X



【WT】Warthunder part324 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0f5c-dHfL)
垢版 |
2017/01/18(水) 21:26:13.83ID:FKMy7CaC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中


■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください。


※前スレ
【WT】Warthunder part323 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1484304987/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0761名も無き冒険者 (アークセー Sx87-ddg/)
垢版 |
2017/01/22(日) 18:33:37.49ID:crnHgUztx
RBの交戦距離ってみんなどれくらいなんだ?
照準器の倍率が変えられなくなってから
23インチのモニターだと800メートルでもきつい
前は1600メートルくらいからでも四号F2使って軽戦車撃破できたんだけどな
0762名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb1-J8h/)
垢版 |
2017/01/22(日) 18:39:51.06ID:g+JcOsyx0
>>761
近いときは10m
遠いときは2km程度
ただ2km以遠は時間対効果が薄いのと付き合ってくれる相手も少ないのでなるべく1.5km以内
ドイツなら900m〜1.5kmがベストかなと思ってる
偏差射撃なら700mくらいかなあ
0763名も無き冒険者 (ワッチョイ b378-JQ1R)
垢版 |
2017/01/22(日) 18:45:02.77ID:HgPkYFzZ0
「おい、早く占領しろ」
「敵AI戦車居るだろ占領できねーよ」
「早く壊せ」
「爆弾落とせ」
「持ってない」
「はーやーくー」
「やばい燃料もない」

時間切れ

やっぱ空は色んな意味で楽しいわw
0766名も無き冒険者 (ワッチョイ cfd2-DBYy)
垢版 |
2017/01/22(日) 19:09:35.89ID:XgTcN4a70
>>761
市街地はしかたないとして、他は600-1200ぐらいかなあ
0768名も無き冒険者 (ワッチョイ 83f6-SmTw)
垢版 |
2017/01/22(日) 19:21:53.10ID:wsh+98AO0
陸で消化器を開発する意味ってある?
なんか燃えるような場所撃たれてる時点で手遅れな場合が多いし
実際燃やされてから隠れて消化して助かったのなんてほとんど無いんだけど、高ランクだとそうでもないの?
0773名も無き冒険者 (ワッチョイ 6368-pdzT)
垢版 |
2017/01/22(日) 19:30:44.92ID:vMPbpqfZ0
>>768
エンジン大破しても反撃して撃破できれば火を消してから復帰出来る

退避しやすい斜面とかだったらエンジン大破しても下って隠れて消化出来る
0775名も無き冒険者 (ワッチョイ 3332-3qL8)
垢版 |
2017/01/22(日) 19:34:08.12ID:elSg+gye0
消火せずに撃ってくるからそれなりに手練かと思ったら消化器開発すら終わってない新兵でただの取り越し苦労とかいうのが多すぎる
0778名も無き冒険者 (ワッチョイ 93b2-oN+o)
垢版 |
2017/01/22(日) 19:44:07.73ID:PhqJonXC0
開幕早々、味方のほっけとスピットが大挙して低空特攻していったのを見て負けを悟るのはいつもの展開
でも、あいつら敵がリスキル始めると垂直上昇始めて迎え撃とうとするガッツはある
0781名も無き冒険者 (スフッ Sd1f-Taza)
垢版 |
2017/01/22(日) 19:48:49.08ID:0POXlg6Bd
漸く四式戦開発できたのに、前機体が未開発なので購入出来ませんみたいな表示が出やがった
後出しでゴミ機体追加すんなや
0790名も無き冒険者 (アウアウカー Sac7-sf5z)
垢版 |
2017/01/22(日) 20:04:50.44ID:XEY4v0gca
>>784
火力、五式>ラボチキ
速度、五式≧ラボチキ
上昇、低空ラボチキ>五式>ラボチキ
加速、ラボチキ≧五式
降下、五式>>>ラボチキ
F、FNになるにつれ速度上昇加速はラボチキ上がる、ラボチキは3800mを境に性能が大きく違うので注意
機体特性が似たようで案外似てないので比較はムツカシイと思う
0793名も無き冒険者 (ワッチョイ 235c-S5v3)
垢版 |
2017/01/22(日) 20:50:40.52ID:A8li9fxh0
>>573
もういなくなったかな?
たぶんWTが軽すぎてグラボが最低クロックで動作してるんじゃないかな

治すには NVIDIA Inspector 使い方はしらべてw
0804名も無き冒険者 (ワッチョイ 2389-e4Bi)
垢版 |
2017/01/22(日) 22:09:37.69ID:68oi1mW+0
使ってみて分かるM18のくそねこさ。
これは運用誤らなければ、そして誤ればどちらの意味でも糞猫だわ。
オラタンのサイファー的な、ナニか
0807名も無き冒険者 (ワッチョイ 4306-MTti)
垢版 |
2017/01/22(日) 22:48:00.33ID:BhCHjREW0
空でフルボッコにされるのは毛根に悪いけどそれだけ技術を学べるからたまには強いやつにボコボコにされるのも悪くないね
でも毎回狩られるのは御免なのでそいつの名前見たらそっと抜けるけど
ここのところこの時間は毎日マッチするから怖い
0808名も無き冒険者 (ワッチョイ 03e0-YTWx)
垢版 |
2017/01/22(日) 23:12:35.27ID:eRB/Hbty0
日本人が隊長をやってて強いクラン教えて下さい





お願いします
0812名も無き冒険者 (ワッチョイ ff09-4Kfo)
垢版 |
2017/01/22(日) 23:47:05.72ID:Ak/Gds4J0
そう言えば10月半ばから12月前半まで夕方から深夜にかけて
ハゲそうになるくらい繋がらなかったんだけどいつの間にか改善してる
あれなんだったんだろ?何が原因だったんだろう?

>>808
キミが強くなってクラン作ればええんやで
0815名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f83-3qL8)
垢版 |
2017/01/23(月) 00:16:14.00ID:BO/oxwMH0
steamで買ったのがDMMで新たにダウンロードやり直しになったけど
これってsteamのローカルフォルダ削除していいってことかな?
0816名も無き冒険者 (ワッチョイ 93b2-OTU1)
垢版 |
2017/01/23(月) 00:17:43.84ID:SjVIgS5E0
むしろ、DMMのを投げ捨ててSteamの所にあるランチャーを直叩きで起動しておk

事あるごとに、DMMランチャーの不具合でゲームが出来なくなる素晴らしい出来栄え
0817名も無き冒険者 (ワッチョイ 73b5-/Qox)
垢版 |
2017/01/23(月) 00:29:46.05ID:302lEnRg0
スピットMK\ fは上昇最強と聞いたのにRBでドイツに当たればfwに上いかれソ連に当たればラボに上行かれるんだけどなんなんだこれは
BRと大戦中のマイナーチェンジ毎の世代が噛み合ってないとかそういうのか
0820名も無き冒険者 (ワッチョイ 23a4-3qL8)
垢版 |
2017/01/23(月) 00:46:46.65ID:Siat4fuK0
>>817
スピットmk9FはLFほど基地外上昇じゃないけど十分トップクラスの上昇力だろ

あとスピットmk9がその2機に対して1番勝ってるのは二段二速過給器による高高度性能
ちょっと迂回上昇して高度6000mくらいまで上がれば好きなように料理できるはず
0822名も無き冒険者 (ワッチョイ f395-3doX)
垢版 |
2017/01/23(月) 01:45:40.53ID:8UYdiRyo0
スピットみたいな楽に回避軌道とれる機体は敵の上にいる必要あんまりないと思うけどな
上手いこと避けながら下まで連れてくのはロールとか低空性能と加速がいいソ連のお家芸だけど 味方が低空に多い連合こそやるべきだと思うわ 低空で2VS2ならスピットとかYak3がいる方が大抵勝つからね
0823名も無き冒険者 (ワッチョイ 23a4-3qL8)
垢版 |
2017/01/23(月) 02:02:48.49ID:Siat4fuK0
>>822
俺みたいなnoobにはスピットの激遅ロールで回避機動は無理だわw
スピットの機動性は敵を追い詰めるためのもので、逃げるためのものじゃないと思ってる
0825名も無き冒険者 (ワッチョイ 6323-3qL8)
垢版 |
2017/01/23(月) 02:16:46.90ID:91oS7xM90
これまでRADEON R9 285のビデオカード、Windows10 64bitの環境でWarthunderをすると、
雲の中で画面がチカチカするって騒いでた者なんですが思い切って、R9 Nanoを買って
同じマシンに入れたら、雲の中でもチカチカしなくなった!やったと喜んでいたら・・・
今度は、キルストの時だけ、何故か地面に近づくと画面の一部がモザイクマスクみたいになってエロビデオ見てるみたいになるorz
0826名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f29-x1pu)
垢版 |
2017/01/23(月) 02:19:06.13ID:ApilsAEY0
高度取ってた方が空戦において主導権握れるからな

ただソ連機とかなら無理に高度取らず低空に誘い込んだほうが良い場合もあるけど
0828名も無き冒険者 (ワッチョイ ff09-4Kfo)
垢版 |
2017/01/23(月) 03:37:01.61ID:pEO57fqa0
日陸デカールミッションが終わったんで紅茶陸に取り掛かってるんだけど
ゾーン占拠の方はまだしも60両撃破が中々辛い物があるね・・・
炸薬が無いのがこうまで厳しい物とは思わなんだよ
でもイベントで貰ってたグラント君がとてもツカエル
最大貫通79mmで炸薬が65gしかないけど炸薬の偉大さがひしひしと伝わってくる
ガンキャリアーとかマチルダとかシャーマンとか格上はあまり相手にしたくないけど
同格や格下なんかの相手はかなりいい感じになる
0832名も無き冒険者 (ワッチョイ 2389-e4Bi)
垢版 |
2017/01/23(月) 07:39:47.08ID:pGommPFR0
shuriken emblem引いたんだけど、何処にあるか解らん…
英陸60killはランク2帯でやってるので少しはまし。対空でそこそこkill稼ぎやすい。
むしろゾーン占領が辛いな。クロムウェルと猫でぶっ飛ばしてるけど(初手AAカーは気がひけるし)
0834名も無き冒険者 (ワッチョイ 235c-3qL8)
垢版 |
2017/01/23(月) 08:29:38.35ID:H+Bd/qnD0
空戦エネルギーが優位な相手の攻撃に対して完璧は回避行動をしたとしても相手が完璧な攻撃行動をした場合
どうあがいても勝てないのは結構有名な話
不利な方が勝つには優位な相手のミスを狙う以外に勝つ方法が無い為接敵する前に如何に相手より空戦エネルギーを確保することが重要になってくる
0836名も無き冒険者 (ワッチョイ 235c-3qL8)
垢版 |
2017/01/23(月) 08:44:29.87ID:H+Bd/qnD0
>>835
そうだね
ただ本来なら相手にタグが付いていたり普通に飛んでる状態で戦闘機の下が見えたりしないので高度を上げすぎると相手を発見できないなんてこともあるんだけど
ABやRBだといくら高度を上げようと問題がないので上昇合戦に拍車がかかってる
陸ABがタグ表示距離を短くしたように空RBでも短くすれば多少は緩和されそうな気はするんだけどね
0838名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f06-y9lS)
垢版 |
2017/01/23(月) 09:07:13.36ID:1ELx28/W0
そういう意味では攻撃機やヤーボを守るために低空の制空権を取る必要がある陸RBの方が空戦は面白いな
タグ無しだし戦闘区域も狭いし
0843名も無き冒険者 (ワッチョイ 23a4-3qL8)
垢版 |
2017/01/23(月) 10:10:51.09ID:Siat4fuK0
イベントでたまにあるRB永久対立だと、比較的低い高度で戦闘が起きるせいか上昇合戦にならないんだけどな
爆撃機の需要も通常RBより高いし
0844名も無き冒険者 (ワッチョイ c35c-mPgH)
垢版 |
2017/01/23(月) 10:28:42.61ID:hgq1ter40
→841に激烈同意
RB陸の空は 視界の中に小さな黒い点を見つけた時の高揚感といったら
他にも ドッグファイト 爆撃機インターセプト 爆撃機で対地 帰投 着陸 再出撃 と
多彩な状況判断がたのしいな

ただ ソ連 陸RB Yak3pで好き放題できてたのが
最近 日陸がアップされてから ゼロや隼が出てきて苦戦してるよ
オレも日陸 すすめてみるか
0845825 (ワッチョイ 6323-3qL8)
垢版 |
2017/01/23(月) 10:36:44.68ID:91oS7xM90
RADEON R9 Nano Windows10 64bitでプレイしたらキルスト画面だけ変になる現象。F12でキャプチャーできた。
という事はゲーム内で既に変な画像を生成してるって事なの?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1768509-1485135197.jpg
0846名も無き冒険者 (JP 0Hdf-dyB+)
垢版 |
2017/01/23(月) 10:42:30.04ID:ZqmDT0uwH
>>837
SBでも分隊組んでたりすると4000以上巡航したりするけどな
でも確かに1000以下でクルクル4機位が絡んでるのはよく見る
0847名も無き冒険者 (ワッチョイ 93b0-E0tX)
垢版 |
2017/01/23(月) 10:43:54.46ID:AgIQMVwm0
陸の夜間戦闘、画面全然見えないんだけどオプションいじればましになるの?
グラフィック最小なんだけどこのせいなのかな??
0848名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fb5-/Qox)
垢版 |
2017/01/23(月) 10:45:26.74ID:4jsn4KJ+0
>>820
>>821
高高度でエンジンパワー勝つから上取れるって感じかな?
迂回上昇して6,7000mくらいまで引っ張ればいいわけか
いっつも4000あたりで敵が見えて自分と他のスピットより上にいるんだけど低空中空でのエンジンパワーは負けてるんか
0850名も無き冒険者 (スププ Sd1f-Sx2+)
垢版 |
2017/01/23(月) 11:06:37.52ID:UKOGZVbFd
ようやくランク3まで来たAB空の初心者なんですが、爆撃機で高度取ろうと上昇しようとしても500mくらい上がったらすぐに
下がってしまいます。これは何か機体に問題あるのでしょうか?パイロットの訓練不足とか?
うまく上昇する方法教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況