X



【WT】Warthunder part313 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 転載ダメ©2ch.net (スフッ Sd2f-YmwQ)
垢版 |
2016/12/11(日) 12:18:16.48ID:2MfGDBKod
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com



※前スレ
【WT】Warthunder part312 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1481111162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0030名も無き冒険者 (ワッチョイ d35c-drn7)
垢版 |
2016/12/11(日) 15:30:16.94ID:PI3SnRI40
こんな感じか
>>28

一つ目

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中


■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください。


※前スレ
【WT】Warthunder part312 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1481111162/


テンプレについては本当は長くなるから入れたくはないが・・・
当たり前のことが理解できない奴がいるとなると仕方ない気もする
0031名も無き冒険者 (ワッチョイ d35c-drn7)
垢版 |
2016/12/11(日) 15:32:46.47ID:PI3SnRI40
2つ目

公式サイト
■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

関連サイト
■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

■英語Wiki
https://wiki.warthunder.com/index.php?title=Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ユーザースキン置き場
http://live.warthunder.com/feed/camouflages/

これでどうだろうか自分も英語wikiが追加されることには異論はない
あとは自分で見たいwikiを選ぶ形にすればいいのではないかな
0034名も無き冒険者 (スフッ Sd2f-YmwQ)
垢版 |
2016/12/11(日) 15:35:33.39ID:V08TbuoAd
で、その修正案は支持を得てるの?
俺は反対に一票入れるけど
情報が古くて初心者を混乱させる管理人1の私物をテンプレに入れるべきではないね
0036名も無き冒険者 (ワッチョイ b320-SAL6)
垢版 |
2016/12/11(日) 15:36:52.16ID:J9q/EJom0
テンプレは弾の種類だけあればいいと思う
ここで初心者が質問してもなんだかんだみんな丁寧に返信してるし
これからもそうとは限らないけど
0038名も無き冒険者 (ワッチョイ b320-SAL6)
垢版 |
2016/12/11(日) 15:39:58.40ID:J9q/EJom0
>>31
自分でこれで良いと思うよ
0045名も無き冒険者 (ワッチョイ b3f4-BU8N)
垢版 |
2016/12/11(日) 15:46:45.02ID:EdW+10fW0
>>31
今更気づいたけど、英オフィシャルwikiらしいので公式のところに入れておくほうが良さそう
あとユーザースキン要らないと思ったので消してみた


公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
https://wiki.warthunder.com/index.php?title=Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/
0049名も無き冒険者 (ワッチョイ 2395-KlRE)
垢版 |
2016/12/11(日) 15:50:12.67ID:UoBMfkvp0
別に初心者の時混乱した記憶ないぞ
そもそもいちいち知らない単語辞書開くのが面倒
0051名も無き冒険者 (スフッ Sd2f-YmwQ)
垢版 |
2016/12/11(日) 15:52:37.19ID:V08TbuoAd
>>31
今更気づいたけど、英オフィシャルwikiらしいので公式のところに入れておくほうが良さそう
あとユーザースキン要らないと思ったので消してみた


公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
https://wiki.warthunder.com/index.php?title=Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/
※日本語wikiは情報が古い為、自己責任で閲覧して下さい

で、どうだろうか。
日本語wikiを見るのは勝手だが、それをテンプレに貼って推すとなると些か問題の性質が変わってくるぞ
0053名も無き冒険者 (ドコグロ MM0f-Zqab)
垢版 |
2016/12/11(日) 15:53:12.11ID:QpTSwyCLM
日陸BR3.7あたり結構充実してるけどT-34やらチャーチルやらクロムウェルやら88トラックとはやり合えそう?
劣化ドイツにしかなってない気がするんだが…
というか機動力なさすぎね?
0054名も無き冒険者 (スフッ Sd2f-YmwQ)
垢版 |
2016/12/11(日) 15:53:47.10ID:V08TbuoAd
公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
https://wiki.warthunder.com/index.php?title=Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/
※日本語wikiは情報が古い為、自己責任で閲覧して下さい

これね
0058名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b40-WrC4)
垢版 |
2016/12/11(日) 15:56:35.85ID:OM5EZkfb0
両方入れといて、wikiに関する討論はここでするなでいいと思う
情報は古くても簡単な概要と使用感が分かればいいでしょ
結局機体も戦車も自分で使わないとわかんないんだし

詳しく知りたければここで聞いたら割と丁寧に教えてくれる
0059名も無き冒険者 (ラクッペ MMa7-l58V)
垢版 |
2016/12/11(日) 15:58:05.63ID:DYKAwVMGM
確かに日wikiもはや使い物にならないけど初心者が見るかもしれないし併用でいいんじゃない?
ついでにwikiに関する議論はここでするな、って追加あってもいいかもしれない、いい加減新旧日wikiの連中がうるさすぎる
0061名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f93-drn7)
垢版 |
2016/12/11(日) 15:59:18.60ID:UjstwdcF0
四式自走砲がツリーの一番最初ってのはよくわからんかった
三式砲戦車がその後にきちゃってるし

装甲ペラペラで山なり弾道とはいえ
HEの破壊力はnerfされる前の革命砲並みにある
むしろ低ランより高ランクの方が活躍させやすそう
0062名も無き冒険者 (ワッチョイ 53c1-drn7)
垢版 |
2016/12/11(日) 16:01:11.55ID:CAofx0oF0
あの革命的貫徹力は炸薬量的におかしいのでおそらく昔の15cmクラスのHEのまま数字突っ込んだんだろう
装填速度も10秒とかおかしなことになってるし
0063名も無き冒険者 (ドコグロ MM0f-Zqab)
垢版 |
2016/12/11(日) 16:01:34.79ID:QpTSwyCLM
エンジン弱いからって海軍短小12cmがABでも速度が20kmちょいだったのは流石に真顔になったぞ…
しかもHEしかない上に貫通30mm程度だし、床撃ちしてもT-34抜けないのはビビった
BR2.0とはいえSU-122と差が大きすぎない?
0065名も無き冒険者 (ワッチョイ a739-1s5t)
垢版 |
2016/12/11(日) 16:02:44.94ID:WMrVutQL0
前スレでBf-f4から500キロ爆弾召し上げってことだが、そもそも爆破有効範囲縮小されてるのに、これ以上航空戦力下げられて、SB陸でどう対抗しろと。
独陸は足遅いから、空で削ってから陸で戦うのが常道だったのに。連合側航空機は小回り利いたうえに爆装量も多いのに。理不尽すぎる。
0071名も無き冒険者 (アウアウオー Sa3f-XZqt)
垢版 |
2016/12/11(日) 16:08:04.59ID:/F9HdHR2a
有線からUnifyingのキーボードとマウスに変えたら
戦車で「W」を押し続けてるとマウスで砲塔が動かなかったりと結構ラグる

ヌルゲーマーには影響無いと思ってたがかなり有るわ、ヘコむ
0074名も無き冒険者 (ドコグロ MM0f-Zqab)
垢版 |
2016/12/11(日) 16:09:29.16ID:QpTSwyCLM
>>68
しょっぱなから弱点狙いが必要とか真顔になりますぞ先生
ホロ車や94テクニカルとかあるからそこにさえたどり着けばどうにかなりそうな雰囲気はあるがスタートダッシュのキツさはおハーブ生えます
0082名も無き冒険者 (ドコグロ MM0f-Zqab)
垢版 |
2016/12/11(日) 16:29:49.36ID:QpTSwyCLM
>>78
でも実際DEVでやった感じだと最序盤こそ辛いけど中盤あたりは結構やれる感じなんだよね
車両数が少ないってのが致命的っていうか、鹵獲や課金機体増やさないときついっていうのはのちのち解決するかもなんで英陸よりマシな可能性もある
チリとか抜きさえすればワンパン75mmを三連射できるしHE貫通が75mmのホロ車がいるし

てかなんでST-B2が74式より前でBRも下なんだ?ST-B2のが強いんじゃなかったの?
61式の後退速度が3kmになってるし
0083名も無き冒険者 (ワッチョイ 2395-KlRE)
垢版 |
2016/12/11(日) 16:33:10.92ID:UoBMfkvp0
>>77
モニターの設定弄ったらマシになるかもしれないけど
みんな同条件だしクソMAPとして我慢するしかないんじゃないか 夜戦も同じ
0086名も無き冒険者 (ワッチョイ 5320-l58V)
垢版 |
2016/12/11(日) 16:35:25.54ID:NULsU0nZ0
日陸はイ号ハ号の初心者バイバイっぷりまじパナイ立った気がするですがね……
マッチする1.3~日陸が全力で狩に来てるのばっかりでしかもこっちは弱点狙わんと抜けんという
0090名も無き冒険者 (ドコグロ MM0f-Zqab)
垢版 |
2016/12/11(日) 16:40:58.80ID:QpTSwyCLM
3.7は各国OPとやれるかは微妙だぞ…
まあ、序盤は日虎で飛ばすのが安泰かな
ホロ車も現状ならランク5でも一応通用するレベルの機体だから日虎と組んでチハ改まで作っておけばいいかも
海軍短小はちょっときついわあれ
0093名も無き冒険者 (ワッチョイ ef98-drn7)
垢版 |
2016/12/11(日) 16:46:37.42ID:8fVN7bY90
>>86
というか普通に考えて日陸は他の3軍やったつわものが多いだろうから
あるていど攻略法が確立するまでは初心者が最初に選ぶのは止めた方がいいと思うけどなぁ
0098名も無き冒険者 (ドコグロ MM0f-Zqab)
垢版 |
2016/12/11(日) 17:02:30.11ID:QpTSwyCLM
>>91
ホロ車は修正免れないだろうけど海軍短小はないだろ…
産廃に両足突っ込んでるぞ…
0101名も無き冒険者 (ワッチョイ eb9f-1DtP)
垢版 |
2016/12/11(日) 17:04:52.28ID:c5ne4x9T0
トランスフォーマーの予告の1:29あたりにST-1みたいなのがいる……
つまりトランスフォーマーの次回作の舞台は惑星War Thunder(錯乱)
0108名も無き冒険者 (ドコグロ MM0f-Zqab)
垢版 |
2016/12/11(日) 17:13:16.53ID:QpTSwyCLM
>>103
トロい薄い抜けないの三重苦
HETAがないから弱点狙撃強要
でもそのBR帯はドイツ対空砲で無事死亡

榴弾で床撃ちしても履帯潰すくらいしかできないのはやばい
0110名も無き冒険者 (ドコグロ MM0f-Zqab)
垢版 |
2016/12/11(日) 17:20:38.95ID:QpTSwyCLM
>>109
現実世界ではST-B2の方が74式より性能が上だったから
0111名も無き冒険者 (ドコグロ MM0f-Zqab)
垢版 |
2016/12/11(日) 17:21:42.97ID:QpTSwyCLM
B2じゃねぇやB1だ
0122名も無き冒険者 (ワッチョイ b7cd-WYua)
垢版 |
2016/12/11(日) 17:48:46.44ID:lUDGBo4I0
外人の修理費によるバランス調整が地味に効いてるな
烈風、試製雷電、疾風が少なくなってゼロ戦、飛燕、隼が増えてRB日本が実質弱体化されてる
0125名も無き冒険者 (ワッチョイ eb9f-Zqab)
垢版 |
2016/12/11(日) 18:08:46.13ID:DwhkUv9h0
海軍たんって機動力ランク1で最低クラスじゃなかったか?
正面向かれたら無理くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況