【WT】Warthunder part346 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ eaa0-MAHZ)
垢版 |
2017/04/21(金) 15:22:44.65ID:MOqQULJq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください。

※前スレ
【WT】Warthunder part345
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1492353073/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0588名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f58-hzgg)
垢版 |
2017/04/23(日) 21:46:31.86ID:cBOwrRLW0
死んでない。気絶するだけや
0589名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e90-MAHZ)
垢版 |
2017/04/23(日) 21:48:15.77ID:SEa632jr0
>>571
英が良いといわれてる理由の30%はMk24、30%はLF9、30%はハリファックスのせい
残りは紅茶キメた奴が主張している
ソ連は低空での格闘からの離脱タイミングを覚えないと狩られるだけだぞ
0594名も無き冒険者 (ワッチョイ bb67-MAHZ)
垢版 |
2017/04/23(日) 22:10:21.98ID:VwKPMPBt0
陸海空ローテーションでやってるわ
海はSteel Oceanね
潜水艦で撃たれたら自分でアッラーム !言いながら潜航したり
夜戦で駆逐艦で肉薄雷撃したり楽しいです
0598名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e21-HDOw)
垢版 |
2017/04/23(日) 22:26:46.36ID:B5HruDiY0
大半の爆撃機の操縦席グラは簡易的なものだが
大型艦もいっそそれでええじゃないかという気もしてきた
BS:Pとかあの程度でも戦闘してりゃ絵になるし
0602名も無き冒険者 (ワッチョイ 0686-QbKS)
垢版 |
2017/04/23(日) 22:37:43.75ID:dj2h63/60
イベント陸RBが開幕航空機禁止になったと思ったらキャプ→J押しの手間が増えただけでなにも変わってなかった
むしろ迎撃機が減ってヤーボの天下が加速したと言える。ハリケーンが元気にドイツ戦車をしゃぶっております
0605名も無き冒険者 (ワッチョイ 27a1-5GSV)
垢版 |
2017/04/23(日) 22:48:37.11ID:DSerqS8s0
>>571
スピット乗ってるだけで全てを制する事ができるから
そのスピットがランク4の最終段階では昇竜と化して手が付けられなくなるし
でも真のよい子はみんなのアイドル ウェリン豚にのるんだぞ!

祖国の空は正直一番微妙
低BRは強いけど一番楽しめるBR4〜6台が微妙
0606名も無き冒険者 (ワッチョイ 0686-QbKS)
垢版 |
2017/04/23(日) 22:49:34.07ID:dj2h63/60
>>600
雰囲気でついてるだけ。なんの当てにもならん。
実際当てたいなら機体の左右どちらから発射されるの意識して、押し付けるように撃つ。近すぎるとABでも爆発に巻き込まれるがな
0608名も無き冒険者 (ワッチョイ 0ab6-mtal)
垢版 |
2017/04/23(日) 22:52:14.71ID:YaJFr+K20
B-29の垂直尾翼切断とか
0609名も無き冒険者 (ワッチョイ bb23-HDOw)
垢版 |
2017/04/23(日) 23:11:39.95ID:FzghgZfM0
もしかして、船体破壊キャンペーンは、終了したの?
M18やZIS-30相手に体当たり失敗しちゃった。まあ、期間中にカミ車のスキン解放とか重宝したから感謝してるけど
0610名も無き冒険者 (ワッチョイ 0650-C4NQ)
垢版 |
2017/04/23(日) 23:15:35.24ID:CRitqtIi0
>>589
英は全般的に使いやすくないか?
ハリスピタイフーンテンペと戦闘機は揃ってるし
爆撃機はハリファックスと少々落ちるがスターリングもそれなり
機銃は7.7mmとイスパノ20mmと機銃の数が少なくて機体毎に弾道が違うなんて手間も無い
20mmは高初速で使いやすいし
まぁその代わりにファイアブランドなんてゴミも居るが

しかしテンペ47mmの弾が破砕榴弾にならないものだろうか…
0614名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f58-hzgg)
垢版 |
2017/04/23(日) 23:32:33.48ID:cBOwrRLW0
>>610
スピットはどうしても機首が軽すぎて使いにくいな、隼もだけど

どっしりしてるタイフーンとかフォッケとかのが何故か当てやすい
0624名も無き冒険者 (ワッチョイ 7314-+vjJ)
垢版 |
2017/04/24(月) 00:44:17.78ID:RAOiWXwk0
なんか零戦思ったより使いやすくなってるね
ただの紙飛行機かと思ってたけど案外戦える
でも速度で追いつけなくて追いかけっこするのが辛い
最後に残ったペロハチと30分以上追いかけっこしてて途中でもう帰ろうかと思った
0626名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e21-HDOw)
垢版 |
2017/04/24(月) 01:10:44.04ID:30YuPCga0
そりゃ元の設計がダグラスの旅客機ですし

ブリガンドも後ろでくつろいでるクルー達がシュール過ぎる
なんで銃座付いた型を実装しなかったんだろう
0627名も無き冒険者 (ワッチョイ 87d3-Lh4d)
垢版 |
2017/04/24(月) 01:33:23.61ID:GeOrqjhX0
陸初心者の自分。
今までやわらか戦車ばっかり使ってたので、
重戦車の使い方が全くわからん…

今までヒットアンドアウェイばっかりで、
壁はトモダチ!のスタイルだったもんで、
前線押し上げるとか、怖くてできん…

他の重戦車見かけた時は、
「何芋ってんだ、前に出ろよ! お前の仕事だろ!?」とか思ってたけど、
ごめん、それ、自分の事だった…orz
0628名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a5c-opkR)
垢版 |
2017/04/24(月) 01:34:27.46ID:QX8FidTa0
空ABで爆弾投下先を表示するマーカー変更された?
前は赤い状態で十字が閉じれば命中だったが
赤十字が閉じる表示が無くなってる
0632名も無き冒険者 (ワッチョイ 87d3-Lh4d)
垢版 |
2017/04/24(月) 01:46:31.23ID:GeOrqjhX0
>>629
恥ずかしながらKV-1です…
日陸から始めて、この前大祖国始めたところ。
T-34の謎弾きにもびっくりだったけど、KVはそれ以上な気がしてます。
コソコソするのが身についてしまってるので、
身をさらす→即死のイメージから抜け出せない…orz
0633名も無き冒険者 (ワッチョイ 0ad7-HDOw)
垢版 |
2017/04/24(月) 01:55:50.72ID:Du/zxqk90
>>632
重戦車というか「機動力が無くある程度の装甲がある車両」という解釈で言えば
マップにもよるけど最短距離で移動できる正面を受け持つことになるんよね

ここで側面を取れるぐらいの機動力があるなら別に中戦車と同じような運用をしてもかまわないし
装甲に不安のある重戦車なら、積極的に前へ行くことは止めた方がいい
つまり車両特性をしっかり把握する事が大事でカテゴリーはそんなに重要じゃないよ
0634名も無き冒険者 (ワッチョイ 0ad7-HDOw)
垢版 |
2017/04/24(月) 02:03:11.53ID:Du/zxqk90
で、本題のKV-1
たぶん無印のBR3.7の奴だと思うけど、装甲は十分頼りになるし機動力も重戦車としてはかなりいい方
王道の使い方でも十分活躍できるはず、ただ弱点も多い車両なのでそこは十二分に把握して動こう

まず火力は同ランクのT-34以下だということ、そして昼飯を心がければかなり弾いてくれるけど
どの角度でもターレットリングが弱点なので水平なマップだと要注意、あとは狭いほっぺの部分

そして4号F2、M10駆逐、ナト、88oAA、マルダー、3突F&G、M6等
同ランクであたる火力のいい車両を把握してその場合は一歩引くことも覚えておこう
あと数発でいいから榴弾を持っていこう、88AAのようなハルブレイクする車両には積極的に使おう
0635名も無き冒険者 (ワッチョイ 7314-+PFR)
垢版 |
2017/04/24(月) 02:03:57.86ID:RAOiWXwk0
ガ島イベアメリカ側が圧倒的有利かと思いきや知能のハンデがあって結構いいバランスになっちゃってるな
なんか知らんうちにSBでの撃墜倍率が5倍になってるから1戦で10キルできない人はSBでやると楽かもね
0638名も無き冒険者 (ワッチョイ 03fb-MAHZ)
垢版 |
2017/04/24(月) 02:27:07.04ID:Nc4Hn8RY0
>>632
ABだと1パンされまくるんでRBくると俺TUEEEEEEEできるぞ
まあどこ撃てばいいかわかってるのが相手だと
1発で砲手やられて回復待ちの間にやられちゃうけどそれは運が悪かったって言っていいレベルであんま遭遇しないよ
ちなみに常に相手に対しては車体斜め45度とかでいいからね。RBだと問題は砲塔正面なんでそこをなるべく撃たれないにはどうするか
考えるとまじでつおい。よそ見最強
0639名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp23-XsL7)
垢版 |
2017/04/24(月) 02:42:16.72ID:U3FrKdGGp
ついに戦車がパレードする国になってしまった。
スマホをかざす市民にも恐怖を感じる☟


陸自戦車が市街地パレード、香川 半世紀ぶり、記念行事で | 2017/4/23 this.kiji.is/22878276753856…駐屯地開設67周年の記念行事の一環で、敷地外では半世紀ぶり。
http://i.imgur.com/vc6dbv3.jpg
0648名も無き冒険者 (ワッチョイ cf4f-Qbih)
垢版 |
2017/04/24(月) 03:59:24.37ID:Ax1I5HT00
毎回クソザコと組まされる懲罰マッチいい加減にしてくんねぇかなぁ
上も下も真っ赤でどう動けと、運良く馬鹿が一機釣り上がってもその後5機も6機もやって来たんじゃどうにもならんわ
0650名も無き冒険者 (ワッチョイ 0ee9-DniR)
垢版 |
2017/04/24(月) 06:07:35.56ID:BGotwqxD0
ラジオチャットで「援護が必要」とか「〇〇を攻撃してくれ」と発信してきた時に
どうやって発信元の機体やその攻撃目標を確認すればよいのでしょうか?
初心者ですみません。誰か教えて下さい
0656名も無き冒険者 (ワッチョイ 06a4-MAHZ)
垢版 |
2017/04/24(月) 07:38:59.40ID:T1VRZdRy0
○○を攻撃してくれってのは「あそこに敵がいるぞ 注意しろよ」とか「まずはあいつをどうにかしようぜ」みたいなニュアンスが殆どだと思う
援護してくれってのは自分もまわりみてそいつが居なかったら無視していいよ
0658名も無き冒険者 (アウアウカー Saeb-0T0D)
垢版 |
2017/04/24(月) 07:47:10.73ID:f2S7AHAva
B-29のコメントページ見てたら最初の頃は「でっかいウェリントン」「戦場のアイドル」「経験値BOX」とか書かれててワロタ
やっぱTu-4って癌だわ
0660名も無き冒険者 (ワッチョイ 06a4-MAHZ)
垢版 |
2017/04/24(月) 07:57:42.15ID:T1VRZdRy0
Tu-4は実装時BR6.3でRBでは阿鼻叫喚だったな ABでもキチってるけど迎撃機真っ先に狙われてによく落とされてる印象
RBでは無理に迎撃すればヘロヘロになってるところ撃たれて撃墜されるし無視したら基地溶けるし最悪だった
0665名も無き冒険者 (ワッチョイ ba9b-MAHZ)
垢版 |
2017/04/24(月) 08:27:02.89ID:jYbvbuTH0
ヘッドオンですれ違った後にあっさり後ろにつかれて振り切れないのが不思議だったんだが
そもそも交戦するだけの速度が出てないのかもしれんな
みんなはヘッドオンするときって大体どれくらいの速度にしてるん?
0667名も無き冒険者 (ワッチョイ 7314-+PFR)
垢版 |
2017/04/24(月) 08:42:05.94ID:RAOiWXwk0
>>665
ABならどんなに速度出してようが意味わからん旋回半径であっという間にケツに付かれるよ
ABでのヘッドオンは勝てたらラッキーの捨て身行為だと思っていい
0668名も無き冒険者 (ワッチョイ ded3-bHCa)
垢版 |
2017/04/24(月) 09:15:04.48ID:jidLbP8n0
対空車輛で突っ込んでくる敵機撃墜して、木造建物の陰に隠れたのに、向こう側に落ちた敵機が建物突き抜けてきて死んだorz
0669名も無き冒険者 (ワッチョイ ba9b-MAHZ)
垢版 |
2017/04/24(月) 09:23:50.99ID:jYbvbuTH0
そもそもヘッドオンしちゃいかんのか・・・・
毎回こっちばかりやられるから悲しかったわ
たまには華麗に撃墜する側になりたい
0670名も無き冒険者 (ワッチョイ 0ba1-MAHZ)
垢版 |
2017/04/24(月) 09:28:16.77ID:EMPq8FDA0
>>665
どれくらいの速度というより相手に対して優速かどうかじゃない?
とにかく1qでも早いほうがいいから交差するまでに降下しながら加速する
旋回でも速度でも勝てそうにないなら回避せず激突するまで撃ち続ける
0671名も無き冒険者 (ササクッテロロ Sp23-hzgg)
垢版 |
2017/04/24(月) 09:29:51.18ID:/w9HPcmep
>>669
どうしても勝ちたいなら大火力ドイツ機か双発機で、1.2kmくらいから射撃開始かな
0672名も無き冒険者 (ワッチョイ 87d3-Lh4d)
垢版 |
2017/04/24(月) 09:59:10.80ID:GeOrqjhX0
>>633、636、638

632です。
みんな、親切に教えてくれてありがとう。
凄く参考になったよ。
とりあえず、へなちょこなりに勉強して、頑張ってみるわ。
戦場でおろおろしてるKV-1見かけたら、
生温かく見守っていてくれ…
0673名も無き冒険者 (ブーイモ MMc7-1NqB)
垢版 |
2017/04/24(月) 10:04:45.91ID:OfgUINacM
マスタングやサンボルならヘッドオンミスしても直線逃げ切りできるわけで、ヘッドオンは基本ダメというのは乗機によるぞ
0674名も無き冒険者 (ワッチョイ 27a4-MAHZ)
垢版 |
2017/04/24(月) 10:05:24.66ID:VCXcMyT70
>>672
コソコソが得意ならRBSBにおいで
もっと活躍できるよ
特にSBは味方もマップに表示されないんで前線もあまり気にしないで自分のプレイに徹することができる
0676名も無き冒険者 (ブーイモ MMc7-1NqB)
垢版 |
2017/04/24(月) 10:09:57.21ID:OfgUINacM
無印P-51は敵弾が届く前に敵を粉砕できるし、サンボルは正面硬い上にステルス弾の射程がかなり長いので、両方とも低リスクでヘッドオンできる

やわらかい機体、メインの弾道特性が悪い機体、最高速が遅い機体、デカイ機体(特に双発機)はリスクが高すぎる
0677名も無き冒険者 (ワッチョイ ba9b-MAHZ)
垢版 |
2017/04/24(月) 10:12:42.32ID:jYbvbuTH0
>>675
バレルロールを覚えたんで回避できるようになったのよ
なので今まで普通に追い込まれてたのを1度すれ違えば、相手が旋回している間に振り切れると思ったんだがのう
撃墜される原因がほぼスピットかメッサーと正対したときなので
あとはこれをなんとかすればってところ
0679名も無き冒険者 (ワッチョイ 8ed3-sNni)
垢版 |
2017/04/24(月) 10:14:47.08ID:OEmAbpKc0
>>669
ヘッドオンは決闘開始の合図みたいなもんだし、バ火力持ちの機体以外はそれで決めようとしない方がいいよ
殆どの奴はヘッドオンの状況になったら相手がもしも真っ直ぐ飛んできたら当たるかもしれない場所に適当に弾ばら撒いておいて
頭の中では避けたあとの戦闘機動の事考えてるから。

あとはブラフかけた後に回避機動入れても撃たれない距離を体で覚えるしかなし
それ以外はABだと運だからお祈りもしとく
0680名も無き冒険者 (ブーイモ MMc7-1NqB)
垢版 |
2017/04/24(月) 10:36:36.33ID:OfgUINacM
>>677
バレルロールすると結構エネルギー失うから追いつかれるのも仕方ない
メッサーやスピットは加速はあるからターンしてから速度を戻すまでも速い
0681名も無き冒険者 (オッペケ Sr23-lqRy)
垢版 |
2017/04/24(月) 10:40:59.10ID:UH6P2PPvr
普通に後ろ取るなりエネルギー優位から仕掛けるなりしたほうが安全だからな
それができずヘッドオンを強いられる状況なら半分負けたようなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況