X



非商業PBW総合雑談スレッド 25 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/29(土) 19:17:01.49ID:BCtTtNQT
【非商業限定】
※商業特有の話題は扱ってません
チャットやBBS、eメールを媒体にしたゲーム(PBW)の雑談スレッドです。
該当PBW関連の話題をジャンル・嗜好問わず総合的にまたーりと楽しみましょう。


○サイトを特定出来るような書き込み禁止。
○年齢制限が無い板なので成人向け内容の書き込み禁止。
(※特に、"受け""攻め"等の性的行為を連想させる表現は不用意に使用しない)
○好みじゃないというだけで批判するようなお子様書き込み禁止。思い込み常識論も同様。
せめて「趣向が合わないよヽ(`Д´)ノウワァァァン」程度で。
○「晒し」「愚痴」「BL専門話が続けたい時」は該当専用スレが他板にもあるのでそっちを活用の事。
何処にあるかは聞くな。自分で探して辿りつけ。ただしBL専801板は18歳になってから。
○商業PBWとはPLの意識・スタンスが大きく違うジャンルです。
どこがどう違うか判らない商業民は書き込む前に半年ROMれ。
○次スレは980あたりで立てれ。

前スレ
非商業PBW総合雑談スレッド ※実質24スレ目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1457936295/
0765名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/24(月) 18:32:09.37ID:EkpSjn0A
キモイとまではいかないけど、音を立てて食べるなと躾けられてるしクチャラー自体嫌いだから食事ロルの時に音を立てるとか考えたこともなかった
遊んでるサイトでも見た事ないから場所にもよるのかもね
0766名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/24(月) 18:52:32.61ID:4D99mrDE
ごめん、例に挙がってる擬音だけでも自分はちょっと無理だ
使ってる人見たこともないし、本当に場所によるんだろうね
0767名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/24(月) 19:12:29.16ID:NeJpHGt4
食事の擬音とかキモすぎ
ロールでも小説でも生理的に無理
0768名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/24(月) 19:13:27.50ID:0pHXJczw
食事擬音
本人は可愛いと思ってるんだろうなあ
0769名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/24(月) 20:03:41.56ID:L2EyKLDY
もきゅもきゅは無いわ
うちのサイトで食事擬音以外にも成人している男Cなのに猫の鳴き真似したりとかあるけど気持ち悪くて仕方ないししかも結構多い
0770名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/24(月) 20:41:44.86ID:3Nm81qR+
吹き出したり、詰まらせたりなら、擬音も使うけど、咀嚼音はオノマトペでの表現はあまり見たことが無いと思う
参加してる場所によるのかもしれないから、無いとは言えないけど、少ないんじゃないかな

使われる分には特別良いとも、悪いとも感じない
ただ、そーゆーイメージなんだなぁ、と思う

猫の鳴き真似って、「誰だ?!」って言われた時とかの誤魔化し的なやつ?
0771名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/24(月) 22:34:44.43ID:6nT/FJ4z
キャラ設定によるに1票。
育ちが悪いとかなら、咀嚼音も仕方無しと思うし、
相手の表現にはなるべく寛容でいたい。

でも成人男性キャラが「もきゅもきゅ」とか
「ふにゅう…」とか使うと
ぶりっ子のようだな、と思ってPLが透けるのは、
なんだ、萎える。
0772名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/24(月) 22:38:27.60ID:ozvusa5s
>>769
それ言い始めると高校生以上の女子のツインテールはリアルではキツイし痛い子扱いだし(少なくとも同性には)
ツンデレとかリアルじゃ好かれる要素無いし
高校生にして性知識が殆どなく手を繋ぐだけでも赤面する女子とか存在しないんだよ

769が唐突に成人男性を例に挙げたので、女性を例に挙げたけど、別に上記の奴は二次元、もといPBW界隈だったらセーフだと思ってる(PLイタタは別として)
あまり現実的な部分を見すぎると、結局現実の焼き増しになるだけで楽しめないと思うぞ
0774名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/25(火) 00:40:05.12ID:tZrLJjEd
オノマトペは極力避ける。
「いかにも美味そうに音を立ててすすり」とか
「品のないシズル音を立てながら」とか書く
0775名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/25(火) 01:12:58.01ID:YO8Pl9wk
オノマトペの話題はちょっと前にも出てたな
擬声語はともかく擬態語を一切使わずにいられる人がいたら尊敬する
0777名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/25(火) 10:07:16.44ID:6A5nwBiS
>>772
762だけど、賛否でやすい極端な例だしてるだけだから気楽に考えて欲しいんだぜー
否定だって一意見。いちいち反論するほどのものでもないってスタンス

煎餅を「ばりぼり」とか位の方がよかったな。咀嚼音そのもの否定的な人も多いんやね
「ほろほろと崩れるような柔らかな口当たり」とか使うから私はオノマトペ無しは無理だなぁ
0778名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/25(火) 20:18:21.16ID:M3Nzl90n
オノマトペ自分は好きで結構使うけど
769の言うようにキャラに合ってるかどうかが全てだと思う
0779名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/25(火) 20:54:06.38ID:iNIrOIwT
オノマトペを全部否定するつもりはないんだ
「はらはらと落ちる涙の〜」とか「ひらりと舞う羽根」とか使うから
ただ、どうしても先にも言ったように食事中の音はクチャラーをリアルで受け付けないから下品に思うのもあり使わないし、利用サイトでもあまり見かけない

逆に下品なオヤジキャラがいたとして使っててキャラ付けに利用してたら下品さ上手く出てるなと思うよ
0780名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/25(火) 23:14:02.38ID:1edK6bvG
>>779
はらはらもひらりも擬音じゃなく擬態語だな
擬音語はよほどでない限り使わないのが無難ということだろう
0781名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/26(水) 00:58:22.89ID:qxl5s5nW
オノマトペを否定はしないが、極力使わない理由としては
相手に伝わる情報があいまいになりがちだから、というのもある。
「ぐちゃっと音を立てて潰した」ならまだ音を伝えているけど
「はらはらと舞い落ちる」とかだと、何となくニュアンスを伝えてるだけなんで
ヘタすると自分の思っている描写と相手の受け取り方が違ってくる事もありうる。
「ゆうるりと、笑み」と書かれて、表情が笑顔になるスピードが遅いのかと思ったら
なんか包容力ありそうな様子を描いたつもりだったらしいことが。
0782名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/26(水) 10:40:23.41ID:L2CSb2j5
「ゆるり旅」と「ゆっくり旅」と「ゆったり旅」の違いみたいなものか。
同じ言葉でも人によって受け止め方が変わるし、その辺は確かに難しいよな。
意味を汲み取るのにお互いの相性や共感力が試される。
0783名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/28(金) 18:33:10.93ID:jIwvj0RZ
確かに大切なところでも音重視で使う人もいるけど
自分は割とどうでもいいところでロール端折るために使うので
オノマトペ使わない方向に向かって進んでくのは寂しいな
まぁ他人がいくら言っても端折りたい欲がある限り使い続けるけども
0784名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/29(土) 16:01:31.91ID:f0mp2Tcv
リアルおっさんなのにたまに疲れてる時ににゃーんとか言ってごめんな
気持ち悪かったんだな
0786名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/04(木) 10:36:36.32ID:63tKgnfU
個人的には人間がクマに勝てる世界観なら超人バトルOKと思ってるんだが、
バトサでの身体能力ってどの程度が適度でイメージを共有しやすいんだろうな?
とふと疑問に思った。ただし、NPC相手の俺TUEEEEは考えないとする。

世界観に拠るのは前提として、リアルに刃物傷ひとつで致命傷は動き難いが、
リアル準拠だと強さのぶれ幅が広すぎるし、知識が必要になってしまうしな。
ビルから落ちても死なない地上最強の生物がいる位が想像しやすいのかな。
でもあれも展開次第で強さがぶれっぶれだしな…とかとか悩む
0787名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/04(木) 15:16:51.38ID:7AA2bJb6
世界観次第だろそんなもん
修羅の門だって現実よりにしながら高速移動で分身するわ筋肉の収縮で火縄銃止めたり指した刃物絡め取ったりしてたがビルから落ちはしなかったな

どんな展開にしろ重要なのは相手を立てれるかどうか、自分は展開次第で誰にでも素直に負ける事ができるかどうかだな
0788名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/04(木) 17:31:57.57ID:63tKgnfU
負け方は大事だけど、それはある程度以上に慣れた玄人向けの話で
慣れてないひとでも共有できるほど良いバランスの強さってどの位なんかなぁと

勝つ為のロールをお互いにしてその上で展開の中で勝ち負けを決めるのが理想だけど、
そのためにはある程度均質な強さのイメージがないと勝負が成立しないってのもある
0789名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/04(木) 21:41:06.95ID:+vqBV2CX
勝つためのロールってPLが勝ちを目指してロールするってこと?
確定は勿論論外だろうが長年バトサいるけど勝つためのロルはしたことないしほぼ見たこともないと思う
ダイスは別だがロールバトルで明確に勝敗つけようとする人はまずいないような
0790名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/04(木) 21:42:32.12ID:+vqBV2CX
まずいないというとアレだな
ほとんどいないようなに訂正
0791名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/05(金) 08:02:31.47ID:I/LyOpYJ
相手次第で世界観次第だなあ
理解速度からすると現実に即した実力設定が一番わかりやすい
FT有りかつ召喚とか戦闘NPC呼ぶCは3年くらいログROMっても実力わからないから絡んだ事ないCがいるくらいだ
ロールで説明できて相手が読解できるならどんな超人も可能
逆に言えば相手に戦闘や物理法則の知識がないと高校生くらいのCの無手殴り合いでも成立しない
相手の知識の無さは他人からどうもできないんだよなあ

超人バトル好きだけど能力設定で最強厨決める遊びだと勘違いする人がいるから必ず弱点を設定するようにしてる
0792名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/05(金) 08:42:18.61ID:j8EBAl3N
>ロールで説明できて相手が読解できるならどんな超人も可能
相当にサイト選ぶレアケースの話だと思う
決して一般的な説明ではないと思うよ
高校生レベルの殴り合いに相手PLに知識求めるってのもよくわからんけど、
成立しない知識のなさってどのレベルの話だろ?
0793名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/05(金) 09:29:39.70ID:tSx9fD11
>>789
788だけど、「PLが」とつけると語弊があるかな。PLが倒されたがってるのが透けてて、
自殺につきあいたくねぇよとバトルするのも嫌になる、ってことがない程度のふわっとした意味合い

>>791
厳密に言うとそうなるよな、作用反作用の法則や摩擦係数なんかは大事にしたい。
現実に即した実力設定が鉄板か。ありがとう、参考になる
0794名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/05(金) 09:46:19.63ID:lh/f2mF1
>>792
>>791じゃないけれど今の時代リアルで殴り合いの喧嘩とかしないじゃん?
体罰にも厳しい目があって叩かれて叱られるとかの経験も乏しいしさ
実体験がなさすぎて現代設定の普通高校生でも
FT漫画の超人バトルで仕入れた知識で描写しちゃったりするわけよ
そうすると対する側もいやでも超人対応するか
速攻KO負けするくらいしか選択の余地がなくなるわ
0795名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/05(金) 10:12:57.63ID:tSx9fD11
>>794
超人でなくても、日本刀(現代高校生)を持ち出されて、死ぬわ!?となったこともあるなぁ(遠い目)
あと何かの本の影響で、鍵束を指に挟んで殴るとかされたけど、
リアルにやると、相手の肉や皮を裂く代わりに自分の指の骨が砕けるから、
受け止め方にすごく気を使ったこともある…。知識というより加減の問題かもしれん
0796名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/05(金) 11:55:34.31ID:8cFW5rDf
>>793
なんか分かった気がする
別に自分側の必勝を求めたい訳ではないけど、「負ける側のが楽」とか「勝つというのが考えられない」とかで負け側したがる人間とはバトルしたくない感じなのでは?

昔、愚痴スレで見たバトルで負けて毎回陵辱されるシチュばかりしたがるLとかいたからなんかわかる気がする
自分のキャラが勝つ側になる事全く考えない人種がいるんだよな
0797名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/05(金) 12:46:20.54ID:I/LyOpYJ
>>792
もう既にレスついてるけど現実で瞬間的に身体がどこまで動くか把握出来てない人とかいる

150センチくらいの小柄華奢設定のCが190センチ超えのガチムチレスラー体型を肩パンして
普通に大柄筋肉Cは少し揺れたくらいでよろけもしなかったけど
小柄Cの方のPLが相手は吹っ飛ばなきゃ最強厨ではないのかとか言われてるの見た事がある
思わず画面の前で「(小柄Cが2m近いガチムチCに力任せに肩殴られて倒れない事に文句言われるならわかるけど)逆だろ!」ってツッコミいれた
0798名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/05(金) 12:55:03.96ID:I/LyOpYJ
>>797
言われてるんじゃなくて言ってるだった

身体の重さや距離感や数秒間に動ける範囲や攻撃の威力や相手へのダメージとか説明したとしても
「分からないから自分の感覚で動くのでこっちにあわせて!」ってやる人の場合は対等なバトルを諦めるしかない
0799名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/05(金) 13:31:08.32ID:tSx9fD11
>>796
そうそう。そういう感じ。
ロールのスタンス自体は楽しむ部分が違うだけなのでどうとは言わんが
「結果として負けても楽しむ」のと「負けるためにバトルする」は似て非なるものだと思うんだ
後者は極端な話、負けシチュでソロルしても構わんよな?ってなる
0800名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/05(金) 21:39:42.70ID:j8EBAl3N
>>794
あーなるほど
たとえば一般人同士で腹蹴り入れたら相手が数メートル先の壁まで吹っ飛んだ的なことか
そこまで極端なトンデモレベルだと確かに困るわ

>>796
ロールバトルってほとんどの場合明確な勝敗つけるもんじゃないからなぁ
目標が負けであろうと勝ちであろうとどっちかに誘導したがってるのはやりにくいな
特にその後の陵辱とか別の目的がある場合は特に
0801名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/05(金) 21:42:53.51ID:j8EBAl3N
最後の一行は負けたがってる側の場合ね
陵辱しようとする側は押せ押せで持って行こうとする以外に方法ないだろうけど
0802名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/24(水) 08:49:47.14ID:e8tJ1sHL
鍛冶屋がハンマーで戦う←分かる
漁師が銛で戦う←分かる
花屋が花束に包まれた釘バットで戦う←むしろ面白い

本屋が青竜刀で戦う ←分からない

というより本屋が青竜刀で戦う必然性が設定に欠けている
花屋釘バットみたいな違う物同士を繋げる動機付けがない

こういうのはこっちから何故青竜刀なのかと聞いていくのは会話を広げるために良い事なのだろか
それともただの嫌味になるだろうか
会話への盛り込み方と聞き方次第な事だとは思うが、皆さんその辺どうでしょう
0803名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/24(水) 13:00:37.27ID:E3TcR6wN
>>802
聞かれてもない設定語ると設定厨自分語りうざいって言われるから、語ってないだけという可能性もある
書かなきゃいけない設定でもない限りは
煽りと取られないようにさり気なく聞けばいいんじゃない?
悪い捉え方される可能性もあるから、そのリスクを負ってまで聞きたい事であればだけど
戦う前に「本屋が青龍刀とは変わってるね。なにか意味があるのかい?」くらいに聞けばいいのでは?
0804名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/25(木) 13:48:15.99ID:jLgNM/FR
>>802
特に考えてなかったけれど尋ねられたからその場で設定を作る、あると思います。
まあ必然がなくても何となくカッコイイとか扱い易さで武器を選んでることも多いし
ひとに拠ったら練った設定があることもあるし、俺は割りと積極的に尋ねる方だな
0807名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/22(金) 18:45:16.46ID:VMKIsSI4
チャットの時間が確保出来なくてPBeMへ、
そこからメッセージツールのBANDへ流れてた
人が多いのはいいんだけどそもそもの素地が違うらしく
1日1レスとか終止形NGとか描写なしなりきりとか
気力がもたない要素が多すぎてつらい
入室から退室までの数時間、描写と駆け引きを楽しみたい
PBCPLどこ行ったんだ…
時間が確保できないなら引退するしかないのかとも思いつつ、
諦めきれないからPBCPLのBAND進出を神頼みしておく
0808名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/22(金) 18:56:53.88ID:XjcLQXgZ
>>807
bandは807の条件つけて募集するといいよ
でも基本的にBAND民は短期や寝落ちまで民以外は時間区切らない半なり土壌だから
人の居る自由度高いサイトで数時間付き合ってくれる人と約束して出るくらいがいいかもしれんね
PBCからBANDへ行くとほとんどキャラではなくてPL会話の半なりな人とか
真面目なロルの下でPL展開相談とかで萎え地雷原だったりはする
0809名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/24(日) 19:21:10.21ID:c6ZW7ya+
遊べる所が実質無くなったので他媒体検討してはその都度現実見て諦めてる
その界隈ではその界隈のルールとかマナーとか雰囲気があるだろうから
向こうがダメダメだからみんな来てねみたいなのもよくはないと思ったよ…
0810名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/24(日) 19:52:49.99ID:AZCe0FRo
自分より上手い新規が来れば荒らして追い出してやり返されて過疎って遊べるところがなくなったデブスファクミ「現実見て諦めてる」(人気LのC設定とC名を丸パクリして人気シチュに参加しながら)

おまえのそのC設定
恋愛ロールが神レベルの人気Lが裏でボロクソに貶してた手法だよ
ロールと小説の区別がつかない馬鹿Lがやりがちなやつだってさwww
0813名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/25(月) 18:50:45.98ID:+6+oioDA
最近行きつけのとこが目に見えて過疎ってきた
なんだろう、年度末だからだといいなぁ…
0814名も無き冒険者
垢版 |
2019/02/26(火) 15:29:19.88ID:G95UOikS
入室退室でしっかりオンオフ切り分けして遊びたいから置きレス系は合わなかった
チャットしたい
0817名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/06(水) 08:03:08.82ID:33OrhDMU
確定ってどのくらいまで確定になるのかね
例えばボクシングのジャブジャブストレートとかワンツーみたいなコンビネーションは最初のジャブまでにしないと確定なんだろうか
そうだとしたらコンビネーションしたいときはどう表現したら良いのだろう
相手が乗ってきてくれたとして3発やる間にやり取り3往復では回りくどいのではないだろう
0818名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/06(水) 12:28:06.37ID:+vur/OYC
二発目があるのを匂わせたレスで止めておけば
乗る気のある相手ならそれ待つレスを短くさくっと返してくれそう
0819名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/06(水) 18:01:30.87ID:PEXBRntJ
確定って結果を決めなければいいんだから、「左のジャブで距離を測り右のストレートを放つ」とか
一連の流れをフィニッシュまで描写して後は相手がどう対処するかをゆだねればいいんじゃないかな
技のコンボを途中で区切られるのは確かに回りくどいし、そもそも何したいか解らんから対応できん
0820名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/06(水) 19:34:29.92ID:ImwH4Eqt
確定に対して確定返しが認められてるサイトなら
あんまり気にしなくていいと思う
0821名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/06(水) 21:29:54.56ID:6YEsc9YD
>>819
>>820
自分はやり辛いなぁ
一発の確定より非確定の多行動のが対処に困る
一発の確定は確定よけすればいいけど、3つくらいある多行動のうち一つがNGでもよけにくい
自分的にそれは勘弁してって思う攻撃避けるためには他の二つも受ける整合性が取れなくなったり
だからといって3つ全部避けるのは申し訳なくて泣く泣く受けたくない攻撃まで受けたりでやり辛い

というか昔のバトサは基本多行動NGだったからその感覚も強いかな
0822名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/06(水) 22:25:19.02ID:6czcyMqg
それも分かる
パラレル化みたいなやりにくさ感じる
0823名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/07(木) 01:41:03.74ID:/nQHoxZ7
確かにバトルなら尚更多段は問題有りそうだし
回りくどいと言っても一応ちゃんと順序踏んだ方がよさげ
重要な部分を短めに回せれば別に回りくどいとは思わないな
会話でも相手が何か言いかけて止めた所でレスが終わった場合
その話の続きを促す時は短めにレス返す事とか有るし
ただ置きレスとかで1レスにすごい時間かかる場合なら分からん

個人的には>>818かなぁ…
興ざめでも最初から「三段攻撃を狙う一段目」である旨明記しとけば
相手が食らうの描写しようとして
一発目受けてよろめいてその後連続で食らうのとか
もしくは一発目二発目何とか避けても三発目食らうみたいな方法色々有るし
そこら辺一人芝居にさせないでやりとりしたいな、チャットなら
0824名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/07(木) 09:41:38.67ID:qoyOEiT2
ロールバトルかダイスバトルかの違いもありそうね
0825名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/07(木) 09:56:05.93ID:/b8BWvfY
>>824
質問見た感じロルバトだしこれでダイスの話ならダイスってちゃんと書くんじゃ?
少なくともついてるレスにダイス前提で話してるのはないと思うけど
0826名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/07(木) 12:40:02.40ID:qoyOEiT2
>>825
ダイスとかのシステムバトルだと許される表現でもロールバトルだと感覚が変わるよね
という程度の雑談の合いの手だぞ。ちな>>819は俺ね
0827名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/07(木) 14:42:03.43ID:FtmNWG88
ダイスなら最終的な結果さえ守れば逆に自由でもあるからやりやすいかもね
0828名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/08(金) 09:20:51.31ID:TTA9kCxR
例えばナルトとかでよくある
攻撃を余裕で受け止め、とてもかわせないような一撃→幻術だ(変り身だ)で仕切り直し無いし背後とって反撃
とかは、
勝手に受け止めて反撃して来た方の確定?
勝手に変わり身でかわして背後に回り込んだ方が確定?
0829名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/08(金) 10:02:32.67ID:jueemlyw
「余裕で受け止める」←OK、どう受け止めるかは相手が決めていい。俺TUEEEは別の話
「とてもかわせないような一撃」←逃げ道を残すならOK、命中を確定するロルならNG
「幻術だ(変り身だ)で仕切り直し」←これだけならOK

「背後とって反撃」←確定で背後をとってるのでNG
 前述の「かわせないような一撃」が命中を確定するロルなら、
「幻術で背後とる」のは確定返しとして一応許容されるけど確定ロルではある
 そのため「反撃」にまでつなげるのはNG寄りの微妙なライン
 ロールバトルなら仕切り直しで留める方が無難になる

 そもそも相手が回避に悩む攻撃するのが不親切というのは脇に置いといて、
 自分ならこう判断するって唯の一例、異論は認める
0830名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/08(金) 10:03:35.59ID:MdxkCEJ/
>>828
どっちも確定じゃない認識
受け止めるのも躱すのも攻撃をどう捌くか決めるのは受け手の権利
但しノーダメロルをし過ぎると無敵と呼ばれ嫌われやすい
攻撃する側が当たり判定やダメ・結果まで決めつけてロルしてしまうのが確定

テンポよいバトルなら初撃は余裕で躱し合って次手から本気出し合うのも楽しい
1ロル何十分もかかる長文バトルは
躱し合うだけで終わりかねないから最初からある程度くらっていくかな自分の場合
0831名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/08(金) 21:16:08.78ID:Rh5hdXFN
とりあえず確定で背後取るは確定扱いだね
さらにそっから反撃もするとなるとそこが大分アウト
「とてもかわせないような一撃」も他の人達が言ってるようにちゃんと逃げ道をロルで提示しないと嫌われるだろうな
0832名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/08(金) 22:01:32.21ID:JbWsQH1j
背後を取られる流れに了承して乗るとして
そういう時ってかなり短いレスになりそうだがいいのか
0833名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/09(土) 02:54:57.34ID:rNCGyg7/
異端かもしれないけど、背後取るのは条件付きなら確定じゃないと思ってしまうなぁ
普通の人間同士なら無理だけど、ナルト的な能力者バトルを前提としてだけどね

要するに相手PCが自分の背後に回るつもりがあるってのを自PCで認識出来れば良いんだから
事前に仕草なり挙動なりでそう書いてくれれば対応出来る
ただ、反撃まで確定されるとちょっと辛いかな
確定反撃に確定ロールで返すっていう確定ロールバトルになりかねないし
0834名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/10(日) 19:31:43.84ID:MgRt7DgG
>>833
このケースでは「幻術に掛かった(または変り身に気づかなかった)」という相手の不利な状態を確定してるのよ
事前に何をするかの予兆を書いて相手が対応できるなら確定ではないというのはその通りだと思う
0835名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/13(水) 13:32:57.90ID:Gq/pFgbY
バトルもののお約束も、ロルでやるのは難しいね
0836名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/13(水) 13:53:25.88ID:BZk73GwP
不利な状態の確定まで言い出すと気軽にバトロルできなくない?
先制奇襲攻撃→相手を不利な後攻に確定してるとか
いちゃもんつけようとすれば何とでも言えてしまう
そもそも根本的に「攻撃される=受け入れたら不利な状態が確定する」なんだから
それを一方的に不利に(勿論有利にも)なりすぎないよう軽減しながら
いかに両者にとってより楽しめる展開にするかを模索するのがロールバトルの醍醐味と思うけどな
0837名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/13(水) 14:34:11.67ID:C2beozcL
ロルバで最強厨とかほんと寒いよな。
成人しててそれなら尚きつい。
0838名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/13(水) 14:38:30.54ID:mXAS+ttR
最強厨にならないよう心配してるような人こそ
別に心配しなくてもいいのではって思う事が多い
嫌なら乗らないだけだし自己責任で乗りますし
背後狙いでも何でも規約違反にならない程度にはやってみればいいと思う
0839名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/13(水) 16:15:15.25ID:cbAay2HE
>>836
軟らかく「不利な状態」と言ってるだけで、
「麻痺毒を捲いた、お前の手足は動かない」というのと同じタイプの確定だからな?
行動に支障がないから軽く扱ってるだけで確定で決めたら駄目な部分
行動順の先行後攻での有利不利とは全く別のお話よ
0840名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/13(水) 16:37:32.11ID:cbAay2HE
これ状態異常を確定で入れて背後に回ってるから、確定判定してるんだと言えば通じるんかな

お互いにそれで了承してるならそれはそれで別に良いし、確定=悪ではない
時間短縮のために確定入れたりもするしな。解りにくい書き方をしてすまん
0841名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/13(水) 16:57:40.47ID:Gq/pFgbY
結局はやってる当人同士が良しとすればいい事なんだろうけどね
個人的には状況を上手く利用したようなのは確定されても全く問題ない、むしろ「うは、こう来たか上手え!」って燃える
もちろん下手くそな一方的な確定は腹立つが
0842名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/13(水) 20:14:58.59ID:tpVfH3m6
エロサの敗北前提バトルロールの場合は確定で腹パンでもしてさっさと進めろやとか思うけどな
確定なしのバトルやりたきゃ全年齢向けバトサ行くわ
0843名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/13(水) 21:44:10.99ID:NaxsCfRB
>>836
いったいなにを言ってるんだ
背後に周ろうと試みるロルや奇襲「しようとする」ロルは確定じゃない
勝手に背後とったり(次の行動まで書くのは論外)奇襲を「した」ロルなら確定ロル
0844名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/16(土) 08:50:31.28ID:GSmqAEfD
すっごいマイナーかつニッチなエロ漫画のトレス絵を自作漫画と偽って上げてる人いるんだけど
ラレ元がラレ元なので身元を明かして指摘したくない…(トレス部分自体はエロシーンじゃない)
ツイの鍵垢で上げてるものだから管理や本人に捨て垢で凸ってわけにもいかんし

普段の絵と画力違うからすぐばれそうな気もするし
こういう場合放っておくのが一番なのかな
素敵!って絶賛しちゃってるフォロワー見て共感性羞恥の気分味わってる
0845名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/16(土) 13:53:55.27ID:NxBrEAVP
>>844
それ、絵描き関連のトコで言ったが的確な助言を貰えるんじゃね?
0846名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/16(土) 17:35:40.86ID:KAzujyW9
>>845
パクってる事は確定で
エロ漫画からパクってる事が分かる=エロ漫画読んでるPLって管理にだけとはいえ知られるのがしんどいから通報もしづらいってことだと思う
オープンサイトの名簿でやらかしてたら、適当にネカフェから外部装って管理にフリメから送ればいいけどTwitterの鍵垢からだとメンバー内でしか見れない情報だからね
パクリをもてはやす周囲がいよいよ気持ち悪く見えたら退会と同時に管理に通報するくらいしかないかと
0848名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/16(土) 23:00:43.32ID:rRJQaLYT
これ愚痴か?
前々からマイナス要素あるとスレチスレチ騒ぐやついるがそういう話題見たくないなら明るい話題専用の雑スレでも立てた方がいいかと
0849名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/16(土) 23:08:36.46ID:mYj2S4JJ
鍵垢なのはスクショ撮ったりして対応できても
(実際、鍵垢で身内で悪口大会してた奴がタレコミから処分食らったサイトもある)
通報者が元ネタ知ってるのバレたくないとかどうしようもない案件だしなぁ
悩むって事は匿名通報できないんだろうし
誰にも言えない気持ち分かって!だけなら愚痴じゃね?と
0850名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/16(土) 23:39:45.88ID:3d6okJdy
あいつ外部でトレパク漫画出してます!って管理人にチクっても、外部の事は関知しませんって言われたら終わりでは
トレスパクリが駄目ってのは当然だけどそれで金儲けようとしてるでもなし、狭い仲間内だけでドヤってるだけなら
ハイハイ馬鹿だねーこっちに関わらないでねーでスルーじゃ駄目なんだろうか
0851名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/17(日) 02:00:21.28ID:ISm//DMD
金が絡まなかったらOKってのは如何なものか
自作って明言してるなら意図的って意味で黒だし

そんなPLが他に何もやらかさないとは思えないから
掘ったらエロ絡み以外でも何か出てきそうだけど
0852名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/17(日) 22:15:50.85ID:mfWKCB2j
横からだけど
OKとは言わないが詳細を通報したくないって言うなら見逃してあとは自己防衛しかなくね?
個人的には未登録者とか外部からの連絡を受け付けない管理ってのも信用しない
0853名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/17(日) 22:37:50.26ID:aPcXOUmt
外部からの連絡を受け付けないてのは不味いよな
権利侵害とかしてても無視なわけだ。
0854名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/18(月) 01:17:37.06ID:SX7HZYks
多分、これTwitterの鍵垢でのなりきりだから外部からの連絡受け付けないではなくて外部からその犯行が見えないから外部から連絡とかが出来ないんじゃないかな
PBCでも期間限定でありがちクローズドサイトで名簿も何もかも内部しか見れない奴だと参加者しかパクを知る事が出来ないからね
0855名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/18(月) 09:05:10.07ID:zXDPDp1S
それなら元々スレチというか板違いというか
その特殊な事情が通じるTwitter板関連のなりきり系スレとかでは…
0856名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/18(月) 09:29:42.52ID:UQlQcGzR
>未登録者とか外部からの連絡を受け付けない管理ってのも信用しない
激しく同意
そういう管実際いるのがえぐい

>>854
え?そういう話なの??
だったらそもそもの事情も仕組みも異世界過ぎてわからんけど
でも管理に見えてない鍵垢って事は>>844のは「PBCとかのPLが持ってるサイトとは関係ない鍵垢」って意味に見える
0857名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/18(月) 13:50:17.63ID:SX7HZYks
>>855
此処は一応、Webでのなりきりなら話題に出来るスレだからね

>>856
管理に見れてないとは書かれてないかと
管理含めて鍵の中でやってるのが多いんだ、Twitterのって
その管理に本来使ってる垢ではない捨て垢で通報とかが出来ないからっていう話かと
0858名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/18(月) 20:16:45.29ID:zXDPDp1S
それにしてもほんとに匿名で伝えたいなら捨て垢DMむりでもリプとかはあるだろうとは思うが
あっちの界隈なら権限の大きさから見ても
管理と言うよりサークルのリーダー、申し込み代表みたいな感じでしかないからね
外部からの連絡、しかも違反連絡なんてめんどくさいものは受け付けませんーってのはいるかも
0859名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/19(火) 01:07:28.08ID:Z7FjI+lz
>此処は一応、Webでのなりきりなら話題に出来るスレだからね
さんざん揉めて揉めっぱなしの話を勝手に決めつけるとか…
だから余計反発買うんだよ
0861名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/19(火) 14:08:50.12ID:BeGQUebT
ほぼ愚痴かつTwitterだけの話(専スレある)をわざわざこっちでやる必要も無いし
特殊事情持ち込むならなおさら事情分かるスレでやって欲しいとは思う
0862名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/19(火) 14:20:47.73ID:FcDc96/A
延々愚痴ってるわけでもないし
自分が事情わかんないならスルーしとけばいいだけじゃないの
0863名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/19(火) 14:21:38.17ID:FcDc96/A
延々愚痴らなきゃ愚痴を吐いても良いって言ってるわけじゃなくて
そもそも愚痴ではなく相談メインだったんじゃないの(だから追加で愚痴ったりしてないんじゃないの)
ということね
0864名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/19(火) 14:24:35.13ID:BeGQUebT
相談ならさらにTwitter事情が共通認識であるスレのがよくない?
このスレだとそもそも参加者以外からの連絡受け付けないような管理のがありえないってFAになるし
0865名も無き冒険者
垢版 |
2019/03/19(火) 14:28:24.65ID:EFPlCS3i
当人がここでやらせろと開き直ってるんじゃないならもう周りが何言っても仕方ないけどさ
ちゃんと目的のスレ見つけてるならそれでいいが
本気で知らず検索とかでここに迷い込んだなら誘導ぐらいはしてもいいのかな?って思った
知っててこっちに来たならお断りします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況