前から終わって草
KTM スーパーモタードコンペティションR
47馬力
159kg
タンク13.8L
6速アシストスリッパークラッチ クイックシフター
液晶タッチパネル(SIM挿入により単体ネット接続・Androidアプリ起動可能)
純正前後ミシュランパワー6
s://i.imgur.com/epAXzKg.jpeg
s://i.imgur.com/8N8YGoA.jpeg
s://i.imgur.com/aBmReN8.jpeg
KTM スーパーモタードコンペティションR
47馬力
159kg
タンク13.8L
6速アシストスリッパークラッチ クイックシフター
液晶タッチパネル(SIM挿入により単体ネット接続・Androidアプリ起動可能)
純正前後ミシュランパワー6
s://i.imgur.com/epAXzKg.jpeg
s://i.imgur.com/8N8YGoA.jpeg
s://i.imgur.com/aBmReN8.jpeg
132774RR
2024/11/05(火) 20:07:13.83ID:PC4oqo85 KTMは故障率鬼のように高くなかったっけ
133774RR
2024/11/05(火) 20:08:24.99ID:4x1KBUmw 小型SMCぶつけられたか…
134774RR
2024/11/05(火) 20:11:58.04ID:xlqgg8TT ワロタ
ある意味スズキらしい
ある意味スズキらしい
135774RR
2024/11/05(火) 20:17:48.99ID:MTQihF7N 無駄なコストかけないほうが良い
スマホリンクフルカラー液晶で+5万とか笑えん要らん
スマホリンクフルカラー液晶で+5万とか笑えん要らん
137774RR
2024/11/05(火) 20:25:03.93ID:g2fGirDT 最近のKTMの液晶みた後にこのモノクロ液晶見たら泣けてくるな
いや!しかしその分、価格押さえてくれ!
いや!しかしその分、価格押さえてくれ!
138774RR
2024/11/05(火) 20:25:36.24ID:5NFgaO2C 値段で勝負じゃい!!!
って前評判だと100万いくんだっけ?
って前評判だと100万いくんだっけ?
139774RR
2024/11/05(火) 20:34:36.40ID:goTOaws9 KTMは修理費も維持費に含まれるがスズキは街乗り程度なら5年はオイルとタイヤ交換だけで持つw
140774RR
2024/11/05(火) 20:36:48.61ID:q1Cr2+ac ラリー仕様派生の豪華なアドベンチャーモデル作ってくれ
141774RR
2024/11/05(火) 20:36:55.16ID:l6J+YI2C シート高920wwwww
142774RR
2024/11/05(火) 20:40:21.00ID:1NE+F27f メーターが無駄にデカイからゼッケン化とかやりにくそう
143774RR
2024/11/05(火) 20:45:34.34ID:FmKf/8B7 うおおおおおお!
買う!!!
買う!!!
145774RR
2024/11/05(火) 21:47:22.37ID:97znyMJE 日本仕様は40ps超えてくるやろな
ジクサー250 26psだから単純計算で最低41psはないとな
ジクサー250 26psだから単純計算で最低41psはないとな
146774RR
2024/11/05(火) 22:23:52.75ID:S4tcRbfO サイトによって5速と6速の表記があったがやはり5速だったか…
せめてトラコンとかスリッパークラッチとかドライブモードとか要らない装備省いて安く出してくれたら次のマシンの最有力候補だったんだけどね
前作も5速と暗すぎるヘッドライトがネックで買う一歩手前で候補から外れた
次のマシンはスズキから買いたいと思っているのだが、Vスト250SXといい肝心な所を外して来るね
せめてトラコンとかスリッパークラッチとかドライブモードとか要らない装備省いて安く出してくれたら次のマシンの最有力候補だったんだけどね
前作も5速と暗すぎるヘッドライトがネックで買う一歩手前で候補から外れた
次のマシンはスズキから買いたいと思っているのだが、Vスト250SXといい肝心な所を外して来るね
147774RR
2024/11/05(火) 22:31:28.20ID:na2ixG6z 買わない理由があって良かったっすね!
149774RR
2024/11/05(火) 22:59:33.38ID:UCLN5MDx EICMAで発表あったね
38PSのトルク37Nmだそうな
38PSのトルク37Nmだそうな
150774RR
2024/11/05(火) 23:07:45.34ID:qmC/evuC 旧400SM持ってるが5速で不満感じたこと無いな
140km/hは出るから100km/h巡航で回転上がりすぎって感じもしない
これが125ccや250ccなら下はトルク薄いし上は引っ張らないといけないから細かく刻みたいってなるのは分かるけど
ジェベル125とCRF250Lも持ってるがこの2台は5速だと維持しないで売っただろうな
140km/hは出るから100km/h巡航で回転上がりすぎって感じもしない
これが125ccや250ccなら下はトルク薄いし上は引っ張らないといけないから細かく刻みたいってなるのは分かるけど
ジェベル125とCRF250Lも持ってるがこの2台は5速だと維持しないで売っただろうな
151774RR
2024/11/05(火) 23:33:21.08ID:Eis0L4YQ 6速いらんよな6速入れても交通状況ですぐ落とすし
また上げるの面倒くさいし
また上げるの面倒くさいし
154774RR
2024/11/06(水) 00:21:08.34ID:UvG04VwC155774RR
2024/11/06(水) 00:23:42.94ID:02AnyCPs こういうのを国産車で見たかったな
157774RR
2024/11/06(水) 00:27:55.19ID:UvG04VwC 155kgで47馬力だっけ?それ
走破性能ヤバそう
走破性能ヤバそう
158774RR
2024/11/06(水) 00:31:32.48ID:2VS+5oZV オッサンがゴテゴテ箱付けて200kgくらいにする未来しか見えない
159774RR
2024/11/06(水) 01:44:16.29ID:D2LNMIk2 6速はストリートでは巡航用で欲しいけど無いなら無いで良いんだよ
5速も50キロくらいから使えるけど70~100くらいが1番気持ちいいところだし
140も出すことはほとんど無いけど、120くらいの高速移動でも燃費がガタ落ちするのが痛いだけ
タンクが小さくて今は田舎だとスタンド少ないし週2日休みだったりするから不安がな
5速も50キロくらいから使えるけど70~100くらいが1番気持ちいいところだし
140も出すことはほとんど無いけど、120くらいの高速移動でも燃費がガタ落ちするのが痛いだけ
タンクが小さくて今は田舎だとスタンド少ないし週2日休みだったりするから不安がな
163774RR
2024/11/06(水) 08:22:07.15ID:S0jBp1ZJ デブってそんな過去レスまで遡って思い出し怒りするほど暇なら運動でもしたら良いのに
オフロードバイク乗るデブなんてまずいないからな、基本みんな練習好きで絞れてるから
オフロードバイク乗るデブなんてまずいないからな、基本みんな練習好きで絞れてるから
164774RR
2024/11/06(水) 08:24:23.07ID:7YyZtgDG ゆうて体重減らすよりは筋肉つけた方が有利やで
165774RR
2024/11/06(水) 08:25:31.18ID:DzUgLs9h オフロードのジャンルによるんちゃうの
ラリーなんかだとガタイはデカければデカいほど有利なイメージあるけどな
ラリーなんかだとガタイはデカければデカいほど有利なイメージあるけどな
166774RR
2024/11/06(水) 10:10:10.23ID:9GW0FYjg 最大出力最大トルク見て解散とか言ってる連中
カタログスペックに踊らされるTHE日本人的発想で恥ずかしくなるな
カタログスペックに踊らされるTHE日本人的発想で恥ずかしくなるな
167774RR
2024/11/06(水) 10:16:45.71ID:6NxuYI7b 値段次第だろ
コレでKTMと同価格なら終わってるけど安いならいい
コレでKTMと同価格なら終わってるけど安いならいい
169774RR
2024/11/06(水) 10:18:43.33ID:ontr0M+Y171774RR
2024/11/06(水) 10:26:19.85ID:M6ZJmHVd 390enduroとSMCRが47馬力44Nmって話だからまあ比較される
172774RR
2024/11/06(水) 10:49:38.92ID:ROAMiZvF 旧モデルだと60マンだったかな さすがに100は越えんよね
173774RR
2024/11/06(水) 11:16:50.21ID:QoYpsEcu KTMの方が昔(390初登場時)からDRZより高回転型で馬力も高いし今更なとこある、そもそもDUKEと変わらず腹下マフラーだからオフロードルックネイキッドだよね
ジムニーとFFのSUV比べるようなものだよ
ジムニーとFFのSUV比べるようなものだよ
174774RR
2024/11/06(水) 11:19:31.77ID:34qDjUU5 いうてモタードで腹打つ奴が何人いるんだっていう
176774RR
2024/11/06(水) 11:20:58.23ID:YATGopfL フレーム延長型のガードとアップ型フルエキのEMFが出るみたいだしマフラー取り回しはそんなに気にならんだろう
177774RR
2024/11/06(水) 11:22:24.39ID:Y+SwHHXH 390はアンダーフレームと取り回し変更のマフラーがオプションであるみたいだし競技に使う人は必須だろうな
178774RR
2024/11/06(水) 11:32:12.22ID:zUg2KAYJ >>169
ケツ死にそう
ケツ死にそう
179774RR
2024/11/06(水) 11:40:09.03ID:Vt0y8Ycn オプションで痔の薬でもつけたら良い
スズキノールとか
スズキノールとか
180774RR
2024/11/06(水) 11:55:35.57ID:Ufg3LI/U KTMとか心に余裕がある人やないと無理だもん
それにスペックも乾燥重量やら燃料抜重量、半乾燥重量とかばかりで装備重量わからんし
振動も激しいって聞くし同じ土俵じゃ語れんわな
それにスペックも乾燥重量やら燃料抜重量、半乾燥重量とかばかりで装備重量わからんし
振動も激しいって聞くし同じ土俵じゃ語れんわな
181774RR
2024/11/06(水) 12:03:30.20ID:ole2bMpo それは鈴菌に効く抗菌薬やな
182774RR
2024/11/06(水) 12:05:02.49ID:QoYpsEcu183774RR
2024/11/06(水) 12:23:42.05ID:xjtx5KiN 古い人間のイメージだとKTMの一番の欠点が外車ってとこだけど
今時の外車は国産車並の信頼度とサービス体制になってるのかな?
今時の外車は国産車並の信頼度とサービス体制になってるのかな?
185774RR
2024/11/06(水) 12:28:36.18ID:PkbC8i45 不具合の報告はするけど特に問題ない人は書き込まないからね
個体差とか持病でディーラーに行く話は
KTMもハスクも目にはする
個体差とか持病でディーラーに行く話は
KTMもハスクも目にはする
187774RR
2024/11/06(水) 12:57:28.28ID:Y+SwHHXH KTMってそりゃ公道走れるレーサーだからな 耐久性には気をつけないとだめ
逆にいうとオフロードのスペックで言えばドゥカティですらあの領域には行けない
逆にいうとオフロードのスペックで言えばドゥカティですらあの領域には行けない
188774RR
2024/11/06(水) 13:07:39.17ID:u4dga5p5 youtu.be/BYPQiPEil_c?si=VmuoD5tRmMLTqPdN
189774RR
2024/11/06(水) 14:43:58.19ID:8SyIrkOc 単気筒の50馬力以上とかストップアンドゴーの多い街中なんかで使ったらアナル裂けるぞw
190774RR
2024/11/06(水) 14:47:02.14ID:h/pU8ecq 日本だとモタードは通勤快速ときどき峠みたいな使われ方が多いだろうから燃費含めたランニングコストと低中速モリモリが求められる
191774RR
2024/11/06(水) 14:56:19.82ID:UvG04VwC ただKTMは近年は公道モデルも信頼性が上がってきてて
1年だった初期不良の無料サポートが今4年にまで伸びてるから
だいぶ壊れなくなったみたいね
4年保証つったらホンダの2倍だもんな
1年だった初期不良の無料サポートが今4年にまで伸びてるから
だいぶ壊れなくなったみたいね
4年保証つったらホンダの2倍だもんな
192774RR
2024/11/06(水) 15:01:07.27ID:Xig+FzIO 壊れないなら補償伸ばす必要なくね
193774RR
2024/11/06(水) 15:03:34.25ID:4zzFkPN7 サーキットやオフロード走ったら適用されなくなる国産車の保証なんか何の意味もないわ
KTMやドカはサーキット持ち込んでも保証OKだし全く別物
KTMやドカはサーキット持ち込んでも保証OKだし全く別物
194774RR
2024/11/06(水) 15:10:39.25ID:h/pU8ecq GPSが付いてるわけでもないのにどうやって判別するの
195774RR
2024/11/06(水) 16:59:28.85ID:JHmVLjrm ヘッドライトだけ旧型に移植したいわ。
196774RR
2024/11/06(水) 17:06:54.03ID:u4dga5p5 >>173
DUKEのフレーム、リアサス、マフラー取り回しなど使いまわしてて
ロードバイク的な不純物成分が混じってる感がある
690シリーズってトラスフレームとか共通だったんかな?
SUZUKIはオフロードに特化させたDR-Z4Sに
そのトレール車をそのまま
17インチ化したみたいな
これぞモタードのDR-Z4SMで
混じり気がなく純度が高い気がする
youtu.be/2LxB6xblyEQ?si=p776DxAaGVCBzlmA
DUKEのフレーム、リアサス、マフラー取り回しなど使いまわしてて
ロードバイク的な不純物成分が混じってる感がある
690シリーズってトラスフレームとか共通だったんかな?
SUZUKIはオフロードに特化させたDR-Z4Sに
そのトレール車をそのまま
17インチ化したみたいな
これぞモタードのDR-Z4SMで
混じり気がなく純度が高い気がする
youtu.be/2LxB6xblyEQ?si=p776DxAaGVCBzlmA
197774RR
2024/11/06(水) 17:32:07.85ID:bXjXNP5C crf450みたいに出しますけど130万ねなんてのだけはありませんように
198774RR
2024/11/06(水) 17:41:03.70ID:h/pU8ecq 2009年のが73.5万円でコロナ禍で2割ぐらい物価上がったから90万円切ってたらスズキ相当頑張ったと言って良いのではないかと
90から100の間と予想する
90から100の間と予想する
200774RR
2024/11/06(水) 18:13:12.53ID:cEj8op2l なんか商売じゃなく中の人の執念くさい
マジサンキュー
マジサンキュー
201774RR
2024/11/06(水) 19:00:16.20ID:J5e0d7/W 商売だよ
ヨーロッパだとモタード今死ぬほど売れてるし
KTMが反社会的な若者の文化としてストリートモタードを根付かせたので
ただしこのヨーロッパシーンにおけるモタードは
ストリート珍走モタードであってサーキットのスーパーモトではない
(だからKTMの390SMCRも腹下マフラーだったりサーキットユースではない)
代わりにウィリーコントロールとかテールスライド用の珍走電子制御はモリモリとのこと
ヨーロッパだとモタード今死ぬほど売れてるし
KTMが反社会的な若者の文化としてストリートモタードを根付かせたので
ただしこのヨーロッパシーンにおけるモタードは
ストリート珍走モタードであってサーキットのスーパーモトではない
(だからKTMの390SMCRも腹下マフラーだったりサーキットユースではない)
代わりにウィリーコントロールとかテールスライド用の珍走電子制御はモリモリとのこと
202774RR
2024/11/06(水) 19:00:51.53ID:J5e0d7/W だからDRZのPVもなんかREADY TO RACEぽかったろ
203774RR
2024/11/06(水) 19:02:22.01ID:wj5cW2m+ インスタでも目に悪い色のメチャクチャなカスタムのモタードの投稿多いもんな、イタリアとかフランスあたり
204774RR
2024/11/06(水) 19:02:45.37ID:EVeFwT/8 日本人は体重が軽いから少しソフトめに作って欲しいわ
ヨーロッパと比べると平均身長10センチ以上違うしセッティング変えないと足が動いてくれないだろう
ヨーロッパと比べると平均身長10センチ以上違うしセッティング変えないと足が動いてくれないだろう
205774RR
2024/11/06(水) 19:15:53.99ID:CNH96ZbD KTMは故障がな、つーか外車全体故障と修理期間がな
206774RR
2024/11/06(水) 20:58:37.55ID:+xB4ixzJ207774RR
2024/11/06(水) 21:03:39.44ID:UvG04VwC 海外の反応は結構冷ややかなんだな
ここ20年でオフモタはKTMグループに完全に支配されちゃったから仕方ないんだけど
ここ20年でオフモタはKTMグループに完全に支配されちゃったから仕方ないんだけど
208774RR
2024/11/06(水) 21:05:43.69ID:u4dga5p5 twitter.com/webike_bikenews/status/1853781829435957463
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
209774RR
2024/11/06(水) 21:11:14.63ID:G8wqSefG 来年から北海道だから、これ買って雪道で遊ぼうかと思ったが
調べたらシート高クソ高いなw
調べたらシート高クソ高いなw
210774RR
2024/11/06(水) 21:14:16.03ID:ole2bMpo ローシートもローダウンリンクも出るから心配するなよ!
サスもスプリングはもちろん車外サスも出るはず
パーツ屋はこんな商機を逃さない
サスもスプリングはもちろん車外サスも出るはず
パーツ屋はこんな商機を逃さない
211774RR
2024/11/06(水) 21:15:13.67ID:7ss/Aize KTMとどっちが安いかな
安い方でいいや!
安い方でいいや!
212774RR
2024/11/06(水) 21:22:02.20ID:SUn1uiV4 これSとSMでホイール共用出来たら面白いな!
213774RR
2024/11/06(水) 21:30:43.08ID:Uytvz3fZ サスの硬さがぜんぜん違うと思うよ
214774RR
2024/11/06(水) 21:33:32.76ID:QoYpsEcu Sのやわやわサス+SMホイール+このシートの細さを加味すれば実質835mmくらいの感覚になるんじゃないかな
身長あるからこれ系のバイク乗ってる時は優越感すごいわ
身長あるからこれ系のバイク乗ってる時は優越感すごいわ
215774RR
2024/11/06(水) 21:44:01.65ID:ooIH/91f 長身は短命だから今を楽しんでいただきたい
216774RR
2024/11/06(水) 21:49:38.69ID:QoYpsEcu217774RR
2024/11/06(水) 22:07:25.83ID:dZfGWSTo 黄色出してくれ
218774RR
2024/11/06(水) 23:31:49.62ID:G8wqSefG トランプ勝利、という事は円高ドル安が進む
つまり…米製造のDR-Z400SMが安く買えるという事!
つまり…米製造のDR-Z400SMが安く買えるという事!
219774RR
2024/11/06(水) 23:36:34.70ID:PkbC8i45 アメ車なの?
220774RR
2024/11/07(木) 00:02:03.47ID:AkBLwSAF 多分国内廃盤以降もずっと日本生産だよ、アメリカ生産してるのはATV
インド辺りの生産に移るかなと思ってたけどアジア圏だとニュースリリースすらされてないから変わらずかな
インド辺りの生産に移るかなと思ってたけどアジア圏だとニュースリリースすらされてないから変わらずかな
221774RR
2024/11/07(木) 08:17:51.14ID:Y5Bn21vm カワサキがKLE出すらしいし、来年は400ccオフの時代か
ここに来て復権とはね
ここに来て復権とはね
222774RR
2024/11/07(木) 08:38:34.32ID:az2dAH0L223774RR
2024/11/07(木) 09:07:10.16ID:lbb0zHSx EICMAで発表あったね
38PSのトルク37Nmだそうな
38PSのトルク37Nmだそうな
224774RR
2024/11/07(木) 09:58:31.06ID:IwR+3vLc KLEは本格オフ走らない限りNX400で困ってはないからな
選択肢は増えるけどDRZとは競合しないかと
選択肢は増えるけどDRZとは競合しないかと
225774RR
2024/11/07(木) 10:36:06.39ID:I/fJVw2r BMWもF450GSコンセプトモデル出してきたしミドルオフが充実しそう
226774RR
2024/11/07(木) 10:50:26.75ID:Pbn5HRo6 日本置いてけぼりw
227774RR
2024/11/07(木) 11:04:11.80ID:jggP3usP ヨーロッパ人もついに素人がその辺のダート走るのに1200ccもいらないことに気がついたか
228774RR
2024/11/07(木) 11:07:32.09ID:Pbn5HRo6 300kg近いバイクで不整地走り回るとか
超人ハルクかよw
超人ハルクかよw
229774RR
2024/11/07(木) 11:10:42.67ID:pGM14Tmn 日本で160kg38馬力じゃ誰も買わないよ
230774RR
2024/11/07(木) 12:08:20.45ID:rDQ1M0xP 値段によるんじゃね
drzのネームバリューは強い
これで390と同価格だったらさすがにきついが
drzのネームバリューは強い
これで390と同価格だったらさすがにきついが
231774RR
2024/11/07(木) 12:08:30.85ID:Sy/nd219 普通にほしいけどな
232774RR
2024/11/07(木) 12:11:18.62ID:Pbn5HRo6 400でチタンバルブとかヤバすぎw
234774RR
2024/11/07(木) 12:19:03.36ID:OL6vaPPl KTM買うならこっちの方が安心感あるな
せめて6MT位はやって欲しかったけど海外のモタード乗りがターゲットだから6MTはニーズないのかね
せめて6MT位はやって欲しかったけど海外のモタード乗りがターゲットだから6MTはニーズないのかね
235774RR
2024/11/07(木) 12:20:45.58ID:Se6x3wnO このスペックだと85万円以下じゃないとキツいな
236774RR
2024/11/07(木) 12:22:58.11ID:rDQ1M0xP 為替的に、電子制御なしワイヤースロットルかつ触媒レスの旧型ですら120万だろ?
新型で100万切ることはまずないやろ
乗り出し130万くらい覚悟した方がいい
新型で100万切ることはまずないやろ
乗り出し130万くらい覚悟した方がいい
237774RR
2024/11/07(木) 12:23:54.32ID:rDQ1M0xP ちなみに同じくチタンバルブ採用してるKTMの250EXCFは140万
ただこちらは50馬力99kgのレーサーだが
ただこちらは50馬力99kgのレーサーだが
238774RR
2024/11/07(木) 12:32:50.48ID:Sy/nd219 先代が73万円だからコロナで物価が2割上がった事を考えて90から100の間ぐらいじゃね
239774RR
2024/11/07(木) 12:34:09.18ID:Pbn5HRo6 先代も別に安くなかったんだよなw
240774RR
2024/11/07(木) 12:34:52.16ID:t4UBGinL 先代のあのなんもついてないバイクで70万超えてたんだから
新型は普通に110いくと思うが
新型は普通に110いくと思うが
241774RR
2024/11/07(木) 12:34:59.70ID:jggP3usP242774RR
2024/11/07(木) 12:40:19.07ID:Pbn5HRo6243774RR
2024/11/07(木) 12:57:30.97ID:TYrGy8Ee 先代はフロントフォークがGSXR千よりスゴかったて聞いたよ
244774RR
2024/11/07(木) 13:02:35.76ID:t4UBGinL >>234
むしろ海外でバチクソに言われてる1番のポイントが5速
むしろ海外でバチクソに言われてる1番のポイントが5速
245774RR
2024/11/07(木) 13:03:36.59ID:xZwEy7aO DRZは当時はモタードの王だったけど
残念ながら時代は変わったんよなぁ
国産メーカーがオフモタをしつこく出し続けていればミカンみてえな色した連中に遅れをとることもなかったんだが
残念ながら時代は変わったんよなぁ
国産メーカーがオフモタをしつこく出し続けていればミカンみてえな色した連中に遅れをとることもなかったんだが
246774RR
2024/11/07(木) 13:18:48.23ID:Pbn5HRo6 言うてこのスペックに戦闘力低いとか文句言っていいのはレースやるような人らだし
実際はこれすら乗りこなせない奴らが殆どってのが現実でしょ
んでレーサーにするなら当然枷を色々外すわけで
実際はこれすら乗りこなせない奴らが殆どってのが現実でしょ
んでレーサーにするなら当然枷を色々外すわけで
247774RR
2024/11/07(木) 13:22:17.67ID:Pbn5HRo6 んでスズキが5速に拘ってるのは
DR-Zの出自がエンデューロレーサーである事の、何よりの証明
DR-Zの出自がエンデューロレーサーである事の、何よりの証明
248774RR
2024/11/07(木) 13:27:02.49ID:WL/vksWY エンジン刷新したモデルを作れる予算が無いんでしょ
制約だらけの中で形にして出してくれただけ感謝しなきゃならんが
だからといって買うかというと、それはまた別の話
制約だらけの中で形にして出してくれただけ感謝しなきゃならんが
だからといって買うかというと、それはまた別の話
249774RR
2024/11/07(木) 13:36:52.92ID:BzFkuhGn >>247
クラッチケース新作する予算なかっただけや
クラッチケース新作する予算なかっただけや
250774RR
2024/11/07(木) 13:44:29.76ID:KTq7DjL6 まあでもA2免許関係ない日本仕様はさすがに40ps超えてくるよな?
251774RR
2024/11/07(木) 14:05:40.18ID:McjhhYMS255774RR
2024/11/07(木) 14:27:23.92ID:wo7feXW6 8S8Rより高いって事は無いだろ
256774RR
2024/11/07(木) 14:27:33.14ID:jggP3usP シングルの2馬力に拘るよかトルク太くしてくれた方が嬉しい
259774RR
2024/11/07(木) 14:53:05.25ID:AX7aNOLc 油冷450単気筒キックオンリー45PSトルク5.5/5500回転
こういうのでいいよ
こういうのでいいよ
260774RR
2024/11/07(木) 14:53:41.25ID:CKNPiF4J261774RR
2024/11/07(木) 14:58:39.32ID:WL/vksWY CRF450Lがあの価格だったから、難しいのは分かってるけど
DRZ400の刷新じゃなくてRMZ450ベースで作ってくれないものか
DRZ400の刷新じゃなくてRMZ450ベースで作ってくれないものか
262774RR
2024/11/07(木) 15:06:51.97ID:Pbn5HRo6 日本人が日本のようなせせこましい林道で恐怖なく楽しむなら
サイズ的にはKLX125程度でちょうど
大ジャンプとかしないのであれば馬力は20馬力もあれば十分
サイズ的にはKLX125程度でちょうど
大ジャンプとかしないのであれば馬力は20馬力もあれば十分
264774RR
2024/11/07(木) 15:23:03.39ID:I/fJVw2r 林道は20馬力もあれば十分なんだけど
高速道路やロングツーリングも含めると40馬力は欲しい
高速道路やロングツーリングも含めると40馬力は欲しい
265774RR
2024/11/07(木) 15:26:28.27ID:Pbn5HRo6 オフ車が売れなくなった最大の要因だもんな
・楽しいとこまでの移動が苦行
・走る所がない
・楽しいとこまでの移動が苦行
・走る所がない
267774RR
2024/11/07(木) 15:42:47.06ID:Se6x3wnO 160kgで林道行っても楽しくないと思う
なら移動が楽なビックオフってなる
なら移動が楽なビックオフってなる
268774RR
2024/11/07(木) 15:51:55.64ID:Pbn5HRo6 だからアドベンチャー売れたろ?
269774RR
2024/11/07(木) 16:15:19.25ID:I/fJVw2r 林道走るだけならビッグオフでも楽しいよ
転倒時の引き起こしとか二輪二足を考えると
なるべく軽くて馬力が欲しいんよ
転倒時の引き起こしとか二輪二足を考えると
なるべく軽くて馬力が欲しいんよ
270774RR
2024/11/07(木) 16:24:32.06ID:V+9zia2v なんであれ林道行けば楽しいよ
271774RR
2024/11/07(木) 16:25:43.72ID:mYLTvJle272774RR
2024/11/07(木) 18:28:34.86ID:Q0vUGgum 重い重いって重いのは日本のメタボ親父だからだから
楽しみたいなら自分のフィジカルを仕上げておけよ
楽しみたいなら自分のフィジカルを仕上げておけよ
274774RR
2024/11/07(木) 18:49:19.28ID:lE4UbY9A 64馬力のCVT軽でも全開で発進するとホイルスピンするしな
275774RR
2024/11/07(木) 18:54:26.87ID:ah2qMqDT チャリでもできるくらいだし
276774RR
2024/11/07(木) 18:57:41.77ID:d0ErAwBV 走るのはせいぜいフラット林道といえども、ゲート抜けくらいはしたいから素人の自分にビッグオフは扱いが難しい
となると高速使って地方のフラット林道巡りの最適解は400cc!
となると高速使って地方のフラット林道巡りの最適解は400cc!
277774RR
2024/11/07(木) 20:20:02.84ID:PMiN9R/n 10キロ軽くして欲しかったな
278774RR
2024/11/07(木) 20:24:11.56ID:N62ne68C 自分で改造したらええやん
マフラーとホイールで5キロ、自分が5キロ痩せてトータル10キロやで
30万ぐらいで行けないか
マフラーとホイールで5キロ、自分が5キロ痩せてトータル10キロやで
30万ぐらいで行けないか
279774RR
2024/11/07(木) 20:30:20.45ID:PMiN9R/n >>278
まあ安いならそれでもいいけどな
まあ安いならそれでもいいけどな
280774RR
2024/11/07(木) 20:34:34.25ID:I/fJVw2r やっぱ脳筋ってバカなんだな
281774RR
2024/11/07(木) 20:36:38.54ID:WgPyYZLE 車体重量を気にしてる人物像の前提が
デブになってる時点で厳しいと思うよ
デブになってる時点で厳しいと思うよ
282774RR
2024/11/07(木) 20:39:21.00ID:ONmCbVod 150-10=140
140-10=130
140-10=130
283774RR
2024/11/07(木) 20:40:20.50ID:G9oODwVJ 車重気にしてる人って文句はいえど体重は隠すよね
そういとこやぞ
そういとこやぞ
284774RR
2024/11/07(木) 20:42:21.18ID:jggP3usP アルミフレーム特注しても-10キロも行かないんじゃね?
285774RR
2024/11/07(木) 20:45:22.65ID:MbjrJiV2 わざと言ってるだけだろうけど
体重5kg減らすのと
車体重量5kg軽くするのとは全く意味が違うしね
体重5kg減らすのと
車体重量5kg軽くするのとは全く意味が違うしね
286774RR
2024/11/07(木) 20:46:10.62ID:KQyDtWmk このバイクのホイールとマフラー変える金あるなら最初からEXC買います
288774RR
2024/11/07(木) 21:03:00.62ID:hWMfMBeQ >>286
アメリカでSV650の希望小売価格が7499ドル、日本だと80万円
希望小売価格7999ドルのDR-Zは90万円だとしよう
ホイールで前後30万、マフラー10万だとして130万+乗り出し諸経費
希望小売価格が148万の250EXCはとても買えないんじゃないかな?
アメリカでSV650の希望小売価格が7499ドル、日本だと80万円
希望小売価格7999ドルのDR-Zは90万円だとしよう
ホイールで前後30万、マフラー10万だとして130万+乗り出し諸経費
希望小売価格が148万の250EXCはとても買えないんじゃないかな?
289774RR
2024/11/07(木) 21:10:51.78ID:WgPyYZLE スポークだからホイールで10kgも軽くならないぞ
290774RR
2024/11/07(木) 21:22:12.97ID:SdF9FCp7 >>288
結局どういう乗り方するかだよね
コース頻繁に行くしレースにも出るぜ!とかならKTMでいいだろうし
ツーリング含めた公道メインで使いたいなぁというなら
確実にDR-Zが後悔しない
オフやモタードのコンペティション寄りなモデルは、それほど極端な性格を持つ
オンロードバイクと同じように考えていると…
結局どういう乗り方するかだよね
コース頻繁に行くしレースにも出るぜ!とかならKTMでいいだろうし
ツーリング含めた公道メインで使いたいなぁというなら
確実にDR-Zが後悔しない
オフやモタードのコンペティション寄りなモデルは、それほど極端な性格を持つ
オンロードバイクと同じように考えていると…
291774RR
2024/11/07(木) 21:35:58.92ID:bBHcb5rj292774RR
2024/11/07(木) 21:44:32.50ID:ONmCbVod 法的に公道走行が出来るってだけでメンテサイクルヤバイだろうな
293774RR
2024/11/07(木) 22:06:04.61ID:EOzpzNlQ 軽く作るほど値段も上がるし耐久性落ちるし体重制限がきつくなる
そういうの突き詰めるならモトクロッサー買えばいいと思うんだ
日本でのモタードは維持費格安での通勤快速+たまに峠需要でしょ
軽量化したらええんやろと言われ
例えばR1みたいにクラッチカバーボルトがチタンで再利用禁止とか指定されると維持費2倍じゃきかないぐらい跳ね上がるよ
スズキを買う層はそういうの望まないんだよね
そういうの突き詰めるならモトクロッサー買えばいいと思うんだ
日本でのモタードは維持費格安での通勤快速+たまに峠需要でしょ
軽量化したらええんやろと言われ
例えばR1みたいにクラッチカバーボルトがチタンで再利用禁止とか指定されると維持費2倍じゃきかないぐらい跳ね上がるよ
スズキを買う層はそういうの望まないんだよね
294774RR
2024/11/07(木) 22:26:43.81ID:7YvLR7Gd R1のケースカバーボルトはアルミだよ。
295774RR
2024/11/07(木) 22:46:22.77ID:hCgtS+rX KTMの中の人自体が
250EXCで高速道路を80km/hで走り続けるような走り方は不調の原因になり得るので推奨しません
っつてる時点で
公道使用に糞不向きなのがわかるっしょ
250EXCで高速道路を80km/hで走り続けるような走り方は不調の原因になり得るので推奨しません
っつてる時点で
公道使用に糞不向きなのがわかるっしょ
296774RR
2024/11/07(木) 23:50:23.28ID:s4TgBprL 旧型乗りだけど時速30キロ前後のドンツキ(?)ギクシャク感と足つきの悪さで交通渋滞とか流れが悪い道とかでストレスが溜まる
この新型でも単気筒ならその辺のフィーリングは変わらない?それとも電子制御で扱いやすくなる?
この新型でも単気筒ならその辺のフィーリングは変わらない?それとも電子制御で扱いやすくなる?
297774RR
2024/11/08(金) 00:21:34.24ID:dNnMpPlZ 今乗ってる初期型が15万キロ超えて来年車検
新型買えというお告げかな
新型買えというお告げかな
298774RR
2024/11/08(金) 00:27:52.96ID:voiOsnNK むしろギクシャクを楽しむリアクションのが売りなわけで
新型はスリッパークラッチでドンツキは軽減するよ
新型はスリッパークラッチでドンツキは軽減するよ
299774RR
2024/11/08(金) 01:06:39.50ID:wNAY1Xwr 焼き直しって言うけどフレーム完全新設計、エンジンもほぼ新設計で電スロという
これなら100万でもしょうがない
これなら100万でもしょうがない
300774RR
2024/11/08(金) 03:54:18.36ID:Ob+SR0Xi 実はすぐぶっ壊れるのはEXCのほうでEXC-Fなら普通に公道でも使える
まあ公道で多く使うなら690SMCRのほうが向いてるけど
鬼の単気筒700cc75馬力…
まあ公道で多く使うなら690SMCRのほうが向いてるけど
鬼の単気筒700cc75馬力…
301774RR
2024/11/08(金) 04:05:08.09ID:LCbHSkm1 ヨーロッパ価格出たぞ
9299ユーロ
s://i.imgur.com/xeRPpkB.jpeg
ちなみにGSX-8Sが8900ユーロ、それより約400ユーロ(7万円)高い
このことから考えると・・・
GSX-8Sが8900ユーロ(147万円)だが、日本販売価格だと税込み107万円となっている
DRZ-400が9299ユーロ(153万円)になるが、上記の日本販売レートで換算すると
税込み110万円ってとこだな
そこから納車整備費用など入れて
乗り出し120万円あれば足りるって感じかと思われます
9299ユーロ
s://i.imgur.com/xeRPpkB.jpeg
ちなみにGSX-8Sが8900ユーロ、それより約400ユーロ(7万円)高い
このことから考えると・・・
GSX-8Sが8900ユーロ(147万円)だが、日本販売価格だと税込み107万円となっている
DRZ-400が9299ユーロ(153万円)になるが、上記の日本販売レートで換算すると
税込み110万円ってとこだな
そこから納車整備費用など入れて
乗り出し120万円あれば足りるって感じかと思われます
302774RR
2024/11/08(金) 04:11:44.71ID:NgiNsV/r 高スギィ!!!!!!
304774RR
2024/11/08(金) 04:26:09.60ID:wKqaMT2z 旧型の定価のちょうど2倍か
すごい時代になってしまったな
すごい時代になってしまったな
305774RR
2024/11/08(金) 04:29:02.40ID:F5M1EcRg テレネ700が税込140万だからあんまり差別化できてない気がする
せめて8Sと同価格かそれ以下じゃないと
せめて8Sと同価格かそれ以下じゃないと
306774RR
2024/11/08(金) 04:30:26.26ID:bK2m4RzT 8Sより高いってマジかよ…
307774RR
2024/11/08(金) 04:36:42.45ID:j7Ps+scR スズキ値引き補正ありでも約110万
308774RR
2024/11/08(金) 04:37:57.40ID:j7Ps+scR まあ最近あんまり値引きしてくれないけどね
309774RR
2024/11/08(金) 06:05:51.90ID:pAPBbomH よし、買わない理由ができた
310774RR
2024/11/08(金) 07:18:18.60ID:oQGPjuTf ハイ 解散
311774RR
2024/11/08(金) 07:37:12.11ID:zuZyIbKZ 120万で草
312774RR
2024/11/08(金) 07:40:39.56ID:o4v3oC0G 始まる前からオワ
313774RR
2024/11/08(金) 07:46:12.53ID:LYPss7Eq メディアの予想価格って書いてあるのに誰もソース読めない
てか諸経費込みで~とか言い出したらいくらでも盛れちゃうだろw
てか諸経費込みで~とか言い出したらいくらでも盛れちゃうだろw
314774RR
2024/11/08(金) 07:48:28.55ID:lj0W2OmT でもPV見ると欲しくなる
315774RR
2024/11/08(金) 08:07:55.11ID:Itx0CR2/ >>301
妄想価格信じて草
妄想価格信じて草
316774RR
2024/11/08(金) 08:10:35.93ID:c/1j5F79 乗り出し120はキツイ100で抑えてくれんかというか売ると決まっていないしな
317774RR
2024/11/08(金) 08:26:01.78ID:zuZyIbKZ (かなり希望的観測の値段予想だと思うけどなこれ)
318774RR
2024/11/08(金) 08:28:26.31ID:y2T6tENT 実際はさらにプラス10万だろ
320774RR
2024/11/08(金) 08:30:21.78ID:BEGK60lK 値段にケチつけてたら貧乏臭くてダサいからさ、2馬力落ちたから買わない!の方がマシだよ
323774RR
2024/11/08(金) 08:42:11.32ID:1HtdiFc5 160kg 38ps 120万円
324774RR
2024/11/08(金) 08:54:11.71ID:lZrx1xgW 出たw
151kgを160kg言うおぢさんw
151kgを160kg言うおぢさんw
325774RR
2024/11/08(金) 08:55:18.14ID:8mmFkyYo Vストローム650くらいとみた
326774RR
2024/11/08(金) 08:59:00.70ID:lZrx1xgW ※ここKTMの工作員が張り付いてます
327774RR
2024/11/08(金) 09:00:49.07ID:zLo3uj9R ほぼオールニューでフレームなんてぜんぜん違う形になってる
ttps://suzukibike.jp/NEWS/17731333
ttps://suzukibike.jp/NEWS/17731333
328774RR
2024/11/08(金) 09:01:06.61ID:Mipqazte 何とか車体価格89万5千円(税込)くらいにならないか
329774RR
2024/11/08(金) 09:04:52.13ID:y2T6tENT330774RR
2024/11/08(金) 09:05:43.98ID:w4t6BV5R 終わり!閉廷!
331774RR
2024/11/08(金) 09:06:51.79ID:BEGK60lK estimation(公式リーク)
332774RR
2024/11/08(金) 09:08:10.60ID:KuPW0caQ SM9299ユーロ オフ仕様9499ユーロって雑誌ページアップされてるから今日にでも公式で出てくるんちゃう?
333774RR
2024/11/08(金) 09:08:59.59ID:4hxiDVt3 オフの方が高いのかよ
そういうもん?
そういうもん?
334774RR
2024/11/08(金) 09:36:41.59ID:TNJv2a0U ハイシートにして眺めの良いロングライドも通勤も楽しめるなぁ
335774RR
2024/11/08(金) 09:47:30.53ID:JKP36Gdh ヤンマシが妄想で値段書いてる記事と同レベルなんじゃないの
336774RR
2024/11/08(金) 09:58:50.97ID:BEGK60lK337774RR
2024/11/08(金) 10:04:19.23ID:Itx0CR2/ >>329
Moto Journal の予想価格となってるねw
Moto Journal の予想価格となってるねw
339774RR
2024/11/08(金) 10:13:16.09ID:IuHqbM+u 丸山とかが旧型とゼロヨン対決して無様に負けるんだろうな
340774RR
2024/11/08(金) 10:21:11.19ID:yfftZxxR ガセ情報が他のスレにも拡散されてるな
予想価格って書いてあるのにアホはそれを見ずに大騒ぎ
真実を見極められない、クズユーチューバーのコメ欄に湧く信者みたいだな
予想価格って書いてあるのにアホはそれを見ずに大騒ぎ
真実を見極められない、クズユーチューバーのコメ欄に湧く信者みたいだな
341774RR
2024/11/08(金) 10:27:24.04ID:pXUusp0O バイクの重量気にするのなんて乗り手がもう減量の余地がない人ぐらいでしょ
男だと40代にもなると40%が肥満領域で平均体重も73キロぐらい有る(20歳だと平均57キロ)
販売まで半年は有るだろうから10キロはダイエットできる
イカソース(厚労省HP)
ttps://www.mhlw.go.jp/content/000711007.pdf
男だと40代にもなると40%が肥満領域で平均体重も73キロぐらい有る(20歳だと平均57キロ)
販売まで半年は有るだろうから10キロはダイエットできる
イカソース(厚労省HP)
ttps://www.mhlw.go.jp/content/000711007.pdf
342774RR
2024/11/08(金) 11:11:07.92ID:n3zec41M トラクションのためのバラストだから…( ´・ω・` )
343774RR
2024/11/08(金) 11:57:42.21ID:BEGK60lK DR-Zちゃんが太ったぶんの9kg減量しつつ骨延長で足伸ばして筋トレするのが理想だよね
344774RR
2024/11/08(金) 12:01:53.09ID:2e1hHRCq つーかバイクなんか欲しいかどうかなんだから10万20万の差で買わない宣言するやつは低所得アピールする前に貯金したらいい
これだけ趣味性が高いバイクなんだから低所得層向けじゃないのはわかるだろうに
今から月に2万でも貯めておけば実質100万()
これだけ趣味性が高いバイクなんだから低所得層向けじゃないのはわかるだろうに
今から月に2万でも貯めておけば実質100万()
345774RR
2024/11/08(金) 12:14:18.54ID:c/1j5F79 はいはい
346774RR
2024/11/08(金) 12:16:53.92ID:eieEsO2q WR250の様に高くても買うって言う
ブランド力がスズキには無いからなぁ
ブランド力がスズキには無いからなぁ
347774RR
2024/11/08(金) 12:26:03.60ID:rIpZ+pJk 確かにかつてのWRみたいな気合いの入った一台ってなら乗り出し120万でも納得
348774RR
2024/11/08(金) 12:38:07.11ID:qmbukb7I 乗り手がポンコツなら宝の持ち腐れwww
350774RR
2024/11/08(金) 12:54:40.18ID:lqDDynk3 気合い入れて思いっきりシート高上げたら売れなくなるって言うね
競技用のRMZが960だから本気で作ったらお前ら乗れなくるじゃんw
競技用のRMZが960だから本気で作ったらお前ら乗れなくるじゃんw
351774RR
2024/11/08(金) 13:28:08.59ID:1Z4HtSS8 120万は無いわスズキさん
352774RR
2024/11/08(金) 14:13:48.44ID:KkkJvJaU klxのシェルパの白いやつカワイイヨ
353774RR
2024/11/08(金) 14:24:47.10ID:d/0LGuFa テネレ700なんて海外でもシート高すぎを指摘されてローダウングレードも設定されたね
ヨーロッパの平均身長が突出してるだけで男性アメリカ人でも平均取ると173センチしか無いからな
ヨーロッパの平均身長が突出してるだけで男性アメリカ人でも平均取ると173センチしか無いからな
355774RR
2024/11/08(金) 15:14:28.07ID:c/1j5F79 高身長のやつは笑えないから
356774RR
2024/11/08(金) 15:16:51.09ID:QRaPl7Yq テネレはシート高940ミリのラリーも有るから問題ない
357774RR
2024/11/08(金) 15:23:00.05ID:OpuOan7f オレはオフ車が欲しいんじゃなくて国産モタードが欲しいから車高は旧型位がいいな
ローシートじゃまたケツ痛だからシートカスタムで3万以上の出費になる
ローシートじゃまたケツ痛だからシートカスタムで3万以上の出費になる
358774RR
2024/11/08(金) 16:18:23.90ID:f4B68FNm 発表で心踊ったけど、皆さんの予想価格見てて萎えた…。
貧乏人なんでklxにしときます。それでも自分には高いけど。
貧乏人なんでklxにしときます。それでも自分には高いけど。
359774RR
2024/11/08(金) 16:21:29.99ID:TNJv2a0U 自転車にしちゃった・・・ゴメン
360774RR
2024/11/08(金) 16:30:19.72ID:k5dwbTcD まともなフルサスのMTB買うと80万ぐらいからなんだよね
そう考えるとモーターサイクルが安く感じる
そう考えるとモーターサイクルが安く感じる
361774RR
2024/11/08(金) 17:36:55.12ID:ay78Vc8F 日本優遇価格みて、昔隼新車でアメリカから枠で個人輸入して総額75万だったの
思い出したな~書類は大変だったけど、車検は何も問題無かった、今はそうも
いかないのかな。
そして今は当時と逆優遇なんだね~
思い出したな~書類は大変だったけど、車検は何も問題無かった、今はそうも
いかないのかな。
そして今は当時と逆優遇なんだね~
362 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/08(金) 18:07:36.53ID:9y4ZC3oE 結論から言うと100万越えはいくら思い出補正あっても無理。
乗り出し90万弱なら買いたい
乗り出し90万弱なら買いたい
363774RR
2024/11/08(金) 18:13:26.18ID:sEVRz8Jf コロナ禍で物価が2割ぐらい上がったから90万切ることがあったらものすごい企業努力(下請けイジメ)だと思うよ
先代の09年式で74万円だし
当時のCBR1000RRが130万円だった
今のは250万円
物価は変動するのよ
先代の09年式で74万円だし
当時のCBR1000RRが130万円だった
今のは250万円
物価は変動するのよ
364 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/08(金) 18:19:13.20ID:9y4ZC3oE365774RR
2024/11/08(金) 18:23:29.78ID:BEGK60lK 大型ミドル乗ってるけどもっと軽いの欲しい!っていう変なやつ向けのバイクだから
366 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/08(金) 18:32:24.46ID:9y4ZC3oE367774RR
2024/11/08(金) 18:53:18.23ID:Zu1+agpt >>364
元々車とかバイクは富裕層とか軍属しか持てない贅沢品だったんだよ
トーマス・エドワード・ロレンスってイギリスの軍人さんの愛車が
ブラフ・シューペリア
1919~1940年に存在したイギリスのバイクメーカー
その21年間で生産されたモデルは僅か3000台余り、全て手作りでロールス・ロイスから「モーターサイクルのロールス・ロイス」を名乗る事を許された唯一のメーカー
ロレンスはその内の7台を乗り継ぎ、8台目納車目前にバイク事故で亡くなった
1960年代~2000年代初頭生まれの日本人は、庶民レベルで高性能で安価なバイクを乗り回せた
非常にラッキーな世代だった
のかもしれない
元々車とかバイクは富裕層とか軍属しか持てない贅沢品だったんだよ
トーマス・エドワード・ロレンスってイギリスの軍人さんの愛車が
ブラフ・シューペリア
1919~1940年に存在したイギリスのバイクメーカー
その21年間で生産されたモデルは僅か3000台余り、全て手作りでロールス・ロイスから「モーターサイクルのロールス・ロイス」を名乗る事を許された唯一のメーカー
ロレンスはその内の7台を乗り継ぎ、8台目納車目前にバイク事故で亡くなった
1960年代~2000年代初頭生まれの日本人は、庶民レベルで高性能で安価なバイクを乗り回せた
非常にラッキーな世代だった
のかもしれない
368774RR
2024/11/08(金) 18:59:28.97ID:HejzSpUp おいおいなんか語り始めたぞ
369774RR
2024/11/08(金) 19:03:16.71ID:Zu1+agpt 因みに2013年に復活したブラフは
3年前に限定モデルを出した
その名もロレンス
水冷DOHC4バルブ997ccのV型2気筒のヘリテージモデル
1888年生まれのロレンスにあやかって188台が限定生産された
そのお値段66.000ユーロ
今なら1000万円くらいかね?
3年前に限定モデルを出した
その名もロレンス
水冷DOHC4バルブ997ccのV型2気筒のヘリテージモデル
1888年生まれのロレンスにあやかって188台が限定生産された
そのお値段66.000ユーロ
今なら1000万円くらいかね?
371774RR
2024/11/08(金) 19:30:14.17ID:yfftZxxR GPスレでウザったがられているコピペ長文野郎と同一人物じゃね?
この手は自己顕示欲と承認欲求が強くて空気読めないから邪魔なんだよな
この手は自己顕示欲と承認欲求が強くて空気読めないから邪魔なんだよな
372774RR
2024/11/08(金) 19:35:17.94ID:Gv8SKrr7 (笑)
374774RR
2024/11/08(金) 19:53:45.47ID:KeZWuwAG 大型ミドルで100万とか
薄利多売とか
まー勝手な事ばかりほざいてるよなw
薄利多売とか
まー勝手な事ばかりほざいてるよなw
375774RR
2024/11/08(金) 19:58:18.80ID:y+Z+QH+x 自動車メーカーの利益と販売台数は公開されてんだから計算したら1台あたりの平均粗利がでるだろ
四輪でも1台数万円から20万ぐらいだよ
ホンダのアクティ単体では1台売って粗利が-15万で軽トラ撤退しちゃった
四輪でも1台数万円から20万ぐらいだよ
ホンダのアクティ単体では1台売って粗利が-15万で軽トラ撤退しちゃった
376774RR
2024/11/08(金) 20:46:37.21ID:BEGK60lK377774RR
2024/11/08(金) 20:54:13.46ID:8cYUw8C+ 発売前だってのにすっかりネタになっちまったな..
378774RR
2024/11/08(金) 21:27:14.31ID:6qcjR5fS >>259
頑張ってRM-Zのエンジンを積んでみて!
頑張ってRM-Zのエンジンを積んでみて!
379774RR
2024/11/08(金) 23:47:58.19ID:/UNJvjn8 400S/SMは400Eの部品がポン付けできるっていうのも大きな魅力だったけど4SMはどうかな?
380774RR
2024/11/09(土) 07:56:35.59ID:bEtArSw2 その顔が
購買欲に
待ったかけ
購買欲に
待ったかけ
381774RR
2024/11/09(土) 09:20:22.44ID:oG7EWf7P 本音としては700CC単気筒とか作りたいんだろうね、
しかもカリッカリっの、オレは欲しいね
XR650R超えちゃうの、待ってるぜ
しかもカリッカリっの、オレは欲しいね
XR650R超えちゃうの、待ってるぜ
382774RR
2024/11/09(土) 10:07:23.81ID:erdXwOQA なぁみんな
もうKLXにしようぜ…
もうKLXにしようぜ…
383774RR
2024/11/09(土) 10:11:41.18ID:/zhU/Gx1 空冷135kg18馬力とか
125キロ30馬力の時代を生きてきたおじさん達は断固拒否しちゃうでしょ
125キロ30馬力の時代を生きてきたおじさん達は断固拒否しちゃうでしょ
384774RR
2024/11/09(土) 10:18:57.88ID:120AtiBf その時代生きたおじさんはもう体力ないだろ
18PSで十分だよ
18PSで十分だよ
385774RR
2024/11/09(土) 10:21:08.05ID:QvhbvrWr KLXは値段出たね
スズキも頑張ってほしい
スズキも頑張ってほしい
386774RR
2024/11/09(土) 11:58:10.99ID:LAsIUbT2 高価格なら、klx230SMに流れる人も居ると思う。
しかしDRZは中々出ないのでやはり買っとくべきだとは思う。俺たちも年齢を重ねていってる訳だし。つまり買っと毛。
しかしDRZは中々出ないのでやはり買っとくべきだとは思う。俺たちも年齢を重ねていってる訳だし。つまり買っと毛。
387774RR
2024/11/09(土) 12:05:27.37ID:wxJ56pCR まさかの乗り出し65万8千円とかないですか?
389774RR
2024/11/09(土) 12:39:54.26ID:BhnooQGV 街乗り最強バイクで高速道路もストレスなく走りたいからDR-Z4SMが最適解なんだよなぁ
230だと高速道路が疲れそうなんだよ
230だと高速道路が疲れそうなんだよ
390774RR
2024/11/09(土) 12:48:17.33ID:cyOBsjki 吉村コンプ出るかな?
391774RR
2024/11/09(土) 12:52:30.17ID:qW3bN6rF 100万オーバーだと
バイク窃盗団に
狙われそう
バイク窃盗団に
狙われそう
393774RR
2024/11/09(土) 13:27:37.18ID:cyOBsjki エンジンが基本旧型からの改良版なら
吉村がまたM450Rみたいなのなの出してくれないかな
当時の俺の稼ぎじゃ買えなかったけど今なら買える
吉村がまたM450Rみたいなのなの出してくれないかな
当時の俺の稼ぎじゃ買えなかったけど今なら買える
396774RR
2024/11/09(土) 16:02:04.47ID:HA2z7NfC >>381
ドゥカティが出したばっかりだろ
ドゥカティが出したばっかりだろ
397774RR
2024/11/09(土) 16:24:24.16ID:zhKBnjq5 あれも結局は劣化KTMなんだろ?
398774RR
2024/11/09(土) 16:26:22.53ID:IX0nHL7y エンジン改良と言っても8割ぐらい新造部品に変わってる
スズキは宣伝が下手だからな
スズキは宣伝が下手だからな
399774RR
2024/11/09(土) 16:27:42.67ID:gFLCSgwM 698ハイパーモタードは快適性重視
690KTMは戦闘力重視
690KTMは戦闘力重視
400774RR
2024/11/09(土) 16:34:33.05ID:y99O0KqO その顔が
購買欲に
待ったかけ
購買欲に
待ったかけ
401774RR
2024/11/09(土) 16:42:38.21ID:BTRYlA07 WR大事にするわ
402774RR
2024/11/09(土) 17:00:13.46ID:muRo62BO 発表THKS RMX長年乗ってたら知らんうちにスズ菌感染してた。
キャブレター風のテイストをモードで入れて欲しい。
ヨシムラ製作でも良いし。
急閉時アフターファイア出るのと、ギア合わずアイドリング時のボコ付きが好き
アフターファイア出たとき尻へ振動来るのを望んでる。
サイレンサーがマスの集中化されてない中型のオフは剛正高くないから楽しみにしてる。
あとオートレースのセラの乗り味知りたいので、著名な人に乗ってみたもらいたい。
ビトーさんのW650の感じとどう違うのか。。ちょっと気になってる。
最近のバイク滑らか過ぎて車かって思う。
キャブレター風のテイストをモードで入れて欲しい。
ヨシムラ製作でも良いし。
急閉時アフターファイア出るのと、ギア合わずアイドリング時のボコ付きが好き
アフターファイア出たとき尻へ振動来るのを望んでる。
サイレンサーがマスの集中化されてない中型のオフは剛正高くないから楽しみにしてる。
あとオートレースのセラの乗り味知りたいので、著名な人に乗ってみたもらいたい。
ビトーさんのW650の感じとどう違うのか。。ちょっと気になってる。
最近のバイク滑らか過ぎて車かって思う。
405774RR
2024/11/09(土) 20:58:49.71ID:5JXBu8vo ノーキンてYouTuber見たらKTMないわ
406774RR
2024/11/10(日) 00:07:09.76ID:4Pkz8F7n アイツの場合は買ってるディーラーが糞なだけだろ
407774RR
2024/11/10(日) 00:10:25.01ID:j9cQ+ayv カワサキの230モタはも販売継続だね
408774RR
2024/11/10(日) 10:11:29.06ID:zyyf9HTT ほしい欲しいな
409sage
2024/11/10(日) 11:07:21.39ID:do48+2hN 寺行ってきたけど値段も販売日もまだ情報降りてきてないって言われた
予約開始始まったら青の予約直ぐに入れるから電話よろしくと
仮予約?的な事だけお願いしてきた
予約開始始まったら青の予約直ぐに入れるから電話よろしくと
仮予約?的な事だけお願いしてきた
410774RR
2024/11/10(日) 14:41:04.41ID:bM0h5aiZ 390
右出しでアップマフラー化は
リアサス邪魔じゃない?
右出しでアップマフラー化は
リアサス邪魔じゃない?
411774RR
2024/11/10(日) 20:08:43.12ID:+d9S9cGP もう年だからロンツーとかしんどいんで
そこら辺日帰りで楽しく走って帰ってきたい
と思ったらこんなとこに楽しそうなモタードが!
そこら辺日帰りで楽しく走って帰ってきたい
と思ったらこんなとこに楽しそうなモタードが!
412774RR
2024/11/10(日) 20:22:57.71ID:/dd2MVqX 60代以下で感じる体力の低下は歳じゃなくてシンプルに運動不足で弱ってるだけよ
413774RR
2024/11/10(日) 20:38:56.89ID:mXVzZPKL ツーリングさえ出来ないならバイクを降りるべき
414774RR
2024/11/10(日) 20:51:00.35ID:BPtyXkjX 楽しめる範囲で楽しんだらええ
415774RR
2024/11/10(日) 20:54:36.05ID:b8IPnFjf カタカナも読めないなら小学1年生からやり直すべき
416774RR
2024/11/10(日) 22:12:45.63ID:zGCKsRGW カタナに乗れ
417774RR
2024/11/10(日) 22:16:34.32ID:uV6Y70tX まさかお前ら、モタ買って、後ろに箱載せたり、しないよな?
418774RR
2024/11/10(日) 22:17:56.86ID:++p4zLGs するわけないやん
419 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/10(日) 22:43:14.21ID:wvDIwGWe >>417
純正キャリアにシートバックは許してくれ
純正キャリアにシートバックは許してくれ
420774RR
2024/11/11(月) 00:55:27.31ID:bMu43Lj+ >>417
【悲報】
109 774RR sage 2024/11/10(日) 20:07:44.18 ID:IRuc7JvO0
CRFだと明らかにセローよりしんどくない領域が増える(高速の話ね)
DRZも絶対ツアラーカスタム楽しい
【悲報】
109 774RR sage 2024/11/10(日) 20:07:44.18 ID:IRuc7JvO0
CRFだと明らかにセローよりしんどくない領域が増える(高速の話ね)
DRZも絶対ツアラーカスタム楽しい
421774RR
2024/11/11(月) 00:57:29.92ID:2zLeGRaK ボックスはあんま見ないけどツーリングバッグ括りつけて北海道行ってるやつワンサカおるやん
422774RR
2024/11/11(月) 01:33:44.67ID:w+yfTtDj 僕が予定しているDRZのカスタマイズは
ウインドシールド、フルパニア、グリップ&シートヒーター、サウンドシステム、前後ドラレコ、エンジン&ラジエターガード&スキッドプレート、フォグランプです。
ウインドシールド、フルパニア、グリップ&シートヒーター、サウンドシステム、前後ドラレコ、エンジン&ラジエターガード&スキッドプレート、フォグランプです。
424774RR
2024/11/11(月) 06:34:21.54ID:DkMGh6yU 毎日通勤で乗るので箱だけは付けます
425774RR
2024/11/11(月) 07:23:49.03ID:hvngekXK セパハンにしよう
426774RR
2024/11/11(月) 08:17:54.79ID:kEmjTXlJ DRZはアドベンチャーが正しい使い方
それがこれから主流であり潮流
お前らの期待を持たせてやっと登場したテネレが重くバレリーナだったときのことを思い出せよ
そこから考えれば軽い軽い
それがこれから主流であり潮流
お前らの期待を持たせてやっと登場したテネレが重くバレリーナだったときのことを思い出せよ
そこから考えれば軽い軽い
427774RR
2024/11/11(月) 08:39:24.55ID:7PDzoUSn Vスト買いなさいよ!!
428774RR
2024/11/11(月) 08:39:43.25ID:EHsO763r 普通は1台しか持てないんだから
・峠(空荷)
・通勤快速(トップボックスのみ)
・ロンツー(フル積載)
・キャンプツー(過積載)
とフレキシブルに活躍してもらうのは当然
・峠(空荷)
・通勤快速(トップボックスのみ)
・ロンツー(フル積載)
・キャンプツー(過積載)
とフレキシブルに活躍してもらうのは当然
429774RR
2024/11/11(月) 09:37:35.33ID:faJk7ngy 登録できないモデルも出たらいいな
430774RR
2024/11/11(月) 10:05:48.06ID:eEXbZqP1 それはRMZを買えば良いのでは
431774RR
2024/11/11(月) 10:31:41.08ID:QPVCdUJV 登録できないなら2ストでよくね
もうモッサーも2ストの選択肢減ってきてるから早めに買わないと危ないけど
もうモッサーも2ストの選択肢減ってきてるから早めに買わないと危ないけど
432774RR
2024/11/11(月) 10:54:28.89ID:VCiEFP4K シート高950以上
キック始動のみ
5000キロ程度でOH
ハイオク指定
メーカーだって慈善企業じゃないんだから規制通してまでこんなもん公道仕様で出しても売れないってわかってんだろ
キック始動のみ
5000キロ程度でOH
ハイオク指定
メーカーだって慈善企業じゃないんだから規制通してまでこんなもん公道仕様で出しても売れないってわかってんだろ
433774RR
2024/11/11(月) 11:00:54.21ID:CQiz6dNo 大正義HONDA CRFが60万で買えるのにこれに100マン出すやつおるんか
434774RR
2024/11/11(月) 11:13:48.48ID:ugmllDWN 余裕で出す
欲しいのはSの方だけど
欲しいのはSの方だけど
435774RR
2024/11/11(月) 11:21:30.05ID:qpPSe5QF 大正義セローが50万で買えたのにCRFに60万も出すの?
436774RR
2024/11/11(月) 11:38:59.66ID:FL1p5HsU 今やリッタークラス200万するのに400に100万出せないの?
437774RR
2024/11/11(月) 11:45:44.19ID:Mp3hOj3L まだガセを信じこんでいる奴がいる
こういう情弱がフェイクばら撒くんだよな
でもVスト650とSVの中間くらいは覚悟しておいたほうがいいかもね
こういう情弱がフェイクばら撒くんだよな
でもVスト650とSVの中間くらいは覚悟しておいたほうがいいかもね
438774RR
2024/11/11(月) 12:08:00.42ID:qpPSe5QF439774RR
2024/11/11(月) 12:23:02.51ID:iT876u2f これをベースにVスト400作らないのかな
400オフってこのスレ見ると微妙だけどツーリングバイクとしては丁度良い所じゃないか
400オフってこのスレ見ると微妙だけどツーリングバイクとしては丁度良い所じゃないか
440774RR
2024/11/11(月) 13:18:40.06ID:lyGw17CD みんなツーリングしかしないしな
441774RR
2024/11/11(月) 14:51:11.30ID:MheVVa9G 単気筒ならSXがあるし、振動とケツ痛でロンツーとかねえし
アジア需要で2気筒400作ることがあればそのときはわからんが
アジア需要で2気筒400作ることがあればそのときはわからんが
442774RR
2024/11/11(月) 16:12:32.71ID:0BpPzjtQ Vスト増えすぎ
443774RR
2024/11/11(月) 16:12:58.36ID:0BpPzjtQ 400まで作るなら125のVストも欲しい
444774RR
2024/11/11(月) 16:44:57.38ID:5+AJSSAs Vスト1000のエンジンネイキッドに乗せて出せよ
445774RR
2024/11/11(月) 16:52:41.98ID:Mp3hOj3L その昔、800のVツインネイキッドがあってじゃな
446774RR
2024/11/11(月) 17:09:05.73ID:FL1p5HsU その昔SV1000てネイキッドバイクがあってな
全く売れずに消えていったんよ
俺は乗ってたんだけど
全く売れずに消えていったんよ
俺は乗ってたんだけど
447 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/11(月) 18:12:39.35ID:EcSaOSw6 スズキさん、販売価格だけでも発表してくれないかな?
4月、5月まで待つのは確定なんだから…はよ発表してよ
4月、5月まで待つのは確定なんだから…はよ発表してよ
448774RR
2024/11/11(月) 18:22:24.32ID:faJk7ngy VX800かっけーっと思ったオレ
449774RR
2024/11/11(月) 18:24:09.47ID:VJ7uIUKq 90万切ってたらバーゲンだからそのぐらい想定して月10万円ずつ貯金やな
450774RR
2024/11/11(月) 18:57:45.33ID:hsycHosi 月10万貯金できるのなら
すでに貯金が1000万はできているだろう
すでに貯金が1000万はできているだろう
451774RR
2024/11/11(月) 18:58:55.88ID:0BpPzjtQ 使うのは簡単
452774RR
2024/11/11(月) 19:17:05.09ID:Wo2LtYMx フル外食で月の食費が10万超えてる人は自炊したら1万円まで圧縮できるよ
日本は健康食に限ればめちゃ安いから
米、卵、鶏肉、牛乳、納豆、もやし、季節の野菜
これは世界的に見てもかなり恵まれてる、普通は体に悪いものが安かったりする
日本は健康食に限ればめちゃ安いから
米、卵、鶏肉、牛乳、納豆、もやし、季節の野菜
これは世界的に見てもかなり恵まれてる、普通は体に悪いものが安かったりする
453774RR
2024/11/11(月) 19:26:24.21ID:ugmllDWN 誰も販売するとは言っていない
455774RR
2024/11/11(月) 19:54:38.59ID:qpPSe5QF この日の丸が目に入らぬか!
https://i.imgur.com/jjSfbma.jpeg
https://i.imgur.com/jjSfbma.jpeg
456774RR
2024/11/11(月) 20:41:35.34ID:lcr2Z8pY SMはチューブレス仕様とかにしてくれませんかね?
無理か笑
無理か笑
457774RR
2024/11/11(月) 20:58:14.38ID:pTTXHVaZ チャリみたいにリム買ってきて手組すればいいんじゃないの?
458774RR
2024/11/11(月) 21:15:29.29ID:XF0IvsCE リアキャリア小さくね?
まぁ、もうソロキャンとか飽きたしこんなサイズでも良いけどさ
まぁ、もうソロキャンとか飽きたしこんなサイズでも良いけどさ
459774RR
2024/11/11(月) 21:29:57.12ID:7PDzoUSn >>452
豆腐を忘れてるぞ!
豆腐を忘れてるぞ!
460774RR
2024/11/11(月) 21:34:45.49ID:oeBou+0T Xから勝手に引用
シート以外はCRFと寸法大差ないんだね
CRF,DR-Z(黒線)
https://i.imgur.com/giKfhgQ.jpeg
セロー,DR-Z(黒線)
https://i.imgur.com/DohtXKe.jpeg
DR-Z,ハスク701(黒線)
https://i.imgur.com/Rp0vPt5.jpeg
シート以外はCRFと寸法大差ないんだね
CRF,DR-Z(黒線)
https://i.imgur.com/giKfhgQ.jpeg
セロー,DR-Z(黒線)
https://i.imgur.com/DohtXKe.jpeg
DR-Z,ハスク701(黒線)
https://i.imgur.com/Rp0vPt5.jpeg
461774RR
2024/11/11(月) 23:09:24.57ID:0kJeIeke リアキャリアも、燃料タンクもツーリングするには小さすぎる。実用性は無いし、遊び用には値段も高すぎる。でも買ってしまいそう。
462774RR
2024/11/11(月) 23:21:01.62ID:qpPSe5QF タンクはまだしもキャリアは純正にこだわる必要ないよね
463774RR
2024/11/11(月) 23:52:14.39ID:/IZifpxE エンデュランスが良い感じのキャリア出すんじゃね
464774RR
2024/11/12(火) 00:21:47.29ID:IL03UFra 往復5時間以内の半日ツーリング用だな
465774RR
2024/11/12(火) 07:26:29.93ID:OtSgX3pe キャリアは邪道でしょ
467774RR
2024/11/12(火) 08:37:55.61ID:qPcLDrfI ボブルビー背負うべき
468774RR
2024/11/12(火) 08:57:36.95ID:wzl4byve ちげえよどーせアドベン茶でロンツーよ爺さんwww
469774RR
2024/11/12(火) 09:07:25.52ID:lzE5b0gZ レースキットでポリタンではなくて、チタンタンクとかあったりして
470 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/12(火) 10:25:44.08ID:Sq+CH6yn 基本都内ツーリングだからガソリン足らない問題は大丈夫だと思うけど、携行缶買った方が良いかな〜
セルフばっかりで、携行缶に給油できる店員いない問題の方が深刻か?
セルフばっかりで、携行缶に給油できる店員いない問題の方が深刻か?
471774RR
2024/11/12(火) 11:07:42.36ID:DMXi0I6x472774RR
2024/11/12(火) 11:21:09.93ID:qrTHW5lR 遠出する時は街を見つけたら必ず給油するようにすればほぼ困らないでしょ、有人で2リットル給油などは気まずいけどw
山間に行くと土日休みとかあるから
田舎は土日客が減るのかね?
山間に行くと土日休みとかあるから
田舎は土日客が減るのかね?
473774RR
2024/11/12(火) 11:50:45.29ID:DMXi0I6x474774RR
2024/11/12(火) 11:56:21.10ID:40a+4ilI 先代DR-Zは「これでツーリングとかバカじゃねーの」ってモデルだったけど
コイツはどうなんだろうね
コイツはどうなんだろうね
475774RR
2024/11/12(火) 11:58:05.10ID:fZ9HZgCX 最近のライダーは一台で何でもできないとすぐに不平不満を垂れるんだよな
いいじゃん、不便な尖ったバイクがあっても
いいじゃん、不便な尖ったバイクがあっても
476774RR
2024/11/12(火) 11:59:01.19ID:zY97W6cd チャリダーなんて自転車で100キロぐらいはゆるポタ言ってるしモーターサイクルなんてチートレベルだろう
477774RR
2024/11/12(火) 12:03:53.41ID:7j0nrIGm こまめな給油は当然としても、1Lサイズでも携行缶は欲しいね 車体への取り付けは転倒時が不安だろうか?
単気筒は燃費良いと同時に高回転の多様でガクンと落ちやすいし
単気筒は燃費良いと同時に高回転の多様でガクンと落ちやすいし
478774RR
2024/11/12(火) 13:52:39.68ID:+zQFQ3A9 みんなそれ考えるけど結局使わないで終わる
479774RR
2024/11/12(火) 14:26:48.84ID:Iwmw3qGA パンクが怖くて空気入れとリペアキットを持ち歩いてたけど只の一度も使わなかったな
480774RR
2024/11/12(火) 14:41:37.91ID:feisf5+I 最近は木造建築が減って釘の量が激減してるとか道路清掃も結構頻繁にやってるしね
自転車でもこの10年パンクした記憶がない、タイヤ使いすぎて2回バーストさせたけどw
自分でタイヤ交換するならシーラント入れときゃそれで十分かもね、今はチューブにも使えるのがあるし
自転車でもこの10年パンクした記憶がない、タイヤ使いすぎて2回バーストさせたけどw
自分でタイヤ交換するならシーラント入れときゃそれで十分かもね、今はチューブにも使えるのがあるし
481774RR
2024/11/12(火) 16:37:47.96ID:z5WqwBCQ タンク容量はビッグタンク出してくるサードパーティーがいるだろうけど
車検の度に載せ替えとか面倒よなぁ
車検の度に載せ替えとか面倒よなぁ
482774RR
2024/11/12(火) 16:56:19.62ID:mgkPsR/K そろそろ買わない理由探しの人はいなくなった?
483774RR
2024/11/12(火) 17:03:22.01ID:sRPuw3O4 文句言う人は永久に不滅だろう
販売開始されたらその話題で持ちきりになるさ
販売開始されたらその話題で持ちきりになるさ
484774RR
2024/11/12(火) 17:08:12.83ID:9tGGIFg/ KTMの700のモタードでツーリングしてる奴もいるんだから
DRZでツーリングできないないんて甘えや
DRZでツーリングできないないんて甘えや
485774RR
2024/11/12(火) 17:32:49.66ID:bpciDwYV 徒歩スレだとちょっと東京駅から浅虫水族館まで行ってくるわなどというレベルの人もいるし
日本国内に限れば公道からそれなきゃまず命に関わることがないから何でも出来る
日本国内に限れば公道からそれなきゃまず命に関わることがないから何でも出来る
486774RR
2024/11/12(火) 17:39:08.39ID:QF11s3lD 何年か前に自転車の前任にネジ刺さってパンクしたけど落下物でパンクしたのはそれが人生で初めてだったなあ
488774RR
2024/11/12(火) 19:12:01.36ID:G+yPqq15 シート高が高いと文句を言い、値段が高いと文句を言う
489774RR
2024/11/12(火) 19:17:44.09ID:rf1SAxAl ブレーキキャリパーがしょぼいけど交換するなら何にする?
良い部品付けると盗難リスク上がるからあえてノーマルで行く人もいるだろうけど
良い部品付けると盗難リスク上がるからあえてノーマルで行く人もいるだろうけど
490774RR
2024/11/12(火) 19:18:27.36ID:UG0SzSzv 言ってツーリングというより週末とりあえずバイク動かしとくかって感じでしょうよ
いつものラーメン屋で昼飯食って、買うつもりもないのに2りんかん寄ってタイヤ触って帰るだけでしょうが
いつものラーメン屋で昼飯食って、買うつもりもないのに2りんかん寄ってタイヤ触って帰るだけでしょうが
491774RR
2024/11/12(火) 19:23:16.36ID:u13gNsXN はい
492774RR
2024/11/12(火) 19:25:31.03ID:DMXi0I6x493774RR
2024/11/12(火) 20:22:25.62ID:7WhhTv2o 取り敢えず5000キロくらいは乗らんとカスタムの必要性があるかどうかわからんわ
494774RR
2024/11/12(火) 21:09:36.09ID:mn0qMtUg 日帰りで魔境に行って草鞋カツ食べて帰ってくるのに丁度良い
495774RR
2024/11/12(火) 22:11:18.01ID:OtSgX3pe 100万円の バイクで?
496774RR
2024/11/12(火) 22:12:00.36ID:igH9p+sD 100万ぽっちならそれくらい雑に使うくらいがいいやろ
497774RR
2024/11/12(火) 22:15:31.06ID:F4+KUbRr 今は入門用のチャリでも50万ぐらいするからな
そういう物価感
そういう物価感
498774RR
2024/11/12(火) 22:21:07.86ID:3bCIssMz はよ出せ
はよはよ
はよはよ
499774RR
2024/11/12(火) 22:22:02.63ID:Wo6W47Ss 入門用のバイクなんてない気に入ったものを買うだけ
500774RR
2024/11/12(火) 22:27:01.25ID:7j0nrIGm 圧縮比は控えめだけどハイオクかな?レギュラーかな?
タイヤサイズは同格ネイキッドと同じくらいかちょい細いくらい、メンテサイクルも標準的と考えれば、維持費自体は並だろうね
タイヤサイズは同格ネイキッドと同じくらいかちょい細いくらい、メンテサイクルも標準的と考えれば、維持費自体は並だろうね
501774RR
2024/11/12(火) 22:27:08.86ID:igH9p+sD 新卒の子が150万のKTMを買ったけど
「まあまあスタンダードじゃないすか むしろ安いほう?」とか言ってて
これが令和の物価なんやなって…
「まあまあスタンダードじゃないすか むしろ安いほう?」とか言ってて
これが令和の物価なんやなって…
502774RR
2024/11/12(火) 22:28:23.68ID:mn0qMtUg コロナに戦争でインフレ、その上円安
もう地獄だわい
だからこそ買っちゃう
もう地獄だわい
だからこそ買っちゃう
503774RR
2024/11/12(火) 22:32:28.57ID:7j0nrIGm 100万近い中型と言うと、CB400SFを思い出したが調べてみると最終型で88万だった
CB400SF新車価格推移を調べてる人によると、2005年で63万円~
https://i.imgur.com/tbRCNRx.jpeg
鳴り物入りの水冷四発より10万上乗せして登場したDR-Zは正しく高級バイクだな!
https://i.imgur.com/DU2j8VM.jpeg
CB400SF新車価格推移を調べてる人によると、2005年で63万円~
https://i.imgur.com/tbRCNRx.jpeg
鳴り物入りの水冷四発より10万上乗せして登場したDR-Zは正しく高級バイクだな!
https://i.imgur.com/DU2j8VM.jpeg
504774RR
2024/11/12(火) 22:43:44.78ID:F4+KUbRr レギュラー仕様と言われてもハイオク入れるからあんまり関係ないかな
そんなハイオクだと嫌なもんかね?燃費もよくパワーも出てエンジンの耐久性も上がるじゃん
そんなハイオクだと嫌なもんかね?燃費もよくパワーも出てエンジンの耐久性も上がるじゃん
505774RR
2024/11/12(火) 22:44:13.38ID:1SZZnN5A 電子装備は圧倒的にDRZの方が上だもの
506774RR
2024/11/12(火) 22:58:49.27ID:Bl4NFTND507 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/12(火) 23:29:59.45ID:flIcO+Lx KTMはハズレ個体掴むと保証期間しか乗れないかも知れんのがな…
昔レンタルで乗ったDUKEは3速入れたのにメーター2速のままって事があった
昔レンタルで乗ったDUKEは3速入れたのにメーター2速のままって事があった
508774RR
2024/11/12(火) 23:37:28.05ID:YcaWyUWA 100越えならメーター周りを豪華にしてくれよ、どうせなら。
509774RR
2024/11/12(火) 23:40:04.39ID:mn0qMtUg 昔KTMのメカの人と15分ぐらい話する機会があったが、KTMのバイクは遅かれ早かれ百パーオイル漏れするのに
営業が国産車並みに故障しないって嘘ついて売るから常に客と揉めるって愚痴言ってたわ
営業が国産車並みに故障しないって嘘ついて売るから常に客と揉めるって愚痴言ってたわ
511774RR
2024/11/12(火) 23:47:31.69ID:6pYqaOZP メーカーは定価を設定してないし売値は相場で決まるからしゃーない
513774RR
2024/11/13(水) 00:18:52.52ID:9AYIkZJm このバイクでツーリングなんてただの苦行だな
514774RR
2024/11/13(水) 00:23:30.21ID:PGirkcMN WRなんか発電機が丸焦げになったしDR-Zなんかスプロケのシャフトが折れてオイルシールがコンニチワだし
ギアポジなんて大したトラブルじゃねえな
ギアポジなんて大したトラブルじゃねえな
515774RR
2024/11/13(水) 00:27:50.46ID:9mpQxzIT 8Rが114万なのに100万超えるかね
516774RR
2024/11/13(水) 00:31:10.58ID:DiKQAzfC 先代が74万円で今の物価を加味すると90から100の間だと思う
単気筒だから安いとかはないでしょ
自転車でもまともなのは80万100万するし
単気筒だから安いとかはないでしょ
自転車でもまともなのは80万100万するし
517774RR
2024/11/13(水) 04:36:05.11ID:gdWPEKPw チャリなんて値段マウント取る世界なんだから、比較したらだめだろ
518774RR
2024/11/13(水) 04:52:18.13ID:nY/dDttp チャリはホイールやスポークまでフルカーボンでサイズ選択は6サイズとか有るから高いのは仕方ない
それが毎年のようにモデルチェンジする
バイクなんて1サイズだからな
それが毎年のようにモデルチェンジする
バイクなんて1サイズだからな
519774RR
2024/11/13(水) 06:32:19.63ID:nAN6qAoe バイクブームは去ったとか言うけどWRとか全然高えよな
520774RR
2024/11/13(水) 06:44:34.47ID:DHjm1IiV WRは現物見れば納得の造りだった
こいつはどうなるのか
こいつはどうなるのか
521774RR
2024/11/13(水) 10:09:06.68ID:xsmdhWZB KTMともあろうものが
ロードスポーツdukeを流用し
やっつけ感が漂う390シリーズ
まず考え方と志しがNXのようでダメ
このクラスで盛り上がりつつあるカテゴリー
CFMOTOやBMWのが本気で向きあってるね
シングルならオフ走行を1から
考えフレームやエンジンに
手を加えたSUZUKIやな
ロードスポーツdukeを流用し
やっつけ感が漂う390シリーズ
まず考え方と志しがNXのようでダメ
このクラスで盛り上がりつつあるカテゴリー
CFMOTOやBMWのが本気で向きあってるね
シングルならオフ走行を1から
考えフレームやエンジンに
手を加えたSUZUKIやな
523774RR
2024/11/13(水) 11:39:09.39ID:fuUYNMBz >>521
でも一番性能高いのKTMじゃん…
でも一番性能高いのKTMじゃん…
524774RR
2024/11/13(水) 11:40:52.43ID:Or+zd2VS 流用ってかLC4Cフレームは元からオンオフ共用(DUKEとadventureが並行開発)ちゃうの
525774RR
2024/11/13(水) 11:43:41.82ID:RMMxrgeN KTMはそもそも世界で戦うmoto2マシンとmoto3マシンですら市販車フレームの流用だからな(クロカン用のXC250と同じフレーム)
その拡張性の高さがトラスフレームの利点とも言えるんじゃない?
その拡張性の高さがトラスフレームの利点とも言えるんじゃない?
526774RR
2024/11/13(水) 11:44:08.94ID:RMMxrgeN あとCFMOTOのエンジンはKTM製だよ
527774RR
2024/11/13(水) 11:46:59.66ID:RMMxrgeN まあレースで使うフレームそのまんま売ってるから壊れるんだけどな
528774RR
2024/11/13(水) 12:02:57.63ID:29eT17uO DR-Zイメージするために390duke試乗したらクソつまんなかったんだけど
両方乗った人居ないですかね、DR-Zの方がトルク寄りだとは思うんだけど似たような感じなら自分には合わない
両方乗った人居ないですかね、DR-Zの方がトルク寄りだとは思うんだけど似たような感じなら自分には合わない
529774RR
2024/11/13(水) 12:14:33.55ID:/r2ThFgL 普段何乗ってるか知らないけど
4スト単気筒400って前提で乗らないと
どっち乗っても遅くてつまんないと思うよ
4スト単気筒400って前提で乗らないと
どっち乗っても遅くてつまんないと思うよ
530774RR
2024/11/13(水) 12:17:37.62ID:NL14mJIl 2st125オフ車乗っておせーなこれって言ってるようなもんだ?
535774RR
2024/11/13(水) 13:26:09.40ID:xsmdhWZB537774RR
2024/11/13(水) 13:32:52.69ID:DXm45lCZ ビッグシングルはそもそもツーリングには向かないんだよw
539774RR
2024/11/13(水) 13:42:45.69ID:RMMxrgeN 390DUKEつまらんって言ってる人初めて見た
540774RR
2024/11/13(水) 13:45:15.86ID:29eT17uO シングルなのにバイィ--ンって吹け上がっちゃうからパラツインみたいでやだな~て思っただけ、レスポンスはいいけどZ400と感覚変わらない
シングルに自信ニキが居るならDR-Zとの差を教えてくれないか??
シングルに自信ニキが居るならDR-Zとの差を教えてくれないか??
542774RR
2024/11/13(水) 15:30:35.26ID:DXm45lCZ543 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/13(水) 16:07:17.79ID:jSe7B51G544774RR
2024/11/13(水) 16:10:08.15ID:Iu+rS/gA546774RR
2024/11/13(水) 16:30:00.96ID:29eT17uO547774RR
2024/11/13(水) 16:39:30.60ID:wlMgpMP5 高回転で馬力出るようにしたらドコドコしないに決まってるやろ
GBがなぜ20馬力なのか
GBがなぜ20馬力なのか
549774RR
2024/11/13(水) 18:40:05.74ID:3ghVUVvA シングルだってビックボア・ショートストロークなら回転型になるし
ロングストロークならドコドコ型になるわな
ロングストロークならドコドコ型になるわな
550774RR
2024/11/13(水) 19:30:36.77ID:PGirkcMN551774RR
2024/11/13(水) 19:42:40.37ID:W6t2A7Ia 最近発表したCFMOTOのV4エンジン
あれも実はKTMが作ってるなんて話だったな
あれも実はKTMが作ってるなんて話だったな
552774RR
2024/11/13(水) 19:51:12.98ID:lenVhN4T 中国は「開発費」を極力出したくないので
自己開発しないで商売しようとするビジネスモデルばかり
自己開発しないで商売しようとするビジネスモデルばかり
553774RR
2024/11/13(水) 20:16:22.94ID:Bz1yxAM4 中国人の気質を考えると分かるじゃん
イチからモノを作ることは不得手、コピーなら得意
ただし見てくれだけで品質は・・・という感じ
イチからモノを作ることは不得手、コピーなら得意
ただし見てくれだけで品質は・・・という感じ
554774RR
2024/11/13(水) 20:18:39.18ID:pyW3dluJ 中華もデザイン良いのはそういう事か
555774RR
2024/11/13(水) 20:58:06.23ID:ASUgM6of 昔の日本のやり方だよね
コピーコピー
コピーコピー
556774RR
2024/11/13(水) 21:01:15.84ID:uyQf0XzR コピーが劣化コピーから上位互換に変わった時アメリカは焦っただろうな
中国もリバースエンジニアリングでとりあえず飛べるぐらいの戦闘機作ってる辺り10年後はどうなってるかわからんぞ
どれだけ実験で有害物質ばらまいたり人が死んでも許される国は進歩が早い
中国もリバースエンジニアリングでとりあえず飛べるぐらいの戦闘機作ってる辺り10年後はどうなってるかわからんぞ
どれだけ実験で有害物質ばらまいたり人が死んでも許される国は進歩が早い
557774RR
2024/11/13(水) 21:12:22.89ID:Y/oLrMW8 LEDになって光量の問題は解決したからだろうけど、
昔の原付き並ヘッドライトの形の方が好きだなあ
昔の原付き並ヘッドライトの形の方が好きだなあ
558774RR
2024/11/13(水) 21:26:33.38ID:Men/GMkg 加曽利さんっていう旅ライダーがDRZで日本一周林道めぐりやユーラシア大陸も走ってるしツーリングメインの人も安心して大丈夫だよ
559774RR
2024/11/13(水) 21:27:20.37ID:ftTlTxBL KTMのバイクももはやインド版より中国版の方が品質がいいって話だしな
(噂によるとオーストリア版よりも故障しないとか…
(噂によるとオーストリア版よりも故障しないとか…
561774RR
2024/11/13(水) 21:43:28.54ID:pyW3dluJ 製造国の違いは出来上がりの違いじゃなくて
品質チェックのレベルなんでないの
品質チェックのレベルなんでないの
563774RR
2024/11/13(水) 22:02:22.73ID:29eT17uO 正直KTMみたいにインド生産に移して欲しかったな
564774RR
2024/11/13(水) 22:33:05.60ID:EP2jpfqi >>560
加曽利さんDR-Zで海外も含めとんでもない距離走ってるだろ
加曽利さんDR-Zで海外も含めとんでもない距離走ってるだろ
565774RR
2024/11/13(水) 22:35:18.16ID:91M6rZF2 加曽利さんといえばハスラー(バイクの方)
566774RR
2024/11/13(水) 22:41:08.54ID:91M6rZF2 なんか来た
【メカ解説】 新型400cc『DR-Z4SM』は250ccバイクとは比較にならないハイパワー⁉ 重量154kgの軽さ&電子制御フル装備に加えて必殺『Gモード』搭載でフラットダートも爆走か!?【スズキのバイク!の新車ニュース/DR-Z4SM エンジン・シャーシ編】
https://suzukibike.jp/BIKE/17731233
【メカ解説】 新型400cc『DR-Z4SM』は250ccバイクとは比較にならないハイパワー⁉ 重量154kgの軽さ&電子制御フル装備に加えて必殺『Gモード』搭載でフラットダートも爆走か!?【スズキのバイク!の新車ニュース/DR-Z4SM エンジン・シャーシ編】
https://suzukibike.jp/BIKE/17731233
567774RR
2024/11/13(水) 23:03:48.24ID:Z2dXQo0b 大型に乗り換えたいけど、DRZからなかなか離れられない
568774RR
2024/11/13(水) 23:04:47.97ID:EnSHbzuE ただの提灯記事だな
旧型と比べないが糞
旧型と比べないが糞
569774RR
2024/11/14(木) 07:41:27.15ID:mrP6hd2v 今は154kgで軽い扱いだもんなー。車検関係無いならマフラーとかタンクで少しは軽くできそうだけどね。
とは言えこれ一台をメインで使うなら信頼性も高そうだし良いんじゃない?
俺はサブにオフ車増車したいだけだからKTMの250辺りにするかもしれない。
実車見たらわからんけどw
とは言えこれ一台をメインで使うなら信頼性も高そうだし良いんじゃない?
俺はサブにオフ車増車したいだけだからKTMの250辺りにするかもしれない。
実車見たらわからんけどw
570774RR
2024/11/14(木) 07:58:35.33ID:iHuL1dXM DRZベースでジェベル出たらそっち買うけど出ないんだろな
571774RR
2024/11/14(木) 08:18:15.37ID:7mjrtCx0 ラリー仕様をなぜ出さないんだ修
572774RR
2024/11/14(木) 08:39:15.47ID:rD3/JKGJ Vスト買えって話
573774RR
2024/11/14(木) 08:49:14.98ID:LP4fea4Q ラリー仕様って言ってもフロントがラリーっぽくなるだけだろ
574774RR
2024/11/14(木) 08:54:06.88ID:7mjrtCx0 フロントスクリーンとビッグタンクだな
社外でもいいけどさ
社外でもいいけどさ
575774RR
2024/11/14(木) 09:08:46.42ID:zI94McRX ここまで読んでわかった
Vスト250で十分だ
日本ではDRZのマーケットは、もう滅んだ
Vスト250で十分だ
日本ではDRZのマーケットは、もう滅んだ
576774RR
2024/11/14(木) 09:09:31.70ID:Yi4w4Wy0581774RR
2024/11/14(木) 13:58:59.28ID:m0sHWMLa ラリー仕様なんか自分で作れ
売上が分散するのは良くない
カワサキは450だとプラザになるからだめ
売上が分散するのは良くない
カワサキは450だとプラザになるからだめ
582774RR
2024/11/14(木) 14:06:38.93ID:D70+BuqC583774RR
2024/11/14(木) 14:19:08.85ID:6u0xc5j9584774RR
2024/11/14(木) 14:21:33.94ID:QafHPU0R はじめから最適解を求める人が増えたよね
試行錯誤して自分のバイクに仕上げていくのは嫌みたい
学校教育のせいかね?やたら失敗を恐れるんだよ
試行錯誤して自分のバイクに仕上げていくのは嫌みたい
学校教育のせいかね?やたら失敗を恐れるんだよ
586774RR
2024/11/14(木) 19:06:05.67ID:uS34Czp6 馬力低いって言うけど、まあ低いが
馬力は回せば稼げるとこだしなんともなあ
性能曲線見たって実際乗ってみないことはさっぱり分からん
オタク的には数値や数字って大事だけどな
馬力は回せば稼げるとこだしなんともなあ
性能曲線見たって実際乗ってみないことはさっぱり分からん
オタク的には数値や数字って大事だけどな
587774RR
2024/11/14(木) 19:08:56.51ID:GoKPtbiA588774RR
2024/11/14(木) 19:16:34.64ID:QafHPU0R はじめから最適解が欲しい人に向けてS最適解解説書なんて売ったら売れそう
色はピンクにするべし!エンジンは油冷にするべし!異論は認めん!
こういうのでいいんだろ?スズキ神を求めてるんだから言われたことだけやっておけ!みたいなw
色はピンクにするべし!エンジンは油冷にするべし!異論は認めん!
こういうのでいいんだろ?スズキ神を求めてるんだから言われたことだけやっておけ!みたいなw
589774RR
2024/11/14(木) 22:20:12.34ID:+nqLtnFd 若い人は自分でバイクいじったり整備してる暇があったらその時間で走りたいって人も多いよ
590774RR
2024/11/14(木) 22:50:27.56ID:rUBwplJo ギターソロやイントロすら時間の無駄だからいらんってのが令和の価値観やぞ
現代社会の時間の流れはmotoGPより速い
現代社会の時間の流れはmotoGPより速い
591774RR
2024/11/14(木) 22:54:56.65ID:IuoDjBg4 競技志向や盆栽オジならわかると思うけど
時々摺動部を綺麗に掃除して丁寧にグリスアップして組むだけですごい操作系統がヌルヌル動いてストレスなくなるじゃん
リアサスの動きだってぜんぜん変わるし
新車買って家についた時点で完成度7割って感じ、だからバラして組み直してレースやるわけで
そういうのを知らずに買ったまま乗って調子悪くなると捨てちゃう昨今の使い捨て文化はどうかね
時々摺動部を綺麗に掃除して丁寧にグリスアップして組むだけですごい操作系統がヌルヌル動いてストレスなくなるじゃん
リアサスの動きだってぜんぜん変わるし
新車買って家についた時点で完成度7割って感じ、だからバラして組み直してレースやるわけで
そういうのを知らずに買ったまま乗って調子悪くなると捨てちゃう昨今の使い捨て文化はどうかね
593774RR
2024/11/14(木) 23:09:23.32ID:Violb3Ar タイパタイパと言うなら学生時代に勉強頑張っていい大学良い企業や上級公務員になるのが一番タイパよく稼げるじゃん
勉強しないでどんどん成績が落ちてる若いのに限ってタイパとかうるせーよw
勉強しないでどんどん成績が落ちてる若いのに限ってタイパとかうるせーよw
594774RR
2024/11/14(木) 23:19:50.33ID:NuJXGtWT 若い頃好き勝手やって30歳になったら死ぬのが一番タイパいいんだぞ
今の若年層はガチでそう言う価値観で生きてる
今の若年層はガチでそう言う価値観で生きてる
595774RR
2024/11/14(木) 23:23:41.42ID:enhnOTa8 全員おっさんの癖にスレチ若者談義始めるのやめーや
596774RR
2024/11/14(木) 23:47:17.54ID:JOGsev14 今日のニュース
>英語を母国語としない116の国・地域における「英語能力指数」の2024年世界ランキングで、日本は前年の87位を下回り、過去最低の92位となった。
これで頑張ってるのに所得が上がらないとか言ってるんだから悪い冗談だよね
国が成熟した結果なんだろうけどみんなサボることしか考えなくなった
バイクが高くなったんじゃなくて日本人の向上心がなくなって稼がなくなっただけ
>英語を母国語としない116の国・地域における「英語能力指数」の2024年世界ランキングで、日本は前年の87位を下回り、過去最低の92位となった。
これで頑張ってるのに所得が上がらないとか言ってるんだから悪い冗談だよね
国が成熟した結果なんだろうけどみんなサボることしか考えなくなった
バイクが高くなったんじゃなくて日本人の向上心がなくなって稼がなくなっただけ
597774RR
2024/11/14(木) 23:56:19.14ID:VMFRrIfI いじるの嫌い
乗るのが好き
乗るのが好き
598774RR
2024/11/15(金) 08:21:22.10ID:qMX9rbOF DRZに群がるのは車種別スレでいきなり若者叩きする老害ばっかりなんですね...
幻滅しましたKTMに乗ります
幻滅しましたKTMに乗ります
599774RR
2024/11/15(金) 09:21:48.31ID:QgnsuMnO 若い時に老人叩きしてた人がそのまま老人になって若者叩くという同類同士だからスルーしとけよ
600774RR
2024/11/15(金) 09:57:47.90ID:fBrkT8Ph 随分と前にオフ車用のメンテスタンドをバイク屋にあげちゃったから
また買わなきゃいかんと思ってググったけど今は安くて良さそうなのがたくさんあるのな「
また買わなきゃいかんと思ってググったけど今は安くて良さそうなのがたくさんあるのな「
601774RR
2024/11/15(金) 10:41:05.29ID:IMOe+/Q1 林道の穴ぼこ落っこちても引き上げれるように筋トレしなきゃな
602774RR
2024/11/15(金) 10:50:53.25ID:fBrkT8Ph ttps://pbs.twimg.com/media/FG3t-fbaQAMCtub?format=jpg&name=small
これくらいできると色々捗るよね
これくらいできると色々捗るよね
603774RR
2024/11/15(金) 11:00:17.70ID:6koPyFTP こんな持ち方したらフロントフォーク折れちゃう
604774RR
2024/11/15(金) 11:37:37.41ID:WyeJbGo/ カタナ?
605774RR
2024/11/15(金) 12:15:15.05ID:/nqjL+6N みなさんどうかこのバイクを買って私に10万円で売ってください!
このバイクを大切にする気持ちだけなら誰にも負けません!
このバイクを大切にする気持ちだけなら誰にも負けません!
606774RR
2024/11/15(金) 12:21:56.66ID:gSRDS3iw まかせろ!
607774RR
2024/11/15(金) 12:23:07.32ID:QgnsuMnO クラファン行けよ
609774RR
2024/11/15(金) 16:23:59.82ID:FqJh/F0n ベンチプレスでなら
ギリ上げられる車重
ギリ上げられる車重
610774RR
2024/11/15(金) 16:33:27.46ID:vj69JmCv >>605
うちのバイク120万と80万だったわ(´・ω・`)
うちのバイク120万と80万だったわ(´・ω・`)
611774RR
2024/11/15(金) 16:36:37.99ID:vj69JmCv612774RR
2024/11/15(金) 17:30:54.90ID:OTvADuwh ホイールがカタナじゃん
613774RR
2024/11/15(金) 18:03:15.09ID:fTCx3k09 元々はカタナじゃないよ
てか三四郎かよ ブレーンバスター決めるシーンだな
てか三四郎かよ ブレーンバスター決めるシーンだな
614774RR
2024/11/16(土) 10:38:19.09ID:KJDa7+/C ttps://jp.motorsport.com/motogp/news/crisis-ktm-recortes-de-plantilla-y-cese-de-la-produccion-motogp-sigue-como-buque-insignia/10673204/
KTMって業績悪化してたんだ
調子良いのかと思ってた
KTMって業績悪化してたんだ
調子良いのかと思ってた
615774RR
2024/11/16(土) 10:44:28.76ID:WZxb/xDa 二輪業界で業績悪化してない所なんかないよ
ホンダですら前年比70%ダウンだし
ホンダですら前年比70%ダウンだし
616774RR
2024/11/16(土) 10:44:51.51ID:WZxb/xDa スズキもトヨタにバイクやめろって詰められてるし
世知辛いねぇ
世知辛いねぇ
617774RR
2024/11/16(土) 10:49:40.65ID:KJDa7+/C ttps://autobi-r.net/news/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80-23%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E6%B1%BA%E7%AE%97%E3%80%81%E5%96%B6%E6%A5%AD%E5%88%A9%E7%9B%8A%E3%81%8C%E3%80%8C%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%80%8D%E3%80%80%E3%80%80/
ttps://autobi-r.net/news/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%80%80%E7%AC%AC2%E5%9B%9B%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E6%A5%AD%E7%B8%BE%E3%80%804%E6%9C%9F%E9%80%A3%E7%B6%9A%E3%81%A7%E5%A2%97%E5%8F%8E%E3%83%BB%E5%A2%97%E7%9B%8A%E3%80%80%E3%80%80/#:~:text=%E4%BA%8C%E8%BC%AA%E8%BB%8A%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E3%81%AE%E6%A5%AD%E7%B8%BE%E3%81%AF,%E4%B8%87%E5%8F%B0%E3%81%A7%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
ホンダもスズキも好調ですやん
ttps://autobi-r.net/news/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%80%80%E7%AC%AC2%E5%9B%9B%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E6%A5%AD%E7%B8%BE%E3%80%804%E6%9C%9F%E9%80%A3%E7%B6%9A%E3%81%A7%E5%A2%97%E5%8F%8E%E3%83%BB%E5%A2%97%E7%9B%8A%E3%80%80%E3%80%80/#:~:text=%E4%BA%8C%E8%BC%AA%E8%BB%8A%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E3%81%AE%E6%A5%AD%E7%B8%BE%E3%81%AF,%E4%B8%87%E5%8F%B0%E3%81%A7%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
ホンダもスズキも好調ですやん
618774RR
2024/11/16(土) 10:53:24.85ID:VJmfcRwd 好調言うても不調のKTMより営業利益少ないやんスズキ
619774RR
2024/11/16(土) 10:55:55.50ID:dNqd9Imy ヨーロッパは全体的に減収減益
アメリカの関税がね
トランプが日本の関税も引き上げるって言ってるから国産メーカーも来年はだいぶ食うだろうな
アメリカの関税がね
トランプが日本の関税も引き上げるって言ってるから国産メーカーも来年はだいぶ食うだろうな
620774RR
2024/11/16(土) 11:04:32.76ID:KJDa7+/C ttps://x.com/motto_motogp/status/1857317091722043529
なるほど
成長を急ぎすぎて・・・って事か
資金ショートとか株価9割ダウンとか結構深刻だね
なるほど
成長を急ぎすぎて・・・って事か
資金ショートとか株価9割ダウンとか結構深刻だね
621774RR
2024/11/16(土) 11:11:51.19ID:KJDa7+/C トランプの関税引き上げは狙い撃ちしてる中国は別の話としても
別に日本だけが上がるわけじゃないからなぁ
米国内生産のバイク以外は全てだから米国内生産以外の車種、メーカー以外は
同条件で競争ってのは変わらんし
影響は出るだろうけどさ
それよかアメリカは趣味バイク買ってるくれる中間層の減少の方が痛いわな
まぁこれはメーカー関係なくだけど
別に日本だけが上がるわけじゃないからなぁ
米国内生産のバイク以外は全てだから米国内生産以外の車種、メーカー以外は
同条件で競争ってのは変わらんし
影響は出るだろうけどさ
それよかアメリカは趣味バイク買ってるくれる中間層の減少の方が痛いわな
まぁこれはメーカー関係なくだけど
622774RR
2024/11/16(土) 11:14:26.54ID:uE7wUQCc KTM、売れてないわけじゃないんだよな
むしろかなり売れてる
ただしコロナ特需に合わせて生産増やしまくったら需要以上に余って管理しきれなくなったんだと
コロナでバイク何も無い時にも「KTMは即納ですよ!」って、よく聞いたもんなぁ
個人的に今50万とかで投げ売りされてる390DUKEとかめちゃくちゃお買い得だと思う
45馬力151kgだもんなアレ
むしろかなり売れてる
ただしコロナ特需に合わせて生産増やしまくったら需要以上に余って管理しきれなくなったんだと
コロナでバイク何も無い時にも「KTMは即納ですよ!」って、よく聞いたもんなぁ
個人的に今50万とかで投げ売りされてる390DUKEとかめちゃくちゃお買い得だと思う
45馬力151kgだもんなアレ
623774RR
2024/11/16(土) 11:21:18.55ID:amitRefH 欧州メーカーに取っちゃ経営破綻の1回や2回勲章みたいなもんやろ
625774RR
2024/11/16(土) 11:51:54.54ID:0Wd+pPCe お得なら買えよ
スズキ待ちは少しは長く乗りたい層だろが
ハイスペックハイリスクハイコストは求めてねーし
スズキ待ちは少しは長く乗りたい層だろが
ハイスペックハイリスクハイコストは求めてねーし
626774RR
2024/11/16(土) 12:06:44.04ID:jWNY5RNo スズキ乗ってるような俺らあんな高性能なバイク乗ったら事故っちまうよ
627774RR
2024/11/16(土) 12:17:29.00ID:Jgbg/KWv KTM乗ってるけど貧乏スズキ乗りが乗ったら小便ちびるぞ
628774RR
2024/11/16(土) 12:26:51.64ID:FVJ0eVL5 オイル漏れてますよ
629774RR
2024/11/16(土) 12:27:34.21ID:i0vkh7IB 何だかんだ言ってたらまた買いそびれるぞ!
同じ過ちを繰り返すのか!
同じ過ちを繰り返すのか!
630774RR
2024/11/16(土) 12:30:56.96ID:A4x/303Y フカヒレよりラーメンが食べたいんだよ
631774RR
2024/11/16(土) 13:10:47.46ID:RQFKkVlh 続報ないから雑談スレになってるな
3月のモーサイまで国内向けの情報は出ないんだろうな
3月のモーサイまで国内向けの情報は出ないんだろうな
632774RR
2024/11/16(土) 13:40:55.45ID:Ex886sni 来年の今頃には手元に来てると良いが
633774RR
2024/11/16(土) 16:47:20.69ID:5jZsUUUB 一切の煩悩を断ち
ただただ無心にDR-Zを買うのです
さすれば道は開かれ
悟りの境地に達するでしょう
ただただ無心にDR-Zを買うのです
さすれば道は開かれ
悟りの境地に達するでしょう
634774RR
2024/11/16(土) 16:48:03.75ID:DdypqI+W635774RR
2024/11/16(土) 16:50:48.29ID:84AHpyDp 信じ抜くこと
636774RR
2024/11/16(土) 18:02:13.85ID:Y4zr5BZs それが一番大事
637774RR
2024/11/16(土) 18:07:35.43ID:TCoFy5et kOVE450ラリーの話が全然出てこないんだが
638774RR
2024/11/16(土) 18:07:59.27ID:5jZsUUUB 信ずれば最終解脱はすぐそこ
640774RR
2024/11/16(土) 19:00:10.49ID:zhZcAfl5 KOVEなんか店が徒歩圏内じゃないと怖くて買えねーだろwww
641774RR
2024/11/16(土) 19:05:11.29ID:84AHpyDp >>637
試乗したけど林道突っ込むオフ車でもツーリングバイクでもコース走るレーサーでもない、本当にラリー用のバイクなんだなと思った
試乗したけど林道突っ込むオフ車でもツーリングバイクでもコース走るレーサーでもない、本当にラリー用のバイクなんだなと思った
642774RR
2024/11/16(土) 19:58:03.39ID:rZqEolBi パワーパワーって連呼しているがどうせハンドル周りにゴチャゴチャ&デカい箱をつけるんだろ?
643774RR
2024/11/16(土) 19:58:40.88ID:tJtlTaYQ KOVE450ラリーはあれ完全にラリーマシンやから競技用やろ
ジャンル的にはKTMの450ラリーとか390ADV-Rとかそういうやつじゃないのか
ジャンル的にはKTMの450ラリーとか390ADV-Rとかそういうやつじゃないのか
645774RR
2024/11/16(土) 20:10:49.78ID:ooF/zdk4 KOVEスレ立ててやろうか?(上から目線)
テネレスレにもコーバーがやってきてうざかったわ
テネレスレにもコーバーがやってきてうざかったわ
646774RR
2024/11/16(土) 20:13:03.96ID:ZjEXN+W2 このスペックで車検いるのかぁ・・・仕方ないけど車検って何なんだろうなw
647774RR
2024/11/16(土) 20:13:17.07ID:tJtlTaYQ というか今の日本でKOVE450乗りこなせる奴なんかバトンとシンヨくらいやろwwwww
648774RR
2024/11/16(土) 20:53:48.95ID:RmoJSwED649774RR
2024/11/16(土) 20:56:39.69ID:EES0rcMD 大きめスクリーン付けたいんやがどっかのメーカー出してくれるんかな
650774RR
2024/11/16(土) 21:08:52.04ID:i0vkh7IB パワーじゃなくて腕で勝負だ! テヘ
651774RR
2024/11/16(土) 22:24:49.03ID:42n9JUkR 出来ることならいろんなものは付いてない方が嬉しいが
そんなの言ったら今時じゃないからなあ
前乗ってたのNinja250SLでなあ。なーんも無いんだよ正直
そんなの言ったら今時じゃないからなあ
前乗ってたのNinja250SLでなあ。なーんも無いんだよ正直
652774RR
2024/11/16(土) 22:54:39.27ID:GjElWDUy KOVE800Rally 希望小売価格 110万円
653774RR
2024/11/16(土) 23:45:43.09ID:e3Xbm/qj 180kgは流石にジャンルが違うわ
654774RR
2024/11/17(日) 01:19:21.80ID:8HZdNFua そらシンヨみたいに無限にスペアパーツ揃える財力があるならKOVEは魅力的だろうけどよ
656774RR
2024/11/17(日) 06:46:37.42ID:1aORK95F 中華工作員多すぎるだろw
657774RR
2024/11/17(日) 07:31:30.42ID:gMebOGbk インド工作員も多すぎ
658774RR
2024/11/17(日) 10:40:43.29ID:Zf6r/Gsz 俺の不安はチャコールキャニスターがどこに着くかだ
659774RR
2024/11/17(日) 13:34:00.75ID:+W84LMuo ストリップ写真みてもチャコールキャニスターがどこにあるのかよくわからんな
660774RR
2024/11/17(日) 17:15:36.16ID:TH8bAHpz グローバルスズキで360°画像あったから見てきたけどここかな?
ttps://i.imgur.com/U7PQY2zl.jpeg
ttps://i.imgur.com/U7PQY2zl.jpeg
661774RR
2024/11/17(日) 18:28:35.74ID:+W84LMuo カタログ見た感じだとそれはどうも電スロの制御系っぽい
662774RR
2024/11/17(日) 21:32:51.47ID:TH8bAHpz したらコレ?
わざわざ後ろまで引っ張ってくる意味も分からんけど
普通に考えたら小物入れかなぁ
ttps://i.imgur.com/GPFuZwJl.jpeg
ttps://i.imgur.com/9hOlLyRl.jpeg
わざわざ後ろまで引っ張ってくる意味も分からんけど
普通に考えたら小物入れかなぁ
ttps://i.imgur.com/GPFuZwJl.jpeg
ttps://i.imgur.com/9hOlLyRl.jpeg
663774RR
2024/11/17(日) 23:18:37.42ID:UWeRq+8e 早くもスローダウン…
やはり買う層というのはごく少数派か
やはり買う層というのはごく少数派か
664774RR
2024/11/17(日) 23:24:24.28ID:LoMNSX01 ハンターカブスレより勢いあるからそれより売れるってこと?
665774RR
2024/11/17(日) 23:25:24.04ID:H5Mk44lk CRF250M気に入って乗ってるけど
出るの分かったらモタード必ず買う!
出るの分かったらモタード必ず買う!
666774RR
2024/11/17(日) 23:28:09.58ID:UWeRq+8e >>665
CRF、300にしたほうが良くね?
CRF、300にしたほうが良くね?
667774RR
2024/11/17(日) 23:37:47.11ID:YCjc/nAr とりあえず今乗ってるWR250Xを限界まで乗り潰したら妥協の乗り換え先が出てきてくれたってことか
668774RR
2024/11/17(日) 23:41:29.74ID:LoMNSX01 アシツキガーと叫ぶ準備をしておけ!
669774RR
2024/11/18(月) 00:36:15.02ID:8VEKP4yr 価格待ち
670774RR
2024/11/18(月) 05:22:47.15ID:Rdzv04cK フレーム新設計だしチャコールキャニスターの後付車両と違って
エアクリ近辺とかに隠れてるかもね
エアクリ近辺とかに隠れてるかもね
671774RR
2024/11/18(月) 11:49:23.26ID:DUAwHmCx そう言われりゃそうか
とにかく楽しみだね
とにかく楽しみだね
672774RR
2024/11/18(月) 12:53:50.41ID:yRAvcR8f 日本での発売は決まったの?
673774RR
2024/11/18(月) 14:09:15.56ID:bZlIfzJT 国内販売は決定しているが
時期や価格の情報は降りて来て無い
とディーラーの人が言ってたよ
時期や価格の情報は降りて来て無い
とディーラーの人が言ってたよ
674774RR
2024/11/18(月) 14:25:04.82ID:lm0kvfTE モーサイの足つきチャレンジが楽しみですね
675774RR
2024/11/18(月) 14:53:46.98ID:bZlIfzJT ススキが何か勘違いして
新型グース400出して来たりして
新型グース400出して来たりして
676774RR
2024/11/18(月) 15:30:00.98ID:+k7BrEVF >>675
GSX4S/Rならとも思うがDRZが100万超えが本当なら8S/Rと変わらん値段になりそうだし出す意味ないわな
GSX4S/Rならとも思うがDRZが100万超えが本当なら8S/Rと変わらん値段になりそうだし出す意味ないわな
677774RR
2024/11/18(月) 15:46:01.00ID:avq3+GfM チョイノリ400 32万円(税別)
678774RR
2024/11/18(月) 15:51:31.37ID:0syGOtc/ んまあ100万は超えるだろうよ
18馬力のバイクが72万円の時代やもんな
18馬力のバイクが72万円の時代やもんな
679774RR
2024/11/18(月) 16:20:45.79ID:8GPiDDWn DR-Z125はよ
680774RR
2024/11/18(月) 16:33:57.34ID:tEjsR8l0681774RR
2024/11/18(月) 17:24:50.74ID:OuXKuyY9 How much?
88万円!
88万円!
683774RR
2024/11/18(月) 19:10:11.68ID:lm0kvfTE スペックも純正オプションも出し尽くしたし後は価格と日本発売時期位だもんな
685774RR
2024/11/18(月) 19:39:15.09ID:gyPmILMa 春のモーサイまで暫く妄想で過ごさないといけないのか。。
687774RR
2024/11/18(月) 21:08:13.37ID:RSLQcCcQ いまから月に五万円の貯金で間に合うかなw
688774RR
2024/11/18(月) 21:14:11.23ID:5JcC1En6 さすがに乗り出し90万とか行くならWR250の中古狙った方がいいだろ・・・
689774RR
2024/11/18(月) 21:17:32.10ID:kOVwpkPI 中古なんてどんどんボロくなるんだしそう思うならはよ買ってこい
690774RR
2024/11/18(月) 21:20:17.83ID:OyVDKpFS WR250のプレミア値段の中古がこれより良いんだwww
693774RR
2024/11/18(月) 22:21:38.28ID:JAIyX6dx お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!
695774RR
2024/11/19(火) 01:26:16.29ID:I2PNj4aX お前が7年我慢してる間に、俺たちは糖尿病になっている。
696774RR
2024/11/19(火) 01:30:08.42ID:9+DP3vS8 糖尿病まじでめちゃ増えてるから15年前に腹筋ローラー買ったわw
697774RR
2024/11/19(火) 07:44:11.16ID:Y9CVuXKu 遊び道具買うのに借金ってのがどうにも嫌なんで、バイク買う度に貯金始めてる。
貯まったら代替え。
貯まったら代替え。
699774RR
2024/11/19(火) 20:35:39.94ID:clKyS06X 腹筋ローラー初めて3ヶ月で腹筋割れたよ
毎日10回から30回、時間にして1分から3分で
めちゃっ効くけどはじめの1週間は地獄の筋肉痛
毎日10回から30回、時間にして1分から3分で
めちゃっ効くけどはじめの1週間は地獄の筋肉痛
700774RR
2024/11/20(水) 19:02:14.70ID:NaU8a1ao 鏡餅みたいに横に割れてんじゃないか?
701774RR
2024/11/20(水) 19:18:16.21ID:oC8M//tB 腹筋ローラーはまじで超お買い得だからおすすめ
千円で腹筋割れるから腹筋割るだけならジムとか要らない
ウエストもすげー絞れるし
てかオフロードバイクやモタード乗る勢はみんな筋トレやってるだろ
千円で腹筋割れるから腹筋割るだけならジムとか要らない
ウエストもすげー絞れるし
てかオフロードバイクやモタード乗る勢はみんな筋トレやってるだろ
702774RR
2024/11/20(水) 19:29:58.71ID:26lImIji >>701
そんな甘っちょろいトレーニングで、本当にMXコース走れると思ってるのか?
そんな甘っちょろいトレーニングで、本当にMXコース走れると思ってるのか?
703774RR
2024/11/20(水) 19:41:40.01ID:zaou4/Q6 残念ながら腹出たおっさんしかいないよ
704774RR
2024/11/20(水) 19:41:40.28ID:zaou4/Q6 残念ながら腹出たおっさんしかいないよ
705774RR
2024/11/20(水) 21:47:11.58ID:65n2KN0t オフロードバイクって楽するための乗り物じゃなくて遊ぶためのバイクだからフィジカルが駄目だと疲れちゃって楽しめんよ
デザイン買して通勤でしか乗らないとかいう人もいるのかな
デザイン買して通勤でしか乗らないとかいう人もいるのかな
706774RR
2024/11/20(水) 21:47:17.69ID:gaNe4a5w どうせなら450にして欲しいな
707774RR
2024/11/20(水) 21:51:43.69ID:IvEZElc6 バケツブルー色好きなんだけど
もっとバケツ感欲しいんだよな色味的に
もっとバケツ感欲しいんだよな色味的に
709774RR
2024/11/20(水) 22:58:45.95ID:VBRAc2/l 卍チャンピオンイエロー卍が好きだし
全然21オンタイヤ履かせて旅バイクにもする予定
全然21オンタイヤ履かせて旅バイクにもする予定
711774RR
2024/11/20(水) 23:25:30.69ID:17Beutis たぶん450キットは出るんじゃないかな
チタンバルブとナトリウム封入バルブとかWR並みに金かけてんなこれ
チタンバルブとナトリウム封入バルブとかWR並みに金かけてんなこれ
712774RR
2024/11/20(水) 23:28:40.19ID:xX2Imar5 市販のオフ車は全くやる気なかったのにどうしちゃったんだろな
713774RR
2024/11/21(木) 00:49:41.89ID:USRaoNIa オフ車はこの前までセロー復活(予想)で盛り上がってるだけだったのにな
716774RR
2024/11/21(木) 08:21:10.37ID:o7TZj628 それも普段使いには重すぎる、と
200万円とかするモノ買って殆ど乗らないとか
虚しくなるでしょうからね
200万円とかするモノ買って殆ど乗らないとか
虚しくなるでしょうからね
717774RR
2024/11/21(木) 09:37:17.23ID:Sp1Ya66a 大型と125持ってるけど、通勤は125ばかり
ちょっと峠でも行くかと思って125だと非力、帰宅して大型に乗り換えるのも面倒
俺には400くらいのやつが1台あれば十分だった
家から1番近いバイク屋はスズキの店だ
ちょっと峠でも行くかと思って125だと非力、帰宅して大型に乗り換えるのも面倒
俺には400くらいのやつが1台あれば十分だった
家から1番近いバイク屋はスズキの店だ
718774RR
2024/11/21(木) 09:50:47.03ID:B5ip8pxA バーグマン400ですね
719774RR
2024/11/21(木) 15:19:23.51ID:fonlEzZ7 仕事終わってから峠攻めに行くとか元気やな
720774RR
2024/11/21(木) 15:40:49.54ID:SsSLnPUe まぁ空いたワインディングを流すだけでも楽しいし
721774RR
2024/11/21(木) 17:09:40.22ID:7GU3pRkF まあここのモタード大好きマンは交差点ドリフト侵入くらいしてるんでしょ
722774RR
2024/11/21(木) 19:12:02.32ID:QuY6ChK9 ハイパーストラーダをちょっと小さくしたのが欲しいからフルパニアは既定路線
723774RR
2024/11/21(木) 19:18:16.20ID:jn1N2P2c 通勤はチャリだわ
運動のための運動は時間が勿体ないから日常の移動を運動するチャンスとしてる
嫌でもサボれないからちょうどいいw
運動のための運動は時間が勿体ないから日常の移動を運動するチャンスとしてる
嫌でもサボれないからちょうどいいw
724774RR
2024/11/21(木) 20:31:46.34ID:zJ2TWHdU 自分も通勤は自転車だし車出すほどの距離じゃないけど
そのせいで休みの日しか乗らない趣味の車もあって、
自転車も好きだから2台あるし、そのうえこのバイク買ったら10輪生活になっちまう
乗る体ひとつしかないのに
そのせいで休みの日しか乗らない趣味の車もあって、
自転車も好きだから2台あるし、そのうえこのバイク買ったら10輪生活になっちまう
乗る体ひとつしかないのに
725774RR
2024/11/21(木) 21:30:24.70ID:Tivl+TUa モタ買って、箱載せて、近所のホムセンでドヤって、家に帰ってゲームして
726774RR
2024/11/21(木) 23:53:04.34ID:CxToC104 自転車通勤で毎月1000km超え乗ってる
若い時より健康だ
若い時より健康だ
727774RR
2024/11/21(木) 23:59:41.27ID:jn1N2P2c 自転車乗ってるとほんと腹が出ないというのは感じる
だからSSバイクに乗ってもタンクと腹の間に隙間ができてラクできない
だからSSバイクに乗ってもタンクと腹の間に隙間ができてラクできない
728774RR
2024/11/22(金) 09:46:22.65ID:vjmYdvRz チャリ屋バンバン潰れてるな
もう老人しか乗ってないしな
もう老人しか乗ってないしな
729774RR
2024/11/22(金) 10:51:17.52ID:d2TP+yDb チャリもバイクも老人しかいないの?
730774RR
2024/11/22(金) 11:22:22.51ID:itiRXZ/j 今年生まれた赤ん坊はおそらく70万人を割り込む
8年前に100万人を下回った
もう、この国は老人の国だよ
ちなみに、
「団塊の世代」といわれる昭和22(1947)~24(1949)年に生まれた者は、出生数で約806万人
団塊ジュニア(だんかいジュニア)とは、日本で1971年(昭和46年)から1974年(昭和49年)に生まれた世代を指す。 第二次ベビーブーム世代とも呼ばれる。 毎年200万人以上生まれた世代
8年前に100万人を下回った
もう、この国は老人の国だよ
ちなみに、
「団塊の世代」といわれる昭和22(1947)~24(1949)年に生まれた者は、出生数で約806万人
団塊ジュニア(だんかいジュニア)とは、日本で1971年(昭和46年)から1974年(昭和49年)に生まれた世代を指す。 第二次ベビーブーム世代とも呼ばれる。 毎年200万人以上生まれた世代
731774RR
2024/11/22(金) 11:32:39.12ID:zJdzqnnY 乗る人が減ったというより儲からない商売を引き継ぐ人が居ないし息子娘に苦労かけたくないから廃業するパターンが多い
バイク屋やクルマ屋もそうだろ?整備難民がでまくってるけど整備士は減少、店は廃業が増えてる
日本の自転車登録台数は7000万台とも言われるからこれからどうすんだよと、
物価上昇で15年前は2,3万で買えていた国産ママチャリがなくなり中国製が5万以上する時代、使い捨てじゃなくて修理して乗らなきゃやってられない価格になったのに店はないとw
バイク屋やクルマ屋もそうだろ?整備難民がでまくってるけど整備士は減少、店は廃業が増えてる
日本の自転車登録台数は7000万台とも言われるからこれからどうすんだよと、
物価上昇で15年前は2,3万で買えていた国産ママチャリがなくなり中国製が5万以上する時代、使い捨てじゃなくて修理して乗らなきゃやってられない価格になったのに店はないとw
732774RR
2024/11/22(金) 15:12:23.06ID:znbhSMPY 若い子はチャリなんか乗らずにLUUPに乗るのです。
733774RR
2024/11/22(金) 18:40:38.24ID:7ZoKIjYe >>731
直すって発想はもう捨てた方が良い
修理するためには部品の供給がされなきゃいけないけど
中華はそんな事考えてないから壊れたら代替え
共通規格のものを中心に日本メーカーが手厚く続けたサポートも長くは保たん
直すって発想はもう捨てた方が良い
修理するためには部品の供給がされなきゃいけないけど
中華はそんな事考えてないから壊れたら代替え
共通規格のものを中心に日本メーカーが手厚く続けたサポートも長くは保たん
734774RR
2024/11/23(土) 14:27:33.11ID:XwaUosHG 値段だけはよ教えてよ
735774RR
2024/11/23(土) 14:29:39.01ID:J8ry7oFV 日本向けについては2025年のモーターサイクルショーで発表じゃない?
736774RR
2024/11/23(土) 20:42:58.11ID:lpmqmcMO 2月にディーラー店長集めたミーティング、3月モタサイだからどっちかだな
ところでこのバイクどこで買う予定?スズキは初めてなもんで
スズキワールドが正規ディーラーで、全部会社としては同じだからメンテナンスどこも受け入れてくれるらしいけど
ところでこのバイクどこで買う予定?スズキは初めてなもんで
スズキワールドが正規ディーラーで、全部会社としては同じだからメンテナンスどこも受け入れてくれるらしいけど
737774RR
2024/11/23(土) 20:52:18.76ID:YA0W7qPe738774RR
2024/11/23(土) 22:33:06.68ID:JHTjHdNA カタナもだけどこれもタンク小さすぎ
昔と違ってガソスタの数も減ってるのに時代に合ってない
昔と違ってガソスタの数も減ってるのに時代に合ってない
739774RR
2024/11/23(土) 22:35:37.55ID:Izru8MgK KOVE450RALLY買いなさい
740774RR
2024/11/23(土) 23:01:10.91ID:lpmqmcMO これ系でビッグタンクだとティーポットみたいな見た目になるしなあ
純正でそれ選べたらいいけどねー
純正でそれ選べたらいいけどねー
742774RR
2024/11/23(土) 23:05:06.42ID:YA0W7qPe 多少運動性能は落ちるがラリーテイストにするならシングルシートにして後ろに増槽積むとか?
抑えればリッター30ぐらい走るだろうから数リットルでも結構違うかもね
抑えればリッター30ぐらい走るだろうから数リットルでも結構違うかもね
743774RR
2024/11/23(土) 23:45:02.76ID:iNLb2w8Y >>739
パリからダカールまでツーリングするのかな?
パリからダカールまでツーリングするのかな?
745774RR
2024/11/24(日) 06:45:23.43ID:GQbWi3pi インジェクション化して8.7ならキャブで10L200キロ走ってたんだから航続距離は維持できるだろうと予想
カタナとは違うんだよ
カタナとは違うんだよ
747774RR
2024/11/24(日) 07:31:50.73ID:mESbyCgW 昔と違って体重が増えてる人は戻しとかないと思った上に運動性能が落ちるぞ
748774RR
2024/11/24(日) 07:36:39.37ID:yN41y5AH あ、足つき良くするためだから……
749774RR
2024/11/24(日) 16:37:37.75ID:t2rYb+Xm 22歳65キロ
42歳85キロ
歳取ると太るんだな本当に
42歳85キロ
歳取ると太るんだな本当に
750774RR
2024/11/24(日) 17:35:48.07ID:M2rL45pU 同じだけ食べたら太る
751774RR
2024/11/24(日) 17:54:00.47ID:y8Fz8u0/ 40歳の時171cm/90kgあったが42歳の今65kgまで落とした
752774RR
2024/11/24(日) 20:48:48.63ID:nbTTqcbF アラサー辺りから摂生しないと肥るよね
753774RR
2024/11/24(日) 21:17:00.28ID:Qwq1cVp2754774RR
2024/11/24(日) 22:15:44.66ID:3/HdF/8d V-Strom買え
755774RR
2024/11/24(日) 23:58:17.21ID:QM9kjwbD 基本的に男は嫁かママンに管理してもらわんとほとんどの人が20代で急速に太る
学生時代の運動量が確保できない上に贅沢覚えて食べすぎるからな
女はほとんど加齢で体重が変動しないしっかりした生き物だからすごい
学生時代の運動量が確保できない上に贅沢覚えて食べすぎるからな
女はほとんど加齢で体重が変動しないしっかりした生き物だからすごい
756774RR
2024/11/25(月) 06:30:42.58ID:FqTzxRWh え?
757774RR
2024/11/25(月) 09:58:14.32ID:ZbiRngmV ニッチジャンルのモタードなんかより今が旬のアドベンチャーの方が売れるのに
最初から設定してないって事は出すつもりないと思った方がいいな
最初から設定してないって事は出すつもりないと思った方がいいな
758774RR
2024/11/25(月) 10:33:11.71ID:yMPfN7Yq759774RR
2024/11/25(月) 10:47:42.58ID:KorDGaHE 死ぬほどVスト有るじゃん250×2、650,800、1050
760774RR
2024/11/25(月) 12:26:51.71ID:WbVG3MCw ただKTMのあのアドベンチャーってKOVEみたいなガチラリーよりじゃね
761774RR
2024/11/25(月) 12:39:45.10ID:FqTzxRWh 次はVスト400か
762774RR
2024/11/25(月) 12:42:30.61ID:KorDGaHE 出すならVスト125とそれの5馬力一種仕様出してくれ
今マニュアルの原付一種は無いでしょ
今マニュアルの原付一種は無いでしょ
764774RR
2024/11/25(月) 12:44:23.51ID:FqTzxRWh 中免で乗れる4気筒のVスト
765774RR
2024/11/25(月) 12:57:29.02ID:ds7Uvh78766774RR
2024/11/25(月) 12:59:04.02ID:cI1RkoxX 390アドベンチャーRはガチラリーだと思うよ
なんたってシート950mmあるからな…
なんたってシート950mmあるからな…
768774RR
2024/11/25(月) 13:02:56.05ID:FqTzxRWh 海外はいい感じのがれ場沢山あるからな
769774RR
2024/11/25(月) 13:51:23.37ID:v//TjvHP フレームなんて関係ねえよ常勝無敗のKTMのmoto2マシンなんかフレームオフ車(250XC)と同じだぜ
770774RR
2024/11/25(月) 13:57:17.05ID:EgG4/jO7 フレームよりサスかな
771774RR
2024/11/25(月) 14:02:33.81ID:ZbiRngmV ガチラリー勢向けにKTMは受注生産の450ラリーレプリカ用意してるだろ
772774RR
2024/11/25(月) 23:25:10.99ID:PCB+zW7d 160が来たぞ!!!!!!!!
773774RR
2024/11/26(火) 01:55:42.07ID:1U2i4g0I Vスト160爆誕
リッター50キロ超えるジクサーのエンジンやな
セローがない今なら日本でも売れるかもしれん
リッター50キロ超えるジクサーのエンジンやな
セローがない今なら日本でも売れるかもしれん
774774RR
2024/11/26(火) 02:00:39.51ID:5/K6o9B4 中華スズキや
775774RR
2024/11/26(火) 02:07:02.62ID:ZrZuZsQF ノーセンキュー
776774RR
2024/11/26(火) 07:07:09.40ID:D+lYKdz7 haojue?
777774RR
2024/11/26(火) 07:21:35.39ID:fp1C5Ih6 遅いからやだ
778774RR
2024/11/26(火) 10:17:42.65ID:MoHh/+eE 日本情報まだー?
779774RR
2024/11/26(火) 12:09:45.89ID:fhniUft/ Vスト160は売れるな
ジクサーの高燃費でVストのルックスならトコトコ系にトップケースつけて馬鹿売れすんじゃね?
日常の足にもいいし
ジクサーの高燃費でVストのルックスならトコトコ系にトップケースつけて馬鹿売れすんじゃね?
日常の足にもいいし
780774RR
2024/11/26(火) 12:11:50.62ID:TFpU2N2/ ジクサーエンジンじゃないしブラジルとかコロンビア向けの排ガス規制無視バイクなので絶対に日本で売りません
781774RR
2024/11/26(火) 12:29:04.66ID:zUCmIQ5v Vスト250買えよ
782774RR
2024/11/26(火) 13:29:27.51ID:6YrCvnND シナーはないな
無理
無理
783774RR
2024/11/26(火) 13:46:54.51ID:zUCmIQ5v Vスト250も中国製だよ
784774RR
2024/11/26(火) 15:26:13.16ID:VYwLo4wU drzはどこ製造になるの
786774RR
2024/11/26(火) 17:12:45.86ID:zUCmIQ5v そら高いわ
787774RR
2024/11/26(火) 18:12:38.95ID:UuMYPL3u 日本で作ったら120万超えるやんけ
788774RR
2024/11/26(火) 18:23:10.43ID:1QEUhfAp 日本生産のMT-09が1,254,000円(税込み)だぞ
DRZが120万超えるわけねーだろw
DRZが120万超えるわけねーだろw
789774RR
2024/11/26(火) 19:16:45.61ID:Vs0Cs4rC むしろ超えてほしいわ
今の時代の100万前後で買えるバイクなんかほぼ確実にサスペンションゴミのゴミバイクやんけ
ハスクやオレンジみたいに自社でサス作ってるなら安くできるだろうけどそんなんごく一部の例外やし
今の時代の100万前後で買えるバイクなんかほぼ確実にサスペンションゴミのゴミバイクやんけ
ハスクやオレンジみたいに自社でサス作ってるなら安くできるだろうけどそんなんごく一部の例外やし
790774RR
2024/11/26(火) 19:19:49.79ID:U9FJphwn KTMの890ラリーのサスは前後で70万するけどな
791774RR
2024/11/26(火) 19:38:18.44ID:TmDnA60J サスは誤魔化しきかんからなー
金かければ金かけるほど良くなる(しかも青天井)
逆に安い奴はなにをどう頑張ってもダメだ
金かければ金かけるほど良くなる(しかも青天井)
逆に安い奴はなにをどう頑張ってもダメだ
792774RR
2024/11/26(火) 19:39:16.92ID:VyoHgiwt KLXみたいにルック車だと割り切られてふわっふわのサスペンションをつけてくる可能性もw
793774RR
2024/11/26(火) 19:42:39.91ID:e19ZxwUq >>789
最近のスズキはカタイ
最近のスズキはカタイ
795774RR
2024/11/26(火) 20:36:28.28ID:pIrPPBTr 自転車は数が出ないしのもあるんじゃね?
796774RR
2024/11/26(火) 21:04:10.58ID:TFpU2N2/ >>786
いっそインド生産にならねーかなと思っていたけど、KTMやトラのディーラーで話聞くとインド品は検品が緩いのか取り寄せし直しが多くて大変と言っていた
いっそインド生産にならねーかなと思っていたけど、KTMやトラのディーラーで話聞くとインド品は検品が緩いのか取り寄せし直しが多くて大変と言っていた
797774RR
2024/11/26(火) 21:20:44.81ID:vuFoy950 海外生産のカワサキとか酷いぞ
それに比べりゃ中国インドのスズキの方が百倍マシ
それに比べりゃ中国インドのスズキの方が百倍マシ
798774RR
2024/11/26(火) 21:57:34.27ID:8DncLCFM KLXが18psで乗り出し65万円なんだから
38psなら乗り出し137万円が妥当だろ
38psなら乗り出し137万円が妥当だろ
799774RR
2024/11/26(火) 22:06:38.55ID:3B16HU7u 120psのMT09は120万円ですけど
800774RR
2024/11/26(火) 22:11:15.58ID:nFlTXJE9 ふむ、スズキユーザーは安さを求めているンだナ
→日本設計、中華製造
→日本設計、中華製造
802774RR
2024/11/27(水) 00:35:46.33ID:MfKntpNQ キャブ車のサスはどの製だったの?
803774RR
2024/11/27(水) 07:24:00.10ID:GMX76MSQ MT09はどこまで共通部品使ってラインナップを用意しつつコスト下げられるかの実験シリーズ的な感じしたからなぁ…
804774RR
2024/11/27(水) 08:47:26.01ID:7H82a7dG 125cc以上のバイクなんて嗜好品みたいなもんなのに値段値段って貧乏極まれりだな
これでハイオク指定とかだったらさらに発狂するんだろ?
これでハイオク指定とかだったらさらに発狂するんだろ?
805774RR
2024/11/27(水) 12:12:29.81ID:QsXO+VUe スズキのスレで何言ってんだよ
値段こそ最優先事項だろ
値段こそ最優先事項だろ
807774RR
2024/11/27(水) 12:28:47.74ID:sTgwvEOo GSR400とB-KINGも売れなかったすね
808774RR
2024/11/27(水) 12:48:01.29ID:+Z8U3jJn アドベンチャーに食傷気味やったからいいね!
そろそろ油冷DRやジェベルも
よろしく
そろそろ油冷DRやジェベルも
よろしく
809774RR
2024/11/27(水) 12:54:12.49ID:Pw23mYP+ >>796
SXもグリス全く塗ってないとかいうモトブログ見たわ
SXもグリス全く塗ってないとかいうモトブログ見たわ
810774RR
2024/11/27(水) 13:04:08.12ID:cRoMM2YK 海外生産系で一番やばいのはカワサキだと思う
KLX230とかKTMやアプリリアも真っ青の不具合地獄だって話だし
KLX230とかKTMやアプリリアも真っ青の不具合地獄だって話だし
811774RR
2024/11/27(水) 13:05:10.82ID:Pw23mYP+ 上にもある通り検品のレベルが低いから
当たり個体に巡り合えば問題ないんだろうけど
当たり個体に巡り合えば問題ないんだろうけど
812774RR
2024/11/27(水) 13:14:01.98ID:drzGFyPS ハイオクのほうが燃費やパワーだけじゃなくてエンジンの耐久性的にも有利なのに目先の燃料価格だけでしか判断できないと感染者と呼ばっれる!
813774RR
2024/11/27(水) 13:19:19.74ID:drzGFyPS SV650はケツ痛で有名であるがリアサスのリンク部のグリスが塗られてないというほぼ整備不良が要因
社外サス買う前にメンテしろ、スズキに限らないが競技に使う車両は一度全バラして組み直すだろう、買ったまんまの新車は完成度70%よ
既出だがレバーにすらグリスが塗られてないなんて普通にある、半年もそのまま運用したら軸が摩耗してレバーがたがたになるよ
社外サス買う前にメンテしろ、スズキに限らないが競技に使う車両は一度全バラして組み直すだろう、買ったまんまの新車は完成度70%よ
既出だがレバーにすらグリスが塗られてないなんて普通にある、半年もそのまま運用したら軸が摩耗してレバーがたがたになるよ
814774RR
2024/11/27(水) 14:08:02.26ID:jexA7iVo 改造セローで有名な東海のお店もヤマハのバイクはグリスがーってブログかなんかに書いてた記憶
どこもそんなもんなんじゃないの?
どこもそんなもんなんじゃないの?
815774RR
2024/11/27(水) 15:02:36.40ID:28gaydu6 自分のセローはステムベアリングやスイングアームピボット部のグリスが十分な当たり個体だったけど、ライン作業の一人当たりの時間を考えればどうしてもハズレ個体はあるよ
KTMはこんなニュースが来たね
ヤフコメによると民事再生らしいけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/827c9c1eeea5c75a0aa74f5b1b8f969837db1805
KTMはこんなニュースが来たね
ヤフコメによると民事再生らしいけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/827c9c1eeea5c75a0aa74f5b1b8f969837db1805
816774RR
2024/11/27(水) 15:21:44.19ID:0XgCXopy KTMはさーんwww
817774RR
2024/11/27(水) 15:23:34.54ID:0XgCXopy818774RR
2024/11/27(水) 15:28:32.29ID:ceo9WxRa とあるバイク屋のメンテ作業動画ではスズキはほんのちょっとだけグリス塗布しているらしい
だからまだマシとか言ってたな
だからまだマシとか言ってたな
819774RR
2024/11/27(水) 15:36:16.14ID:HMQMvqgv 欧州メーカーなんて潰れて復活してからが本番だからな
820774RR
2024/11/27(水) 15:37:38.52ID:8xhuC1sg 498:774RR 警備員
insolvency(債務超過)
これを機械翻訳にかけると倒産になる
実際はただの債務超過による民事再生なわけだが
国内メディアの報道にかかるとメーカー倒産として報道されてしまう
これが欧州メーカー倒産芸のカラクリ
他の業界ではこんな事ありえないんだが
バイク業界はメディアのレベルが低いから大手情報サイトでも平気でこんな感じで報道してしまう
そしてそれをバカが鵜呑みにして破産だ倒産だと騒ぐ
一時期のドゥカティもトライアンフも同じ
insolvency(債務超過)
これを機械翻訳にかけると倒産になる
実際はただの債務超過による民事再生なわけだが
国内メディアの報道にかかるとメーカー倒産として報道されてしまう
これが欧州メーカー倒産芸のカラクリ
他の業界ではこんな事ありえないんだが
バイク業界はメディアのレベルが低いから大手情報サイトでも平気でこんな感じで報道してしまう
そしてそれをバカが鵜呑みにして破産だ倒産だと騒ぐ
一時期のドゥカティもトライアンフも同じ
821774RR
2024/11/27(水) 15:39:45.82ID:0XgCXopy レギュラーとハイオクは発火温度が違うだけで添加剤なんか入ってないってメーカーが言ってるんだから
レギュラー車にハイオク入れてもミジンコもエンジンの延命にはならないよ
レギュラー車にハイオク入れてもミジンコもエンジンの延命にはならないよ
823774RR
2024/11/27(水) 16:33:34.84ID:jlMEpqUq KLX230SMは笑ったな
納車整備してる最中にシュラウドのステッカーが浮いてるのに気付いて
クレームで部品交換のために取り寄せたら
取り寄せたシュラウドもステッカー浮いてんのw
納車整備してる最中にシュラウドのステッカーが浮いてるのに気付いて
クレームで部品交換のために取り寄せたら
取り寄せたシュラウドもステッカー浮いてんのw
824774RR
2024/11/27(水) 17:10:46.49ID:fToguv5P アグスタブランドを手に入れると不幸になる伝説はホントだなw
825774RR
2024/11/27(水) 17:14:27.18ID:OFZHfnwZ 物売るってレベルじゃねえぞ!
826 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 17:37:13.97ID:+wPYuLMK KTMの件は残念だけど、スズキのモタードにとっては追い風やな。
KTMと揺れてた奴も、皆DMZに乗り換えるやろ
KTMと揺れてた奴も、皆DMZに乗り換えるやろ
827774RR
2024/11/27(水) 17:46:19.47ID:fToguv5P KTMはインド生産の多売モデルはそこそこ売れてるんだけど
利益率の高いオーストリア生産が欧州でもアメリカでも売れなくて
テコ入れで色々新型出したのが裏目にでて・・・って事みたいね
利益率の高いオーストリア生産が欧州でもアメリカでも売れなくて
テコ入れで色々新型出したのが裏目にでて・・・って事みたいね
828774RR
2024/11/27(水) 17:46:52.28ID:6t4yhE3T そこそこどころか世界シェア5位だからめっちゃ売れてたりする
829774RR
2024/11/27(水) 17:50:33.30ID:bgmucwoC KTMのリッタークラスはレビュー見ると面白そうだけどあれが売れたらライダーがこの世から物理的に減りそうw
過激なバイクは余り売れないほうがいいよ
実用車頑張って
過激なバイクは余り売れないほうがいいよ
実用車頑張って
831774RR
2024/11/27(水) 19:17:21.09ID:mQEgbYdl デザイン関係なくね?
売れてるには売れてる訳で
売れてるには売れてる訳で
832774RR
2024/11/27(水) 19:17:54.17ID:Gt1dx9tt KTMは会社デカくしすぎたのが問題なのであって商品自体は問題ないかと
833774RR
2024/11/27(水) 19:19:37.69ID:Gt1dx9tt あと破産じゃなくて債務超過だから普通にメーカーは継続
834774RR
2024/11/27(水) 19:20:51.78ID:Y5NqsVT7 390モタードとかどうなるんだろうと思って問い合わせたら普通に来年発売する予定らしい
90万円くらいだと。
DRZはどう見ても100超えるよなぁ
90万円くらいだと。
DRZはどう見ても100超えるよなぁ
835774RR
2024/11/27(水) 19:44:18.73ID:jexA7iVo 黄色かオレンジか選べ!
837774RR
2024/11/27(水) 19:50:34.00ID:eauOkYhL むしろトキョはめっちゃオレンジ多くね?
838774RR
2024/11/27(水) 19:51:25.99ID:/WUqPASr KTMやアプリリアって走って動いているより止まってるの見る機会の方が
圧倒的に多いよね(´・ω・`)
圧倒的に多いよね(´・ω・`)
840774RR
2024/11/27(水) 20:23:09.07ID:7ejSwW5y >>838
普通、バイクもクルマも止まってる時間の方が長い
普通、バイクもクルマも止まってる時間の方が長い
841774RR
2024/11/27(水) 20:29:27.76ID:/WUqPASr まだトライアンフやドカの方が走ってるの見かける
KTMはほんとにマトモに走ってるの見ない
ずーっと止まってる690SMCならしょっちゅう見るけど
KTMはほんとにマトモに走ってるの見ない
ずーっと止まってる690SMCならしょっちゅう見るけど
842774RR
2024/11/27(水) 20:31:59.33ID:pHoxpGY3 奥多摩周遊はいつ行ってもオレンジまみれ
843774RR
2024/11/27(水) 21:44:44.22ID:ETsQkkp1 そういや国産でオレンジ基調の奴だったのってあんまり記憶にないね。
DF200と一時期のDトラ位?
DF200と一時期のDトラ位?
844774RR
2024/11/27(水) 21:56:15.81ID:K5x55v3B エプシロン250もカワサキか
845774RR
2024/11/27(水) 21:57:24.13ID:K5x55v3B CB400SFバージョンR
後なんだろな、探せば有ると思うけど
後なんだろな、探せば有ると思うけど
846774RR
2024/11/27(水) 22:01:39.32ID:ImlXpMRa カワサキはオレンジ一時期あったね
ニンジャにもいた
ニンジャにもいた
847774RR
2024/11/27(水) 22:23:51.16ID:dvupZwvd ヤマハ
848774RR
2024/11/27(水) 22:25:27.35ID:+Z8U3jJn パッと思い出したのは
tw225、グラストラッカー
セロー、トリッカーあたり
tw225、グラストラッカー
セロー、トリッカーあたり
849774RR
2024/11/27(水) 23:23:42.95ID:dvupZwvd MT-09
850774RR
2024/11/27(水) 23:59:14.51ID:dvupZwvd ヤマハはKTMを意識している
よって「ウチは前から使ってましたよ~」的に使う
よって「ウチは前から使ってましたよ~」的に使う
851774RR
2024/11/28(木) 08:19:31.85ID:HlI4iIxX Er6nもオレンジあったよ
あのエンジンで足長モタードにすりゃいいのにと思ってたらVersysが出たっけな
あのエンジンで足長モタードにすりゃいいのにと思ってたらVersysが出たっけな
852774RR
2024/11/28(木) 10:55:04.93ID:Ol6nSg39 紫
オレンジ
水色
黄緑以外だとこんなイメージあるね
オレンジ
水色
黄緑以外だとこんなイメージあるね
853774RR
2024/11/28(木) 12:47:21.06ID:sftIZA+v ホンダはレプソルカラーがあるだろ
854774RR
2024/11/28(木) 13:24:39.59ID:d+cOCuPR ホンダのワインレッドが好きだったけど見なくなった
855774RR
2024/11/28(木) 17:16:26.68ID:meTWpJe5 ルネッサ
856774RR
2024/11/29(金) 11:27:53.68ID:yDRFetqQ 終わったな
KTM
KTM
857774RR
2024/11/29(金) 11:28:36.56ID:TQKapOiV 終わりははじまりですよ
858774RR
2024/11/29(金) 11:35:18.76ID:IuJyD4h5 欧州在庫10万台らしいね
型落ちになる前に売り切って現金化しないとどんどん価値が落ちるやん
型落ちになる前に売り切って現金化しないとどんどん価値が落ちるやん
859774RR
2024/11/29(金) 12:12:13.11ID:3cUZHflP オレンジしか作らねーから
860774RR
2024/11/29(金) 12:14:27.49ID:Z65t2dn9 1日の生産台数1000台らしいから100日従業員冬眠しててくださいってレベル
今からは値引きしないと売れないだろうし販売台数も落ち込むだろうしな
この状況で支払いを待ってくれる神がどのくらいいるのか
傘下のブランドでカネになるもんは全部放出しないと無理だな
今からは値引きしないと売れないだろうし販売台数も落ち込むだろうしな
この状況で支払いを待ってくれる神がどのくらいいるのか
傘下のブランドでカネになるもんは全部放出しないと無理だな
861774RR
2024/11/29(金) 12:27:12.96ID:Pr6ekuai どうせレッドブルが買うだろ
経営者がKTMの親族なんだし
経営者がKTMの親族なんだし
862774RR
2024/11/29(金) 12:28:14.61ID:8j7mcVfx 2ヶ月分の給料とクリスマスボーナスが払えないって記事にあったな
可哀想に
可哀想に
863774RR
2024/11/29(金) 12:32:42.29ID:Q/bfpJvd 欧州生産はやめてインドとチャイナのみになるかもね
864774RR
2024/11/29(金) 12:32:43.37ID:Q/bfpJvd 欧州生産はやめてインドとチャイナのみになるかもね
865774RR
2024/11/29(金) 12:34:23.97ID:m6WOjJ/+ なんでスズキ車スレで海外メーカーの話してんの?
866774RR
2024/11/29(金) 12:42:52.89ID:0p6Tkpq/ KTMは部品供給メーカーでも有るから潰れちゃうと代わり探さないといけない国内メーカーも有るんだろうなとは思う
それが日本製になって値段が上がるならそれもやむなしかの
それが日本製になって値段が上がるならそれもやむなしかの
868774RR
2024/11/29(金) 12:56:08.34ID:Pr6ekuai >>866
スズキの四輪のドラシャ実はKTMの子会社製です
スズキの四輪のドラシャ実はKTMの子会社製です
869774RR
2024/11/29(金) 12:56:42.10ID:Pr6ekuai あ、トヨタもホンダも日産もだった
意外とデカい会社なんだよKTM
意外とデカい会社なんだよKTM
870774RR
2024/11/29(金) 13:12:07.82ID:eqcGz0Pm 日産もやべーよ
871774RR
2024/11/29(金) 13:15:06.66ID:DffyqoYb だからなんだよってレベル
なんか作ってりゃ自動車メーカーに当たるわ
うちの会社だって某社の某看板エンジンの某主要部品作ってた
なんか作ってりゃ自動車メーカーに当たるわ
うちの会社だって某社の某看板エンジンの某主要部品作ってた
872774RR
2024/11/29(金) 13:16:31.20ID:tEVx6bsl KTMの半分にも満たない規模のメーカーが心配するような案件じゃない
レッドブルの資本入るだろうし
レッドブルの資本入るだろうし
873774RR
2024/11/29(金) 13:17:20.39ID:MlPogxid 別にKTMはどうにもならないんじゃない?
390モタードも二月に普通に発売みたいよ
390モタードも二月に普通に発売みたいよ
874774RR
2024/11/29(金) 13:46:38.79ID:HIty1sN7 コロナ禍で収入激減、あんまり乗らなくなったなどでDL650手放したけど、
収入も戻ったしやっぱりオンロードバイクも欲しいなっと。
でも、もう重いのはいいやってなっててMT03が良さげと思っていたが、、、
DR-Z4SMがより軽くて良さげになってきたな。
手持ちのWR-RのX化だと、今日は林道走りたいのじゃーって時に即応出来ないのでね、、、
収入も戻ったしやっぱりオンロードバイクも欲しいなっと。
でも、もう重いのはいいやってなっててMT03が良さげと思っていたが、、、
DR-Z4SMがより軽くて良さげになってきたな。
手持ちのWR-RのX化だと、今日は林道走りたいのじゃーって時に即応出来ないのでね、、、
875774RR
2024/11/29(金) 13:56:24.90ID:Q/bfpJvd 390はインド生産だから影響は少ないんじゃないかな
欧州生産モデルの大量在庫がどーにもならなくて
欧州工場は大量リストラと従業員待機で現段階では2年間生産止めるらしいけど
欧州生産モデルの大量在庫がどーにもならなくて
欧州工場は大量リストラと従業員待機で現段階では2年間生産止めるらしいけど
876774RR
2024/11/29(金) 14:40:56.77ID:GOWAdufa s://x.com/ktm_japan/status/1862351081344573548
破産してねーよフェイクニュースに騙され過ぎてて草
だってさ
破産してねーよフェイクニュースに騙され過ぎてて草
だってさ
877774RR
2024/11/29(金) 14:41:19.44ID:GOWAdufa 390モタードは来年1月発売らしい
先越されてんじゃねーよハゲ
先越されてんじゃねーよハゲ
878774RR
2024/11/29(金) 14:44:39.15ID:3bn0vzH2 破産はしてないだろ、まだ
879774RR
2024/11/29(金) 14:51:21.90ID:+zPqjPxv DRZは夏だっけ?
881774RR
2024/11/29(金) 14:56:50.78ID:P6J/QV17 390SMC普通に出るのか
882774RR
2024/11/29(金) 14:59:04.69ID:udsyC4Zv ハスクはどうなるの?
883774RR
2024/11/29(金) 15:15:43.22ID:5M2NDNS2 KTMは問題ないだろうよ
なおハスク以下グループ傘下の皆さんは…😰
なおハスク以下グループ傘下の皆さんは…😰
884774RR
2024/11/29(金) 15:46:34.43ID:OZp+F6ix DRZより先に出るのか
885774RR
2024/11/29(金) 15:48:19.50ID:9O8C2sYD KTMは良くも悪くもやる事が派手だから話題に事欠かないな😯
886774RR
2024/11/29(金) 17:39:51.82ID:NLMMJPIo スレタイ読めないアホばっかり
887774RR
2024/11/29(金) 18:10:31.73ID:LR3NIc2D でもこれはスズキにとって
追い風じゃないか?
新型390とDR-Z4は
競合してない?
追い風じゃないか?
新型390とDR-Z4は
競合してない?
888774RR
2024/11/29(金) 18:14:43.42ID:vFkNbzhd タイム削る人なら最初から390買うし
維持にコストかけたくない人は最初からDRZ買うんじゃね?
維持にコストかけたくない人は最初からDRZ買うんじゃね?
889774RR
2024/11/29(金) 18:16:28.33ID:zsl2bm+O そんなに性能気にするならレーサー買えばいいだけなんですけどね
890774RR
2024/11/29(金) 18:18:13.43ID://cAedoa その通り
そして公道自走可能なKTMレーサーは2024で打ち止めとなる
390はその代替品
そして公道自走可能なKTMレーサーは2024で打ち止めとなる
390はその代替品
891774RR
2024/11/29(金) 18:19:10.61ID:8nYZ4MiZ 重量は自分がダイエットして対応するからスズキは重く安くクソ丈夫に作ってくれ
キロ単価の安い鱸、半分腐った鱸、死ぬか死なないかギリギリ致命傷なぐらいが旨い鱸
キロ単価の安い鱸、半分腐った鱸、死ぬか死なないかギリギリ致命傷なぐらいが旨い鱸
892774RR
2024/11/29(金) 18:19:29.06ID:zsl2bm+O dukeに期待しすぎだってマジでwww
893774RR
2024/11/29(金) 18:22:15.49ID:ru88Ib+1 んなこと言われてもそもそも最終DRZが現行390DUKEより遅いし
894774RR
2024/11/29(金) 18:24:08.63ID:lwOzCpB/ 41ps出てるDRZ400が既にDUKEに負けてるのに
38psでDRZ400より15キロも重いDRZ4SじゃそのDUKEには遥か遠く及ばないかと
38psでDRZ400より15キロも重いDRZ4SじゃそのDUKEには遥か遠く及ばないかと
895774RR
2024/11/29(金) 18:30:33.19ID:emZE/w94 テネレ700「どんぐりの背比べ」
アフツイ「せやな」
アフツイ「せやな」
896774RR
2024/11/29(金) 18:30:34.36ID:VcURm1K2 亀とうさぎ
KTMが修理してる給油してる間にスズキは行く
KTMが修理してる給油してる間にスズキは行く
897774RR
2024/11/29(金) 18:31:13.10ID:Xh2c+Aj6 KTMいいバイク作るからなぁ
JP250もドノーマルの390にノウハウあるニダボやR3がコテンパンにやられたんだろ
JP250もドノーマルの390にノウハウあるニダボやR3がコテンパンにやられたんだろ
898774RR
2024/11/29(金) 18:31:15.74ID:zsl2bm+O あのしょっぱいトルクのエンジンがタイム?競った場にいるなら草
902774RR
2024/11/29(金) 18:39:48.35ID:0WRDcN15 耐久力犠牲にしてるEgにスペックでは勝てへんよ
903774RR
2024/11/29(金) 18:44:09.33ID:AbB8LoG5 スズキのエンジンはフラット
KTMのエンジンは最低5000回転(2ストやレーサーに近い)
回せばパワーで勝るのはKTM
乗りやすいのはスズキ
どっちも持ってます
KTMのエンジンは最低5000回転(2ストやレーサーに近い)
回せばパワーで勝るのはKTM
乗りやすいのはスズキ
どっちも持ってます
905774RR
2024/11/29(金) 18:51:11.54ID:8j7mcVfx KTMと比較ばっかしているがどうせお前らのほとんどがハンドル周りにごちゃごちゃ電装品とリアに似合わないデカい箱を付けるんだろ?
数字のスペックしか見てないのは如何にもって感じだな
数字のスペックしか見てないのは如何にもって感じだな
906774RR
2024/11/29(金) 18:55:46.95ID:emZE/w94 YouTubeの弊害だな
907774RR
2024/11/29(金) 19:08:21.54ID:NlosKzqe いうてもDRZのエンジンもほぼ新設計でインテークはチタンバルブ、エキゾーストはナトリウム封入バルブフレームも新設計
こういうとこに期待してるんだろお前ら
こういうとこに期待してるんだろお前ら
909774RR
2024/11/29(金) 20:27:11.54ID:NLMMJPIo KTMバイク雑談スレ ★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729472633/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1729472633/
910774RR
2024/11/29(金) 20:45:37.76ID:GZVCiRv/ シェルパ「たっか…」
914774RR
2024/11/29(金) 21:25:10.94ID:4hAQr4po 390dukeの重さが168.3kgだけど、390のモタードバージョンって何kgくらいだと思います?
915774RR
2024/11/29(金) 21:26:50.78ID:NLMMJPIo 【400】DR-Z400SM PART 86【シングル】
917774RR
2024/11/30(土) 01:36:23.72ID:ZxMMRlGi 煽ってるとかではなく、モタードバージョンにすることでDRZほど軽くできるものなのかと軽い気持ちで質問してしまいました。
失礼致しました。
失礼致しました。
918774RR
2024/11/30(土) 05:43:37.51ID:qUZgAJJ7 コロナ禍とロシア戦争で一気に物価が2割ぐらい上がった
日本車の値上げ幅がやたら少なかったのが怖かったが順当に上げてくるだろうな
日本車の値上げ幅がやたら少なかったのが怖かったが順当に上げてくるだろうな
919774RR
2024/11/30(土) 13:07:39.28ID:U9Iciq62 DR-Z4Sを買ってジェベル化を目論んでる俺は少数派なのか?
920774RR
2024/11/30(土) 13:16:36.66ID:/Oamu+5E 割と最適なのいるよ
90万でお前らの大好きな40馬力6速だよ
90万でお前らの大好きな40馬力6速だよ
922774RR
2024/11/30(土) 13:42:53.75ID:mo8ywk6m HIMALAYAN 450 196kg
CFMOTO450MT 185kg
CFMOTO450MT 185kg
923774RR
2024/11/30(土) 13:43:31.84ID:231z9dnA お前らの体重は?
俺58キロ
俺58キロ
924774RR
2024/11/30(土) 14:23:38.66ID:WVcyIZ95 52kg
925774RR
2024/11/30(土) 14:33:26.89ID:HBBNSHL8 身長は?
926774RR
2024/11/30(土) 14:59:02.52ID:K61xMkC6 女の子多いんだなこのスレ
どこ住み?
どこ住み?
927774RR
2024/11/30(土) 15:32:14.02ID:268AfDu6 20歳男性の平均体重は57キロやで
928774RR
2024/11/30(土) 17:34:27.44ID:5ICLK8/h 日本人の20歳男性はバイクなんか乗らねーから
どこにいるんだそんな若者
どこにいるんだそんな若者
929774RR
2024/11/30(土) 17:40:10.61ID:AokAZ9PQ ホビット爺しかいないみたいね
930774RR
2024/11/30(土) 17:52:21.04ID:fXnZVSQA 長身って寿命が短いけどいつも喧嘩売ってるほどメンタルが弱いからか?
931774RR
2024/11/30(土) 17:53:29.65ID:5ICLK8/h 多分引用元これなんだろうけど
上下の数字見ておかしいと思おうよ
仮にもバイクに乗ってるような人なんだから
文系じゃあるまいに
18歳 61.2kg
20歳 57.0kg
24歳 68.6kg
上下の数字見ておかしいと思おうよ
仮にもバイクに乗ってるような人なんだから
文系じゃあるまいに
18歳 61.2kg
20歳 57.0kg
24歳 68.6kg
932774RR
2024/11/30(土) 17:57:02.11ID:gk4WSNZE 30代の平均体重になると70キロ超えてくるけど
この間で運動量が増加して筋肉が増えるデータも無ければ身長に優位な差があるというデータもないんだが
この間で運動量が増加して筋肉が増えるデータも無ければ身長に優位な差があるというデータもないんだが
933774RR
2024/11/30(土) 18:02:53.09ID:3bXd+JFo バイク160kgでライダー40kg
バイク120kgでライダー80kg
オフで速いのは圧倒的に後者
バイク120kgでライダー80kg
オフで速いのは圧倒的に後者
934774RR
2024/11/30(土) 18:12:23.30ID:1qTBLnBg 突き詰めると体重じゃなくてテクニックと筋肉量だと思うが、
体重80キロで健康的な体脂肪率15%ぐらい維持するのは相応のトレーニングと栄養管理が必要だよ
15%は力入れなくても余裕で腹筋が割れてるぐらい
現実的には日頃から大した運動もしてない人だと体重は60キロでも80キロでも筋肉量なんて大差ないから軽いほうが強い
体重80キロで健康的な体脂肪率15%ぐらい維持するのは相応のトレーニングと栄養管理が必要だよ
15%は力入れなくても余裕で腹筋が割れてるぐらい
現実的には日頃から大した運動もしてない人だと体重は60キロでも80キロでも筋肉量なんて大差ないから軽いほうが強い
935774RR
2024/11/30(土) 19:24:30.54ID:1h1pJvqm アフリカツインをトライアル車みたいに乗りこなす人居るけど
体重は軽く100kg超えてると思う
体重は軽く100kg超えてると思う
936774RR
2024/11/30(土) 19:56:41.18ID:KAl1pwBR KTMの大型アドベンチャーを手足のように操る外人とかよくYouTubeに出てくるけど
そもそも絶対的な筋肉量が違うよなアレ
そもそも絶対的な筋肉量が違うよなアレ
937774RR
2024/11/30(土) 20:00:15.47ID:7PFBcH5J スタント系のテクとかも動画見てると「案外行けんじゃね」なんて気持ちになってしまう
バイク跨った瞬間消し飛ぶけど
バイク跨った瞬間消し飛ぶけど
938774RR
2024/11/30(土) 20:04:26.58ID:jVqSjGPu アレはバイクの方もそれなりに弄ってるだろ
もちろん乗り手が半端ないのは当然だが
もちろん乗り手が半端ないのは当然だが
939774RR
2024/11/30(土) 20:09:15.59ID:ZSJmpebM オフ走りまくってる外人はうまいよ
940774RR
2024/11/30(土) 20:10:50.89ID:DTVCgQMg 初見だとサーキットもモトクロスコースも1枠20分30分体が持たなくて走りきれないからね
あと華奢に見えても鍛えてる人はマジで強い、55キロの那須川天心が100キロベンチプレス軽々やってのけるからな、、
ペドロサが250ccクラスで無双していたときの体重43キロだ
あと華奢に見えても鍛えてる人はマジで強い、55キロの那須川天心が100キロベンチプレス軽々やってのけるからな、、
ペドロサが250ccクラスで無双していたときの体重43キロだ
941774RR
2024/11/30(土) 20:12:31.91ID:HBBNSHL8 お前らはなんのテクも無い腹出たジジイじゃん
942774RR
2024/11/30(土) 20:23:04.16ID:JNfyNzfI それはお前だろ
943774RR
2024/11/30(土) 22:23:46.38ID:G1Wa+RPK ひょっとしてあんたたち、バイクは筋肉で乗るもんだと思ってない?
とんでもない話だよ。
とんでもない話だよ。
944774RR
2024/11/30(土) 22:25:45.23ID:rW7GyZVf お前らは何と戦ってんだよ
946774RR
2024/12/01(日) 04:51:11.18ID:W5yygZRK 力じゃないテクニックだという人がいるがプロライダー大体マッチョだろw
多くの人が専門的な筋トレしてる
柔道だって階級に分かれてるだろ
モータースポーツで女性が活躍できないのは筋肉がないからだし
多くの人が専門的な筋トレしてる
柔道だって階級に分かれてるだろ
モータースポーツで女性が活躍できないのは筋肉がないからだし
947774RR
2024/12/01(日) 07:05:49.03ID:rG7+2LeS youtu.be/SwLDIjx22TU?si=eKu9Qh4cCp4aZyJE
アイキョウ164cm 62 kg
youtu.be/xvOWbqj9E3g?t=16&si=5go4zA470I3hUJpj
島田160cm 60kg
youtu.be/Fn6K_DsIMB4?si=rkfNoGK3rG8q9wXO
ポル・タレス192cm 90kg
アイキョウ164cm 62 kg
youtu.be/xvOWbqj9E3g?t=16&si=5go4zA470I3hUJpj
島田160cm 60kg
youtu.be/Fn6K_DsIMB4?si=rkfNoGK3rG8q9wXO
ポル・タレス192cm 90kg
948774RR
2024/12/01(日) 07:59:49.99ID:kD9W22nZ >>946
あなた、運動したこと無いね?
あなた、運動したこと無いね?
949774RR
2024/12/01(日) 08:40:10.15ID:KQEV1EHo 自分の自慢ならともかく他人の自慢とか惨めすぎやろw
950774RR
2024/12/01(日) 08:40:30.56ID:eiK3JHDo モトクロスやエンデューロは筋肉で乗るもんやろ
もちろんそれだけではないが
もちろんそれだけではないが
951774RR
2024/12/01(日) 08:50:01.32ID:U+POG2UQ DR-Z400SMの新型を買いたいんだけど100万超えるかね?
80万円代希望なんだけど・・・
80万円代希望なんだけど・・・
952774RR
2024/12/01(日) 08:53:46.65ID:eiK3JHDo 20年前で乗り出し80万だからそりゃきつかろう
953774RR
2024/12/01(日) 08:58:51.38ID:AZfejGat 初心者ほど筋力体力は必要だね、ベテランは言われなくても鍛えてるし
力がカバーしてくれる場面は多いし練習するのも体力がないと休んでばかりで効率が悪い
力がカバーしてくれる場面は多いし練習するのも体力がないと休んでばかりで効率が悪い
955774RR
2024/12/01(日) 09:04:27.24ID:R/5NmreT DR-Zの新車価格は2020年式の390DUKEと並んでる当時としても高級バイクだからねえ
投売りされてるKTM買えば幸せになるんじゃない?馬力高いし
投売りされてるKTM買えば幸せになるんじゃない?馬力高いし
956774RR
2024/12/01(日) 09:04:44.58ID:rG7+2LeS 新型のイメージムービーは
作られるんか
youtu.be/RqUZo3QOyio?si=3A9S9Hn_2rgjGFNE
作られるんか
youtu.be/RqUZo3QOyio?si=3A9S9Hn_2rgjGFNE
957774RR
2024/12/01(日) 09:08:57.42ID:0wm832W1958774RR
2024/12/01(日) 09:20:36.38ID:eiK3JHDo そこまではいかんとおもうよ
スズキの基本が為替換算マイナス20万やから
ただ110はいくかも
スズキの基本が為替換算マイナス20万やから
ただ110はいくかも
959774RR
2024/12/01(日) 09:20:57.56ID:ROyltUv0 日本生産モデルを日本で販売するのだから
「現行の400SMが日本円換算で120万」の意味の無さに気がつけよw
「現行の400SMが日本円換算で120万」の意味の無さに気がつけよw
960774RR
2024/12/01(日) 09:22:32.70ID:ROyltUv0 まぁ車体で80万半ばってところじゃないかな
これでも以前のモデルより随分と値上がってるけど
これでも以前のモデルより随分と値上がってるけど
961774RR
2024/12/01(日) 09:22:33.86ID:AZfejGat 90から100の間だと思うけどな
先代が76万だよ?上がっても2割ぐらいじゃね
高級路線にするならメーターやブレーキが貧弱すぎる
150万ならブレンボの放熱フィン付きモノブロックでも付けてくるさ
先代が76万だよ?上がっても2割ぐらいじゃね
高級路線にするならメーターやブレーキが貧弱すぎる
150万ならブレンボの放熱フィン付きモノブロックでも付けてくるさ
962774RR
2024/12/01(日) 09:24:14.62ID:GdBv/7vS 8sが120万なのにそこまで行くか?
963774RR
2024/12/01(日) 09:28:20.81ID:ROyltUv0 スズキのラインナップと価格をみて想像すると
90万以下だとは思うけどねぇ
90万以下だとは思うけどねぇ
964774RR
2024/12/01(日) 09:39:00.21ID:R/5NmreT SRやCB400みたいな老舗バイクの価格推移を見ると、20年前と比べて余裕で1.4倍の値付けになってるんすよ
ちなみに今販売されてる新車もここ1,2年ユーロ5+適合、物価高の影響で軒並み0.3~1割値上げされてる(Vスト250はカラーチェンジのみで2万値上げ)
とはいえあんまり高くするとそれこそ欧米市場での訴求力が下がるからそれなりに戦略的価格設定するかもしれんけど、期待はしない方がいい
ちなみに今販売されてる新車もここ1,2年ユーロ5+適合、物価高の影響で軒並み0.3~1割値上げされてる(Vスト250はカラーチェンジのみで2万値上げ)
とはいえあんまり高くするとそれこそ欧米市場での訴求力が下がるからそれなりに戦略的価格設定するかもしれんけど、期待はしない方がいい
965774RR
2024/12/01(日) 09:42:20.22ID:U+POG2UQ 8Sの新車を乗り出しで90万円弱の安売り店が近所にあるので
同じくらいかなと思ってたんですけど微妙かもしれませんね
同じくらいかなと思ってたんですけど微妙かもしれませんね
966774RR
2024/12/01(日) 09:44:45.55ID:EgQKXmk2 所得が上がる方に努力すればええんやで、資格取るとか
節約も所得アップだからね、缶コーヒーやめて年に5万、タバコやめて22万など
節約も所得アップだからね、缶コーヒーやめて年に5万、タバコやめて22万など
967774RR
2024/12/01(日) 09:44:57.87ID:SsPbi8s4 乗り出し80切ってきたら400以下の250や125ユーザーを根こそぎ乗り換えさせて包括するかもしれん
向こう10年スズキの時代がくる
向こう10年スズキの時代がくる
968774RR
2024/12/01(日) 09:50:29.39ID:ROyltUv0 完全新開発のGSX-8Sで
価格(消費税込み):1,067,000円
これを超える事はないのは共有認識としてしてもOKなんじゃないかな
んでリファインを続けてるとはいえ長年作りっぱの
SV650 ABSが価格(消費税込み):803,000円
これより安いか?というと流石にそれは思いづらい
まぁ新型DRは80万半ばって感じだろうね
価格(消費税込み):1,067,000円
これを超える事はないのは共有認識としてしてもOKなんじゃないかな
んでリファインを続けてるとはいえ長年作りっぱの
SV650 ABSが価格(消費税込み):803,000円
これより安いか?というと流石にそれは思いづらい
まぁ新型DRは80万半ばって感じだろうね
969774RR
2024/12/01(日) 09:52:45.59ID:EgQKXmk2 DRZもほぼ完全新設計だしシングルエンジンだと安くなる理屈はないはずだぞ
970774RR
2024/12/01(日) 09:55:45.48ID:eiK3JHDo どうかなー
390モタードが90万らしいからそれくらいだと嬉しい
390モタードが90万らしいからそれくらいだと嬉しい
971774RR
2024/12/01(日) 09:56:15.50ID:ROyltUv0 そらシングルの方がやすいわな
単純に部品が少ないのもあるが
それよりも部品製作にかかる工数が二気筒とは段違いだもの
単純に部品が少ないのもあるが
それよりも部品製作にかかる工数が二気筒とは段違いだもの
972774RR
2024/12/01(日) 09:58:16.56ID:ROyltUv0 まぁなんと言ってもスズキだからねぇ
高くても良いからハイスペックでって商品じゃないわな
むしろお値打ち価格で遊べるでって商品
高くても良いからハイスペックでって商品じゃないわな
むしろお値打ち価格で遊べるでって商品
973774RR
2024/12/01(日) 09:58:45.15ID:/4H3GcxL え?SUZUKIだぞ?
974774RR
2024/12/01(日) 10:25:13.50ID:Y3lMfBsv さんざん当時の4発ネイキッドより高かったと言われているのにスズキだから、単気筒だから、って
楽観視しすぎだよ
楽観視しすぎだよ
975774RR
2024/12/01(日) 10:43:28.57ID:Es4Kd7z+ 税抜91万8千円、税込99万8800円で100万ギリ切るくらいと予想する
976774RR
2024/12/01(日) 11:16:22.70ID:rG7+2LeS NX400(ツイン)
891,000円
891,000円
977774RR
2024/12/01(日) 11:35:42.04ID:ROyltUv0978774RR
2024/12/01(日) 11:41:56.98ID:+4313Bna980774RR
2024/12/01(日) 12:01:16.11ID:rG7+2LeS ヒマラヤン450
(オール新設計、電スロ)
880,000円
(オール新設計、電スロ)
880,000円
982774RR
2024/12/01(日) 12:53:00.27ID:YxaPS+6E ここで井戸端会議したところで値段が安くなるわけじゃないのに
983774RR
2024/12/01(日) 13:05:23.80ID:2WjAN6+0 誰か10万㌦ポンとくれねえかな
984774RR
2024/12/01(日) 13:11:36.96ID:NDX4sqI/ 次スレわいや?
985774RR
2024/12/01(日) 13:15:24.20ID:OPWQ6dA4 取り敢えず立てた
感染者じゃねーけど
【400】DR-Z400SM PART 87【シングル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1733026481/
感染者じゃねーけど
【400】DR-Z400SM PART 87【シングル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1733026481/
986774RR
2024/12/01(日) 13:49:27.22ID:rG7+2LeS 絶妙なタイミングでの
ktm騒動
SUZUKIに流れがきたか
あとはdrz400以降
ワールドワイド車種だと
CRF300くらい?で
ポッカリと空白であった
カテゴリーに戦略的価格で
SUZUKIが打って出れるか
勝負どころ
ktm騒動
SUZUKIに流れがきたか
あとはdrz400以降
ワールドワイド車種だと
CRF300くらい?で
ポッカリと空白であった
カテゴリーに戦略的価格で
SUZUKIが打って出れるか
勝負どころ
987774RR
2024/12/01(日) 15:06:52.88ID:H46OIUns >>946
寧ろドカケツのお陰でモータースポーツは女でもできる
寧ろドカケツのお陰でモータースポーツは女でもできる
989774RR
2024/12/01(日) 20:04:15.89ID:65yaADFi992774RR
2024/12/03(火) 09:48:41.05ID:mST57P2i993774RR
2024/12/04(水) 00:17:07.41ID:I47eBF89 Twitterで毎日DR-Z検索かけてる
呟いたヤツ補足してるからな
呟いたヤツ補足してるからな
994774RR
2024/12/04(水) 13:16:08.56ID:3xPcrZHL dr-z乗り気持ち悪いな
買うのやめた
買うのやめた
995774RR
2024/12/04(水) 14:41:47.00ID:65wmtJ4h やめろやめろ
スレにも来んな
いちいち行動報告しなくていいから
スレにも来んな
いちいち行動報告しなくていいから
997774RR
2024/12/04(水) 20:50:55.58ID:nxcz+Flf オレは
正直短足だけど
このバイク
ギリで足つくぞ
正直短足だけど
このバイク
ギリで足つくぞ
998774RR
2024/12/04(水) 20:59:59.79ID:qty2uEBj 足つきなんて160センチありゃ十分だ
1台目には勧めないけど
1台目には勧めないけど
999774RR
2024/12/04(水) 21:00:34.97ID:KpeBX+DR 軽いから
片足つま先つけばじゅうぶんじゃね?
片足つま先つけばじゅうぶんじゃね?
1000774RR
2024/12/04(水) 21:06:10.98ID:JspSzohX 1000なら新型乗り出しジャスト100万円
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 5時間 58分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 5時間 58分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2 [蚤の市★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【仙台】ズボンのひもを首に…収容中の10代少年が死亡 東北少年院 [煮卵★]
- 石破「年収4000万円でも自民党議員は良い暮らししてない」、この発言失われた30年の極みだよな [677076729]
- 「減税になれば警察が無くなり治安は悪化し、中国の植民地になります。それでもいいんですか?」地方議員の苦言が話題に [339712612]
- 【画像】バス停にネトウヨ [834922174]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- 【悲報】ネトウヨ「祖国を守るために生命を懸けた特攻隊を馬鹿にするな!」これなんなの🤔 [616817505]