1Anonymous2016/01/18(月) 07:00:07.13ID:qSnreSL+
280Anonymous2018/11/03(土) 02:41:02.50ID:gv8YQjVe
冤罪ヒーロー気取りで舞い上がってた馬鹿という部分に疑問の余地は無い。
恋人へのDV等犯罪者気質も否定できない、が、しかし選りに選ってこのタイミングで、しかも自宅内喉笛掻っ切って、大火起こして庭先で死体燃やしてわっかり易い隠し方でRAVを敷地内に隠してあのような重大犯罪犯すかね。
いくら足りないオツムだとしてもだよ。
281Anonymous2018/11/03(土) 02:45:59.47ID:gv8YQjVe
馬鹿だタコだと言っても君たちにできない女房、恋人、ペンパル、切れ目ない感じじゃないか。
ソコソコのコミュニケーション能力はある人じゃないか?
若い頃なんてちょっとしたグランジミュージシャン風とも言えなくもない。
282Anonymous2018/11/03(土) 08:41:16.92ID:3SHJns2k
スティーブンの知能指数はちゃんと計測したんかな?
傍聴席に素で座ってる時とかまさに池沼顔なんだが
食う事やヤル事に凄く執着があるのもまさにその特徴なわけだし
283Anonymous2018/11/03(土) 09:20:19.70ID:xmIoTfXZ
>>282
わかる。他人事みたいな顔して座ってるよね
徹底的に頭が悪いんだろうなって思う
冤罪なのかどうなのかは別として、とんでもなくバカでクズな白人一家の筆頭迷惑男って感じ 284Anonymous2018/11/03(土) 13:19:21.51ID:Ud3iy/F7
冤罪ってわかっててもこんな奴に外出歩いてほしくねーって気持ちで有罪票入れてる人絶対いるよね
20年以上前の悪事のせいでずっと刑務所に閉じ込められてるのはかわいそうだけど人間ってそんなもんだよな
一度一線超えてしまうと信用されなくなる
クラッツも女絡みで気色悪い事してなきゃもう少し味方されてたんじゃないか
良いように描かれてるけどスティーブンってまともじゃないらしいからなぁ
ドキュメンタリーで意図的に削除されてるブレンダン親子の会話があって、スティーブンはブレンダンに性的ないたずらしてたらしい
サイコパスではないようにみえるし良心はちゃんとあるんだろうけど他人の迷惑考えられるほどの知能がない感じだよね
殺人はしなくても万引きとか良心の呵責なく日常的に繰り返してそうなタイプ
脳指紋法の検査結果はポリグラフと一緒で証拠にならないのか?
冤罪かと思ったらガチの犯罪者と思ったら冤罪かもしれない
どう着地すんだこれ
冤罪だったらブレンダンは童貞のまま10年くらい過ごしてんのか
まぁ後ろの方は大忙しかもしれんが
291Anonymous2018/11/06(火) 07:28:26.96ID:gv+Kfgqu
一家揃ってヤバそうな奴しかいないよなぁ
そら当局に目つけられるわ
スコットとバーブとスティーブンの電話での喧嘩はあまりの口汚さに笑ったわ
スティーブン、アール、チャックの3兄弟みんなDVやら小児性愛で前科あるからな
294Anonymous2018/11/11(日) 00:55:20.77ID:EBKRfeXR
吹き替えで見てると声優補正がかなり効くからな
リアルはDQNヤンキー一族でしかも全員池沼気味
まんまテキサス・チェーンソーとかに出てきそうな
感じだわな
296Anonymous2018/11/12(月) 03:47:43.13ID:zuiAptQ4
スコットとボビーと元彼はあんなに名指しで犯人扱いされてまともに生活出来るのか?
ローラ弁護士爽やかだなぁ
まさに正義の味方って感じ
299Anonymous2018/11/19(月) 16:10:38.56ID:dXb86vsR
無能ではなかったと思うが
釈放出来なかったんだから無能と言いたいのか?
これ、本当に面白過ぎる
シーズン1で有能弁護士かと思われた2人組が実は無能で、ゼルナーとかいう敏腕弁護士が事件の矛盾を次々に明らかにしていく、ってもはや小説とかドラマの世界
アメリカは裁判やら家宅捜査やら、すべて映像で記録しているのが素晴らしいね
本当にこれを超えるドキュメンタリーは無いと思う
304Anonymous2018/11/22(木) 20:34:15.33ID:TD/ggeb/
これはほんとにすごい作品
シーズン1の弁護士を無能と片付けてしまうのはちょっと可哀想かな
あの頃は事件の真相を0から調べ上げなきゃいけなかったし、注目度も今より低かったから寄付金等もなかった
ゼルナーとは捜査にかけられる予算や時間が違いすぎる
無能ではないよね
弁護士としては新しい弁護士よりも好き
これ声優補正もすごいと思う
スティーブンとか実際は池沼気味なのに
ちょっとした2枚目ボイスでかなり印象が良くなってる
殺人者への道が面白いと思ったら、同じnetflix配信のステアケースも見てみるといいかも
これもアメリカの裁判ドキュメントでかなり面白い
17年近く事件を追ってるし、かなり見応えがある
ステアケース見た。
面白いねあれも。個人的にはあの人は黒だと思うが。
ステアケースも冤罪側から事件に迫っているけど、スティーブンほどその可能性は低いかもしれないね
殺人者への道のシーズン3が待ち遠しいわ
311Anonymous2018/12/12(水) 09:30:10.26ID:laQlafX5
ゼルナーがスティーヴンを信じるようになったのは
あの最新嘘発見器で白判定でたからでしょ
スティーヴンの知能で嘘発見器かわせるとは思えない
白だと思うけどね
エイヴリーはイギリスネームらしいね
青目からして北方系ゲルマン人
イギリスを一部占領したヴァイキングの子孫とかかな
土地あってあれだけ事業まわってれば事件前は少なくとも一般の日本人よりは裕福だったろ
低知能なのは近親婚のせいだろうね
ゼルナーのツイッターフォローしてるけど
S3へのネタバレになるから外そうか迷ってる
ぐーぐるで解体屋エイブリー探すんだけど見つからない助けて
新年からなにやってんだおれ
314Anonymous2019/01/01(火) 12:00:54.67ID:WdDiNFMC
>>313
Avery’s Auto SalvageでGoogleアースをググると出てくるよ 315Anonymous2019/01/01(火) 12:02:32.04ID:WdDiNFMC
317Anonymous2019/05/05(日) 15:13:58.05ID:RMYC6C+5
最近見ました。かなり面白いです。
みなさん、真犯人は誰だと思いますか?
スティーブン・エイブリー 小熊
キャサリン・ゼルナー 魔女
ブレンダン・ダシー ゾンビ
ケン・クラッツ 豚
ローラー 姫
ブレンダンの兄弟と義父がめっちゃ怪しかったって結論か
321Anonymous2021/03/31(水) 16:35:22.87ID:Iztts5Aw
初めてみたけど、女弁護士の喋り方がMajor Crimesのキャプテンレイダーにそっくり
323Anonymous2021/08/12(木) 09:43:29.98ID:o0DvreKV
個人的に民事裁判時の内部調査官の目パッチリした人がかわいい。
画像ほしい。
Laura Niriderでググるといいよ
法曹界のアイドルみたいな存在の人
325Anonymous2021/11/28(日) 12:19:52.83ID:K2MpyBqt
スティーブンの母親7月に亡くなったんだな
326Anonymous2022/04/19(火) 02:40:48.00ID:pj4LpERw
面白くて一気に観てしまった
ものすごい深い闇を感じた
松本サリン事件でも河野さんが容疑者扱いされて
「除草剤をつくろうとして調合に失敗して煙を出した」と発言したと警察から嘘のリーク情報がでて河野さんが報道被害を受けた
その後長野県警は間違いを認めつつも謝罪しなかった
人ととしての正しさよりメンツという人種なだろう
327Anonymous2022/04/19(火) 02:48:35.22ID:pj4LpERw
冤罪がテーマの映画で「黒い司法 0%からの奇跡」
こっちはまだ救いのある内容だけどこの「殺人者への道」は辛すぎるな。。。
328Anonymous2023/03/02(木) 16:06:11.54ID:dykc7smQ
s3ってあるの?
釈放無理そうだから撮らないか
329Anonymous2023/03/25(土) 14:17:46.23ID:ut0QhfxA
誰かいますか?
最近一気見したのですがS3が待ち遠しい
キャサリンのTwitterを見ると諦めたわけではないようで良かった
s3なんて、あるのかな。
地道に取材はしてそうだけど。