非商業PBW総合雑談スレッド©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/03/14(月) 15:18:15.54ID:5uRuQ8nb
【非商業限定】
※商業特有の話題は扱ってません
チャットやBBS、eメールを媒体にしたゲーム(PBW)の雑談スレッドです。
該当PBW関連の話題をジャンル・嗜好問わず総合的にまたーりと楽しみましょう。


○サイトを特定出来るような書き込み禁止。
○年齢制限が無い板なので成人向け内容の書き込み禁止。
(※特に、"受け""攻め"等の性的行為を連想させる表現は不用意に使用しない)
○好みじゃないというだけで批判するようなお子様書き込み禁止。思い込み常識論も同様。
せめて「趣向が合わないよヽ(`Д´)ノウワァァァン」程度で。
○「晒し」「愚痴」「BL専門話が続けたい時」は該当専用スレが他板にもあるのでそっちを活用の事。
何処にあるかは聞くな。自分で探して辿りつけ。ただしBL専801板は18歳になってから。
○商業PBWとはPLの意識・スタンスが大きく違うジャンルです。
どこがどう違うか判らない商業民は書き込む前に半年ROMれ。
○次スレは980あたりで立てれ。
0467名も無き冒険者
垢版 |
2017/04/30(日) 14:54:54.18ID:bgI8gSNO
>>466
あるある
ついネタを拾いすぎて長文になっちゃうわ
なるべく文字数減らそうと努力しているはずが、いつの間にかズラズラ長くなってて自分でも驚く

文章を短くまとめるのも一種の技術よな
250文字制限とかならやってみたいかも
0468名も無き冒険者
垢版 |
2017/04/30(日) 16:01:00.64ID:5SB+SLGQ
分かる!自分は短文の方が好きなのにどんどん長くなってしまう
短文の人にお相手してもらうとテンポよくて気楽だな。もちろん長文が駄目てわけじゃない

250文字はめちゃくちゃ厳しいな〜昔はそれくらいに押さえられてたのに
0470名も無き冒険者
垢版 |
2017/04/30(日) 22:32:15.29ID:Ib8twIEl
一人で練習するんじゃどうにもならないと思う
相手の話をどこまで切ってどこまで膨らませて、みたいな事だろうし
一人で練習するなら行動描写や背景描写を単純に減らすとかになりそうだけど、そういう問題じゃないんだろうしなぁ
0471名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/01(月) 08:20:24.02ID:aI8TtRQG
単純に考えたら
不必要な描写やそれ以上膨らませない話題を
バッサリ切って行けばいいんだろうけど
これがなかなか難しい

ロルの長さって大抵相手につられるから
短文の人とロルするのが一番早道かもしれんw
0472名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/01(月) 09:43:25.61ID:aAfSRaon
文章を短くする練習するのなら、まずは行動がパラレルにならないように纏める練習が必要なんじゃないかな、と
一行で複数行動したり、複数行で相手の反応も待たずに別のことを始めると、相手のレスも状況整理のために嫌でも長くなってゆく
0473名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/01(月) 12:36:55.70ID:4YC8q6mH
描写量の話なら、特に反応もらいたいところ以外は潔く切ってっちゃうと長くならないなあ
自分の場合は書けること書きたいこと全部書いてくと長文の森に要点を隠すみたいになってしまう
長文でやる場合は互いにたくさん描写をご用意して、どこを拾ってもらうかはご自由に!って感じだよね
短文が主菜に小鉢ついてくる形の定食で長文がビュッフェって感じ?個人的に
0474名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/01(月) 16:20:26.94ID:Wg5ZYBBo
そしてビュッフェを律義にある分だけ全部取って物凄い長文で返してくる人がいる
0475名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/01(月) 17:43:59.66ID:CUFryr7h
文字数で愛情計ってくる人に当たると辛い
同じ文量同じ速度で返せない
それよりも早く返したい
内容ちゃんと見て中身あるかないか、適当じゃないかで判断してほしい
0476名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/01(月) 22:28:16.82ID:QcXu8r5N
>特に反応もらいたいところ以外は潔く切ってっちゃうと長くならないなあ
自分の場合は貰いたいとこじゃなくて相手が反応あると喜んで貰えそうなところに主眼を置いてる
そうすると結局お互い少しずつ伸びてくけど
自分が反応欲しいとこ以外切るのは余程短くする必要がある場合の最終手段な気もするなぁ
0477名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/02(火) 00:21:25.87ID:sQt+88j7
>>476
ああ、もちろんそれは前提で
自分が描写内で一番伝えたいところを整理して書いて、そして相手のそれも探して反応することを心がけてるというか
もちろん外すこともあるけど、その場合は相手の方からまた話題にしてくれることもあるし、自分もそうするし
情報足りない気がしたらその時は適宜台詞なり描写内なりで「ここどうなってますか?」ってお窺いかけてる
会話の往復数が多いと多少とちることがあってもリカバリもしやすい気がするよ
0478名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/02(火) 00:37:16.88ID:tMj6+Fb3
多人数とか短文のやりとりとかたまにやると楽しいんだけど
チャットしながらトイレ行く暇がなくなるんだぜ!
0479名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/02(火) 09:45:55.63ID:xOu+wH3n
長文以上に多人数無理
特に発言順に決まりがないところだと完全に無理
Aさんと乾杯しながらBさんと殴り合いしてたりする
0480名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/02(火) 18:38:13.75ID:9TdxrclV
久々にPBCやってみようとサーチから探してもあらかた死んでて辛い…
内部クローズドな異能バトルっぽい所に申し込んでも返事も来ない…
なんか良い所でもどこか無いかねぇ…
0481名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/03(水) 14:24:14.27ID:jjHFTcDS
>>479
自分はそういう時は乾杯しようと掲げたジョッキでBを殴ったりして時々流れをまとめてる

んぁぁぁあ参加したかったサイトの抽選落ちた
すげえワクテカしながらC作ったから凹む
シナリオ激萌えしたから流れだけでも見たいけど内部見学だけでもさせてくれないだろうか……
0484名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/03(水) 15:41:15.25ID:hbueaYVc
乾杯した相手が次の瞬間目の前から吹っ飛んでいっても気にしないっていうか多人数の時しかそういう事起きないからむしろ楽しい
0485名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/03(水) 17:17:48.91ID:q6w65oLS
抽選と言うかクローズド全般は相手見て落としてるんだろうなと思える流れ
0486名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/03(水) 19:09:28.35ID:ROxr/F80
抽選で結構倍率も高くなるようなサイト何度か参加したことあるけど、
一回も抽選落ちしたことないな
ほんとに抽選してるのかな?って時々思う…
0487名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/03(水) 22:47:46.93ID:3frNoZfR
てか自分が知ってるだけですらここ最近で抽選した期間限定3箇所あるぞ
愚痴スレいけはわかるがサイト特定は早計
期間限定は幸に乗ってないことのほうが多いんやで
0489名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/04(木) 00:01:29.43ID:xWKIVvSy
特定でもしたいのか
自分も公募してない期間限定複数知ってるよ
0492名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/04(木) 00:18:09.63ID:APeTLbM3
もろ実況な書き方してるし抽選以外にも特定ヒント出しちゃってるし
そもそも「実際に特定できなければセーフ」じゃなくて
特定できる要素あるような書き込みすんなって主旨のルールだろうに
元レスと関係ない公募すらしてないサイトにまで被害広げて何がしたいんですかねえ…
0493名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/04(木) 00:22:09.30ID:WvU81fus
>>487だが
>抽選以外にも特定ヒント出しちゃってるし
これがあるならそりゃアウトだわ
部外者視点では特に気にならなかったから書いたんだが、余計な事してスマンかったな
0495名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/04(木) 01:00:44.21ID:WvU81fus
いや、部外者視点では特に気にならなかったよ
ってのが答えのつもり
>特定できる要素あるような書き込みすんなって主旨のルールだろうに
これ自体には同意だし、抽選てのが範囲狭めるってのもわかるから全面的にいいとは勿論言わないけど
それ「だけ」ならそこまで狭める印象も受けてなかったから過剰反応に見えてたんだよ
ごめんね
0496名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/04(木) 01:47:54.15ID:APeTLbM3
自分も部外者なんですがそれは…
つっこんでるのが皆関係者だとでも思ってるのか…?
0497名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/04(木) 05:01:47.65ID:6mp+RyxW
「抽選以外にも特定ヒント出しちゃってるし」って自分で書いちゃってるけどね
無関係で特定ヒントって言い切ったならあんたも大概ゲスパ
あとモメサじゃないならそろそろ絡み過ぎ
0498名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/04(木) 12:40:53.98ID:trRf7ZfU
>>481のレスそのものに特定ヒント(サイトを絞れる要素)が出ちゃってるんだから
部外者だのゲスパだの関係なくヒントはヒントだと思うんだけど

「もろ実況な書き方してるし」とかの部分もスルーしてるし
都合の悪い部分は読めない病気の人なら文字でする遊び止めた方がよくない?
元が悪くてしかも何が悪いか分かってないのに
注意したらモメサ扱いで黙らせようとする病気の人も他者とコミュニケーションする遊び止めた方がよくない?
0499名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/04(木) 12:44:15.68ID:A6fEsaOZ
愚痴スレがワッチョイのせいで書き込みにくくて
愚痴を雑談に持ち込むのかな
何にしてもやめてほしい
0500名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/04(木) 12:54:07.38ID:trRf7ZfU
なりきり関連スレ潰したくて仕方ない人が
こっちにもワッチョイ入れさせて過疎らせようとでもしてるのかと思ったけど
元々過疎ってたのがむしろ賑わってるから多分そうね

愚痴は愚痴スレへ書こうね
0501名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/04(木) 13:44:44.69ID:Z4lEnrZD
ワッチョイなんて普通の書き込みする分には大した妨げにもならないのにね

これだけじゃ何なので軽い質問
今はTwitterやLINEを使って遊ぶ人が増えてるけど、チャットから完全に移行したって人いる?
0502名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/04(木) 17:26:47.14ID:VA4+j5vQ
参考にはならないかもしれないけど
twitterやLINEは普通のチャットサイトと雰囲気が違うから結局サイト派
完なりでロールする人はごく少数で
版権とか創作Cの名前を借りて半なりや実況を楽しむ遊びって感じ
0503名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/04(木) 21:30:15.33ID:n2cr1tR8
チャット好きだった人が移行するには不適だろうな
支部とかのキャラ交流とかああいうのからなら割とスムーズかも?
0504名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/04(木) 21:59:10.04ID:A6fEsaOZ
二重登録可能なサイトに同じCで出るように
マストドンとか使えたら面白いかと思ったけど
なりきりには大分オーバースペックかもしれないな
規約問題管理問題もほぼ解決かなと思ったんだけど
0505名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/05(金) 00:15:04.80ID:JCwYZtqe
LINEの方は全く知識がないけど
なりツイとの違いは参加者層の違いって気がする
PBCやってた人がツイに流れて定着したのがPBTじゃなくて
キャラなりとかそっち系の人が多く流れてったっぽい

ツイ使ってPBCみたいなのやりたいって層が集まってやるなら似た雰囲気になるのではなかろうか
なんとなくなりきりSNSに近い雰囲気になりそう(ツイもSNSだけども)
規約と管理の問題が解決できるんなら自分もちょっと遊んでみたい
0506名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/05(金) 00:28:14.73ID:3cbWHAiD
マストドンは各インスタンスが各サイトのようなポジションになれてあちらこちらで遊べるわけで
特定のサイトに所属してそのサイト内コンテンツのみで活動している人よりも
キャラのアカウント作ってPBTやってるような人達にこそ
本来は向いているシステムだと思う
でも今ついったーなりきりですとかやってるような層には絶対に導入できない断言する
PHPスクリプトをちょっと設置できるってレベルの奴と言うか
今のサイト管理人の大半でも厳しいのでは
よく使われているレン鯖のサービスじゃ無理だしね

チャットで遊んでる人がああいうミニブログ的なシステムで遊びたいなら
似たようなシステムを自力設置しているようなところが一番じゃないの
サイト内だけで完結するのやDMとかなしでいいなら色々あるしさ
0507名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/05(金) 01:10:55.97ID:wLvtAgXo
>>505
「規約と管理の問題」を解決するのはシステム的に不可能だからなぁ
ツイそのものじゃなくツイもどきの別システムを自分で組んで使う技術がないとどうにもならんだろうね
0508名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/05(金) 12:28:25.03ID:ZKRnc2qw
アイコン必須だの何だの言ってる間は
いわゆるpbcなチャットと同じような意識で出るのは無理だと思う
マイクロブログなシステムを自力設置できるサイトが増えてきたらその時ようやく比較対象になると言うか
0509名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/05(金) 12:37:17.61ID:sFFz3bC0
上の話題見て思い出したけど抽選落ちしたCがリサイクルも出来ずかと言って設定削除も出来ずに溜まっていく問題
0510名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/05(金) 14:48:55.11ID:zGqtJ5L0
>>509
そのサイト特有の設定除けば容姿と性格辺りは流用していいんじゃないの?
というか、参加出来てないのなら未登録な訳だからリサイクルは可能よ
0511名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/05(金) 15:37:55.59ID:d6OmjDY+
見てみた
マストドン良いけど確かに難しそう
参加者側は簡単ぽいしスマホアプリとかあるのも魅力的だけどね
0512名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/05(金) 17:40:21.35ID:4IwduCOC
PixivでもLINEでもTwitterでも一つの運営元に頼って管理が出来ないうちは
個人運営のものと比べるのは無理だろうね
どちらも完全に対等なサービス利用者という時点で商業と同人ぐらいには違う
話題のマストドンはインスタンス内のアカならインスタンス管理が管理削除できるようだし
今のPBTの中の問題の解決にはなりそうだけど設置は大変そう
0513名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/05(金) 18:05:32.97ID:JCwYZtqe
そんな大変なのか…
そっち系の知識自体はさっぱりだから気軽に言ってしまった
0514名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/06(土) 00:22:36.57ID:SeGmQWqF
ツイッターでのPBTに限らず無料サービスですぐ作りましたみたいな場所は
造るのにそこまで手間がかかってないせいか諦めて放棄するのも早いと感じた
流行り廃りのペースも速くて流動的でスピード感があるのが
その界隈の特長の一つだから悪いことばかりではないと思うけど
長い目で見たりサイトの雰囲気とか世界観とか
そういうの重視してC作るようなタイプには向かないだろうな
ツイッターって気心知れたごく身内だけで表になりきり匂わせず
こっそり置きレスをDMでやるとかなら便利なツール、って程度かもしれないって実感
0517名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/07(日) 01:38:49.86ID:gu4TjQVh
早速大手レン鯖のVPSがマストドン簡単インストール始めたから少しやってみた
これなら本気で初心者な自分でも設置は出来た
でもワードプレス自動インストールみたいに本当に全部やってくれるわけでもないし
安くても月700円ぐらいだから(それでも機能をフルに使うなら安いと思うけど)
初期費用込みで年額1万近く払うのは無理って人は無理だろう
なりきり無関係の、人が多い一般の場所で
「なりきりやってる人いませんか?」みたいな人はいたけどまあお察しだった、以上
0518名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/07(日) 02:22:44.62ID:lFAZ6bHV
下2行えっぐいな
今はTwitterで手軽になりきり出来て「表になりきり匂わせ」てるからマナーも何も知らない層が増える悪循環
今までPBWサイトや二次創作サイトが鬼のように徹底的に検索避けして来た経緯なんて知らない層が増え過ぎたね
知恵袋でなりきりの質問見たときは愕然としたわ
0519名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/07(日) 02:57:10.09ID:Pr2lfTLw
なんか語弊ないそれ
「ヲタは隠れるべき」みたいな風潮はもはや化石だし
公序良俗に反するもの(エログロとかナマモノとか公に二次禁止してる版権とか)じゃなければ
別に見えるところでやっても良いと思う

ただあくまで特殊な遊びであることと
ツイはなりするための場所じゃないしなりなんか知らない人が大半だしひょんなことでその人たちの目に触れる可能性があるってことは
認識してなきゃ痛いことになるってだけで
知恵袋は別にかまわんだろ
0520名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/07(日) 09:02:31.76ID:D4uDJ2E0
検索避けは「ヲタは隠れるべき」だからじゃないだろ
そんなん思った事ないわ
0521名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/07(日) 10:51:13.14ID:9GRoRVP/
検索避けは二次創作が苦手な人や公式への配慮
お互いに不快な思いをしないためにやってることなんじゃないの?
少なくとも自分はそう認識してるんだが
結果的にヲタ趣味を隠すことになっているわけだけど、別に隠すことが目的じゃないよね
0522名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/07(日) 16:01:20.90ID:Pr2lfTLw
二次はそうだろうと思うけど
>>518は虹に限った話とは書いてないが
0523名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/07(日) 16:29:46.44ID:Vqih0iOx
マストドンのなりきりや関連ワードで検索してみたら
確かにcとしてのアカは「ナントカだけど質問ある?」みたいなのとか
ファンタジー版権キャラがその世界に無いパソコンとか携帯使って呟いてる設定、みたいなのしか見当たらなかった
ちゃんとpbw目的のインスタンスでやらないのはそういうのが多いのかと思う
まあ住み分けだな
0524名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/08(月) 01:13:15.35ID:vPFjoYGY
自分は恥ずかしく感じるから人目に触れるところではやらんけど
それを人に押し付けようとは思わない
エロとかグロじゃない限り、どこでやるのも自由だろ

まあ二次創作の場合は「グレーだから!」論と言うよりは(この論はもう大分周回遅れだと思う)、
作品について知りたい人のじゃまになるんで鍵かけるのが良識的とは思うけどね
0525名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/08(月) 01:26:53.94ID:lYGYa6eS
当のツイでもなりじゃない二次はほとんど大っぴらに出回ってるし
見る側の迷惑がどうのこうのは建前で
そういうの嫌いな人に変に絡まれたり笑われないための自衛で鍵かけてるんじゃないの?
それが悪いとは言わないけど

表でやることの何が悪いのか分からないで愕然だなんだと言ってるんなら目糞鼻糞だな
0526名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/08(月) 10:28:28.08ID:ojtFpDYt
黎明期にいたBBAだが検索よけはナリだからじゃなく特殊性嗜好だったからだと思うの
今の形態のいわゆるナリ茶ってのは、多分だけどその嗜好界隈で始めて広まったもんだと思う(自分が知ってる範囲では)
んで元々その嗜好のサイト(ナリ以外)は二次じゃなくても検索よけしてるとこが多かった
・嫌がる人がいるから大っぴらに話さない
・嫌な人には極力見せないようにする
ってのがその界隈でよく言われてる事だったからそれで検索よけ徹底してたんだと思う
0527名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/09(火) 06:17:21.61ID:HOWpthEQ
それは大昔の感覚だから
現代の若者を自分が若かった頃と同じ感覚で叩くのってバカだよねって話をしてるんだよおばあちゃん
老害はほんと人の話聞かずに自分語りするのが好きだな
0528名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/09(火) 08:38:18.57ID:FNkyE9LV
>該当PBW関連の話題をジャンル・嗜好問わず総合的にまたーりと楽しみましょう。

「元々はこうだったよ」って説明してくれてるだけだろうに
話の流れ的に何もおかしくないし感じ悪い書き方でもない
何を思って噛み付いてんだろ
0529名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/09(火) 13:08:42.92ID:p+hmqUB4
自分の意見が通らないと脆くお高いプライドが大崩壊するからでしょ
痛々しいわ
0530名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/09(火) 16:28:42.14ID:jts3f9J5
いや、この流れで「『昔は』こうだったよ」を長々説明し始めるのおかしいだろ
>>529はブーメランだし
0532名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/09(火) 17:32:05.17ID:RXsgcX2M
お年寄りは自分の間違い認めないからね
>>518がBBA目線だし自演か擁護したいんでしょ
はいはいおかしくないでちゅよ
0533名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/09(火) 17:50:47.57ID:R0Bkewmq
もっと建設的な話をしよう
人と会っても毎回自己紹介とお天気の話だけして終わるCが
あの子やあの子とぐっと距離を縮められるようになる会話術とか
逆にとっかかりの見出せないソロルにどうやって絡んでいけばいいかとか
そういう話を
0534名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/09(火) 20:29:40.59ID:HzuggC5c
ロール下手のぼっちでもなんとか会話を繋げようとか
つきまといにならない程度に後入りがんばってたりしてるとかならまだアドバイスも考えたいけど
努力してる様子もない子をこっちから甘やかすのはちょっと
と思ってしまうの
0535名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/09(火) 20:33:15.72ID:Kk+VtAkB
だよな
一生懸命ネタ振ってくる奴は好き
クソは突っ立ったまま何もしないで構ってくれるのを待ってるだけの奴
0536名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/09(火) 20:35:32.79ID:rMj5FxUM
色々考えた挙句に
無理してまで絡むことはないか、って結論になるんだよね
自分から見ればとっかかりが無くても
誰かから見たら後入りしやすいロールかもしれないしさ

本人が良ければ自己紹介やお天気の話ばかりでもいいんじゃないの
距離つめて親しくなったりドラマするばかりが人間関係でも無いさ
顔見知り程度の知り合いも大事じゃない?とかね
街に普通に出られなくなった今だからこそ煽りじゃなく本気でそう思う
0537名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/09(火) 21:22:07.23ID:39CfXgVp
建設的どころか過疎と内輪だらけになる理由を可視化する流れですね…
0538名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/09(火) 21:55:01.17ID:rry9aLDk
今日こそサイトに出ようと思っても
すでにソロルネタ使い尽くしていて、やる事がないのだった
0540名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/09(火) 23:35:57.61ID:cDzG659B
人によってまちまちだと思うけど取っかかりのないソロルって具体的にどういうのかな?
個人的にNPCと会話しちゃってたり○○さんどうしてるのかな〜とか呟いてるCさんの所とか入れないけど
0542名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/09(火) 23:55:20.92ID:Kk+VtAkB
他キャラが作った店か何かに入ってると無理
一度PL発言で「この店はそういう店じゃない」とか言われたわ
そういう内輪は自分でチャット作ってそこでやってください
0543名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/10(水) 00:33:44.80ID:fI/U7B3x
上の例は入りづらいっちゃそうだけど取っ掛かりがないとは違うかも
NPCとの会話に割って入ったりとか
チョット通りすがりに聞こえた風で○○さんがどうかしたの〜?とか
無理矢理でも絡もうとすればできる(なお絡みたくなるかどうかは別問題とする)

自分は座ってぼんやりしてるだけとかスマホ弄ってるだけみたいなのが
本当にどう話しかけていいか分からなくて「取っ掛かりがない」と感じる
既知の相手なら他に話題があるからまだしも初対面やそれに近い人だとどうすればいいのか…
こっちからネタを持ち込めばいいんだろうけどそれはそれで思いつかないっていう
0544名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/10(水) 00:34:50.66ID:bmavU+15
NPCもその人専用の設定とかありそうなのじゃなくてモブっぽいのなら気にしないな
すごいいかにも何かやらかしてる方が入りやすい人もいれば
ぼーっとしているほうが絡みやすいって人もいるから
これはいいこれはダメみたいなのは難しいね
0545名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/10(水) 00:36:42.93ID:2VwxmwO8
>>541
自分個人の感性なんであんま気に病まないでくれ
NPCも一言二言のやり取りならむしろありなんだけど
NPCの恋人やら僕やらと睦まじい会話されてると無理なんだ、すまねぇ…

>>542
フリー設定はよほど大衆向け設定じゃなきゃ入らないな〜
気にしないで入ってるCさんもいるしこの辺も個人差が大きそう
と言いたいが外部ツール繋がりでしたーてオチが多かったので
内輪部屋の印象はどうしても拭えない
0546名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/10(水) 00:42:22.20ID:2VwxmwO8
リログが間に合ってなかった…
自分のあげたのも単純に入りづらいシチュだったね、すんません
取っかかりのあるないはやっぱ人それぞれなんだなと
0547名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/10(水) 10:08:03.33ID:cRYwPzDa
説明できる程の特徴がないロールが取っかかりのないソロルに違いない(名推理)

という冗談はさておき。PCへ話しかけるきっかけのないロール、具体的には
「(青空の下、雲雀が空気を掻き混ぜ羽ばたいた。公園の日差しが柔らかくベンチを照らす。
 そんなベンチから離れた隅に男は立っていた)」
みたいな、色々描写してても肝心のPCの情報も行動も目的も状況も他のPLに伝わらないような描写になるんじゃないかなぁと
0548名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/10(水) 10:30:12.98ID:KIaccR0Y
どこにいるのかすら解らんロルなら困るが、その例だと自分は特に困らないかな
逆に面白ネタ繰り広げられてもロムする分にはいいが結局PC的には「そこに至る経緯」は見えない事の方が多いし
0549名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/10(水) 13:45:24.45ID:cRYwPzDa
あくまで取っかかりがない例なだけで取りつく島がない訳ではないしな
逆に、誰からも入りやすいロールってどんなのだとうとかは気になります
0551名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/10(水) 19:05:13.93ID:fI/U7B3x
まあ「上手い話しかけ方が見つからない」ってだけで
実際はサイトの世界観やら状況やらC設定やらこっちのC設定やら
何もなければこっちから好きな話題ひねり出して振るやらで
とにかく何が何でも絡もうと思えば絡めないことはないか
必要なのは思い切りとその後の会話の転がし方の方かな…
0552名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/11(木) 12:01:57.82ID:TOOzS8d/
先入りした奴はみんなラジオ体操してたらいいんだよ
乱入して一緒にラジオ体操したり、ハンコ押してもらったりすればいい
0553名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/11(木) 16:41:26.41ID:ez2T3wVW
結局はその思い切りの有無だよね
いわゆるファクミとかそういうの嫌いだけど
何が何でも飛び込んで話してやるって心意気だけは見習いたい
もちろん狙った獲物にだけの積極性はダメだから広く構えていきたいが
0554名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/11(木) 19:28:02.52ID:9caml8ZK
そう言えば昔期間限定で物凄く入りにくいソロル(ご自由に想像してください)ばかり回す人がいて、おまけに時間帯も明け方とか昼とかばっかりで期間中ガチで誰とも喋らず、
しかし出席要件は満たしてるからC削除には至らずサイト終わるまで黙々と現れ続けてた人いたな
あの人のモチベは何だったのだろう
0556名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/11(木) 21:28:22.38ID:hA/y1nIs
夜更かしは出来るけど23:00以降にしか出られないって生活だった時期に
ソロルしてる人をみたら即後入りしてて思い切りは自然に鍛えられたなあ
一見絡みにくそうなソロしてる人でも
人が入って来ると必要情報描写してくれたり
NPC引っ込めてあっちから声を掛けてくれたりする事も多かった

ぼんやりしてるソロはその頃に苦手意識がなくなったものの一つ
相手PCも目を惹かれるようなプチ事件をこちらが情景描写して
「今の見た?」みたいに話しかけてその話題で会話の空気作ってから
「ところでここで何してたの?」と相手のソロネタ拾う切っ掛け作るのが鉄板
どんなキャラか判らなかった相手のキャラが滲み出る反応が見られたり
上手く自然な流れを作れたりすると嬉し楽しい
0557名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/12(金) 00:26:47.78ID:Vat87wLn
>>554
活発な期間限定だと
たまに無茶な時間に出ても人に会えたことあるし
その人も自分の活動時間でも話せるかも…と根気よく出てたのかもね
後はよっぽどサイトの世界観とかシナリオが魅力的だったのか

最近がっつり時間とれなくて期間限定やってないけど
また遊びたいなあ
0558名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/12(金) 11:13:04.48ID:bsSYrlyg
なり茶は衰退ジャンルだし今のうちにやりたい事をやっといたほうがいいよ
昔はいっぱいサイトあって人であふれてたんだけどね
今じゃもう数えるほどだ
0559名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/15(月) 11:46:42.52ID:WcfSfRDR
自分のやりたいことを押し付けるような遊び方をする人が増えた結果
衰退に向かってるんだと思うけどね
0560名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/15(月) 12:32:57.50ID:05HnaJ2F
素人PLオコトワリな雰囲気はあるし
GMにも商業級…まではいかなくても「お客様へのサービス」を求めるような空気あるよね
それでも新しく入って来る人もいっぱいいれば閉塞した空気にはなりにくいと思うけど
元々の間口が狭いものなあ
TRPGがじんわりと流行ってきているのでその流れでPBW全体盛り上がればいいなあと思ってるけど

草の根活動として一緒にこの遊び楽しめる人が増えてくれるような遊び方したいとは思ってるけど
一人の力ではどうにもならないのだ
0561名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/15(月) 12:42:19.22ID:BIbFtBFe
便利なツールが増えてきて今のシステムとかが古臭く見えてきたとかは有るかもしれない
参加する時間作って1時間ソロして誰も来なくて落ちる日もある、って言ったら
今の若い人なんかにはあり得ないと思われそうだしな

それとは別件で全体的にTRPGの方がネット系の技術ある人が多い気がする
向こうの方が男性ユーザーが多いせいかな
マストドンとかも早速使ってるみたいだし
ほぼ女性ユーザーばかりのキャラレスとかは大昔に開発終わったようなのまだ使い続けてたりだし
システム的にも閉塞感
0562名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/15(月) 13:07:04.29ID:05HnaJ2F
女性限定サイトばかりで参加できない…っていう
男性のものと思しき愚痴もちらほら見るのにな…

システムも確かにあるかもしれないなあ
たとえば今一番メジャーなチャットシステムとかが
何らかの理由で使えなくなったときに
この遊びはどうなるのかというビジョンが全く見えない
0563名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/15(月) 13:09:10.13ID:05HnaJ2F
「茶室のどこかに誰かが入室したらお知らせしてくれる」
っていう機能は昔から渇望されてたし
どこかで開発してみるという話もあったような気がするけどあれはどうなったんだろう
0564名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/15(月) 13:29:26.24ID:PesWNxuD
女性限定は男C(BL)限定と高確率で抱き合わせだから同性でも参加できない件

お知らせもどういう手段が一番機能的なのかね
メールだと自分は気づかない可能性高いしアラーム?
0565名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/15(月) 13:41:03.12ID:WcfSfRDR
TRPGこそ敷居高すぎてどうやって始めたらいいのか見当つかん。

なり茶自体はずっと遊び方に変化はないんだし
システムだって動いてくれるならずっと同じでも全然問題ないんでは
廃れてるのはそういう理由ではないと思う
0566名も無き冒険者
垢版 |
2017/05/15(月) 14:11:53.70ID:7aGJV5X3
>>563
渇望も何も誰かの入室時に
公式Twitterに書き込むなりメール出すなりは本来は簡単な改造
まして利用者がブラウザ開いてサイト見ててくれてるのが前提ならもっと自由度高い

でもチャット公式がメール周り等についてやりたがらないのは気持ち分かる
PHPでメール同時送信は鯖側との相性とか結構有るし
鯖のメール設定もそれぞれ違うから管理人側でやらなきゃならなくなるけど
絶対それも自力出来ないような奴が出てきて凸するのは目に見えてるし
送信まではちゃんと出来ても
今度は鯖と受信側の相性で受信出来る可能性低いのとかまで
「メール届かないです」って苦情言われるの目に見えてるじゃん
大昔のバージョン使い続けてはベル一つ直せないような
または何故利用者側では対処できないのか分からないような連中が使うんだろ
β公開したら公式への要望に「一覧からサイトに戻るリンクつけてください」とか真面目に出されるレベルなんだぞ
そこまでいちいちフォローしたくないし面倒見切れない、だけだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況