X



【MWO】MechWarrior Online Part14【基本無料】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 93a0-u6wT)
垢版 |
2017/03/19(日) 17:02:29.27ID:2u3U5fxC0
未だに高い人気を誇るロボットゲームの名作メックウォーリアの最新作
MechWarrior Online(MWO)のスレです。
2013年9月17日正式サービス開始、2015年12月10日Steam配信開始

*次スレは>>980辺りで、新スレ1の本文の欄の1行目の行頭に以下の文字を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
http://mwomercs.com/
Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/342200
日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/mwojp/

http://metamechs.com/
海外有志による機体評価サイト。各種メックの使用ガイドやテンプレビルドの紹介
http://mwo.smurfy-net.de/mechlab
WEB版メックラボ。メックや武装の詳細なデータもあるドイツのファンサイト
http://snafets.de/mwo/index.htm
Quirks一覧表

http://mwomercs.com/clock
ゲーム内カレンダー
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=573089143
Steamコミュニティ謹製ガイド

【MWO】MechWarrior Online Part13【基本無料】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1477886639/

即落ち回避の為20まで保守をお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0454名も無き冒険者 (ワッチョイ 6bfa-UfOS)
垢版 |
2017/05/23(火) 23:02:48.49ID:UswbqWma0
>>451
COOLDOWNだけなら25あれば全部とれるよ
0457名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b4f-kYbg)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:16:13.76ID:Jn4RwBif0
誰だよそのおじさんは
元々開発がLPLゲーって認めてんだよ
そこに来たスキルと潰されたquirkで一番影響が小さい/相対的に価値が上がったのがレーザー
0458名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bd3-kvD5)
垢版 |
2017/05/24(水) 10:48:57.05ID:t2tChNso0
ラージパルスレーザーが強いのはガウスやPPC当てられないへたくそ救済措置なんだよな、そうなれば当たり前のように強いラージパルス使うわけだが
0465名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b4f-JG13)
垢版 |
2017/05/26(金) 00:59:14.81ID:2EOQhzKQ0
シャドホは2Hが死んだ
シビルウォーが来れば化ける可能性も残されてるが
トレビュシェットは忘れられたかのようにquirkもりもり
0466名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b33-1wak)
垢版 |
2017/05/26(金) 05:08:09.19ID:M/a4nFyt0
シャドウホーク5MはウルトラAC5のクアーク持ってるけど、2個装備するとXLエンジン詰めなくて・・・
1個だと物足りないし、無理やり2個装備するなら他の機体でいいだろってなる
ライトエンジンが来ればなんとかなるかもだけど

シャドホ自体は見かけるけど、トレブシェットは滅多に見ないな
0467名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bfa-i9PT)
垢版 |
2017/05/26(金) 06:52:58.37ID:eBvSe0Bm0
なんとなくショップ物色してるとドラゴン5NのQuirkが魅力的で誘惑に勝てず衝動買いしてしまった…
ガウス・LBX・UAC等々試してみたけど一番安定したのはLPLx2+MGx3で機動力を生かした肉弾戦

で、スキルの機動力を全取りした上でXLエンジン360を装備すると時速100kmを超えるんだけど・・
怖いもの見たさで588万溝に捨てるつもりで購入すべきかどうか悩むわ〜
肩破損したら終わるからネタとしてしか使えないと思うけどどう思います?
0469名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b33-1wak)
垢版 |
2017/05/27(土) 10:01:04.60ID:+K3Gpvbl0
>>468
細かいこと気にしないならハンチバック2Cで良いけど、
シャドホと同じIS製中量級だとエンフォーサー5PがウルトラAC5に向いてる
こいつはウルトラAC5を2個乗せたうえでXLエンジンも乗るからシャドホより空き重量に余裕ある
0470名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b4f-JG13)
垢版 |
2017/05/27(土) 10:42:14.24ID:v8Qv/DYm0
シャドホは肩砲が目玉だから腕HP機とは単純に比較できない
横胴が全然抜かれないからXLを載せないのは物凄く損になるが
まあライトエンジンが来ればUAC5二個でもいけるようになるからそれで我慢だな
0472名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5c-L6ab)
垢版 |
2017/05/27(土) 11:10:46.22ID:MPERijaz0
メックベイが半額
いくつか買っといた
0473名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b67-zIr2)
垢版 |
2017/05/27(土) 12:50:46.08ID:p4wgdM0d0
マウントの位置ってそれだけで戦い方が変わるし
価値があると思う

UACの性能活かすなら連射すると思うけど
それだと体晒す時間長いしIS製XLエンジンは怖くない?
まあこの辺は腕の差で自分が被弾し過ぎなのかもしれないけど

それにからんで質問なんだけど
装甲が剥がれて中枢にダメージが入ると
その部位に積んであるパーツのどれかが必ず破壊される
って認識であってる?
0474名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b4f-JG13)
垢版 |
2017/05/27(土) 14:12:56.69ID:v8Qv/DYm0
装甲が禿げてるとクリティカルチャンス
クリティカルが起きるとその部位のパーツのどれかにダメージが入ってそれがパーツHPを超えると壊れる
クリティカルには一倍(25%)二倍(14%)三倍(3%)があってその数分だけパーツ抽選&パーツダメージが繰り返される
でかいパーツほど当たる確率も大きくなる
特にクリティカルを警戒すべきなのはマシンガンとLBXでこれらは確率が少し高くて威力も上がる
ちなみにエンジンにクリティカルが起きても何も無し
0478名も無き冒険者 (ワッチョイ ef49-lYDY)
垢版 |
2017/05/27(土) 17:02:30.55ID:SCH17lHi0
てかさ金とメックベイの価値下がったよね
モジュール無くなったしメックバリエーション揃える必要無くなったし
各種課金物の売り上げ落ちんか?
0479名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f4f-1wak)
垢版 |
2017/05/27(土) 19:29:33.55ID:hwcAe+Rg0
以前からあれも乗りたいこれも乗りたいとか乗ったことある奴は全部保管しておきたいとかない限りメックベイ買う必要ないからね
今なら箱からも出るしイベントでよくMC配るから実質タダみたいなもんだし
実際一度もメックベイ買ったことないけど13枠あるわ
0480名も無き冒険者 (ワッチョイ ef47-wwwt)
垢版 |
2017/05/27(土) 20:07:49.49ID:CEHtr4HX0
>>478
だよなぁ
メックパックとかもあまり必要性がなくなっちゃったから
マスターパックとかも買わなくなるだろうし

課金要素かなり減って大丈夫なんだろうかPGI

うちはうちで以前買ったSparkyやらサンダーボルトのSteamパックやらの機体が
今回のQuirk変更でゴミメックになってなんか金払う気が失せてるし
0481名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f90-9J/J)
垢版 |
2017/05/27(土) 21:20:11.04ID:0L8W44It0
カニキン買って愛でるか小ガニ買って愛でるか
どちらか一つしか買えないから悩みどころだわ
カニキン買ったら小ガニ付いてくるカニパックとか無いのかね
0482名も無き冒険者 (ワッチョイ 0ba7-w2wH)
垢版 |
2017/05/27(土) 21:23:58.22ID:otK7MpgE0
久々にインしたら仕様ががっつり変わったのな
今までの型番通りに組むにはこれを取ってね的な道標要素あってもいいのになー
というか何から手出していいのかわからねえ
0484名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bfa-i9PT)
垢版 |
2017/05/27(土) 22:19:05.75ID:ety70EID0
>>478
今度はメック売るとスキル消えちゃうだろ?
折角経験貯貯めてスキル振ったのに売ると五和算になるから
売るに売れないからメック溜まる一方でベイが必要になっていくと
おもうけど前は売ってもまた買いなおせばいいって感覚だったし
0486名も無き冒険者 (JP 0H0f-wwwt)
垢版 |
2017/05/28(日) 00:45:51.35ID:mn4PKTLnH
PXH-2買って裏取りストーカープレイを企んでいるんだけど、背面ダメージって通常は与えられ難いから味方支援の効果は薄いよね?
サポート業務に徹しているから余計な事をせず、TAG付けに専念した方が良いのかな?
たまにはキルが欲しいって欲が出てくる…
0487名も無き冒険者 (ワッチョイ ef47-+I1J)
垢版 |
2017/05/28(日) 01:11:49.54ID:E26tbLWW0
>>486
その辺の動きの判断ができない感じなら

味方のアサルトに随伴してECM供給して
補助火力として立ち回った方が良いんじゃないの

基礎的な動きが把握し切れてないから、どう裏取るかとか
フランカーとしてどう側面突くかのタイミングが判らないんだろうし

仮にだけどさ、味方のフェニックスホークが主力から離れて
ダメージ受ける、出す事を避けてTAGに専念してるような動きをされてて
味方主力が優位に立てるのか?ってとこから考えた方がいい
0488名も無き冒険者 (ワッチョイ ef47-+I1J)
垢版 |
2017/05/28(日) 01:15:53.63ID:E26tbLWW0
とりあえずまず基礎的な動きで主力付いてってさ
20戦やってみなよ

その後に、戦況見てちょこちょこまずは戦線を横に広げて戦うFlankerの動きをしてみる
それで反復練習してって感じで

裏ばっかり狙ってって動きはその後でもいいと思うよ
それが本当にチームに求められる動きかどうかの判断もそこから出来てくるから
0489名も無き冒険者 (ワッチョイ 7bbf-lYDY)
垢版 |
2017/05/28(日) 01:22:56.39ID:aIeVg9W40
裏取りとかされても役に立たないケースのほうが遥かに多いっつーか
そういうのは大体一人で死んでるか最後まで残ってブーイングだよ
0490名も無き冒険者 (ワッチョイ ef47-+I1J)
垢版 |
2017/05/28(日) 02:31:23.87ID:E26tbLWW0
>>467
折角XP倍だしで、新しいものをやってみようってことで
467さんに触発されてドラゴン5N買ってみてやってるけど

うちは今この構成
UAC5x1 AC5x1 MLx2
STDエンジン 275 74km/hベース

UACがJAM率-45%で撃ってて楽しいね。弾薬はUAC多めに積んで。
右手にAC系あるから右だけ出して撃ちまくれるし、速度、装甲とあるから
立ち回りも遊び易い。一発の火力は無いから、生存能力の高い火力支援機って感じかなぁ
強くは無いけど、弱くはないや
0492名も無き冒険者 (ワッチョイ efdd-DC4P)
垢版 |
2017/05/28(日) 03:02:59.74ID:dZoWu7E30
味方と一緒に戦うのはいいけど前線張ってる重量強襲機の邪魔にならないように動いて欲しいね
絶好の迎撃ポイントに低火力で居座るとか退路を塞ぐとかないようにね
0493名も無き冒険者 (ワッチョイ ef47-+I1J)
垢版 |
2017/05/28(日) 04:25:07.03ID:E26tbLWW0
とりあえず上のビルドで20戦くらいして

                  W/L Ratio  K/D  Ratio  Damage Done   EXP   Play時間
DRAGON DRG-5N 21戦 15/6  2.50  23/7  3.29   6,818       49,020   02:42:48

ダメージは大体300〜400くらいかな。飛び抜けては出ないけど
安定してダメージは出る感じ。硬いから生存能力も高いね
0494名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bfa-i9PT)
垢版 |
2017/05/28(日) 05:10:38.26ID:Tr7XGVlS0
>>490
なるほど実弾摘むだけつんだ感じっすね
XL300程度でAC5x2はやろうと思ったんですが
今はLBX⇔AC10でXLS360でやってます
私は射撃が基本下手なんで機動力を使って敵の側面を取る
戦法でライト並に走り回ってそれでもDMGは生き残れて良くて300
最高なら400ですがアサルトクラスに肩をやはり打ち抜かれるんで
肉弾戦を強いられるマップは寿命が短くて辛いですね
ありがとうございました勉強になります
0496名も無き冒険者 (ワッチョイ ef47-+I1J)
垢版 |
2017/05/28(日) 05:59:46.03ID:E26tbLWW0
>>494
ですねぇ。JAM率のボーナス活かしてって構成です
排熱管理もし易いからDPS保ち続けられる
ってのが平均ダメの底上げになってるのかな

今回はイベントなので、GSP使わずお試しで1から育てているとこです
マスターになったら排熱もうちょい楽になるから
ちょっといじってUAC5 x1 LPLx2 の構成で遊んでみる予定です

ドラゴンで遊ぶ良いきっかけになりました。ありがとうです
0502名も無き冒険者 (ガラプー KK7f-bilI)
垢版 |
2017/05/28(日) 12:56:49.58ID:0h84bBJwK
翻訳するとアーバンメックくらいしか速度超えられないと言いたいのか
まぁ実際後から云々関係なしに軽いメックは重いメックに前線譲った方がいいと思う
0503名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f4f-1wak)
垢版 |
2017/05/28(日) 13:13:03.48ID:M1Tg8ueN0
>>502
以前から重けりゃ絶対的に前線向きって訳でもないけどな今の仕様だと尚更
状況見て臨機応変に動いてくれりゃいいけど
0507名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b67-/6qz)
垢版 |
2017/05/28(日) 18:36:59.14ID:l/R9+BdP0
同時に攻撃してるんなら正面でいいと思うわ
もちろんライトとかなら他にやりようがあるけど野良や初心者にそこまで期待しないし
ベテランなら自分で考えるでしょ

味方が死んでから接敵、集中攻撃であっさり死亡
みたいなのよく見るよね
0508名も無き冒険者 (ワッチョイ ef47-wwwt)
垢版 |
2017/05/28(日) 22:42:26.09ID:E26tbLWW0
>>498
DRG 5N育ててマスターになったので、1C買って男爵さんの構成で遊んでます。
1CのがLPL x3積める分、5Nよりダメージ出やすくて良い感じですね。


熱管理は5NのがAC系組み込んでいる分楽で、
UAC5 ,AC5 ML2構成は熱気にしなくて良いのと、
ACの連打でプレイヤーに対する心理的な効果が大きい感じ。

UAC5 , LPLx2構成だと、ダメージが上がるのと右手が飛んでも左で戦えるのが利点。

気長にセール待って、DRG Fang出たら買いたいもんです。
0509名も無き冒険者 (スプッッ Sd0f-J/7z)
垢版 |
2017/05/29(月) 12:03:18.03ID:uyLbkhfod
セールと同じタイミングでラインバッカー・カラー3色・コクピットアイテム色々貰えるイベントが来てて、
条件は期間中にマッチスコア10,000稼ぐことだけ。
Quick PlayかFaction Playでカウントされる。
PDTで31日16時までなので、日本時間で1日の8時まで。
0512名も無き冒険者 (ワッチョイ 0fd3-waVG)
垢版 |
2017/05/29(月) 20:23:52.69ID:TWwgHhFW0
Rifleman-3NとLK強いな。
こいつらはスキルツリーのアップデートがプラスになって今までネックだった装甲の薄さ
とかがカバーできてるような気がする。
AC-10やLBXAC-10を二個ずつ積んで敵にぶちかますの楽しいぞ
0515名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b67-/6qz)
垢版 |
2017/05/30(火) 23:02:38.77ID:KqfuuEZc0
初めてSRMマシマシ快速メック使ってみたんだけど面白いね
さっきからライトを背面から1射でキル、ヘビーを正面から3射でキルとかできて楽しい
立ち回り間違えると瞬殺されたりするけど
0516名も無き冒険者 (JP 0H0f-wwwt)
垢版 |
2017/05/31(水) 00:37:27.08ID:vudw41TOH
気になったんだけど
ライトメック乗りって嫌われてる?

特にアサルト乗りとかから…
0517名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b4f-JG13)
垢版 |
2017/05/31(水) 00:47:34.74ID:5PxhBxHf0
上手いなら別に嫌われる要素無いけど
下手なら嫌われるというか呆れられるのは有るかもな
下手なライトは特にわかりやすいし
一人で突っ込んでったり出るタイミングで出なかったり進路退路塞いだり
0518名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b67-zIr2)
垢版 |
2017/05/31(水) 01:39:26.54ID:PrOOot+x0
嫌われてるの意味がよくわからないけど
上手いライトにまとわりつかれると厄介だから嫌いだよ
プレイヤーの事なら味方になる事もあるんだし気にしない

あと自分がいろんなメック使ってるからライト乗りとかアサルト乗りとか意識してない
0520名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bfa-i9PT)
垢版 |
2017/05/31(水) 06:08:09.34ID:87zMJJtj0
SRM6x6で一撃離脱の雷撃機やるなら機動力のスキルを取るのはありだと思うけど
光学でやるなら装甲と火力に重点おきたいからなるべく肉弾戦の戦術は回避で
0522名も無き冒険者 (ワッチョイ ef47-wwwt)
垢版 |
2017/05/31(水) 21:06:29.53ID:kzVl2+UG0
結局、装甲系はほぼmax
オペレーション系もほぼmax
センサーもほぼmax

これが基本で、
あとは機種次第で火力か、速度の二択でどっちかに振る

ってこんな振り方ばっかりになってるな

ここの皆はSkill振りどうしてるんだろう
0526名も無き冒険者 (ワッチョイ ddfa-J4c7)
垢版 |
2017/06/01(木) 05:14:44.34ID:vEAc8wnh0
センサーを多めに取るのは肉弾戦系かLRMBoart
装甲を取ってないのは遠距離スナイパーくらい
熱対策が必要な光学・大型実弾・ミサイルはオペレーションを取るように
熱対策が不要な特殊実弾特化は火力優先
火力多めはLRMBoartくらい
ほぼ火力振ってないのはMG・Flamer使いと多種武装のガチ戦アサルト
0528名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a4f-wdGO)
垢版 |
2017/06/01(木) 17:44:12.68ID:IOAb4TyC0
消耗品にポイント使ってる人少ないのね
半端に火力装甲機動に振るより遥かに勝敗に関わると思うけどやっぱ金がかかるのがネックなのかねぇ
0529名も無き冒険者 (ワッチョイ ddfa-J4c7)
垢版 |
2017/06/01(木) 18:40:14.99ID:vEAc8wnh0
>>515に触発されて金さん18でSRMビルド拵えてみた
前からSRM運用用にハンチバックやウォーハンマーでやってみてたけど
全然上手くいかなかったが機動性とミサイルHPがある程度ないと全く駄目だと
思い知りました。
突出タイミングを間違えると即死だけどコンスタントに400〜600までDMGが入るので
やってて楽しいチームがついて来ればアサルトの囮になりつつゲームメーカにもなれる
0530515 (ワッチョイ ed67-mggy)
垢版 |
2017/06/02(金) 02:21:49.36ID:dx9/QTzE0
ちなみに自分は
シャドウキャットにECM+SRM6x3+アルテミス
スキルはセンサー、装甲、速度
ECMとMASCで128kmも出るのはいいですよ
0531名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e47-PQPf)
垢版 |
2017/06/02(金) 06:18:46.97ID:vkEv+Tan0
Clan Heroメックのオムニポッドの扱いなんですが
例えばUltra Violet買ったら、DWF-W型とかにもUVの腕くっ付けたり
できるんでしょうか

それともメインCTのフレームがUVじゃないとUVの腕は使えない?
0537名も無き冒険者 (ワッチョイ ddfa-J4c7)
垢版 |
2017/06/03(土) 18:52:41.07ID:FNjyJeDh0
弾数が増えると事実上搭載容量が増えると同義だから特殊だと思う
単純に増やして総合火力を上げるか増えた分だけマガジンを間引いて
他の装備に充てるか選択肢が出て来る(大容量のヘビー・アサルトクラスに限る)
0539sage (ワッチョイ 6a4f-wdGO)
垢版 |
2017/06/04(日) 12:14:23.87ID:WcGDLkO00
上半身の旋回速度って同重量でもメックによって差があるけど何をもって設定されてるんだろ
ダメコンや不意の敵への対応のし易さに大きく関わるからあんまり遅いと困るんだよな
0541名も無き冒険者 (ワッチョイ a5a4-zUMb)
垢版 |
2017/06/06(火) 19:08:30.58ID:/EnPzg8N0
ATLASとかHIGHLANDERとかVICTORとかZEUSみたいな
耐久系Quirksガッツリ入ってる機体って今サバイバルスキル山盛りにしたらどれくらい耐久増えるんだろ?
0545名も無き冒険者 (ワッチョイ ddcc-V3oX)
垢版 |
2017/06/06(火) 21:44:37.21ID:WXFrHwer0
structureボーナス高い機体に装甲系フルで取ると装甲剥げた後も変な笑いでるぐらい粘れるな
武装損傷が怖いがボーナス補正値は大きいしバカにできん
0546名も無き冒険者 (ワッチョイ bd4f-lzDu)
垢版 |
2017/06/06(火) 22:02:11.10ID:A8xhvccY0
フォーラムでは前々からはっきりとISが弱い、スキル来てからもっと辛くなったって論調だけどな
もちろんプレイヤー性能抜きでの話しだ
0549名も無き冒険者 (ワッチョイ ddfa-J4c7)
垢版 |
2017/06/07(水) 00:55:12.31ID:gRIHm9mS0
エンフォーサーで高機動AC20使いしてるけどゼロ距離で壁に向かって打ったら
自壊した衝撃はきっちり跳ね返るんだな面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況