X



トップページNetflix
1002コメント323KB

Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 1f5c-e0F2)
垢版 |
2019/02/21(木) 09:11:52.21ID:ZUtw1QVR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2行以上表示させてください

Netflixで見られる海外ドラマについて語り合うスレです

公式アカウント:
TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp/
LINE: https://page.line.me/netflix
YOUTUBE: https://www.youtube.com/c/NetflixJP

海外ドラマ板
http://egg.2ch.net/tv2/
Netflix専用板
http://wktk.2ch.net/netflix/
IMDB
http://imdb.com

■注意事項■
 海外テレビ板ではローカルルールで日本の番組、韓国の番組、映画の話題は禁止されています。(http://anago.2ch.net/tv2/)
 海外テレビ板で禁止されている話題について語りたい方は関連スレを利用して下さい。

■禁止事項■
作品の配信要望、吹替の配信要望。 要望は → Netflixヘルプセンター又は公式Twitterまで。
ネタバレを書き込むのは基本的に禁止です。ネタバレOKスレへ

ワッチョイ導入のため、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンドを入れて立てて下さい。

※前スレ
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1541686441/
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.13 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1546328549/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0093Anonymous (アウアウエー Sa52-b3gh)
垢版 |
2019/02/24(日) 01:14:13.08ID:152kdspda
見るもの無さすぎたからハウス・オブ・カードのシーズン6見始めた
ストーリー忘れてたけど、ケビン・スペイシーの凄さを思い知ったよ
0094Anonymous (ワッチョイ eaee-bb9Q)
垢版 |
2019/02/24(日) 02:05:28.99ID:Vy/3dX410
>>83
それが3本目だね。サラ・ポールソンのratchedとベンプラントのThe Politicianが既に決まってる。
0095Anonymous (ワッチョイ c5f3-TiBu)
垢版 |
2019/02/24(日) 02:35:48.73ID:Cdf5nvDI0
セックスエデュケーション観たけど
題材が新しいだけでやってること清々しいくらいドがつくテンプレートの学園モノだな
キャラクター全員他のドラマか映画かゲームで見たことあるキャラしてるから笑った
冴えないナードが一匹狼の美女と組んで生徒の問題を解決してきながら皆の信用を得てくみたいなプロットもオタクが大好きないつものだし

ただ脚本が完璧なもんだからそれでも無茶苦茶面白かった...
あっちの性格悪い系のキャラの描写ってどれもこれも一時的に距離近づいたと思ったら次登場する時は何事もなかったかのように嫌な奴に戻ってるの面白い
0096Anonymous (ワッチョイ c5f3-TiBu)
垢版 |
2019/02/24(日) 02:40:20.66ID:Cdf5nvDI0
ただ気になったのが学校内の描写メチャクチャアメリカ文化なノリなのにわざわざ舞台をアメリカじゃなくてイギリスにしたのは何でなんだろう
最初ずっとアメリカだと思ってみてたら途中でアメリカに行った〜みたいな台詞出てきてビックリした
0100Anonymous (ワッチョイ 6609-cnIv)
垢版 |
2019/02/24(日) 04:01:43.58ID:4yCaCIQ60
パインギャップは4Kの意味がある数少ないドラマだな
アリススプリングスしばらく前まで連日40°C 超えの場所で生活してるとか
0103Anonymous (ワッチョイ 595c-e0F2)
垢版 |
2019/02/24(日) 13:49:41.37ID:oFkl1dpg0
ワンデイやっと2話だけ見たんだけど、なんかこうシットコムではひたすら笑いたいのにちょい説教めいた感?が…うーん
今の時代に必要なのわかるし子供世代に共感するし笑えるとこもあるけど、もう知ってるからシットコムだけは冷めさせないでやるならもっとうまくやるかドラメディでやってーって思っちゃう
もう少し見てくとまた変わってくる?見た人の感想教えて欲しい
0104Anonymous (ワッチョイ 3d8a-dS/9)
垢版 |
2019/02/24(日) 14:16:28.18ID:/KsEz/1i0
マルチカメラで今1番評価高いんじゃないかなワンデイ
ただ人気がなくて毎シーズン打ち切りが心配されてる
0105Anonymous (ワッチョイ 595c-e0F2)
垢版 |
2019/02/24(日) 14:22:58.42ID:oFkl1dpg0
え、人気あると思ってたよ
コメディのおすすめ聞くと皆入れてくれるし
ビッグバンみたいに苦手だったのがある日突然ハマれたらいいなーと思って何度目かのトライ中なんだ
0107Anonymous (スプッッ Sd0a-TiBu)
垢版 |
2019/02/24(日) 15:51:03.69ID:+dpD3QBEd
ちょこちょこ見掛けるけどドラメディってジャンルがコメディのドラマとは意味違うの?
コメディって言っても中身が多様すぎてイマイチジャンルの意味を成してない気はするけど
そこから細分化するための用語だったりする?
0109Anonymous (ワッチョイ 59b2-nbQA)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:42:33.44ID:MPSAhFKe0
ロシアン・ドールくっそツマンネーなこれ
なんでこんなのに吹き替え版がついてきてるんだ
0110Anonymous (ワッチョイ 595c-e0F2)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:48:34.77ID:oFkl1dpg0
>>107
定義的には
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Comedy-drama
らしいけど、
https://dramanavi.net/column/2011/07/post-151.php
https://blogs.yahoo.co.jp/fpdxw092/62996626.html
こういう記事とかもあって自分は後者を指してた
ドラマ要素と半々じゃなくて圧倒的に笑わせにくる要素が強い短時間のシットコムと分けたかったんだけど本来の定義的にはそれも入るからまぎらわしかったかも、ごめん
0112Anonymous (ワッチョイ 3d8a-dS/9)
垢版 |
2019/02/24(日) 20:09:27.58ID:/KsEz/1i0
まずドラマって言葉が日本に変な形で入ってるのが良くないよな
海外ドラマって単語自体がね
0113Anonymous (ワッチョイ 4976-U0yH)
垢版 |
2019/02/24(日) 20:13:33.47ID:VicW8sfF0
>>109
人気だよね
オレンジイズニューブラックのニッキーの人が出てるからオレンジファンの人たちの間で盛り上がってるけど
自分もハマらなかった
オレンジは好きなんだけどね
0114Anonymous (ワッチョイ 595c-e0F2)
垢版 |
2019/02/24(日) 20:45:13.35ID:oFkl1dpg0
>>111
https://slate.com/culture/2019/02/one-day-at-a-time-netflix-season-3-review.html
これ見たらその辺でワンデイがなんなのかよくわかった気がする
スタイルは超オールドファッションなシットコムで中身は流行してる方のいわゆるドラメディ
だから革新的らしいけど想像とギャップがありすぎた
>>112
それもあるのかな
ニュアンスで広義的に汲み取りにくくしてるかもねー
0115Anonymous (ワッチョイ 0a38-+1qw)
垢版 |
2019/02/24(日) 22:32:42.61ID:+5jbwY/R0
フィリップ・プルマン原作『ライラの冒険』BBCドラマシリーズ化『His Dark Materials』の予告編が公開!
『LOGAN/ローガン』ダフネ・キーン主演、ルース・ウィルソン、ジェームズ・マカヴォイ、リン=マニュエル・ミランダ共演、トム・フーパー監督

His Dark Materials: Teaser Trailer - BBC
https://youtu.be/eudsYr0iER0
0117Anonymous (アウアウウー Sa21-GfYc)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:07:48.02ID:V3PDQbK1a
そもそもコメディ=爆笑するものって考えが間違い
お笑い芸人のも笑えるとこなんてホント一部であって終始笑いながら見てる奴なんていないよ
単純に明るいのが見たいってだけ
0118Anonymous (ワッチョイ 2a4a-gLsH)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:10:04.85ID:7bDXSd3s0
えー
1人でTV見て笑ってるけどな
爆笑じゃなくても、知らない間にニヤニヤしてたりもする
0120Anonymous (ササクッテロル Spbd-e0F2)
垢版 |
2019/02/25(月) 07:20:40.57ID:0IzLVO+/p
TVでコメディ見て一人で笑うのの何が疑問なのか逆になんで?って聞いてみたいようなどうでもいいような
0121Anonymous (ワッチョイ f11f-KM03)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:20:50.30ID:1uMSjDuL0
今更だけど裸の銃を持つ男を電車でみてたら
「ビンゴ!」のシーンで盛大に吹いてしまった
この作品も好き嫌い分かれそうだな
0122Anonymous (ワッチョイ b5aa-iX1U)
垢版 |
2019/02/25(月) 13:27:39.12ID:oy5PPXE50
>>108
やって欲しいよね
0126Anonymous (ワッチョイ b5aa-RjxB)
垢版 |
2019/02/25(月) 19:54:25.17ID:JHkGZXgO0
DEADLY CLASSひかりTVとdTVチャンネルで独占配信かよ
syfyの放送だしネトフリの配信期待してたのにガッカリだ
0131Anonymous (ワッチョイ 0a38-+1qw)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:32:52.72ID:zBRTpBQ60
世界の摩訶不思議な家、結構好きなんだけど普通の正統派な世界の豪邸を見れる番組って無いのかな?
あと大人のヨーロッパ街歩きとかも入れて欲しいな
0132Anonymous (スッップ Sd0a-VpOn)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:57:56.32ID:eZdlGo5Nd
ジ・アメリカンズ
スパイコメディものかと思って見始めたらかなりシリアスで驚いた
ボトックス顔のババアが20代の回想シーンとか若い男を誘惑したりとかしてるのは違和感しかないけど話は面白い
一話完結らしからぬ複雑さでちゃんと観てないと名前とか場所がわからなくなるのが玉にキズ
0134Anonymous (スッップ Sd0a-VpOn)
垢版 |
2019/02/26(火) 14:03:15.39ID:RSE18Fqgd
>>133
いちおう1話につき1ミッションではあるんだけど
バックで進行してるストーリーの占める割合がかなり大きいし、人物関係なんかも目まぐるしく変わるので一話完結らしさみたいなものはあまりないよ
ただ弊害として一話完結のスピードで話が進んでいくので、ふとしたすきに話を見失いかねないってのがある
0136Anonymous (ワッチョイ a625-6NY1)
垢版 |
2019/02/27(水) 09:48:02.51ID:9c8QvOAH0
ヒーローが飛び立つ時ってなんだ
0140Anonymous (アークセー Sxbd-p0Wu)
垢版 |
2019/02/27(水) 18:21:33.87ID:j0fW77HUx
みんなでワイワイとジョンルーサー観ようぜ
今はチンパンジーが話題作か
0143Anonymous (ワッチョイ 2aaa-VhTM)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:41:26.67ID:kK+oZo/W0
飛び立ってみるか
0144Anonymous (ワッチョイ a9ee-dS/9)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:51:08.94ID:cCrSrGe50
───┐
□□□│
□□□│ - 、
□□□│ !
□□□│ ・ I can fly !!!
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
0146Anonymous (ワッチョイ 9f38-V57E)
垢版 |
2019/02/28(木) 11:08:16.44ID:vQunbBpw0
盆踊りシーズン2のトレイラー来たんね

The OA: Part II | Official Trailer [HD] | Netflix
https://youtu.be/WlSXDaRR2bw
0148Anonymous (ワッチョイ d74f-ABvr)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:45:10.40ID:qULHL2g30
みんなで踊って奇跡を起こしただろ
0150Anonymous (ワッチョイ 9faa-nk6R)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:36:07.30ID:gflkkV120
>>149
ネトフリは最初の契約時にどうにかしてディズニーから全権利を売ってもらうべきだったんじゃないのか
ただでさえニューヨークロケのアクションシリーズで金かかる、そこに毎回高額のライセンス料まで取られるとかな
ソニーなんかスパイダーマン関係を手に入れて実写映画、アニメ、ゲームで好き勝手に荒稼ぎしてるというのに
0151Anonymous (アウアウエー Sadf-bSmH)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:56:42.68ID:/e41EMRRa
ライセンス料払って権利を借りるのと、全権利を売ってもらうのじゃ払う金額の桁が違ってくるだろ
さすがにそんな金出すとは思えないし現実的じゃない
ネトフリが契約終了後も2年間はキャラを使わせない契約をしたのが問題
ネトフリのせいでマーベルが新シーズンを作りたくても作れず、続きを見たいファンが泣く事になってる
0152Anonymous (ササクッテロ Sp0b-CIDO)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:58:37.62ID:IzYSrStmp
SONYやFOXが買ったのはずっと昔だよ
マーベルが倒産寸前で売り払うしかなかったらしい
ディズニーが仕切ってる今は一切売らないと思う
0153Anonymous (ワッチョイ 97aa-L+km)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:01:17.78ID:hMZZFNgS0
>>150
金になる木をディズニーは絶対売らないと思うけど
スパイダーマンはディズニーがマーベルを買収する前にソニーが映画化の権利
手に入れたから状況が違うしね
0154Anonymous (ワッチョイ 9f38-V57E)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:05:23.72ID:rRZhJMbm0
当時スパイダーマンの権利が1000万ドル
安すぎて草

>ソニー・ピクチャーズは、後のスーパー・スターらを見送りながら、スパイダーマンの映画化権のみを1,000万ドルで購入。
マーベル側は、関連映画の興行収入から5%と、関連グッズの売り上げの半分をレベニューシェアで得るという商談にまとまった。

ソニー・ピクチャーズ、破格の安値だったマーベル全キャラ映画化権を断っていた!
https://eiga.com/news/20180316/13/
0155Anonymous (ワッチョイ 9faa-nk6R)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:19:44.80ID:n4BhH1S90
>>151-153
中途半端な契約しかできないならネトフリは手を出さずに最初からミラーワールドでいって欲しかったな
デアデビルなどはネトフリが関わらなければHuluやディズニー関連会社で実写化されてたはず
そうすればずっと安定して続けられた
0156Anonymous (ワッチョイ ffb0-LhEY)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:24:31.27ID:0Yn5mqwr0
正直マーベルはあまり興味ないからどうでもいいな
0157Anonymous (ワッチョイ 57cc-7BaR)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:33:07.79ID:jDKvevP80
>>151
いや、これディズニーのせいじゃない?
既存シリーズに関してはふっかけずに器のデカさ見せれば
ネトフリは作り続けられたわけで
まさかディズニー側のマーベルの主張鵜呑みにしてるんじゃなかろうね。。。
0158Anonymous (ワッチョイ 9fee-AWPA)
垢版 |
2019/03/01(金) 01:34:49.25ID:cIoZu0k20
ディズニー側がケンカふっかけたから仕方ないね。クリエーターもキャストも次の仕事が決まったし、続編は難しいだろうな
0159Anonymous (アウアウエー Sadf-bSmH)
垢版 |
2019/03/01(金) 01:56:29.92ID:lLoiKsvma
>>157
ネトフリが突然全て打ち切りを決定したんだぞ
ライセンス料は今まで納得して払ってたし十分に元が取れるくらい集客力が有った
それをネトフリが契約期間残して一方的にキャンセルした
信じるも信じないも、マーベルの言ってる事が嘘だとは思えないし、ネトフリも否定すらしていないぞ
アメリカのファンがネトフリに怒って署名運動までしているのに、ネトフリは悪くないのなら公式に否定してるよ
0160Anonymous (ワッチョイ 9fee-AWPA)
垢版 |
2019/03/01(金) 02:15:35.98ID:cIoZu0k20
ディズニーが喧嘩をふっかけなきゃこうならなかった。
以上。
0162Anonymous (ワッチョイ 9fda-W5e4)
垢版 |
2019/03/01(金) 02:53:18.82ID:ELeZX5YW0
13の理由とか1シーズンのリミテッドで良かったのに
S2なんて蛇足もいいとこだし、こんなんで調子こいてるなら先は無いな
なんでこんなのがよく見られててマーベル切るほど調子コケるのか理解できん
0165Anonymous (ワッチョイ ff09-CeLW)
垢版 |
2019/03/01(金) 07:26:12.71ID:VUMLPKuY0
そのソニーも版権半分取り戻されちゃったしな
0169Anonymous (ササクッテロ Sp0b-0J+0)
垢版 |
2019/03/01(金) 09:06:45.95ID:oZQChvD4p
>>165
現在のディズニーとソニーの提携の話なら所有権に変化はないんじゃないの
お互いの作品にキャラを貸し合うって契約でそのレンタル費は無料と聞いた
0170Anonymous (ワッチョイ ff09-CeLW)
垢版 |
2019/03/01(金) 10:00:30.80ID:VUMLPKuY0
ホームカミングから©Copyrightにマーベルも入るようになった
0171Anonymous (ワッチョイ 9f38-V57E)
垢版 |
2019/03/01(金) 10:51:58.54ID:2cLrbTrm0
ソニー側のプロデューサーは協力関係は今年公開のスパイダーマン2で終了と主張してるようだが
まぁヴェノムが大ヒットしたからわざわざディズニーと組む必要無いわな
それでもFOX買収、ネトフリとの決別でディズニーはスパイダーマン以外の全キャラを自由に使えるようになる
0172Anonymous (ブーイモ MM3b-WmEG)
垢版 |
2019/03/01(金) 12:03:52.37ID:e/DFVN2gM
10数年前はアメコミ原作の映画がこんなに当たるなんて誰も思ってかなったからなぁ
格安で売ったのは仕方ない
むしろサム・ライミ版スパイダーマンの功績を讃えるべき
0173Anonymous (ワッチョイ d7aa-GWT8)
垢版 |
2019/03/01(金) 13:28:33.71ID:3cFw/Vfz0
ヴェノム正直脚本はかなり雑だったけどなぁ
つまらなくはないけど10年前からあるアメコミモノの域を出てなかった
0175Anonymous (スッップ Sdbf-bXZ8)
垢版 |
2019/03/01(金) 17:24:22.50ID:kQn6k+Cbd
オザークs2でベストエピソードが5話だった
以降はs1が好きだった自分にはイマイチな展開だったね
0176Anonymous (ワッチョイ f725-/3Tp)
垢版 |
2019/03/01(金) 19:28:27.91ID:AxueqB9j0
『ターン・アップ・チャーリー 〜人生アゲていこう!〜』予告編 - Netflix
https://youtu.be/Z4L06wbmzuE
0177Anonymous (ワッチョイ ffb9-+9eT)
垢版 |
2019/03/01(金) 20:26:36.20ID:lRquIT9+0
ミラーワールドを手に入れた今、何故わざわざ競合のディズニーマーベルにライセンス料を払いながら製作し続けなければならんのか
何の権利も持ってないのだから大金を投じて人気作にしても旨味が無い
自社IPコンテンツで新たな人気シリーズを生み出せばグッズ販売などでボロ儲け
既にnetflixはミラーワールドやストレンジャーシングスで関連グッズを売り出してる
0178Anonymous (スプッッ Sd3f-GWT8)
垢版 |
2019/03/01(金) 20:39:20.61ID:UlUV+xbGd
ミラーワールドってなに?
ブラックミラーのこと?
全然別物だしマーベルシリーズの対比にするようなドラマではなくない?
0179Anonymous (アウウィフ FF9b-ABvr)
垢版 |
2019/03/01(金) 20:52:37.79ID:/RbvgGhKF
>>178
ミラーワールドはネトフリが買収したアメコミ出版社だよ
キックアス、キングスマン、ウォンテッド辺りは映画化されてるから有名だと思う
でも上の3作の実写化権は他の映画スタジオが持っていてネトフリは権利が戻ってくるのを待つしかないらしいね
ネトフリで進めてる実写化1発目のジュピターズレガシーはデアデビルとスパルタカス作ったクリエイターに任せるようで楽しみ

Netflix、マーク・ミラー作品の映像化予定リスト第1弾を発表
https://media.netflix.com/ja/press-releases/netflix-announces-first-slate-of-series-and-films-based-on-the-stories-of-mark-millar
0180Anonymous (ワッチョイ bfa4-UAE2)
垢版 |
2019/03/01(金) 20:54:36.87ID:QcPcOOYp0
オザークは特に大きな盛り上がりもなく淡々とすすんで淡々と終わる
0181Anonymous (ワッチョイ ff09-CeLW)
垢版 |
2019/03/01(金) 22:21:52.39ID:VUMLPKuY0
オザーク湖の辺りを地図で散策したりボートや船外機調べるのが楽しかった
0184Anonymous (アウアウカー Sa6b-5kXH)
垢版 |
2019/03/01(金) 22:44:49.84ID:unkqFYaga
オザークはルース萌えだと楽しめた
0185Anonymous (ワッチョイ 9fee-AWPA)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:22:14.97ID:cIoZu0k20
>>178
キングスマンとキックアスでそれなりに有名かな。跳ねる可能性は十分あり得る
0187Anonymous (ワッチョイ d7aa-xbfd)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:44:21.47ID:gvEwMFss0
人が死なない、主役がおバカキャラじゃない、ヒーロー物じゃない、っていうのでオススメある?
0188Anonymous (ワッチョイ d725-jjfe)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:49:15.98ID:Gsg75wLC0
ファーゴ面白いのはS1だけで2も3も似たようなので同じパターンの繰り返し
アホな犯罪者、真面目な警官、アホな上司、やたら周りくどい話がしたいだけの悪役
0190Anonymous (ワッチョイ ffb0-LhEY)
垢版 |
2019/03/02(土) 00:20:41.71ID:sNtmx97k0
リバーデイルの新シーズンが色々ハチャメチャで凄い
0191Anonymous (ワッチョイ 17f3-GWT8)
垢版 |
2019/03/02(土) 00:29:19.77ID:McmebGii0
>>179>>182>>185
キックアスは知ってたけどキングスマンもアメコミ原作なんだ...
そういうレーベルがあるの全く知らなかったわありがとう。
0192Anonymous (ワッチョイ 9f38-V57E)
垢版 |
2019/03/02(土) 10:38:02.03ID:WbzhzIYE0
ウォーキングデッドって視聴者減りまくってんのに大丈夫なんかい...
映画3本やるらしいしここまで来たら意地か

「ウォーキング・デッド」、新スピンオフ企画が進行中
https://www.tvgroove.com/?p=6678
0193Anonymous (ワッチョイ 1fb2-2g28)
垢版 |
2019/03/02(土) 10:59:30.39ID:q1cEup2w0
あのさぁ、、

最近ネトフリの字幕で 「何て?」 って表記を頻繁に入れる翻訳者いるけど、やめて欲しいんだけど。
下品だし慣用表現にしてもちゃんとしたものじゃないからそれ。

いわゆる「ちゃんとした大人」は使わない言葉だから、
ドラマ内でちゃんとした大人として描かれてる人がいきなり 「何て?」 って言うと凄く違和感ある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況