X



【WT】Warthunder part441

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ cb5c-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 13:34:59.12ID:V5X0fLo70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part440
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1536387263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0065名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 23:42:38.17ID:fx+xeyWT0
あー言い方が悪かったな…
BMP-3やウォリアーみたいな対空も出来る装甲車の追加って方針だとその内89式みたいなも来そうだしそこから資料が出てくれば――って言いたいんだ
89式と87式の機関砲は一緒だから89で使用されているHVAPの貫徹力が現行と変わってくれば更新される可能性もあるよーと
0067名も無き冒険者 (ワッチョイ d7d3-wbiP)
垢版 |
2018/09/18(火) 00:13:22.22ID:EEe6o35t0
90式のお供が居ないしそれをガイジンが問題視してるとしたら89式は実装されるのほぼ確定だろうなー
ソ連からしたらコンタークト貼ってりゃただの餌だし
0068名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
垢版 |
2018/09/18(火) 00:18:14.60ID:vSX3Xyg30
先日のQ&AでSTB差分を明確に否定したしもう実装できるのって89式と自走榴弾砲しかいないよね?多分
日陸はこれ以上インフレが進むと完全に詰みそう
0069名も無き冒険者 (ワッチョイ 777b-pH4s)
垢版 |
2018/09/18(火) 00:22:36.63ID:klCFMG7d0
同じ砲なら尚更APとHEで分けるべきなんだよなぁ
対空戦車の何がウザいってAP弾を絶え間なく連射してくる事なのよね それに比べてIFVはマガジンやらクリップ方式が多いから装填時間を付ければAP弾入れてもそこまで脅威にならなくて済む
対空戦車は連写ができる代わりにHEオンリーにしてIFVには装填時間あるけどAPも持たせるで住み分けてほしい ヘリ実装で対空能力の需要上がるし問題ないっしょ
0070名も無き冒険者 (ワッチョイ d7d3-wbiP)
垢版 |
2018/09/18(火) 00:28:48.66ID:EEe6o35t0
STBシリーズ化拒否されたんか・・・
まあ現状STBより74式改と105ミリ砲用の新型APFSDS実装してBR9.0ぐらいで実装してくれんとなあ
0071名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
垢版 |
2018/09/18(火) 00:36:39.88ID:vSX3Xyg30
史実でAP弾が運用されている以上削除する理由はなくない?
AP入りは弾薬費も馬鹿高いしあのランク帯の対空砲ってワンパンで弾薬全消滅とか大破するからそこまで脅威でもないし…
バランスって言うならこれよりもっと是正すべき存在はあると思うしね(大祖国見つつ)
0074名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp8b-ebpV)
垢版 |
2018/09/18(火) 01:35:57.47ID:ST+GmC4Cp
国家間で車両の数揃えるつもりないなら今のリスポンシステム見直せよ
0076名も無き冒険者 (ワッチョイ d708-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/18(火) 02:29:02.80ID:yGxgsBEI0
ABならバックアップで対処、軍票でバックアップを取得すると良いぞ。
まぁここぞと言う試合しか使わない方が良いけどね、あらか様な糞マッチとかあれは出血させるのが目的であろうから断捨離が大切。
0077名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd7-BpMu)
垢版 |
2018/09/18(火) 03:18:57.05ID:cEd/YUUk0
日本車両の追加実装に難色示してるのはGaijinが想定した数ほど90実装で増えてないからだろう
今は米ソ独の3か国が最優先でその次に英、日と仏はもう放置でもいいぐらいなんじゃないかな
0078名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5c-Jnas)
垢版 |
2018/09/18(火) 03:37:25.56ID:3GlSaq8y0
74の改修型ならモデル使い回せるから………
0079名も無き冒険者 (ワッチョイ d708-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/18(火) 04:40:46.63ID:yGxgsBEI0
陸戦はスモーク廃止にしてくれないかな。
試合が始まってから終わるまで味方にスモーク投げる奴が居てすげぇ迷惑なんだが・・・
しかもそいつBMP-1に乗る元帥、どんだけ性格がねじ曲がってるのかと思った。
試合終盤は味方に砲撃してたし、ブラックリスト入れた奴とはマッチング組まないで欲しい。
0090名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f68-xwwK)
垢版 |
2018/09/18(火) 09:19:37.84ID:2CFrG68J0
1号の方がレート早くね?って思ったけど
史実だと99式自体が結構バリエあって微上下してるんだな
連山や烈風用の末期型以外は五十歩百歩だけど(未実装)
0094名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f68-xwwK)
垢版 |
2018/09/18(火) 12:58:23.11ID:2CFrG68J0
低〜中BRの一部強車両だと20キル超えがたまにあるけど
そういう試合はやけに敵が撃たれに出てくる&敵が一発でポンポン死ぬ
と謎の補正を感じる豪運マッチなので余り嬉しくない
敵の大半が萎え落ちしない限りどんどん伸びる
0102名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f46-w3zq)
垢版 |
2018/09/18(火) 15:18:13.07ID:2WI+Xxx/0
>>91
RB米陸5.3で11キルかな、ジャンボで3キルM18で8
0106名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
垢版 |
2018/09/18(火) 16:16:30.24ID:vSX3Xyg30
そういえばスパークで気になってたんだけど7mmでバチバチって敵機体にヒットエフェクト出てもヒット!が出ないのは
装甲に弾かれてるって事?それともラグで自分の画面ではヒットしてても鯖で認識されずにダメージが入ってない?
0109名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
垢版 |
2018/09/18(火) 16:34:51.51ID:vSX3Xyg30
>>107,108
なるほど…当たればヒット!って出るかと思ったけどある程度の損傷でヒット!判定って出る感じかー
ここがずっと気になっていたから分かってスッキリしたよありがd!
0110名も無き冒険者 (スププ Sdbf-nUCw)
垢版 |
2018/09/18(火) 17:02:54.62ID:LTPiKOzud
サンボルとか乗ってると被弾してギチュッって音がしたけど損傷なし、みたいな事はわりとあるから
ラグ以外には命中したけど加害できなかったってことなんだろう

なお日本機はどんどん赤くなる模様
0111名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
垢版 |
2018/09/18(火) 17:18:39.05ID:wktprGGyp
空も跳弾はするし装甲を貫通できないこともある
この前のアプデでコクピット視点にしていると跳弾や装甲が貫通できないとキンキンと弾かれる音が追加されている
基本的に小口径で起きやすい

話がずれるが99式の炸薬ダメージの貫通力が2mmしかなく装甲を貫通できない場合があって威力が強くとも性能を発揮できない事があるらしい
0114名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-X5DP)
垢版 |
2018/09/18(火) 17:56:15.28ID:I0xprRi70
陸RB5.3で7キルが最高かな! ドヤ
0117名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd3-E99X)
垢版 |
2018/09/18(火) 18:25:45.30ID:TgzzYf1+0
ABでのBRが4.3だったときのKV-1ZiS5のトップマッチではよく20キル以上取れてたな
他では装甲と火力が優秀な車輌なら稀に取れるくらい
0122名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-0k7s)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:18:43.00ID:TNINunjq0
別にマスタングは昔のポンコツに戻っただけだし使えないことはないからいい
でもスピットはもうどうしようもないだろあれ
あと隼もな!
0123名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-okpm)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:23:55.74ID:vSX3Xyg30
そもそもスピットが暴れてたのってMkIとグリスピ程度じゃん
全体に調整かける…もっと言えばBRじゃなくFMで資料無視の調整入れるって時点で俺は論外と思ったけどなぁ
リアルも糞もない
0127名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:33:18.62ID:wktprGGyp
隼は個人的に全然使えるだよなあ
というかSBで巴戦で隼に勝てる機体いなくないかって感じがする
アクタンゼロでも巴戦で余裕なのこいつぐらいだ
ホ103の火力不足はどうしようもないが

スピットはエネルギー保持が悪くなるすぎて横旋回してると推進力が発生してないんじゃないかってぐらい速度が乗らないのがやばい
0131名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-0k7s)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:47:51.59ID:TNINunjq0
いやSBでも普通に機首フラフラやぞ
ロールしたらもう頭振っちゃってひどい
前は使ってる人いっぱい居たけど今じゃ物好きな人しか使ってない
きっと上の人の操縦が上手いだけだろう
0132名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:49:58.42ID:wktprGGyp
>>128
旋回能力もいいんだが隼は加速力がアホみたいにいい
エネルギーの激しい機動をしてから速度エネルギーの回復が異常に早い
そのおかげで旋回能力で負けてるチャイカ相手でも互角以上に戦える
巴戦というよりエネルギー戦闘になってしまうが

>>129
いやSBでも機首は結構フラつくし20mmだと反動で機首が跳ね上がるが慣れる
撃つ瞬間舵を少し前に倒す事で機首が上がらない様にしたりな
スピットは慣れるとかそういうレベルでなく機首がフラつく
常に上げ舵だからピッチトリム-数%で上がるの抑えながら飛ぶわけだが相手と巴戦して後ろについてもエネルギーがないからまともに狙えない
0133名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f68-xwwK)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:51:16.84ID:2CFrG68J0
ロールが早すぎるとラグで見た目よりズレがあって
即旋回すると姿勢が追いついてなくて結果的に射線がふらつくと聞いた
SBだとアナログ操作が主体だろうから微調整しやすいんだろう
0135名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:03:47.27ID:wktprGGyp
ABだと常にカーソルに機首を向けて真っ直ぐ飛んでくれるものかと思っていたけど常に上げ舵とか機首のフラつきとか気になるもんなの?
0136名も無き冒険者 (ワッチョイ 575c-okpm)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:09:04.33ID:+tBrJjP90
隼が修正されて零戦並みに扱いやすくなったらOP機なっちゃう気がする
実際使いやすかった頃のスピットがOP機だった
今の好きな人が使う位がいいよ
0137名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:15:05.65ID:wktprGGyp
>>134
gaijin的に実物のスピットが常に上げ舵なんか、ならWTのスピットも上げ舵にしたろからの適当にFM弄ってぶっ壊れた感はある
FMの調整せずにとりあえず常に上げ舵にしたらエネルギーが無駄に消費される様になってエネルギー保持が最悪になりました的な
gaijin的に上げ舵にしたらエネルギー保持が悪くなったなら実物でもそうだろぐらいにしか思ってなさそう
完全な憶測だが
0139名も無き冒険者 (ワッチョイ 97b4-TRSR)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:23:29.75ID:qXLWzOnI0
>>132
どんな理由でスピットはピッチトリム0%であんなにノーズアップになるような設定なのかね。飛行フラフラでエンジンもヘロヘロ。英露間の外交問題をFM に反映してるとしか思えない。
0140名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f68-xwwK)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:28:00.18ID:2CFrG68J0
史実スピットは縦の安定感がイマイチだったと聞いたが
そこ取り入れたGAIJINがやり過ぎちゃったけど(憎いから)まあいいかテヘペロした説
0142名も無き冒険者 (ワッチョイ 1714-0k7s)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:29:19.29ID:TNINunjq0
複葉機でもあそこまでピッチアップ酷くないよな
政治問題でその国の機体がnerfされたのこれが初めてじゃないし狙ってやってると思う
0145名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp8b-0aTA)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:37:20.03ID:wktprGGyp
>>138
ありがとう
動いてる相手を狙う際には機首の安定性は重要なのか
実はABをやってた時も女医棒でやってたんでマウスカーソルだとどんな動きするか知らないんだ

>>139
やり過ぎて開き直るのはいつもの事だしあんま外交的な問題が原因とは思いたくないけどなあ
・・
結局憶測での批判になってしまうけど人気の機体をここまで酷くされるとなあ
0146名も無き冒険者 (ワッチョイ ff9b-Labn)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:41:03.61ID:KN0WndJi0
Q. ドイツのP-47モデルの仕様が正しいものだと思えません。ドイツによって鹵獲されたP-47は「レイザーバック」式であり、水滴型風防式ではありません。このモデルを修正する予定はありますか?

A. このモデルは、いずれやってくるP-47の全体的な見直しでアップデートされる予定です。プレイヤーと開発者も同様に代表的な
「レイザーバック」型のものをゲーム内に求めています。


いずれやってくるP-47の全体的な見直し・・・
0147名も無き冒険者 (ワッチョイ 5715-G9Ec)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:41:15.88ID:6yhXUrPa0
>>144
ヤークトパンターめちゃつよいけどな。
今はどうかしらんが2ヶ月前使ってたときはIS-2やら一部戦車に注意する以外はバンバン弾いてたぞ
0148名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-wFBh)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:41:23.85ID:9dqWMdBj0
>>144
ヤクパンは突撃砲じゃないんだから…
その自慢の足で狙撃地点についてからアウトレンジ砲撃すんだよ
なんの為に砲塔がないと思ってんだ
ゾウさんの場合はオラつけ
多少傾ければ、雑兵の操るソ連122mmすら寄せ付けねえ
0154名も無き冒険者 (ワッチョイ d75d-+ow7)
垢版 |
2018/09/18(火) 21:02:15.41ID:KB8Hwkjs0
>>145
もうチョイ細かく言うと
安定してる機体はカーソルにまっすぐ追従するけど
不安定な機体はふにゃふにゃブレながら追従する
機体のFMとマウスエイム用のサポートシステムが噛み合ってない感じ
0155名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5c-cC+K)
垢版 |
2018/09/18(火) 21:32:24.39ID:t0B6knju0
>>91
ABでKv-1Bで17br4.3
T-50でも17br2.7
後2号戦車で普通に10以上だけど戦線が崩壊するのが早くてあまり稼げない

尚br6.7以上では目茶目茶ヘタッピな空軍元帥
空飽きて今陸専
0158名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5c-cC+K)
垢版 |
2018/09/18(火) 21:52:42.18ID:t0B6knju0
レイザーバック式のキャノピーってだけでなくて中央にぶっといフレームがあるんだよな
あれって視界の妨げになったろ、どうみてもSBやらないからいいけどさ
0159名も無き冒険者 (ワッチョイ 777b-M45g)
垢版 |
2018/09/18(火) 22:00:34.88ID:klCFMG7d0
空SB初めてだって言ったら4機も直掩機になってくれて草 んで爆撃ってどこにすればいいんや... 飛行場なのはわかるけど判定がイマイチわからない 一番長い滑走路に落とせばいいのか
0163名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5a-+ow7)
垢版 |
2018/09/18(火) 22:17:23.06ID:WutkM9QN0
>>149
> E保持悪くなってダイブでもbf109に追い抜かれるぐらい

史実だとドイツがエンジンの出力アップしたら
それに対抗してアメリカもエンジン出力アップしていくという
追いつ追われつの関係だったって聞くから史実準拠になったってことかな?
0165名も無き冒険者 (ワッチョイ d723-okpm)
垢版 |
2018/09/18(火) 22:24:37.66ID:wOTHJqdr0
>>161
飛行場に爆撃してもノーダメージのバグ(複数内の一か所だけ)は直った?
反復爆撃したのにスコア低いまま対空砲に撃墜されてからSBやってない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況