X



トップページNetflix
1002コメント280KB

Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 07ff-1TqB)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:13:19.28ID:eRRnsP6N0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2行以上表示させてください

Netflixで見られる海外ドラマについて語り合うスレです

公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/NetflixJP
Facebook:https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram:https://www.instagram.com/netflixjp/
LINE:https://page.line.me/netflix
YouTube:https://www.youtube.com/c/NetflixJP

海外ドラマ板
http://egg.2ch.net/tv2/
Netflix専用板
http://wktk.2ch.net/netflix/
IMDB
http://imdb.com

■注意事項■
海外テレビ板ではローカルルールで日本の番組、韓国の番組、映画の話題は禁止されています(http://anago.2ch.net/tv2/ )。
海外テレビ板で禁止されている話題について語りたい方は関連スレを利用して下さい。

■禁止事項■
配信要望はNetflixヘルプセンター又は公式Twitterまで。
ネタバレを書き込むのは基本的に禁止です

前スレ
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1593223105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0691Anonymous (ワッチョイ e792-jOTr)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:41:49.97ID:G/60ocoF0
>>688
アメリカなんてもともと差別の塊みたいな国だろ。だからああやってわざとらしくLGBTQをぶっ込んでいかないとやっていけないだけだよ。
日本なんて一番差別のない国だわ。
0692Anonymous (ワッチョイ 5f76-hu1i)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:50:14.30ID:wefLBaDt0
>>683
この辺り

【Hulu】ビバリーヒルズ高校/青春白書(初見専用)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/hulu/1580426695/
【Hulu】ビバリーヒルズ再会白書
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/hulu/1577124748/
【hulu】NYガールズダイアリー/The Bold Type
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1597215001/

The Bold Typeはめっちゃいいドラマ
邦題ダサいから敬遠されがちだが傑作
0694Anonymous (ワッチョイ 5fee-OZHx)
垢版 |
2020/09/02(水) 11:30:28.17ID:H5matwxS0
>>684
言いたい事はわかるよ。

でもさ、実際には非現実なわけで映像作品の中である事を忘れてはいけないことが一つ。
お前が言い寄る側だったらどうよ。
もし自分がLGBTQのどれかで行為の対象を持っていたら「愛の言葉の一つでも伝えられて受け入れられたらどんなに素晴らしいだろうか」と自分が違う立場になった時のことを想起させられ、
受け入れられるかどうか逡巡したりするただただ普通の恋愛であることと、お前さんのような感覚で見られるからハードルが高くなること。
相手の性別を入れ替えるだけで古典的ロミオとジュリエットになるだけだよ。
そこに共感するわけ。

二つ、まずは頭の中の論理だけで良いんだよ。
そもそも俺とお前さんの考え方が違うという事実がある以上、同じ都道府県に住んでいても文化や価値観は大きく違う可能性がある。だから完全な共感なんてない。
全て同じ体験、価値観、考え方で括るのは暴論であって、人権が守ろうとしているものの対極にあるものでは無いかと思う。

そもそもLGBTQの人達だって好みはあるし、ストレートかどうかについては俺たちより敏感に観察して速く判断してるから、必ずお前さんに言い寄ってくるわけでも無い。相手がLGBTQだったらお前さんに必ず惚れるっていう論理通るか?
さらに、そんなこと言ってLGBTQに嫌悪感さえあるお前さんに好意を抱いて無理やりにでも言い寄ろうなんて奴は相当な自己中野郎。
相手の気持ちを考えない自己中が迷惑も顧みず言い寄って来るならLGBTQ関係なくお断りして良いだろ。
共感しなくても良い、いろいろな立場に立ってその都度感覚ではなく論理だけで考えれば見えてくるものはかなり違うよ。

三つ、俺は今友人にそこそこLGBTQカミングアウトしてる奴がいるが、そんな自己中な生き方してる奴は一人もいない。
同性婚してる奴もいるし、レズビアンと結婚したストレートな男もいる。
恋愛対象が違うだけで全然俺らと違うところがないどころか、恐ろしく優秀な人材が多い。
俺と随分考え方や価値観が違って面白いなと思う。
別に画面の中に映っていたって、俺自身が恋愛対象にならん事は経験済みなんだよ。むしろ、それでもなお愛する人と自己を保ち強く生きてるわけで尊敬の念を持つことにしかならんのよ。

四つ、マジョリティ、マイノリティの話で言えば上記のロミジュリよろしく、家格が違ったり、仲が悪い村同士での恋愛や結婚は難しいということが結構あったと思うのだけど、今はそれがマジョリティかっていうと微妙だろ?
こういうのは個人の人権が現在の社会で重要視され、保護される国家であることが国際社会で必要な品格とされた結果だ。
少なくとも名目上お前さんや俺自身がLGBTQ以外のマイノリティになった場合、それでもなお助けてくれようとしない世界じゃ無いって事だ。

一度人権活動はして良いと書いたんだから、マジョリティ、マイノリティでなく個人が生まれ持った普遍的権利の中で考えるべきじゃ無いかな。

まあ長くなっちゃって申し訳ないけど、俺の意見で別段お前さんを矯正しようって話じゃないから考えてくれると嬉しいかな。
0695Anonymous (ワッチョイ 5f55-8abY)
垢版 |
2020/09/02(水) 11:35:46.05ID:NNmu9hNE0
全てにぶっこむんじゃなくて
昨日何食べたみたいな良作をたまに出す方がいいんじゃないかなと謂う
0696Anonymous (ワッチョイ 7f15-YPP1)
垢版 |
2020/09/02(水) 11:45:46.16ID:0kp7gWVT0
>>558
つまんねえからみないでいいよ
ずっと引き伸ばしで話に進展がないまま最新シーズンは終わる
0697Anonymous (ワッチョイ e792-jOTr)
垢版 |
2020/09/02(水) 11:50:15.81ID:G/60ocoF0
火のないところに煙を立てて金儲けするのが左翼の手法。
アイヌ新法が良い例かと。
0699Anonymous (ワッチョイ 07aa-THhB)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:19:27.79ID:TFYPikC+0
>>694
長すぎて全部は読めなかったから一方的に書くけど
結局人間社会ってのは異分子を排除するようにできてて
それは異性愛者でも同性愛者でも等しく誰かを何かを日々差別して迫害してる
被害者というのはある側面で別の側面では加害者でもありうるっていう
具体的にどうこうって話ではないけどね

要はそこにあるのは人間の業というものであって
これは未来永劫絶対に消えないんだい
この根元的な問題に対してどうすればいいのかっていったらもう適度な距離感を保つ以外に術がないんだよ
そうでないと大きな争いにすらなりかねない、今のアメリカの黒人問題のようにね

分かって欲しいといううことと、分からせてやるということは微妙に違うんだと気付くべきだね
0700Anonymous (ワッチョイ ff35-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:24:33.41ID:PqrKsn9Q0
>>日本なんて一番差別のない国だわ。


こんなこと言ってる奴がチョン連呼したりするからどうしようもない
0701Anonymous (ワッチョイ 5f55-8abY)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:28:39.54ID:NNmu9hNE0
彼らの存在を日常の光景にしたいという意図は理解できるけど
メディアの韓国あげからの国民うんざり
みたいのが
LGBTでも起きると当事者のためにならんのでは?
0702Anonymous (ブーイモ MMcf-mRT3)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:51:42.99ID:bInlHi92M
俺も乗ったけどもうどっかそういう板逝けよと思うわ、なんだこの長駄文
というかネットとかではヘイト見る率多いけど、実際日本は唯一と言っていいほど差別ないよ
まあ表では。他の国では表を取り繕うと思うことすらしないからな
0707Anonymous (ワッチョイ c78a-Q6Op)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:08:25.71ID:nt+lNi8L0
ネトフリオリジナルに関してはリミテッドって最初に言って次シーズン作られたケースは無かった気がするけど
HBOとかだと結構あるね
0708Anonymous (ササクッテロラ Spbb-n5Gb)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:12:05.92ID:aWyMvS0qp
結局ポリコレ!って叩きがちな人はコンテンツをポルノ視してるんだわ
だから主人公がいきなり強くなってモテモテみたいなソフトポルノ的な物を楽しむといい
そういう奴はスポーツも政治もポルノ的に気持ち良さと自尊心をくすぐられることを重要視してるからな
マイノリティには感情移入できないし気持ちよくなれないわけや
0711Anonymous (ワッチョイ 5fee-OZHx)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:33:13.93ID:H5matwxS0
>>699
読んでもらえなかったということだけど、返事もらえて嬉しいよ。
長いのはその通りだね。
主張についての反論は長い文の中に書いてある。

分からせてやるっていう気持ちよりも、後から何回も補足するような後出ししない為の長さだから、最後の指摘は違うかなぁ…と思うけど受け取っておくよ。
ありがとう。
0712Anonymous (ワッチョイ e7f8-zNzD)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:36:39.47ID:HnYHUVEP0
日本人が差別ないだとかは眉唾だと思うが
えたひにん制度があったし
アイヌ人、琉球人への弾圧もあった
最近だと、コロナ罹患した人への差別がすごい
批判が凄くて、引っ越ししなければいけない程
追い詰められたのは記憶に新しい
0713Anonymous (アウアウウー Sa8b-jOTr)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:39:25.94ID:mOCS6dfca
>>700
自業自得。まあ俺はそんな発言しないけど一部団体が過激発言をした為にヘイトスピーチ法案なるものが出来てしまった。
アメリカはあからさまに差別するから格好の餌食になったってことだわ。

なぜ中国を批判する映画やドラマが一切出てこないのか?
考えればわかること。
0715Anonymous (アウアウウー Sa8b-jOTr)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:27:26.14ID:mOCS6dfca
>>712
アイヌへの弾圧なんか無いだろwアイヌ協会とやらの作り話と思う。それにイジメ程度はあったかもしれんが西洋人の差別に比べたらかわいいもんだわ。大体アイヌなんか後から入ってきたんだから多少にイザコザがあって当然だわ。生活もそれまでの日本人と違ってかなり野蛮だったしな。
エタ関係も琉球関係も推してするべし。まんまと術中にハマってんじゃないよと。
0717Anonymous (アウアウウー Sa8b-jOTr)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:36:37.85ID:mOCS6dfca
>>716
なんだちゃんと反論できてないじゃないかw
どれも慰安婦や強制労働の話とそっくりだと気づかんのかw
0718Anonymous (ワッチョイ e7f8-zNzD)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:39:58.18ID:HnYHUVEP0
うわぁ、ナチョナルに差別してるや
何々と比べたらとか野蛮だからとか
差別されて当然とか
当人が無自覚で差別するのが一番たちが悪い
黒人が差別されるのはどう思うよ?
0719Anonymous (アウアウウー Sa8b-jOTr)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:43:28.28ID:mOCS6dfca
>>718
差別されて当然とは?本当は自分がそう思ってるから出てくるんだなw
0720Anonymous (ワッチョイ e7f8-zNzD)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:50:04.63ID:HnYHUVEP0
津軽藩による弾圧や琉球を支配した島津藩の圧政とか話半分としてもあった事は歴史的にも事実だろ
えたひにん制度も歴史に基づいた話だよ

>>719
ああ、ごめん
差別じゃなく野蛮だった
0721Anonymous (アウアウウー Sa8b-jOTr)
垢版 |
2020/09/02(水) 15:13:41.89ID:mOCS6dfca
>>720
それは別に差別じゃないだろ
0722Anonymous (ワッチョイ e7f8-zNzD)
垢版 |
2020/09/02(水) 15:23:15.45ID:HnYHUVEP0
>>721
君の中での差別というのは
どういう風に捉えているんだろうね
何が差別で何が差別じゃないのか
ちょっと教えてくれないかな
0723Anonymous (ワイーワ2 FF1f-jOTr)
垢版 |
2020/09/02(水) 15:34:10.34ID:+OvBpgzKF
>>720

>>722
それはこっちが聞きたいね。そもそも日本人は西洋に比べてそんなに差別しない方だと言ったんだがどうやら日本人と聞くと異常反応を示して食いついてくる自虐史観のやつが必ずいるということはよくわかった。
0725Anonymous (ワッチョイ e7f8-zNzD)
垢版 |
2020/09/02(水) 15:54:29.70ID:HnYHUVEP0
>>723
これを自虐史観と捉えるとか
君ちょっとおかしいよ
あと俺日本人だけど
突然日本人が〜とか言い出すのもおかしいよ
0726Anonymous (スプッッ Sdff-+K3n)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:03:15.91ID:/7aslgXXd
個々 家族 街 国 人種 性別それらを区別するのは当然だし誰もが自我がある以上は区別する
自分は他人じゃないし他人は自分じゃない
区別して当たり前だが、それを差別と捉えて被害者と騒けば勝ちって何だよ
0729Anonymous (アウアウウー Sa8b-jOTr)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:15:56.67ID:mOCS6dfca
>>728
NHKとか酷いけどなw
0730Anonymous (ワッチョイ 276d-JFwp)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:35:14.06ID:p6+5dNsO0
コブラ会シーズン2の途中まで見たけどこのままミヤギ道絶対正義で進むんじゃちょっとつまらんなあ
ジョニーはもうちょっと変わっていくんかなあ
0732Anonymous (JP 0H1f-Q6Op)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:01:14.74ID:l+wuh464H
なんかコブラ会のいいことがあった後すぐに不幸が訪れるスパイラルが飽きてきた
S1は面白かったけど、S2になったらこれ普通に警察通報案件で逮捕者出るだろみたいな
ミヤジ会VSコブラ会の対立構造だけ考えが向いてて皆アホに見えてきた
S3でこのへん持ち直せばいいが、ネトフリだしもっと酷いことになりそうで今から怖い
0735Anonymous (ワッチョイ 2708-ntEb)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:31:54.16ID:d/aKgQzp0
コブラ会ってタイトルでジョニーとミゲルの物語かと思ってたのに、どんどんミヤギ道が主役になっていくのにイライラしてたけど、S2最後で軌道修正してくれたから今後も期待しようかな
0736Anonymous (ワッチョイ 0702-Ccsn)
垢版 |
2020/09/03(木) 04:05:51.44ID:7m+LIluA0
コブラ会s1観終わったんだけど8話でロイと仲間のゴロツキに何で車燃やされたの?意味わかんないんだけど
0740Anonymous (ワッチョイ 5fee-oLlq)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:44:33.12ID:+bLN5K9C0
アローやっと完走 だがまだ続きそうだな・・
3%わりとおもしろかった
0742Anonymous (ワッチョイ 072d-yOpk)
垢版 |
2020/09/03(木) 16:48:02.41ID:S/GEggDC0
>>740
ARROWはシーズン8で終わりが決定してる
シーズン7以降はアローバースの他作品見てないと完全に意味不明な展開が
メインストーリーになっているので、そっちも抑えておく必要がある
0746Anonymous (ワッチョイ 7f40-vnqX)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:29:35.64ID:rrHoDUAU0
パンデミック物ないかなと思ってたらアウトブレイクがあった
地味だけど結構面白いねこれ
0750Anonymous (ワッチョイ 6743-t0XX)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:46:59.43ID:rTa1rjbq0
セックスエデュケーションのスレはないの?
0756Anonymous (ワッチョイ 072d-yOpk)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:35:22.28ID:S/GEggDC0
>>747
S7本編はクロスオーバー回を見てなくても、ギリいけなくもない
ただ「アイツがこうなった事情はなんだったのか?」みたいな肝心なところは
S6とS7のクロスオーバー視聴済みじゃないと超展開すぎて意味不明なはず
S8は本編1話目から完全にクロスオーバー視聴済み前提

各作品の全話見る必要はなくて、最低限クロスオーバー回を1話ずつ見ればいいんだけど
そこも問題で、Netflixだけじゃ無理なのよ
0758Anonymous (ワッチョイ 87f3-bo7u)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:31:38.38ID:N0lsreWc0
s2以降見てないが3%何気に面白よな
0760Anonymous (ワッチョイ 07aa-ybBU)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:41:20.93ID:dSMuW9nk0
ちょい古だけどロストボーイズっていうティーンドラマを観たんだがシーズン2で続きがありそうな終わり方だったのが
シーズン3で別キャストで新しいストーリーが始まったんだ
でもシーズン2までのキャストによる映画があるらしいんだが情報が全然ない
誰か観たことある人いる?
0763Anonymous (ワッチョイ c7aa-YPP1)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:40:34.83ID:biMA4em00
away遠く離れてってどうかな?
予告編だけみてなんかクオリティ高そうだなって感じたんだけど
0769Anonymous (オイコラミネオ MM1b-NqCe)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:32:58.07ID:46sfIu2dM
そういや、Ghost of Tsushimaでも志村が冒頭で蒙古軍に対して「No mercy」と叫んでたわ
あいつもコブラ会やったんか
0770Anonymous (ワッチョイ 67ee-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 06:32:48.11ID:NaQLsWzN0
誰かアウトブレイク感染拡大見た?これいつ作ったんだ?ソーシャルディスタンスとかZoom朝食会みたいなやつとか
マスク転売なんでわかったんだよこの脚本家は
0774Anonymous (ワッチョイ e792-jOTr)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:14:48.98ID:tyXeGIEq0
生物化学兵器で世界がどうなるか考えればわかることでそんなに凄い話でもないと思うが。
0775Anonymous (ワッチョイ 2728-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:37:29.72ID:8rjF3eki0
何が起こるか正確に分かるやつがそんなにおったら世界中ここまで混乱してへんわな
自称俺スゲーレス書くのはいいけどやりすぎると恥をかくのは自分やで
0777Anonymous (アウアウエー Sa1f-juNf)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:15:23.98ID:BEmqr9pWa
>>770
前から感染症の研究者は世界的な感染流行時に医療用品が不足したり
人の交流が制限されることは警告してたよ
政治やメディアがそんなこと起きないと無視し続けてだだけ
0778Anonymous (ワッチョイ e792-jOTr)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:36:40.02ID:tyXeGIEq0
ちうごくの人がコウモリやネズミを生きたまま食べるというのには驚いたけども。
0780Anonymous (ササクッテロラ Spbb-P7k/)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:36:20.55ID:APifEwVvp
食品の冷凍とかもかなり病気予防や殺菌に役立ってるらしいね
肉とか魚では特に、なんでも生が良いわけではない
0782Anonymous (ワッチョイ bf7c-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:11:49.52ID:2+a2N8uO0
俺はルシファーはむしろ俄然面白くなってきたよ
一旦シーズン2で切ったんだけど気を取り直して見てよかった
0786Anonymous (ワッチョイ 7f09-Q4or)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:09:20.03ID:HWhtQqof0
アウトブレイク

病院の待合室でマスクしないで咳している客に
別の客がブチ切れて殴り合いになるシーンが一番予言感あったわ
他にもマスク転売とかコロナ流行後に作ったとしか思えないのが凄い
0787Anonymous (ワッチョイ 7f40-vnqX)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:31:30.04ID:uB8ZDuQv0
>>786
200人死者が出るかどうかで変わるって言うコンサルの話も好きだったな
都知事戦前の東京都の発表を思い出した
0788Anonymous (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:37:36.66ID:lfbKWRvva
ルシファーの新作二話まで見たけど
ミカエルこいつ堕天してるだろw
嫉妬からの嘘やらクソ野郎やないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況