X



【WT】Warthunder part287 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ eb5c-vSVO)
垢版 |
2016/09/02(金) 18:34:26.84ID:KXCMFs+y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、年内に海軍は来るかは全く持って不明です
ゲームモードは3種類 Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)
* 陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります。
現在オープンβテスト中  正式に移行時にリセットはありません。

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/
http://warthunder.dmm.com
■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ユーザースキン置き場
http://live.warthunder.com/feed/camouflages/

■次スレについて
>>900を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>950が建てること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れてたてること

※前スレ【WT】Warthunder part286
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1472389077/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0792名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8f-iG4w)
垢版 |
2016/09/06(火) 14:58:27.37ID:2mxfaS6jp
まあ対地したい奴はすればいいんじゃないの
俺はそれほどABやらないし勝ちにそれほど興味ないから対地しないけど
正直TKとか他人に迷惑かかる様なプレイ以外はどんなプレイでも構わないと思うしね
0794名も無き冒険者 (ワッチョイ 675c-hPHQ)
垢版 |
2016/09/06(火) 15:11:08.24ID:aBXqi9G40
.
0795名も無き冒険者 (ワッチョイ efca-wh/5)
垢版 |
2016/09/06(火) 15:17:47.05ID:QfbLp1ba0
地上攻撃やってて撃たれまくるとストレス溜まるから、撃つ側にチェンジを繰り返す
あと、その状況で攻撃機に正面対決仕掛けてくる奴は体当たり覚悟で全弾撃ちこむ
0800名も無き冒険者 (ワッチョイ 13bb-T0pY)
垢版 |
2016/09/06(火) 19:16:55.93ID:5uCG5dNH0
ドルニエで戦車に突っ込むプレイは勝率高いのはいいけど低空迎撃機にやられるのが嫌だな
こんなカス共にこの俺が・・・って気分になる
0807名も無き冒険者 (ワッチョイ 6306-czkp)
垢版 |
2016/09/06(火) 19:54:56.44ID:6NGA7+zU0
今回のグラディエーターイベント分隊しか出られないのか・・
腕の良いプレイヤーと1on1できるから好きなんだけどな
ボッチには厳しい
0818名も無き冒険者 (ワッチョイ f346-wh/5)
垢版 |
2016/09/06(火) 20:13:29.39ID:gIzxngB20
>>817
あいつらその倍の高度でも打ち抜いてくるぞ
0822名も無き冒険者 (ワッチョイ eb9f-zPZ/)
垢版 |
2016/09/06(火) 20:19:41.55ID:eN5xhzn70
SBだけど6500mで落とされたことあるし諦めろ
超低空で侵入してチマチマ対空砲落とすかそもそも射程に入るなってことだ
0824名も無き冒険者 (ワッチョイ 17b3-wh/5)
垢版 |
2016/09/06(火) 20:30:01.14ID:nYvjO2Ip0
超低空で侵入した時点でだいたい数秒以内に死ぬ
ドルニエ特攻で飛行場の近く通るとそうなる
今の飛行場は爆弾ないと対空砲1つ壊すのも困難なんじゃないか
0828名も無き冒険者 (ワッチョイ 6306-czkp)
垢版 |
2016/09/06(火) 20:36:18.03ID:6NGA7+zU0
ゴルゴとはいえあくまで進行方向見て偏差撃ちしてきてるだけだから3秒以上直進しなければそうそう当たらない
直進しかできない爆撃機は祈ろう
0834名も無き冒険者 (ワッチョイ e7cd-hPHQ)
垢版 |
2016/09/06(火) 20:49:29.47ID:HSFA7vg/0
今の対空砲嫌い
あんなのプレイヤーの良心があるからなんとかなってるだけやん
悪用って言い方はあれだけど、やろうと思えばいくらでも対空砲を悪用できる
0844名も無き冒険者 (ワッチョイ eb9f-zPZ/)
垢版 |
2016/09/06(火) 21:20:43.30ID:eN5xhzn70
ジョリーロジャースイベカムバック…
セイバーが…セイバーがまだ17万RP残ってるんだ…
0847名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f23-y9+U)
垢版 |
2016/09/06(火) 21:28:43.81ID:XvwBgPCi0
昔のアカウントでこのゲームやりたくなったからアカウントの変更押したんだが
、なんか押した直後にまたログイン中って出てループするんだが、どうしよう
0860名も無き冒険者 (ワッチョイ 03cd-MEOS)
垢版 |
2016/09/06(火) 22:07:24.22ID:C6Ca38JN0
数百発に1発ぐらい演習弾が混ざるなら理解できるけど、きっちりと数発毎に規則正しく演習弾を混ぜてる時の整備兵の顔が見てみたい
絶対アヘ顔してる
0863名も無き冒険者 (ワッチョイ 779b-wh/5)
垢版 |
2016/09/06(火) 22:12:33.77ID:uzD+5+Gp0
二号銃使ってからホ5に手を出すと初期ベルトで3分の1でも榴弾(それも二号銃ベルトのHEFより高性能なHEF-I)な事に感動する
0865名も無き冒険者 (オッペケ Sr8f-RETc)
垢版 |
2016/09/06(火) 22:23:18.30ID:RDb5Jg0jr
某スマホゲーみたく7vs7なら上に(下に)図抜けたのが一人いるだけで完勝完敗十分ありうるとは思うがなぜ16人もいて酷く偏る時があるんだろ
0869名も無き冒険者 (ワッチョイ ff93-wh/5)
垢版 |
2016/09/06(火) 22:29:59.20ID:w28NfV/10
陸軍は早いうちから無線整備して編隊戦闘やってたりもしたしな
尾翼の部隊章デザインや迷彩に凝ったり欧州空軍の影響が濃い

ただ20mm機関砲の導入が遅れたのが欠点だな
ホ5の量産化とかMG151輸入は1943の後半くらいだし
0871名も無き冒険者 (ワッチョイ 7763-wh/5)
垢版 |
2016/09/06(火) 22:34:20.24ID:260xJiki0
手持ちの本によると海軍は自前の航空機開発機関である空技廠を持ってたせいで、かえって民間企業が
空技廠に振り回されて思うように開発できなかった、陸軍はその手の機関が無いから軍は希望を出すだけ
開発は民間企業が好きなように出来た、と言うのが大きいと言う見解だったな
0875名も無き冒険者 (ワッチョイ 779b-wh/5)
垢版 |
2016/09/06(火) 22:53:38.91ID:uzD+5+Gp0
他国の艦上戦闘機も陸上戦闘機に劣ってるのかと思ったけどF6Fやコルセアは同時期の米陸戦闘機と較べても遜色ない気がする
0877名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-wh/5)
垢版 |
2016/09/06(火) 22:57:41.54ID:IuKUdW100
コルセアは開発事態は速いけど結構問題児でちゃんと艦上機として使えたのは末期だし
F6Fは零戦相手アガらあの速度でいいけでさすがにヨーロッパだと速度が不足気味
0879名も無き冒険者 (ワッチョイ 17b2-40XY)
垢版 |
2016/09/06(火) 23:05:58.58ID:6Rtl6jeo0
そもそも特にドイツを筆頭にカタログ詐欺が蔓延していないか
欧州勢は

スペック計るのに武装していないとか、燃料極小とかとか
0881名も無き冒険者 (ワッチョイ e35c-FA7T)
垢版 |
2016/09/06(火) 23:13:20.41ID:jFneMXSa0
陸アメリカで始めて「もう耐えられない」ってなって
評判のソ連に移ってさぁ無双してやるぜ!ってとりあえずT34の42と41とKV1で3,7を揃えてみたんだけど
イギリスとドイツの同BR帯抜けない装甲に抜いてくる砲の戦車が多いな
軽装甲にAPHEを撃ち込むお仕事してる
0882名も無き冒険者 (ドコグロ MM9f-zPZ/)
垢版 |
2016/09/06(火) 23:13:38.55ID:LuA2uhrhM
フォッケウルフ最高速度の法則というのがあってだなぁ…
ドイツ機は実戦だとカタログスペックを出せないって話はよく聞く

一方日本軍機は実戦数値のがカタログスペックより上ってことが多発してたとさ
疾風なんかカタログスペックの最高速度は620程度なのに実戦だと650はしょっちゅうだとか
0889名も無き冒険者 (ワッチョイ e35c-FA7T)
垢版 |
2016/09/07(水) 00:04:30.68ID:PxCjQaGc0
>>881
改めて確認するとイギリスが多いね
ドイツのはそれ
KVなんか貫通500mmの60度で50代だしT34でもも70代とかなんだよね
ドイツもイギリスも同じ条件だと100近いかそれ以上だから先手取っても割と弾かれて気づかれて反撃の手数でやられることが多い
抜ければこっちのものなんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況