>>201
ドイツは水上艦艇の建造を急いだ背景があるのと、ドイツが想定する交戦距離的にはあれでよかった面もある
実際至近距離での壮絶なたこ殴りにあった時のビスマルクは、重要区画が砲撃による貫通をされてないわけで

フッド撃沈の時のPOWの反撃の一発が、ビスマルクの最後を決めたような物でもあるので、複雑な話だーね
あそこで前部燃料タンクやられてなけりゃ、船足も下がらなきゃ航続距離も短くなっていないので、撤退の判断
せずにアークロイヤルに捕捉されてない可能性もあるわけで 

航空機の時代はもうちょこっとだけ後なので、この時点であそこまでの事になると予想できた奴はたぶんいない
英空母によるタラント空襲でもまだ懐疑的だった 

日本が真珠湾で米戦を壊滅させたのは、ドイツがソ連の古い戦車をかたっぱしから駆逐して、全部T-34になっちゃったのと
結末の含めてちょっと似てる