X



【WoT】World of Tanks 初心者スレ 102 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 転載ダメ©2ch.net (アウアウカー Sa7f-F/HO)
垢版 |
2017/04/09(日) 21:53:32.59ID:+lihbVcAa
荒らしは基本スルーでお願いします
次スレは>>970あたりで
荒れそうになったら一息ついて戦車乗りに行け

WOTwiki データ等の調べものに
http://wikiwiki.jp/wotanks/

TDの為になる運用法
http://i.imgur.com/k9lGjTR.jpg

スレを立てる際「本文1行目行頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい、
ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。

※前スレ
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 102 [無断転載禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1489907386/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0586名も無き冒険者 (ワッチョイ 7378-T0y7)
垢版 |
2017/04/22(土) 12:44:10.77ID:rjiUyTXZ0
上達を考えるならtier7までのいわゆる苦行戦車を苦戦の理由にしないほうがいいのは確か
直近緑TigerとオレンジISだったら2倍は緑のほうが働く

鈍足+もう一つ致命的な何かがある戦車は除くけども
0587名も無き冒険者 (ワッチョイ ded3-yo+z)
垢版 |
2017/04/22(土) 13:50:32.50ID:WjIQl0xM0
557だけど
一応開発は終わってるし
乗員もそこそこ育ってるから
腕と運用の問題だと思うんだけど

もう少し戦い方を練習しないとダメなんだけどあまりにも爆散するのでテンション下がる

>>580
戦車好きだけどホントにTierが1個ずれてるよね
0594名も無き冒険者
垢版 |
2017/04/22(土) 23:08:46.74
正体への招待
というのが届くのですがこれは何なのでしょうか?

あと
フレンドリストという中に知らない人の名前が届いたのですがこれは拒否したほうが良いのでしょうか?
0595名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fc1-jOn9)
垢版 |
2017/04/22(土) 23:46:15.69ID:i+WPYOKE0
重戦車乗員にセカンダリ着いたけど何スキルつけせればいいかな?
プライマリは車長6感でその他全員修理
車両はM6A2E1(T1Hevyと共用)
0597名も無き冒険者 (ワッチョイ 86a1-5GSV)
垢版 |
2017/04/23(日) 00:05:00.74ID:typMS3rm0
少し訂正すると
プライマリは1個目のスキルのことではなく、乗員の基本の熟練度のこと(メニューで見える%)
セカンダリが6感や修理等のスキルやパークの事を指すよ
0599名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fc1-jOn9)
垢版 |
2017/04/23(日) 00:08:11.62ID:r/v6fvIW0
>>597
ああ一つ目もプライマリだったのですかこれは失礼
>>598
プライマリスキルが2つ目着いたので何を取ろうかなぁと
情報が少なくても困ると思い乗っている車両も書いたところです
0600名も無き冒険者 (フリッテル MM96-7avO)
垢版 |
2017/04/23(日) 00:11:13.22ID:CZLNC+C/M
>>599
ん?

つまり搭乗員のプライマリが100%まで育って、ひとつめのセカンダリが六感他全て修理 それらが100%になってふたつめのセカンダリを何にしたらよいかってこと?(重戦前提)

俺の理解力の問題だったらすまん
0601名も無き冒険者 (ワッチョイ 86a1-5GSV)
垢版 |
2017/04/23(日) 00:11:55.95ID:typMS3rm0
プライマリ(熟練度)が100%になるとセカンダリスキルを付けられるようになる

スキルに関しては修理と六感があるなら
後は役立つと思うものを好きに付ければいいよ
ただ戦友を付ける時は全員が100%にならないと何の意味もないから注意
0603名も無き冒険者 (フリッテル MM96-7avO)
垢版 |
2017/04/23(日) 00:13:44.17ID:CZLNC+C/M
連投すまんが、たぶんプライマリとセカンダリの意味を誤認していると思う

プライマリ→搭乗員のベースの熟練度
セカンダリ→オプションでつけられる特殊能力(スキル型とパーク型あり 一部共通スキルあり)

ということはおけ?
0605名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fc1-jOn9)
垢版 |
2017/04/23(日) 00:15:41.49ID:r/v6fvIW0
>>600
そうです!上手く伝えられなくて申し訳ない
>>601
戦友は100%からですものねぇ・・
車長は修理取ってあとはオフロード装甲とかの個別スキルがいいですかね?
0607名も無き冒険者 (フリッテル MM96-7avO)
垢版 |
2017/04/23(日) 00:20:31.90ID:CZLNC+C/M
>>605
おけ 把握した

>>601さんのいうように好きなものでおけ ただし個々のスキルの内容を理解してつけないと効果が体感しづらいものも多々ある(つか体感してわかるスキルの方が少ないかと)

よってわいなら戦友かなぁ
理由は他と同様に効果は感じにくいものの、間違いなく全体的なベースの底上げになる点と長期で乗るなら戦友は必須と考えているので早い段階(できればセカンダリふたつめあたりで)で成熟させておきたいから

こんな感じでおけ?
0609名も無き冒険者 (フリッテル MM96-7avO)
垢版 |
2017/04/23(日) 00:27:22.99ID:CZLNC+C/M
>>608
いつまでその搭乗員を使うか、拡張パーツは何にするか、食料積むのかどうかあたりも考えると、どれがいいか決めやすいと思うで!

わいは戦友+換気扇(+食料)大好きやから戦友の優先度は高いんやで

頑張るんやでー
0610名も無き冒険者 (ワッチョイ 0a4d-PGut)
垢版 |
2017/04/23(日) 00:49:29.79ID:amVxnlqn0
自分は2周目までに絶対戦友取るなあ

LT、MT、TD、英自走だと六感&カモフラで次戦友
HTは六感&修理で次戦友
鈍足HTは戦友、次六感&修理
自走は戦友、次カモフラ&速射ってとこ
0611名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ffe-jHVD)
垢版 |
2017/04/23(日) 01:02:11.16ID:sLTp7/E60
まれに勘違いしてる人いるけど、車長六感 残り修理orカモだけだとかなり効果が落ちる(全員のスキル平均なので
車長も次のスキルにカモなり修理なり同じのとるべし

戦友とるのは三列目見えてからだな
0612名も無き冒険者 (フリッテル MM96-7avO)
垢版 |
2017/04/23(日) 01:03:16.64ID:CZLNC+C/M
>>610
ふたつめまでに戦友取るのは一緒やねー

わいは基本的に長期の使用前提やから教官ありきで育てるやで 

その間に車長以外の修理(またはカモ)と戦友100%にするやで

スキルリセ程度の課金はしとるからどこかで教官リセットする場合もあるんやけどね
0614名も無き冒険者 (ワッチョイ ab4f-NPoy)
垢版 |
2017/04/23(日) 01:36:09.51ID:xce2Wmvq0
弾が全然あたんない
15発撃って二発くらいしかあててない
なんなのこれ敵の弾はあたるのに

KV-1Sつかってる
乗員は100%
収束は出来る限りまってる
0621名も無き冒険者 (ワッチョイ 234f-MAHZ)
垢版 |
2017/04/23(日) 06:02:53.33ID:M06ezrW60
ガンレイ装備してない
乗員が100パーでない
鯖照準を使ってない
車体を静止してエイムしてない
照準がしっかり収束しきって一呼吸置いてから撃ってない
そもそもエイムが下手 敵位置をある程度予測してのエイムができない

ざっと原因はこんなところかね
運が悪いと狙ったとおりに飛ばないことも多いけど
精度のプレについては条件はユニカムだろうが初心者だろうが同じだから
外れても丹念に撃ち込んでいくしかない
0623名も無き冒険者 (ワッチョイ 0a4d-HDOw)
垢版 |
2017/04/23(日) 09:54:13.46ID:amVxnlqn0
>>612
教官はもちろん、全車種で使う
六感取れるとき即リセットするけど

>>611
戦友自体で共通スキルもアップされるし
3周目の経験値は2周目の倍かかるんで
複数車両育成する分にはやっとられんよ

こないだみたいに、カモネ発動時、乗員4人のスコGでT20から発見される距離比較すると
静止、移動、発砲の順で
@2周目戦友の、つまりカモスキル平均75%の場合
A2周目車長カモスキルで平均100%の場合

@273.41m、345.49m、372.22m
A267.57m、341.55m、371.33m

ここまで誤差範囲ならそりゃ戦友取るって
0624名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a9b-KIcP)
垢版 |
2017/04/23(日) 10:30:58.48ID:xPmrGhVP0
9.18での自走砲の変更についてのニュースを読んできたけど
運営はキャンプ行為をやめさせて引き分けをなくしたいから自走砲の仕様を変更するってことかね。
でもそれは慎重に戦ってるだけども言えると思うが。
そんなに引き分けがいやなら残り台数と残り時間少なくなってからの戦闘にボーナス付けるとかでいいような。
自走砲3台プラなんかは確かに困りものだけどだったら自走砲同士のプラを組めなくすればいい。
プラ組んだら連携して戦うのが普通だから例えば軽で視界とって駆逐で自視界外狙撃するとかはよくあると思う。
駆逐なら良くて自走砲はダメって腑に落ちないな。
0626名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a5c-re/t)
垢版 |
2017/04/23(日) 10:48:09.64ID:BpxHcO5+0
WGの方針は近距離で撃ち合って欲しいそうな。

なので除草作業して脳筋マップ増やしてる。
紙装甲TD・SPGは冷遇されると思う。
0627名も無き冒険者 (スププ Sdaa-tHFa)
垢版 |
2017/04/23(日) 10:55:51.69ID:I8+o0DvEd
>>623
よくスキル編成がわからんのやけど
@は一つ目のスキルが車長六感その他カモで二つ目に戦友取るかんじなの?
Aが一つ目のスキルがそれぞれのスキルで二つ目がカモか?

普通にその他のスキルも戦友よりフレ幅大きいんじゃないの?
0630名も無き冒険者 (ワッチョイ 0a4d-PGut)
垢版 |
2017/04/23(日) 11:02:50.36ID:amVxnlqn0
>>627
@1周目六感&残りカモフラ、2周目戦友
A1周目六感&残りカモフラ、
2周目カモフラ&各種スキル(速射、状況判断など)

のつもりで書いた
戦友は共通スキル込みの全般底上げだし
リロード速度上げられるスキルこれしかないしで
やっぱ重要だろう
0631名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a9b-KIcP)
垢版 |
2017/04/23(日) 12:31:40.88ID:xPmrGhVP0
>>626
スタンがどんなかやってみてないから実感できないけど精度と装塡が良くなるとスタン範囲が広いと辛い事になるのかも。
近距離での撃ち合いをユーザーが求めてるなら仕方ないけどどうなんだろう?
スタンなんてしたら余計に前線に出たく無いようになるんじゃ無いのかな?
重戦車が撃ち合ってるとこに自走砲からの弾が来てスタンで実質履帯切りみたいな状態だと的になるだけだし。
近距離戦闘が主になるんだったら軽戦車もいらんよなぁ。
0634名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b5c-MAHZ)
垢版 |
2017/04/23(日) 14:39:43.88ID:URk+W4yP0
自走砲のプラは組めなくなることが決定している

ダメージ減でスタンするだけならまた前線で戦える
今までのように大ダメージをもらってしまうともう二度と前線には立てないし偵察もできない

WGは今回のテス鯖でユーザーが満足しないなら自走砲を消すらしい
0636名も無き冒険者 (ワッチョイ 0a64-b/ka)
垢版 |
2017/04/23(日) 15:21:03.96ID:HnYAob4W0
連射力上げたんじゃ不満は消えないだろうw
0638名も無き冒険者 (ドコグロ MM2b-UJm6)
垢版 |
2017/04/23(日) 15:45:33.71ID:jxRkwsyTM
5/4戦車って再販ないのかな
0640名も無き冒険者 (ワッチョイ 730f-X1R2)
垢版 |
2017/04/23(日) 15:48:06.29ID:VC/foEGP0
元々広範囲爆風がウリだったCGCの強い方とか、どう調整されるんだろうな
あまりにスタン範囲が広すぎて、見方を巻き込まないように撃つ分の難易度が上がってたり

スタンって結局デバフで、RPGでデバフ撒きまくる敵は嫌われること考えると、
やっぱSPGへのヘイトは、質が変わるだけで相変わらずだったりとか、
そんなオチにならなきゃいいが(英自走乗り感
0641名も無き冒険者 (ワッチョイ 464f-4rKI)
垢版 |
2017/04/23(日) 16:38:07.00ID:s6dASc/+0
>>640
スタン付与は嫌われる一因になるけど気になるのは精度や装填速度が上昇したことかな
結構上がってるみたいだし狙われる側からするとそっちが嫌かもね
0642名も無き冒険者 (ワッチョイ 730f-X1R2)
垢版 |
2017/04/23(日) 16:50:56.80ID:VC/foEGP0
手数重視で高精度なBishop〜初期砲CrusaderSPが、更に回転数上がって低ダメ絶対履帯切る紳士と化したら、
今以上にヘイト爆上げになる展開が見えるんだなあ、その利点を他の下方修正で相殺するようなことも勘弁だが
それもあっての修理キット複数回使用可、と言うことなのだろうけど
0643名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a5c-re/t)
垢版 |
2017/04/23(日) 17:04:09.44ID:BpxHcO5+0
SPG狩りに来た相手を直射で迎撃する時もスタン効果になるのかな?
直撃以外は死んでくれないのなら、スタン効果で止まっても意味ない。
0646名も無き冒険者 (ワッチョイ 0a4d-HDOw)
垢版 |
2017/04/23(日) 19:19:54.15ID:amVxnlqn0
手持ちの自走の続きだとCrusaderSPかSU-8を今の割引中に
買っておいた方がってなるんだけど、どうすべきかねえ
自走自体SU122AとFV304で打ち止めにする気だったのだが
0648名も無き冒険者 (スププ Sdaa-Fer6)
垢版 |
2017/04/23(日) 20:34:14.79ID:dip4xV5Xd
戦友を取れば低確率でBGMが「戦友」が流れるようになる

ここはーおくにのなんびゃくりーはなれてとうきーまんしゅーのー
0649名も無き冒険者 (ワッチョイ 464f-4rKI)
垢版 |
2017/04/23(日) 20:48:33.78ID:s6dASc/+0
>>646
FV304みたいな小口径で手数稼ぐタイプはアプデの影響受けまくりで様子見が無難かも
精度や装填速度が上がるようだけどこれから自走に手を出すのはアプデ実装後で判断した方がいいよ
0650名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a9b-KIcP)
垢版 |
2017/04/23(日) 20:59:43.57ID:xPmrGhVP0
>>649
てことは低ティアの口径122mm以上のが立ち位置面白いのかな?などと考えてます。
ティア3のBisonに乗せる乗員の工面を検討中。
自走砲はやっぱり戦友付きがいいし。
どの車両から下ろそそうかなどと。
いや、実際にやるとするならアプデ後だけど。
0652名も無き冒険者 (ワッチョイ 0a4d-HDOw)
垢版 |
2017/04/23(日) 21:10:29.62ID:amVxnlqn0
>>649
そうだねえ
自走割と乗ってる者としては残念なことになりそうなアップデートやわ
特に愛用のSU122Aの威力が900→610とか残念すぎる

自走はさておき、LTはどうなるんだろ
糞犬開発はじめたところだが、5/4寸前でフリーぶっこんででも
無理矢理T49買ったほうがいいんかのう?
0656名も無き冒険者 (ワッチョイ 464f-4rKI)
垢版 |
2017/04/23(日) 22:23:10.54ID:s6dASc/+0
>>652
自走については今まで散々苦情はWGに来てるだろうししょうがないけど個人的にはM44でHEATを使えなくなるのが一番痛い
まあスタンや精度については修正が速攻入りそうな予感
0659名も無き冒険者 (ワッチョイ 0a4d-HDOw)
垢版 |
2017/04/23(日) 22:57:39.99ID:amVxnlqn0
装甲的にHTと考えてはいけないのです、
MTや紙装甲TDと思って運用するんです

意外と格上にも通用する装甲と体力なら大口径HTに随伴してやると
実質戦力倍以上になるので随伴を極めるのです
0661名も無き冒険者 (ワッチョイ 0a4d-HDOw)
垢版 |
2017/04/23(日) 23:05:22.34ID:amVxnlqn0
初戦5倍やトップ連にボーナス来てるうちに稼ぎたいものだ

自走弱体化ということは大口径持ちの日重にスポットがあたるだろうか
うちのO-Iちゃん、脳筋プレイでHEばっかばらまいてちゃだめだなあ
もっと相手の装甲見てAP、HEATの使い分けしないといけないんだろうな
0662名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ab8-YrIX)
垢版 |
2017/04/24(月) 01:34:26.22ID:oqR2bXfZ0
tier6英自走でボトム戦場の時って重戦車会場の支援と他のところの支援どっちしたらええんやろ?
前者だとダメージはあんまり稼げないがモジュール破壊で嫌がらせにはなる
後者だと当たればダメージでかい
一応今は戦場ごとのFVの収まりのいいポジションから狙いやすい方を狙ってるけど
0663名も無き冒険者 (ワッチョイ 0a4d-HDOw)
垢版 |
2017/04/24(月) 01:38:31.76ID:uYik1ecD0
>>662
前者しかない、後者は敵の動きが多すぎて命中率が悪くなる=総ダメ落ちる
足があるといっても腰を据えてポンポン撃てた方がいいのは変わらん

重戦車密集地帯でも火力高めのボトムとか柔いMT見つけて食えばいい
車体のでかいのに確実に当てるのも大事
0664名も無き冒険者 (ドコグロ MMc2-UJm6)
垢版 |
2017/04/24(月) 01:38:43.35ID:qy4pmfqSM
panther/m10って乗り心地どうですか?
乗員養成で買おうと思ってるんですが
0668名も無き冒険者 (ドコグロ MMc2-UJm6)
垢版 |
2017/04/24(月) 11:41:18.47ID:ytkZVgtsM
>>666
ありがとうございます
購入をかんがえてみます
0670名も無き冒険者 (ドコグロ MMc2-UJm6)
垢版 |
2017/04/24(月) 12:10:19.40ID:ytkZVgtsM
>>669
車長が六感 偵察 戦友 通信手が状況判断 戦友 カモ その他がカモと戦友を取ってて視界が食料込で445を超えるので十分かなと考えていましたがきついものでしょうか?
0672名も無き冒険者 (ドコグロ MMc2-UJm6)
垢版 |
2017/04/24(月) 12:23:25.95ID:ytkZVgtsM
低貫通と隠蔽の悪さが足を引っ張ってるってことですか?
0673名も無き冒険者 (アウアウカー Saeb-anN/)
垢版 |
2017/04/24(月) 12:46:06.98ID:4EppKf0ca
FV304とbishopは産廃化不可避だろ
bishopはTier的にまだなんとかなるか
4.5インチ砲はDPMとか装填速度・精度はそのまま貫通が半分になってついでにFV304は視界が65mくらい減る
アイデンティティーの天板抜きが死ぬ
0675名も無き冒険者 (アウアウカー Saeb-anN/)
垢版 |
2017/04/24(月) 12:59:38.00ID:4EppKf0ca
FVの視界は55減だった
bishopと304は精度・装填速度・移動時拡散はバフなしでそのままに貫通と視界が殺された

Bishop
視界300→250
初期砲貫通44→22
改良砲貫通57→28

FV304
視界310→255
初期砲貫通44→22
改良砲貫通57→28
0677名も無き冒険者 (ワッチョイ 0a4d-HDOw)
垢版 |
2017/04/24(月) 13:32:25.98ID:uYik1ecD0
貫通を下げるんじゃなくて、貫通の距離減衰を大きくしてくれりゃいいんだがな
そうすりゃHTにとってはハッピーで終わる
自走使いとしては詰められて直射で返り討ちにするのも不可にされては困るわ

こないだ鉱山bishopで直射4発で仕留めて勝利したばっかだから尚更そう思う
0680名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a4f-OK1r)
垢版 |
2017/04/24(月) 13:57:08.98ID:ciFsQMO/0
>自走使いとしては詰められて直射で返り討ちにするのも不可にされては困るわ

これなんだよな。未実装だが日本軍の砲戦車ツリーどうすんだ、SPGを無理矢理TD運用してんだぞあれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況