X



【WT】Warthunder part330 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6b37-uuRo)
垢版 |
2017/02/18(土) 22:47:11.15ID:v72SAabw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください。

※前スレ
【WT】Warthunder part329 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1487054536/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b37-uuRo)
垢版 |
2017/02/18(土) 22:47:41.09ID:v72SAabw0
公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
https://wiki.warthunder.com/index.php?title=Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
0003名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b37-uuRo)
垢版 |
2017/02/18(土) 22:48:41.60ID:v72SAabw0
Q.&A(システム編)
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦〜朝鮮戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。そのうち船が操作可能になる模様。

Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。

Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます

Q.〜の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク

Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です

Q.勝利数とか撃破数とかが達成条件のイベントの進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして「実績」タブを見る

Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります
0004名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b37-uuRo)
垢版 |
2017/02/18(土) 22:49:07.87ID:v72SAabw0
Q&A(ゲームプレイ編)

Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
 チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし

Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう

Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
 pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう

Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
 旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。

Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. 艦船や戦車にはダメージが入りません 航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう

Q. 戦車の修理、火災の消化、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください
0005名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b37-uuRo)
垢版 |
2017/02/18(土) 22:49:33.05ID:v72SAabw0
Q 戦車の弾種類が解らないんだけど?
A. AP=徹甲弾。装甲を貫通させる為の弾(戦車に有効)
 HE=榴弾。爆発でダメージを与える弾(装甲の薄いものに有効) 柵や壁は貫通できない
 (C)BC=バリスティックキャップ(貫徹力はAPより落ちるが傾斜で弾かれる確率が若干低くなる)
 *上記の記号を組み合わせて表記される(例*APHEやAPCBC、APHEBCなど)
 APCR=硬芯徹甲弾 (徹甲弾の貫徹能力を上げたもの。傾斜に弱く直線でしか攻撃できないためピンポイントの攻撃が必要)
 APDS=APCRの上位互換。距離減衰が少なく遠距離でも貫通力が高い
 APFSDS=APDSの上位互換。滑腔砲を持つ戦車専用の装備
 HEAT=対戦車榴弾 (成形炸薬弾。貫徹力の距離減衰が無い)
 HEATFS=HEATがより遠くに安定して飛ぶようにしたもの
 HESH=粘着榴弾 (敵の装甲に張り付き車内の装甲を破片として飛び散らせて被害を与える)
 Shrapnel Shell=小さい鉛球が飛び散る(装甲車やトラックに有効)
 ミサイル=弾種はHEかHEATで無誘導のロケットタイプのものと誘導できるものがある

Q 陸で同じAP弾でもなんか威力が違うんだけど?
A. 国によって違う。見分け方は目的の弾薬にカーソルを合わせて表示される[ダメージエフェクト]のアイコンの弾が爆発しているマークの色で見分けれる
 [グレー]なら砲弾は貫通した時の衝撃のみで破片を内部に飛び散らせるもの(一直線にダメージ)
 [オレンジ]なら装甲を貫いた後に砲弾が爆発し、乗員やモジュールにダメージを与えるもの[グレー]よりダメージが高い

Q 戦闘機の弾薬ベルトってなに?
A. 開発するともっと良い弾が撃てるようになる。AP-T/Ball/Ball/AP-I/AIと書いてあるとこの順番に発射される。
 AP=翼やパイロットやエンジンをピンポイントで撃ち抜く
 HE=炸裂して敵機のモジュールやパイロットにダメージを与える(口径が大きいほど爆発も大きい)
 T=トレーサー(曳光弾)の意味。撃った弾の弾道が分かる 単体だと当たっても痛くない
 I=焼夷弾。翼の中にある燃料タンクなどに当たると相手を火ダルマにできる事がある
 FI=破片でダメージを与えるHEとAPの中間のようなイメージ
 Ball=鉛の弾頭。小銃などに使われるがゲーム的にはAPの下位互換
 P=演習弾。
0022名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f32-XfCN)
垢版 |
2017/02/18(土) 23:20:35.85ID:rffk4g5D0
今日初めてWTをプレイした物なんだけどよろしくです
陸の方も書き込んでよろしいのでしょうか? すこし嬉しかったことがあって
0025名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f32-XfCN)
垢版 |
2017/02/18(土) 23:59:56.73ID:rffk4g5D0
>>24
あ、そっかぁ…
0032名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fd7-Z7AI)
垢版 |
2017/02/19(日) 00:22:32.15ID:YOX2Kc3Q0
先週始めたばかりの新参なんだがこのゲーム無茶苦茶本格的で難しいな!
フライト系ゲームって(そう言っていいのかわからんが・・・)BF1942ぐらいしかないから・・・
日本軍選んで始めたけど、九七式戦闘機乙型で(敵機は落とせないから地上攻撃ばっか)なんとかポイント貯めて
九七式重爆1型甲を手に入れて爆撃!これはめちゃ簡単だからすぐ改造完了できた!
しかしやっとこさ一式戦闘機一型手に入れてこれで勝てる!と思ったら何これ・・・
ピッチがまともに動かんから上昇しきれずすぐ地上や山に衝突するんだが・・・鈍重ってレベルじゃない・・・
ジョイスティックは大昔のマイクロソフトのサイドワインダープロジションとか言うの使ってる。
しかし、故障してるのかスロットルが最大か最小かしか反応しないから、スロットルだけマウスホイールのままに
してるけど、その場合マウス動いたら舵も動いてもう無茶苦茶・・・みんなどうやって割り振りしてるの・・・お勧め教えてください・・・
0034名も無き冒険者 (ワッチョイ bb06-J59Y)
垢版 |
2017/02/19(日) 00:26:20.26ID:bzuT6Rde0
一式戦闘機の舵が重いって時点でスティックがぶっ壊れてるか設定ミスってるかのどっちか
基本はこのゲームはFPSのようにマウスとキーボードで操作するゲームです
0036名も無き冒険者 (アウアウエー Sa7f-eq+O)
垢版 |
2017/02/19(日) 00:33:10.72ID:E2HebM3ra
照準の制御って訳わからなかったけど
中央の十字に好きな距離設定できたんだね

敵の距離を設定したら目標ロックしてすぐに撃てるな
0041名も無き冒険者 (アウアウエー Sa7f-eq+O)
垢版 |
2017/02/19(日) 00:57:52.67ID:E2HebM3ra
>>38
目標ロックすると自動で敵を照準中央に捉えるよな?
でもその後仰角調整しなきゃいけないだろう

照準中央が敵の距離を狙うように調整しておけばロックしてすぐ撃てるわけだ
0054名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f3f-yXFx)
垢版 |
2017/02/19(日) 02:07:36.70ID:kefAAB7f0
ランクが上がれば上がるほどクソトロい戦車でのそのそ動かなきゃ行けない癖して敵の弾1発で死ぬんだもんめんどくてやってらんねえよ
陣地転換もかったるい
0055名も無き冒険者 (ワッチョイ ebb2-xIS6)
垢版 |
2017/02/19(日) 02:09:31.20ID:HramLo7n0
だから、BR4.3〜3.3辺りまでが一番楽しいのよね

その上は個々の機体で使えるのは楽しいが
ゲームとしては単調になっていく
ランク5とかゲームとして存在価値は無いレベル
0060名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f98-eq+O)
垢版 |
2017/02/19(日) 02:50:00.16ID:rO8m/wb10
ランク5なんてもうBR低い車両がキル取ってて高い車両が0キルなんて日常茶飯事だもんな
車両性能より仲の人の違いがはっきりと出てしまう
0061名も無き冒険者 (ワッチョイ df26-d3s9)
垢版 |
2017/02/19(日) 03:34:37.20ID:xwXApd6W0
うん
あと経験もあると思うわ。長いことやってるとどの辺に敵が待ち伏せするかわかるようになる。初動の動きも決まってくるし。
0063名も無き冒険者 (ワッチョイ 4be0-eq+O)
垢版 |
2017/02/19(日) 04:41:51.51ID:1QjH5aYs0
今から始めようと思うんだけど陸でおすすめの国あります?
動画見て参考にしようと思ったんだけど空ばっかりで陸ってあんまり人いないのかな
0067名も無き冒険者 (ワッチョイ db5c-FXTs)
垢版 |
2017/02/19(日) 05:06:31.83ID:EKhX0MQu0
砲弾が炸裂しないから戦車内のモジュールや乗員の配置を覚えないと撃破できないとか、天板が薄いとか、垂直装甲だから車体を傾ける事を意識しなきゃいけないとか初心者には向いてないってだけで英国戦車も楽しいよ
初心者にはおすすめしないけど
0070名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b37-c0oi)
垢版 |
2017/02/19(日) 05:53:18.07ID:kG0EgEZ60
俺はキル取りやすいソ連を勧める
t-34早い段階で乗れるし
0071名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f0a-9Frv)
垢版 |
2017/02/19(日) 06:53:58.98ID:gx5Avs/e0
陸は独ソどっちか選べばいい
基本どちらもクソ強いので大して変わらん、ABならソ連、RBならドイツがオススメだ
陸RBは滅茶苦茶面白いから是非来てください
0082名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b5c-ArBs)
垢版 |
2017/02/19(日) 08:26:40.82ID:t+RJAh/W0
>>73
このゲームは開発したい戦車の前の戦車を使えば開発ポイントにボーナスがかかるってだけで
特定の戦車を使い続けなくてはいけないって苦行はないから安心して大丈夫だよ。
極端な話をすればペナルティでポイントが激減するけどランクXの戦車をランクTの戦車で開発できる。
あとはWoT出身ならぶっ飛んだ強さはないけどドイツ重戦車の使いやすさ、強さにビックリすると思うよ。
マウスはアンチ重装甲的な戦車が増えたせいで愛が必要だけど、砲の能力は戦中戦車TOPクラスだから、頑張れば……って感じ
0099名も無き冒険者 (ワッチョイ 5be3-85yG)
垢版 |
2017/02/19(日) 11:50:47.51ID:tmf3Rs450
タスクのランク4枠はP-51D-5だけ作っとけばええやろって思ったら今はペロハチとサンボルがランク4にいるのね
ペロハチだと対地不安だしサンボルNだとBR高いしでなんとも微妙
0100名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b37-c0oi)
垢版 |
2017/02/19(日) 11:58:26.22ID:kG0EgEZ60
br4.3だとSU-85はチトと並んで強車両だな、嵌るとぶっ飛んだキル数を稼ぎ出す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況