X



【WT】Warthunder part443

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ササクッテロル Spb7-Pvvx)
垢版 |
2018/09/30(日) 11:26:14.43ID:qF1NaGpMp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part442
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1537683217/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0023名も無き冒険者 (ワッチョイ d75c-B+fr)
垢版 |
2018/09/30(日) 15:12:23.01ID:mx5mmhFo0
あの・・・質問いいですか・・・?
0026名も無き冒険者 (ワッチョイ 17b3-G9Ql)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:19:56.47ID:4dExjvHt0
陸で雑魚チームテーブル入ったらさっさと空に移るのが吉だな
俺にはもう二度とできないであろう18kしても負けるんならもう害人の極端な偏らせぶりには勝てんわ
0028名も無き冒険者 (ワッチョイ ffe3-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:48:37.25ID:RkYC8t0M0
ガチな質問
ゲーム終了する前に陸戦ABやったとするじゃん?
昔だと次に起動したときに初めから陸ABが選択されてたのになんか最近空ABになってるんだけお
俺だけ?
0031名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f29-X5xO)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:40:47.53ID:4Q11KZ7H0
ま、アンバランスな状況が無ければ余計に人は減るんだよな
PUBGなんかでも拳銃一つでドン勝取れる奴もいるから結局最後は腕の差

その腕の差を埋めてくれるのがBR差のマッチングであったり未改修の車両だったり…
自分より上手い人は山ほどいるけど結構自分より下手の人も居るもんだぞ
0032名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-BJV2)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:52:32.05ID:19iKBTHs0
開発したい人、改修したい人、真剣勝負したい人、その車両オンリーでしか戦いたくない人達を全部一つのマッチにぶちこむからいけないんだ。
レーティングガチ部屋とおきらく開発部屋に分けよう。

あとモードくらい選ばせろ。地上攻撃と占領戦は選択式にするべきだろ。基地爆しに来てるのに占領戦に入れられたら即抜けるしかない。

マッチングがダメだから1抜けもしょうがないよね…
0041名も無き冒険者 (ワッチョイ ffed-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:44:14.38ID:ftwtlmUa0
零戦に追っかけられると上昇かける人多いけど
ゼロくん馬力なくても機体が軽いから上昇力はあるんやな
残念でした(嘲笑)
0043名も無き冒険者 (ワッチョイ ff45-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:06:26.26ID:d/jCmpg50
ほんとRBの最後の1機狩りだるいわ
5〜6機の差が付いてる状況で高高度とかマップ端とかで芋って、相手が飽きて
戦闘離脱するのを待ってから反撃開始とか頭いいんだか悪いんだか…
0048名も無き冒険者 (ワッチョイ ff45-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:22:44.38ID:d/jCmpg50
後半戦のソフタゲ量増やすとか、定期的に基地のレーダーが作動して全員位置バレするとか
そうすれば逆転の可能性も損なわずに後半のグダグダ展開を減らせると思うんだけどな

とにかく終盤戦でたくさん残ってたはずの味方が飽きて戦闘離脱したり地上目標狩りに行って地面に激突したりで
結局1on1になる展開はもういい…
0051名も無き冒険者 (ワッチョイ 3764-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:58:43.33ID:9Us5PLY30
今の陸RBいくら出撃押しても出撃できないのにスポーンポイントだけ消費されてくバグがあるのな
しかも抜けたらペナルティタイムとか頭おかしくなるわ
0056名も無き冒険者 (ワッチョイ 5758-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:56:36.96ID:wuqC5iJG0
元から居場所無かったからよゆーよゆー
まぁでも本当時限信管ロケットは元からそこまで多くはなかったし搭載機が限られるからそこまで影響はないかな
むしろ爆弾Nerfもあってロケット対地が相対的に加速するかも?
0065名も無き冒険者 (ワッチョイ 9708-aQox)
垢版 |
2018/10/01(月) 00:55:56.17ID:gEjIGmDK0
今の空対地ロケットは直撃でないと効果が薄いからな。
カリオペとか地対地ロケットは確実に弱体化されたのだろう、撃ち尽くした後のリロードもクソ長いし。
Nerf以前はカリオペのロケットでKvもT-34も物陰から一方的に狩れたからな。
Nerf後はロケットが誘爆するから使ってる人を見なくなったな。
尚、IT-1とか剥き出しミサイルは誘爆しないぽい、早く死ねば良いのに。

今は陸8.0+-BR1はヘリゲーになってるから戦車戦したい人には不人気帯域になったな、
クソ連も強い帯域だし。
0067名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5c-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 01:19:08.14ID:cWRyBHNs0
チヌIIつえー
貰ってよかったよbr4.7とも戦えるじゃんこれ。起伏の激しいマップだとこちらが一方的に撃てるし
欠点は撃たれ弱いことかな。強くなったファイアフライそれか4号戦車だな
0069名も無き冒険者 (ワッチョイ 175c-7eOh)
垢版 |
2018/10/01(月) 01:27:07.51ID:3B8yR6130
空rbのソフトターゲットは実装当初はチケット削れきれる量が出ていたのだが一箇所にまとめて出してたから1t爆弾一発で終わるクソゲーになっていた。
そこで何を思ったのか外人は複数箇所にチケットが全然削りきれないソフトターゲットを配置するように変更してしまい、その後一切変更なし。
ガイジンの頭がいかに空っぽかを示す好例である
0077名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f60-S4i9)
垢版 |
2018/10/01(月) 05:17:10.81ID:yQ74/DX40
M1の修理費ぶっ飛びすぎて儲けが1万しかない
戦績データ出てきてないM1IPの値段もぶっ飛んでるし(M1強化版だからわからんでもないが)
T-80の値段安すぎて笑うわ!BVV地獄に落ちろ
0078名も無き冒険者 (ワッチョイ 5758-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 08:36:54.30ID:LPxNlbdw0
修理費の基準はよく分からんね
90も凄い安かったしT-80も安い、でも今回の独パットンはマウス並みの修理費だったり初期から高いのはあるんだよな
あっ大祖国はさっさとあの糞安い対空砲(大嘘)の修理費他国水準にしてくださいよぉ〜
0082名も無き冒険者 (ワッチョイ ff14-+W5L)
垢版 |
2018/10/01(月) 10:31:49.96ID:yTZon48O0
アンチ祖国の俺ですら
T-80Bは修理費6,680でも気になったことねーな
むしろT-64Bの修理費11,070を下げてもいいとさえ思える現実

M1 修理費14,730 勝率63.4%
Leo2A4 修理費8,300 勝率57%
Type90 修理費3,930 勝率55.9%
T-80B 修理費6,680 勝率47.6%

エイブラムスの修理費高くて八つ当たりする相手はレオポンなんじゃね?
90式は後続が何からGaijin補正受けてる車両だし
0089名も無き冒険者 (ワッチョイ 5758-ObFw)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:20:26.76ID:YRxzkoeP0
弱い(限定的)だろ
エイブラムス以外だとジャンボと糞猫、T29、T34くらいかな強いの
他は8.8cmの餌食か122mmと85mmにブチのめされてもれなく死ぬ
0094名も無き冒険者 (ワッチョイ ff14-+W5L)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:30:05.07ID:yTZon48O0
シャーマンもパーシングも普通やろ
パットンは・・・、うん。

Q「一番使えるパットンはどれですか?」
A「マガフです・・・」
Q「えっ?」
A「マガフです・・・」
0095名も無き冒険者 (ワッチョイ 5758-ObFw)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:35:29.89ID:YRxzkoeP0
はじめてのスパパデビューでパンターにガッツリ抜かれてなにこれって悲しみに包まれたあの時を忘れない
6.7のときに頑張ってフル改修したら6.3に落ちて(´・ω・`)ってなった
T95は6.7の時はフハハ無敵じゃって出来たけど今はRuくんや物体くんにところ構わず抜かれて萎え萎えですよ
0097名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5c-+K6Z)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:38:28.77ID:oLsKEn0I0
アメは
強いのと弱いのとの差が
大きすぎる感じ
0102名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5c-+K6Z)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:53:47.60ID:oLsKEn0I0
>>100
いい気にさせておいて
落とすのが
いじめのベテランの手法
0103名も無き冒険者 (ワッチョイ 3764-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:02:22.57ID:d2lArY/h0
どうせ英陸よろしく後々弱体化されるに決まってる
かつてのHESH全盛期に英7.0車両全てに護符付けたらわずか数週間後にnerfされたあの時の哀しみたるや
0106名も無き冒険者 (ワッチョイ 577b-opit)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:54:47.45ID:JDov1XFl0
そもそもなんであんなにソ連戦車って強く設定されてるんだ? 史実でクソザコだったからコンプレックスで強くしてるのか?
0107名も無き冒険者 (ワッチョイ bfef-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:06:37.30ID:ZNlGHcDt0
史実でも強いってか時期的には西側より普通に強いよ
ただガイジンはソ連に都合の良い史実要素ばっか採用して不都合なもんや他国に有利な要素はゲームバランス()の名目で弱体化するけど
0108名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd7-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:13:40.55ID:9OVB21kM0
個人的に一番変に感じるのは85o戦車砲だな、史実でもあんなに貫徹力は無い
85o砲を強くしないと虎と豹が大暴れするからだろうが露骨におかしいからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況