X



【WoT】World of Tanks 初心者スレ 143
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ efee-A2tD)
垢版 |
2019/02/17(日) 15:31:51.41ID:YkVRTf0T0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>970あたりで
荒れそうになったら一息ついて戦車乗りに行け

WOTwiki データ等の調べものに
http://wikiwiki.jp/wotanks/

TDの為になる運用法
http://i.imgur.com/k9lGjTR.jpg

スレを立てる際「本文1行目行頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい、
ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
※荒らしが建てたスレはスルー

※前スレ
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 142
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1548851339/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0034名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f4f-Q1bp)
垢版 |
2019/02/17(日) 19:56:47.89ID:J+FhjcBN0
>>28
高い買い物だし、大いに悩んでくれていいぞ
クレ稼ぎだけならこういうランキングになるが
https://wot.hatenablog.jp/entry/credit_1.2.0.1
5000円台いくスコG、ロレーヌ、252、プロジェット、
130PMなどは強さも備えてる感じ、
個人的には強ルート育成も兼ねたこいつらはおすすめ、
一方3500円前後で買えるLTやスパシャなんかは
コスパに優れてるとも言える

総合力では
http://blog.livedoor.jp/atlanserxenlon/archives/13379827.html
こちらも参考でいいかも

252とE25は年1頻度でしか売られないから注意
0036名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f3-R+uR)
垢版 |
2019/02/17(日) 20:17:03.29ID:aIldzD/h0
KV1だから仕方なく会場行くんだけどそもそもほぼ脳死で会場行くことが間違いなんだろうか
嫌でも正面の殴り合いになるし
0037名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f4f-Q1bp)
垢版 |
2019/02/17(日) 20:27:53.33ID:J+FhjcBN0
HTでヘルス管理も覚えられず前線で死ぬまで撃ち合い
されるより、後ろでダメアシ稼いでくれる方が
遥かに本人にもチームのためでもあると思うよ、
むしろ味方は使うものであって、
自分が使われるものじゃない

名前も知らん一度きりのチームのために
リアルマネーの使い先を遠慮する方が間違ってる
0038名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f17-zJOq)
垢版 |
2019/02/17(日) 20:37:59.02ID:vJAF9JZA0
前線で打ち合いできないやつは駆逐なんてもっと無理でしょ
即見つかってガレージ送りか支援できない所で芋って何も出来ずにおわるだけ
味方のHTについていくのが一番楽なんだよ
0039名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f4f-Q1bp)
垢版 |
2019/02/17(日) 20:47:44.54ID:J+FhjcBN0
前線は弾く技能とリロードの隙に出る判断力と、
使えるハルダウンポジと押し引きの判断出来てないと
餌になるだけよ
それこそ通常車両でじっくりTier上げながら学んで欲しいし

前線で稼ぐ技能こそ中Tierと高Tierでの
知識差が激しい領域とも思ってる
高Tierに慣れるなら装甲はともかく
足のある車両こそ勧めるよ
0042名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f4f-Q1bp)
垢版 |
2019/02/17(日) 21:33:28.72ID:J+FhjcBN0
今日で一旦終了だし今のうちに

【自力でFL砲台を遠距離キル可能な車両(修正版)】
340HEATのSU101、WZ111-1G FT
334HEATの15cmラインメタル
330HEATのカノパン105、Obj416
320HEATの130PM

330CRのS1、UDES
325CRのAMX AC48

・砲台3はDとE中間の丘上、
砲台4と5は停車場辺りから撃てる
・Obj416が唯一MT、あとは全てTD
・340HEATでも弾かれはする、気長に
・311CRのスコGは無理
・一両はあるとストレス軽減になる
・クレ稼ぎ的には全く美味しくない
・残り時間5分前後でリスポン時、
砲台2つは破壊済みで、3が残ってるとき
上記車両で出撃がよい
0043名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f41-A2tD)
垢版 |
2019/02/18(月) 01:30:11.99ID:uZJmDuwE0
クロムウェルでtier6デビューして思ったけど
これ、チュートリアルミッションでもらえる6戦車って50%乗員しかついてこないんだね
こんなのでご新規さんが6戦場にノコノコ出ていったら、そらカモられるわと思った

しかし、途中の戦車を全部すっ飛ばしていきなりクロムを手に入れたから
モジュールを一から開発しないといけなくてしんどい
とりあえず足回りとエンジン、砲塔は最終状態にしたけど、主砲が6ポンド砲のままなので完全に豆鉄砲(´・ω・`)
早く75mmを積みたいけど先はまだまだ遠い
0044名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5b-ToeX)
垢版 |
2019/02/18(月) 04:50:11.74ID:gytjkuWSa
>>43
ミディアム1の乗員使え
乗員100%だし 練習のため数回乗ってればスキル用経験値が余剰分あるはず
クレ乗せ代えでも、換気扇と食糧でほぼカバーできる
0045名も無き冒険者 (ワッチョイ 479c-cT+3)
垢版 |
2019/02/18(月) 07:50:38.09ID:uE7T7dOv0
VK3001Hとか乗ってるときのKV-220さんが苦手すぎる
これでtier5?と思ってしまうほど固い
wiki見ると砲の威力不足っぽいけどこっちもなかなか抜くことができないでジワジワ詰められちゃう
0047名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f02-dCfb)
垢版 |
2019/02/18(月) 09:35:08.72ID:HooOkHA80
>>45
vk3001hは取り柄が貫通しかないへっぽこで勝率を稼ぐには難しい車両だけど
貫通できるだけでも満足な初心者なら最低限のダメージは取れるという車両

KV220の弱点は砲塔正面、こういう車両は高Tierで増えていくけど
弱点狙えば抜けるし弱点以外だと貫通あっても抜けない
要は抜けないのは30hがどうこうというより弱点を把握してないから
https://tanks.gg/tank/kv-220-2/model
苦手な相手にやられる度にこのサイトでひとつひとつ弱点を把握していく事
0048名も無き冒険者 (ワッチョイ c7aa-OU7K)
垢版 |
2019/02/18(月) 10:18:44.74ID:P+WlY8yy0
>>45
堅いのは車体だけ。砲塔側面はルクスでも抜ける。
0049名も無き冒険者 (ワッチョイ 479c-cT+3)
垢版 |
2019/02/18(月) 10:24:46.51ID:uE7T7dOv0
なんだろうね?
VK3001とかT-28とか91式みたいなやわらか戦車がなぜか勝率高いんだ俺。
220と対峙するときは金弾にしてるけど砲塔が弱点なのかぁ、今度は意識してみる
砲そのものを狙ってみたりしたけど逆に硬いっぽいね
味方の黄色Kv-220も冷静とか鋼鉄とかとってた。自分でも欲しくなるなぁ
0050名も無き冒険者 (ワッチョイ c7aa-OU7K)
垢版 |
2019/02/18(月) 10:25:35.28ID:P+WlY8yy0
余談だが、KV220は、レニングラード攻防戦の際に試作製作段階の新型重戦車の
車体に、工場に残っていたKV−1の砲塔を乗っけて実戦投入した戦車だったはず。
0051名も無き冒険者 (ワッチョイ a743-59xg)
垢版 |
2019/02/18(月) 10:37:10.53ID:IawvGlQG0
20k黄色のnoobだから今まで直近3000とか雲の上の人って感じだったけど
フロントライン用に買ったプロジェットに今日からランダム戦で乗り始めたら10戦の平均レート5000行ってる
結局強戦車に乗れってことだったのか
0052名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp7b-N/4R)
垢版 |
2019/02/18(月) 10:45:12.10ID:cwNhDXyzp
前回FLで軽戦車に乗ってると鉢合わせた瞬間に死を約束されたプロゲを今回のFLで購入してさあ仕返しだと思ったら弾数減ってるやん・・・
でも強戦車なんだよな、以前のは化け物なだけで
0053名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f02-dCfb)
垢版 |
2019/02/18(月) 10:51:44.99ID:HooOkHA80
>>49
基本的に初心者が言う「弱車両勝てる評」は搭乗数が少ないがゆえのブレ、味方運でしかない
最低でも2優等以上とかWN8とか他の成績をそれなりに出してるならまだ別だが
0055名も無き冒険者 (スッップ Sd7f-tiL1)
垢版 |
2019/02/18(月) 11:24:46.53ID:KQX+cxA9d
今のバージョンからKv-2(R)に優等マークが表示されるようになったらしいけど、このゲームってこういう仕様変更があった戦車は近いうちに再販する?
0060名も無き冒険者 (アウアウウー Sa4b-nJZM)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:24:05.40ID:BxgH4X8ya
下手が弱車両に乗ったら勝率上がるのは当然。

自分が下手だから分かるけど、KV 1でtierトップを引いたら、それなりの働きが出来ないと負けに直結する。
0061名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f4f-Q1bp)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:49:45.72ID:dY0VhScw0
>>54
エンドコンテンツとしてのTier10乗り回し、
CW出場を視野に入れるなら
http://gearppuccino.hatenablog.com/entry/2018/07/14/123127
ここにあるTier10車両のルートはだいたい強い、
ここにないのでもソ連はどこも平均以上

昔から残ってるWOTブログのおかげで
米MTお勧めされやすいけど、
パットンルート上では9、10は強いけど
それでもCW採用されるほどの強さではない、
稀には見るけど
0062名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fa0-/kk9)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:52:30.11ID:Bf+de5Bq0
>>58
Tier1〜2は人数少なくてマッチしにくいし、2号戦車やらT7やらに殺されるから飛ばすことを推奨する
Tier3までいけばマッチしやすくはなる
だけどTier4のLucksとかValentine2、PzkpfwB2による初心者狩りが横行してるからこれもきつい
とりあえず3000戦くらいまでTier4〜5でいっぱい修行してね
0065名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f14-yQ/S)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:46:29.44ID:e2ZCupRQ0
晒しスレで貼られてた
3600戦の38t勝率68
1100戦の3号E勝率65
ケホ勝率62

てみたいな人らが
Tier3〜4で活発に活動してるんだろ

中ティアなみの火力に加えて一方視認
お試しではじめて無課金75パーセント乗員の初心者は視界のシステムよくわからないまま
心が折れて一瞬でやめていくことになるわけだw
0072名も無き冒険者 (ワッチョイ e77e-DcjB)
垢版 |
2019/02/18(月) 16:39:33.01ID:LRppzIDE0
初心者はHTから乗ったほうが良いですよ

誰への返信ってわけでもないですが
上のほうでちらほらそんな話題出てたので
0075名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f4f-Q1bp)
垢版 |
2019/02/18(月) 17:14:45.33ID:dY0VhScw0
>>73
個人的WOTメモから見たが8から10の話だと
今でいう121やバグンなどのルート割引だと3割引、
全車両で来たのは去年2月末のクラン戦1期の
メガセール3割引、
8月上旬20周年セールで2割引、
年末クリスマスに15%引き、
で今回の無名割引15%だな

終点車両で急いでないならともかく、
開発車両なら15%でも十分として買っていいと思う
0078名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f4f-Q1bp)
垢版 |
2019/02/18(月) 18:18:03.74ID:dY0VhScw0
100LT≧シェリダン>AMX13 105>>>>WZ132-1>>Rパン
かな

荒稼ぎ動画だと上2つの頻度は高い、
CWでバッチャに代わってわざわざ採用するなら
100LTって需要だと思う
0080名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f4f-Q1bp)
垢版 |
2019/02/18(月) 18:21:47.78ID:dY0VhScw0
宗麟はまだ全然知らんから6〜10まで誰か総評して欲しい
8からモードチェンジ、
10は単発390ゲットで強そう感はあるがどうだろう?
近いうちに宗麟Tier8プレ車マラソンもあるとかないとか
0081名も無き冒険者 (ワッチョイ a792-YL+1)
垢版 |
2019/02/18(月) 18:24:02.58ID:jz2iEJHa0
>>75
おお、その割引率情報ナイス!ありがとう!
tire8で3両ぐらい割引待ちがあったんで、トータルで考えたら少し待ちかなぁと思って
すぐ使い始めたいT-44だけ買ったんだけど、やっぱ30%offあったよね。あとの2両はそのうちでいいから今は待ちかな。

一斉大規模割引とかだと、率が悪かったと記憶してて。参考になりました、ありがとう!
0082名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f0b-yBG7)
垢版 |
2019/02/18(月) 18:40:11.95ID:2L/GSdK+0
ソ連の軽戦車をwikiで見たんだけど
>工夫なしで他国の軽戦車と張り合うのは無謀である。
みたいな文がTier6まで続くんだね

唯一俺が進めてたドイツツリーの軽戦車は評価低いのかよ
0084名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f4f-Q1bp)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:08:39.29ID:dY0VhScw0
Tier10LTは登山もこなしたり、
開幕通行料確実に取ったり、
強ポジ真っ先に抑えてゲームリードするのが
必須レベルだからのう
>>83
WGはドイツ嫌いだししゃーない、
速度と高貫通HEを何とか活かすんじゃよ
0085名も無き冒険者 (ワッチョイ 47df-z6VA)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:28:34.97ID:FZzUmoAT0
>>72
日重ルートで始めたら榴弾ワンパン思考停止で数千戦何も学ばず赤猿のまま進みました
0086名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f14-yQ/S)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:43:27.81ID:e2ZCupRQ0
不遇ドイツも風向きはちっょと変わったんじゃないの
キングタイガーがtire7に降臨するようだし
マニアは喜んで購入するだろう
0087名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp7b-au/L)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:44:52.13ID:lu/MU3Fkp
日本でもドイツでも何でもいいけど
重戦車から乗れ!は正しい
できればソ連が望ましいが
逆にマップ見る力もないのにいきなりLTMT目指すのはやめて
0100名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f17-zJOq)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:16:10.75ID:e7EKqO0J0
上手い人がたまに言ってるけど
彼らはジークフリートラインやプロホロフカに映る戦車を見て楽しんでるんだよ
だから敵を撃たないし一度傷ついた車体はすぐに捨てる
0103名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f89-59xg)
垢版 |
2019/02/19(火) 08:26:55.77ID:+kKI6WAQ0
wikiの解説では独は米の下位互換みたいになってるけど
独米両方使ってる俺からしたら偵察車両としての性能は圧倒的に独が勝ってる
最高速10キロの差は大きいし
低中ティアによくある最高速度(ただし下り坂に限る)詐欺じゃなくて
走り始めてすぐにmaxまで加速できる
シェリより車体が小さいし(シェリが大き過ぎる)隠蔽若干良し
シェリダンは高DPM砲を戦場の好きなところへ即日お届け!って感じで無茶苦茶楽しいけど
偵察合戦すると苦戦を強いられる
0104名も無き冒険者 (スップ Sdff-sF/z)
垢版 |
2019/02/19(火) 09:07:53.67ID:mexLNfPId
ドイツ軽戦車は低ティア機関砲時代は最強で、偵察車両としては高ティアでも優秀なんだがMM変更で軽戦車でトップなら積極的にダメージとる必要がでてきたのでDPM高いアメリカや、ローダーのフランスに比べて力不足は感じる

ソ連はティア10と課金者以外は乗り捨て性能なのでツリー自体は優秀ではないよね
0107名も無き冒険者 (スフッ Sd7f-0u3V)
垢版 |
2019/02/19(火) 09:20:06.74ID:pTGw9o2Cd
戦ってるとkv1は虎の皮被った豆腐なのみんな分かってるからすぐ銃口が向く

慎重に進むことと群れて生活することだと思う
0108名も無き冒険者 (アウアウウー Sa4b-OXpa)
垢版 |
2019/02/19(火) 09:28:18.54ID:9X++Sddsa
そこに砲塔があるじゃろ、それだけちょろっと出すんじゃ
0109名も無き冒険者 (スップ Sdff-LwRp)
垢版 |
2019/02/19(火) 09:39:10.47ID:XIz6s5LLd
自分で押し上げるんじゃなくて他の戦車の尻を後ろから眺める感じか
それで味方HTが何考えてるのか想像しながらサポートすればいいのか
0110名も無き冒険者 (スップ Sdff-sF/z)
垢版 |
2019/02/19(火) 09:44:43.13ID:mexLNfPId
ボトムなら危険そうな角では最初に頭出さないトップの味方に任せてしまっても良いぞ
ハルダウン出来るならチョロっと頭出しても良いし、豚飯姿勢で前後移動しながらチラ見しても良い
こちらの視界光線?はほとんどキューポラ(砲塔上の最高部位)か砲身のつけ根から放射されると考えて良いので、出来るだけ車体を角から出さずにその部分を角から出す感じでチラ見しよう
注意 車体前部だけ角からだしても敵には見られてもこっちは見れないぞ
0111名も無き冒険者 (オッペケ Sr7b-lnjS)
垢版 |
2019/02/19(火) 10:56:05.41ID:kmveTHKor
そして後方の岩影でもじもじするKV-1の姿が。やられても覚えていけばいいんやで。

視線光線?については公式の動画を参照。多分>>1近くのテンプレにURLが書いてあるハズ
0112名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fa0-/kk9)
垢版 |
2019/02/19(火) 11:32:30.80ID:pPrd6aNH0
まず、Tier5〜6の試合みたいな自分が下のマッチングの場合
自分以外の格上の重戦車がおるから、そいつらに先に行かせる
そうするとそいつらが覗いて角の先に何がいるのかだいたい分かる
(敵にも足の遅いやつとか遅刻組がいるかもしれないけど、それはそれで数少ない敵をボコるチャンス)
あとKV-1は装甲はそこそこあるけど、視界が短いから、単独行動すると茂みから撃たれて昇天する可能性がある
最初のうちは味方と一緒に行動するんや
0113名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5b-wGZC)
垢版 |
2019/02/19(火) 11:48:29.79ID:mHnQDURqa
先に行かせる、列の一番後ろで付いていくって感じで良いかも
味方格上に敵を見てもらうのと、その格上味方達がポジション取り下手で不利な位置で戦うことになった場合、自分ははすぐに少しでも有利な位置で戦えるように下れる
あと上手く殴り合いになってもHT同士装甲や火力で最前線に出る優先順位みたいなのがあるから、格下KV-1なら一番後ろに付いていくことで他のHTの援護がスムーズにできるかもね
でも芋とは違うからそこは注意、あくまで集団の最後尾
0117名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f4f-Q1bp)
垢版 |
2019/02/19(火) 13:28:40.36ID:4m2hXzLC0
LTTBとT54ライトは装填手が無線手兼任だけど、
4周はスキル行くとして、カモ、修理、戦友と、
状況判断と弾薬庫保護のどっち優先すべきかのう?
皮膜は必須だし視界大事だけど、弾薬庫は脆いし
0118名も無き冒険者 (ワッチョイ e77e-DcjB)
垢版 |
2019/02/19(火) 15:08:00.55ID:+dVMKx580
>>105>>106
@主戦場を覚えましょう
A豚飯による装甲防御を覚えましょう

装甲は「自然に発揮されるもの」ではなく「能動的に使うもの」
KV-1で弾けないなら何乗っても弾けません
たとえそれがディフェンダーやIS-7であっても

あと会敵する場所が解っているので、むしろタイミングの予測は簡単なはずですよ
多数の敵の前に無防備な姿をさらさないようにしましょう

「他の後ろに付いていく」のは愚策です
それではとうてい上達しません
0119名も無き冒険者 (オッペケ Sr7b-lW87)
垢版 |
2019/02/19(火) 15:23:23.30ID:aIigK57nr
>>107
いやいや、今でも普通に強戦車でしょ。
俺、普通にKV-1,1S,2好きだよ。敵にいたら面倒くさいなあって思う。

どの戦車も長所短所上手く活かせと勝てない。その基本を教えてくれる戦車だよ。
0120名も無き冒険者 (スプッッ Sd7f-LwRp)
垢版 |
2019/02/19(火) 15:55:22.11ID:NIUZB9VVd
>>118
kv1でトップになった時はさっさと前に出て爆砕してるわ
四方八方から撃たれるけどマップとかわからんし死に覚えするしかない
味方がのろま過ぎたのだと自分に言い聞かせてる
0121名も無き冒険者 (ワッチョイ e77e-DcjB)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:28:00.92ID:+dVMKx580
>>120
死に覚えも、上達意欲があるならいい方法ですね
否定はしませんが、思考停止の罠に陥りやすいので気を付ける必要はあります

MAPは、だいたいは考えれば善手(定石)がわかるようになっています
定石の先にある戦術目標じたいを意識するようになると間違いなくランクアップします
よく重戦車に乗ると上達するといわれるのは、それが理由です
行動の意味を考えることが大切

たとえばどこのMAPが解らないのですか
少しならKV-1の取るべき行動や、その理由を解説してもいいですよ
もうあまり長時間はPC前にいませんけど…
0122名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f41-A2tD)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:40:28.89ID:fdFCxhDl0
KVとかチャーさん、オイちゃんのような鈍足戦車は
1.開幕から積極的に前進してグイグイ前線を押すけどその分バンバン撃たれまくって途中で退場する
2.後方でいつまでもモジモジやって最後までクソの役にも立たない 
のどっちかというイメージ

そして(1)の半数以上はミニマップも見ずに前進するしか能のない猪武者だったりする
また、敵味方ともに残り3人ぐらいになる最終局面でHTが残ってたら大抵(2)のケースだと思って間違いない
積極的に前進してダメ稼いだ上でなおかつ生還する、さらに必要に応じて陣地防衛のために戻ることもできるHTってあまりいないよね
0124名も無き冒険者 (オッペケ Sr7b-lW87)
垢版 |
2019/02/19(火) 17:10:38.04ID:aIigK57nr
>>123
スポット、嫌がらせ、残党狩りだよ?
あそこは役割分かりやすい方だと思う。

俺はむしろジークフリート線、ヒメルドルフがキツい。ヒメルドルフは重戦車は分かりやすいけど、他の戦車はわけ分からん。ジークフリート線については自走と軽戦車以外は常に憂鬱。
0126名も無き冒険者 (ワッチョイ e77e-DcjB)
垢版 |
2019/02/19(火) 17:22:19.93ID:+dVMKx580
>>123
中央の窪んだエリアを挟んで狙撃合戦が起こるので、可能な限り視界提供するのが一般的です
下に降りるかどうかは機動戦の腕前やチーム構成や敵味方の初動と相談してください
狙撃合戦を制して敵中央を切り崩せば
@敵陣付近の自走砲を片付ける
A浸透して主戦場(J2)の背面を取って支援する
B橋の背面を取って突破を支援する
C北東ルートの背面を取って支援する
ごく一般的に言えば優先順位は@≧A≧B>Cですが、
そこは状況次第で柔軟に判断してください
Cは正直ほっといてもいいルートですが、先に枚数差を付けたいときは有効だったりもします

味方が意味不明な配置の場合は自走攪乱からCAPに移行するなどの工夫も必要です
狙撃合戦に負けた場合は空いているルートがあるかワンチャンスの裏取りに切り替えるなど
それも失敗したらもう無理です、勝ちを拾うのは諦めて個人成績に走りましょう

ただ、根本的な話をしますが、(べつに絶対そうしろというのではないですが)
できればですけど、これらの判断が自然とつかないような状態なら、
不慣れなのかなと思うので、あまり軽戦車に乗るのは推奨しません
他車種でマップの構造や基本的な車両配置を理解してから乗るほうが、
チームにとってもあなたの勝率や成績にとっても好ましいかもしれない
0127名も無き冒険者 (オッペケ Sr7b-lW87)
垢版 |
2019/02/19(火) 17:27:40.54ID:aIigK57nr
>>117
どっちも持ってるから言うけど、弾薬庫保護のスキルと修理キット大で足りてる。置き偵察向けのLTGと違って、当たらないように走り続ける技術が必要。

まあ被弾するけどね、最初に大体の敵車両を発見できたら味方はとてもありがたいから一旦引く。隠れてて、味方を横から支援する。最後は残党狩りや囮になって、自走に敵を撃たせるとかかな。
0128名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f17-zJOq)
垢版 |
2019/02/19(火) 17:33:48.02ID:yvo57PvT0
山岳路は北スタートなら定番の通行料取るための視界提供
南ならそれを阻止するために渡りきってポケットから敵LTをスポットが一般的な初動だと思う
0130名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f17-zJOq)
垢版 |
2019/02/19(火) 17:54:10.10ID:yvo57PvT0
西、中央、橋、東
どこかは穴が開くはず(開かなかったら味方が弱いと諦めよう)
そこを突っ切って敵の裏を取るくらいかなあ
中央降りるのは東を味方が取ってからじゃないと戻れなくなって死ぬから気をつけよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況