X



ROBOCRAFT ロボクラフト ROBO340

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a56-xMbA)
垢版 |
2018/01/02(火) 18:00:31.77ID:J1tXC/8P0
■公式サイト
http://robocraftgame.com/
■日本語wiki
http://www59.atwiki.jp/robocraft/
■復帰勢向け
http://www59.atwiki.jp/robocraft/pages/502.html
■関連スレ
淫夢語録の意図的な使用は下記スレでお願いします 本スレ内ではご遠慮下さい
【Robocraft】真夏の夜のRC Part.25 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460635255/l50

前スレ
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ338機目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1511744423/

■チート・バグ悪用者、ID及びクランネーム晒し行為について
 ★ユーザーIDやクランネームの晒しはネトゲ板のローカルルールで【厳禁】
 ★伏せ字やID、所属クランを特定できる情報の示唆も禁止。見かけても徹底スルー
 ★チーターやバグ悪用者は下記のURLから直接通報してください
http://freejam.zendesk.com/hc/en-us/requests/new

sage進行
次スレは>>970が本文の最初に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて立ててください
>>970がスレを立てない場合は、教えてあげてください
教えても反応が無い場合、別の人が宣言してから立ててください
また、>>970からは次スレが立つまで減速をお願いします

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0195名も無き冒険者 (アウアウカー Sa4f-uJb/)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:57:39.90ID:rRmb1SKJa
TDMの話だが旋回半径が小さくてヒラヒラしてる羽機に真上取られたときにAFとかミサイルないとくそうざい
まあゲームが悪いんですけどね
0196名も無き冒険者 (ワッチョイ efb5-jocT)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:58:40.94ID:KQwOE0fZ0
>>186
実装一週間ほどは苦しんだけど
もう速度によるズレ幅の予想もつくしみんな普通にAF当ててるでしょ
特に500mphなんて航空機はひどく脆いから
2発も当ればスラスターの数も激減してまともに飛べない
0203名も無き冒険者 (ワッチョイ eb3a-cE2C)
垢版 |
2018/01/10(水) 03:51:47.63ID:fM01Cqmj0
今のロボクラでチート使う奴まだいるのかね?

昨日片側にインド付けたやたらと強い足機がいたけど
0デス27キルくらい無双してたので流石におかしい気がするのだが

それとも回線が極端に強ければこれくらい一方的に殺れるものなのかね
0207名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b3d-RjiE)
垢版 |
2018/01/10(水) 11:15:07.05ID:2oGrGHj40
Macを使ってSteam経由でプレイしているものですが、UIのサイズ?がおかしくて、文字が小さくて見づらい上に、インベントリで右のほうにあるアイテムが見切れてて選択できない状態になってます。
おそらく解像度の問題だと思うのですが、2880×1800から変更できません。解決法を知ってる方はみえますでしょうか?
0209名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b3d-RjiE)
垢版 |
2018/01/10(水) 11:35:43.05ID:2oGrGHj40
>>208
それも試してみたのですが、フルスクリーンモードを解除すると画面の左上4分の1くらいだけがスクリーンに表示されて「解像度を変更するには10秒以内にOKを押せ」ってやつのOKが押せないんです
0210名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f2a-20Fn)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:30:03.41ID:Zm9Gon0M0
Macosでしとると取るがゲームに向かんと言われ何十年経っとる
ゲームしたいならBoot Campでデュアルブートしなはれ
それでも特殊ハードで面倒だぞ
0212名も無き冒険者 (アメ MM0f-Ogju)
垢版 |
2018/01/10(水) 14:29:55.08ID:WI76yLqhM
ないんじゃね
クロスアウトとかいうごみがあったけどロボクラのがマシだと思うよ
とりあえずTrailmakersを試してみる予定だけどロボクラとはまた違うだろね
M.A.S.S. Builderてのも開発始まったみたいだけどバーチャロン的な感じに見えるな
0230名も無き冒険者 (ワッチョイ 0fa1-/9VY)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:35:58.55ID:3QdgIVxA0
スピブ90位ダメブ50%位ので高速で動き回るMSMGラダーコプエ占がメッチャウザいんだが
何か良い対処方法無いもんかね
自分もエ占使うってのは無しで
0232名も無き冒険者 (ササクッテロル Spbd-+lcW)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:03:05.92ID:Dl21vGjcp
400mphくらい出せれば基本操作ミスらない限り死なないけど、それ以下だと遮蔽物無いときにAFで殺される
ちょっと硬めの航空機ならメガレール2発くらいは耐えられるし300mphちょいなら正直AFの方が脅威(ただし相手のエイム力にもよる)
要するにエアプ乙
0234名も無き冒険者 (ワッチョイ a6a1-BgxS)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:29:37.17ID:Jc+ymTYb0
>>232
ねーよ対空砲持ちとかラダコプに何の役にも立ってねーぞ
高速で動きながらMSMGだのインドだの撃たれて丸裸だから
そもそも対空砲で狙えるほどアホな動きしてる航空機とか端から脅威じゃないわ
回避も対策も簡単なのに対空しか出来ない対処方法知ってる奴には全くの役立たずの
noob占用の産廃が対空砲なんだよ
0241名も無き冒険者 (ワッチョイ ea4f-R2aE)
垢版 |
2018/01/11(木) 02:20:14.46ID:fiBGbKpC0
航空機nerfはいいけど結局はFJなんだなと実感させられる
その数字はちゃんとテストプレイした上で弾き出した数字なのかと
0243名も無き冒険者 (ワッチョイ 150d-1AKR)
垢版 |
2018/01/11(木) 02:23:54.65ID:xEAMjFHJ0
10vs10のエリミですらガックガクだった気もするんだけど15vs15なんかにして大丈夫なのか
自分の通信環境が悪いんですかね(半ギレ)
0246名も無き冒険者 (ワッチョイ b55c-sag2)
垢版 |
2018/01/11(木) 03:10:20.86ID:+GHQWdSi0
BRAWLの調整も航空機対策も雑すぎるわ
てかまたマップ固定かよ。しかもヴァンガードエンドとか船の上でキャンプ確定じゃねーか
0257名も無き冒険者 (アウアウカー Sa55-zbCu)
垢版 |
2018/01/11(木) 12:31:36.35ID:kD8iWl1xa
大型スラスターは微妙な修正だけで調整しないんだな、ちゃんと下げろよと

それにしても羽は下げても相変わらず速いだろうし今度はメカ脚スピードアップかよ
キャタピラとか虫脚は航空機と人型脚に完全においてけぼりですね、悲しい
0261名も無き冒険者 (アークセー Sxbd-BBQa)
垢版 |
2018/01/11(木) 14:03:05.58ID:X2T+7McFx
つまり全パーツの重量45%アップか、離陸不可の機体が出まくるじゃねーか

いい加減機体まともに動かなくする調整やめようか

耐久か速度弱体化でいいのに…
0263名も無き冒険者 (アークセー Sxbd-BBQa)
垢版 |
2018/01/11(木) 14:53:42.31ID:X2T+7McFx
つまり全パーツの重量45%アップか、離陸不可の機体が出まくるじゃねーか

いい加減機体まともに動かなくする調整やめようか

耐久か速度弱体化でいいのに…
0264名も無き冒険者 (ワッチョイ 79b8-Un5q)
垢版 |
2018/01/11(木) 16:02:38.68ID:1rjib4d60
物理演算に影響されない動きをするムーブメントもあるから単純に重力45%アップ=重量45%アップではないと思う
むしろ衝突した時に吹っ飛ぶの再発したり
フラップ後に吹っ飛ぶとか
キャタがパンジャンドラムになったり
虫脚がさらにゲッタンするんじゃないかと
0265名も無き冒険者 (ワッチョイ a6a1-BgxS)
垢版 |
2018/01/11(木) 16:44:09.73ID:Jc+ymTYb0
ほぉーメカレッグの速度155アップにラダーのスピブナーフか
マーク糞の癖に良く分かってるじゃん
メカレッグは速度遅すぎて実質noob占用になってたし
ラダーローター機が大量発生して手がつけられなくなってたからな
これで少しはマシな戦場になるかな
0266名も無き冒険者 (ワッチョイ a6a1-BgxS)
垢版 |
2018/01/11(木) 17:01:15.86ID:Jc+ymTYb0
重力増加でスプ足の安定性も向上しそうやし
メカ足の速度155はまだ遅いけどHPブーストを考えれば選択肢に入らないこともない
実質地上機の全面バフやな(タイヤキャタは知らん
ドローンは飛び辛くなるラダーローター機は弱体化
地上機の皆は喜んでええで
0269名も無き冒険者 (ワッチョイ a6a1-BgxS)
垢版 |
2018/01/11(木) 17:39:09.52ID:Jc+ymTYb0
ローターも高速回避が可能なラダーローター機だったから脅威だったわけで
ラダーがナーフされるとそれほど脅威でも無いんだよなぁ
ラダーのスピブががどの程度弱体化されるかによるけど
0271名も無き冒険者 (ワッチョイ e54f-JHka)
垢版 |
2018/01/11(木) 18:08:45.70ID:FomX0Ljm0
当前のように30%くらい上下させるFJが大幅にって言うくらいだから半減くらいはすると思うなあ
羽のベーススピード下がってるから羽機はスピブ強化前より遅くなるまである
0274名も無き冒険者 (ワッチョイ eac8-Un5q)
垢版 |
2018/01/11(木) 18:52:08.14ID:M6ZIHlq00
15人よりはnoobが多少混ざるの覚悟してでも9+Megaを復活させてほしかったなぁ。
メガだけでもエネルギー上限増やしてくれないとすぐガス欠起こしてクソ怠い超長期戦になりそうだけど
0277名も無き冒険者 (ワッチョイ a6d3-IhuN)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:41:15.94ID:OFshhV2y0
15vs15!??!?!???
楽し杉て身が震える(恒心)
ただこれやってて鯖持つのか…?
後先考えずに鯖壊してサービス終了なった日には発狂するぞ
0278名も無き冒険者 (ワッチョイ 9eb5-jusK)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:47:51.37ID:xS0xRwmC0
ロボクラはメントごとのムチャクチャな数字変更による
ハチャメチャな異世界バトルを楽しむゲームであって
間違ってもeスポーツなんかじゃないよ
0289名も無き冒険者 (ワッチョイ ead3-ES+L)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:59:08.68ID:QV41KgOU0
>>37
人気デュオ ロボクラフトの新曲かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況