X



【XO】Crossout part48
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ a309-dS/9)
垢版 |
2019/02/26(火) 17:25:36.09ID:/bYVro7B0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は↑が3行になるようにコピペして下さい

■公式サイト
http://crossout.net/
https://crossout.dmm.com/
■公式フォーラム
https://forum.crossout.net/
■Youtube
https://youtube.com/channel/UCzyC4di_FkW6aRCRxjL1KYQ
■Facebook
https://facebook.com/CROSSOUTgame
https://www.facebook.com/CROSSOUTJapan/
■Twitter
http://twitter.com/CROSSOUT_EN
https://twitter.com/CROSSOUT_JP

■参考サイト
ttp://crossout.seesaa.net/


次スレは>>950
無理な場合は安価で指名、駄目なら有志が立てて下さい

※前スレ
【XO】Crossout part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1547634775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0898名も無き冒険者 (ワッチョイ 098a-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:27:32.32ID:4tUQLtlF0
別にキャビン関係なくやり方とビルド次第としか言いようがないと思うが
スコア稼ぎたいなら相手のパーツをたくさん破壊するのが良いし
焼却炉なんかがいいんじゃないの?
俺は使ったことないが

しかし弱体以降ホバーめっきり減ったし
俺のよくやってるPS帯8000前後だと
今や遭遇することのほうが少ないな
0901名も無き冒険者 (ワッチョイ 098a-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:00:19.44ID:4tUQLtlF0
ああ、俺は基本アジア鯖でしかやってないからな
ロシア鯖は知らんけどプレイ人口が違うだろうからホバーもそれなりに居るんじゃないか
0902名も無き冒険者 (ワッチョイ fb58-yqpC)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:38:37.81ID:JN1cf/GU0
アジア鯖だってPS1万くらいにはプラズマガン投げてくるホバーがワラワラいるぞ
硬いし火力高いし逃げ撃ちがウザいったらねーわ
0904名も無き冒険者 (ワッチョイ d9d0-0Hjf)
垢版 |
2019/04/15(月) 01:26:08.11ID:OlgEIiQN0
焼却炉はいいぞ
下だけじゃなく横や上の方まで熱が届くから直撃したりカプカン掛かった相手ならポロポロ行く 欠点はホバーが天敵なのとトドメが刺せないこと
0909名も無き冒険者 (スップ Sd33-btYR)
垢版 |
2019/04/15(月) 13:20:13.06ID:Hqh0PLs8d
スパイクも放物線なの?
0910名も無き冒険者 (ワッチョイ 298a-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 16:41:57.16ID:q2/mjA+n0
クロスボウって移動中でもレティクルほぼ広がらんよね
移動撃ちには適してるんじゃないか

あとキャノンとクロスボウだと弾速が違うだろう
スパイクは割と速いけどそれでもエクスより遅いし
フェニックスは至ってはエクスの330m/sに対して200m/sとかなり遅い
0911名も無き冒険者 (ワッチョイ fbb1-veuM)
垢版 |
2019/04/15(月) 17:47:19.40ID:C1LhLcyu0
(´・ω・`)あああああああはーぴー積載足りないよおおおおおおおおおお
(´・ω・`)どうしてミディアムにしてくれなかったのおおおおおお
0919名も無き冒険者 (ワッチョイ 8114-yqpC)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:23:51.83ID:exKJEDCJ0
同じパーツ3つを融合して追加効果1個付きのパーツ1つを作るアップグレードという機能があるじゃろう?
キャビンに追加される効果は2つあってそのうちの1つが「運び屋:重量制限+10%」というものなんじゃ
0921名も無き冒険者 (ワッチョイ b1f3-U5P5)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:18:25.89ID:F+Yjz5Be0
余ったターレルの使い道を聞いた者です。
答えてくれて、ありがとうございました。
キャビンのフュージョンってやっている人が多いのですね……
0923名も無き冒険者 (ワッチョイ 298a-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:28:20.31ID:q2/mjA+n0
イベント終了したら恐らく今回追加されたキャビンのマーケット価格は上がるだろうから
運び屋作りたいなら早めにやっておくほうがいいな
0924名も無き冒険者 (ワッチョイ 6958-yqpC)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:54:06.38ID:Afz7PHCs0
俺は逆に、イベント終わったらそのうち価格下がると思ってるから様子見
どう見ても、そのうちファクションで生産可能になりそうなやつがあるしw
0927名も無き冒険者 (ワッチョイ 49aa-btYR)
垢版 |
2019/04/16(火) 00:56:18.71ID:17iCT0VF0
小型or強化クローラーを買うならどっちがいいかな?
0929名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b39-yqpC)
垢版 |
2019/04/16(火) 01:15:32.00ID:zyST4uie0
ギャラリーでテストドライブして決めるのがいいかな
ビルドのコンセプトが定まってないならむしろ小型クローラーや強化クローラーより先にビッフフット4本揃えようってなるし
タイヤのビルドと差別化しないともったいない
0930名も無き冒険者 (ワッチョイ 49aa-btYR)
垢版 |
2019/04/16(火) 01:42:26.98ID:17iCT0VF0
インプロとエコー
ハーピーとクリケットorフェニックスを想定してます。
装甲クローラーは1対あるけどどうしても速度制限がキツくて別のにしようと思った次第ス。
0934名も無き冒険者 (スププ Sd33-Y9xF)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:07:32.39ID:a9nSUTCOd
最近初めたものですが質問お願いします!軽量フレームと普通のフレームのちがいがよくわからないです。近接に対しては普通のフレームで銃撃、爆発などに対しては軽量フレームのがいいのかな思ってます。あってるのでしょうか??
またおすすめのほうなども教えて下さい!
0935名も無き冒険者 (スプッッ Sd73-8FJu)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:50:45.88ID:H/s/47xOd
>>934
普通のフレームのパワースコアそのままで耐久と重量が半分なのが軽量フレーム
大幅な軽量化ができるからライフ上げるストラクチャや重い武器が積みやすくなる
代わりにフレーム破壊がされやすくなるから攻撃食らったら機体が真っ二つになったりする
2×4の軽量フレームは怖くて使えない
あとはルナティックファクションのレベル上げないと軽量フレームはもらえないぐらいかな
0936名も無き冒険者 (スップ Sd33-btYR)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:57:25.54ID:sF/z3XkFd
ミートグラインダーを通常フレームで囲めばきっと頑丈だ。
0938名も無き冒険者 (スププ Sd33-Y9xF)
垢版 |
2019/04/16(火) 14:28:31.16ID:a9nSUTCOd
>>935
ほうほう。フレーム自体の性能差
としては特になく単純に耐久と重量と大きさで選べばいいとゆうことですね。攻撃くらって壊れると一番ダメなとこは普通フレームのがいいですね。
ありがとうでした!
0939名も無き冒険者 (スップ Sd33-btYR)
垢版 |
2019/04/16(火) 14:37:51.97ID:sF/z3XkFd
うーん...ハーピーと小型クローラーx4だとスッ転ぶなぁ。
もう1対追加したほうがいいかな?
0946名も無き冒険者 (ワッチョイ 49aa-btYR)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:44:17.84ID:17iCT0VF0
>>945
初心者狩り筆頭の片割れ、ハーベスターの仕様変更、新キャビン登場によるパワーバランスの変化、あとレイドの仕様変更かな?
0947名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b39-yqpC)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:19:16.40ID:zyST4uie0
100km超出るキャビンに90km制限かけるってもったいなくね
それはそれとして、90km制限の状態で転ぶとかキャビン上にガンバレルとかインプロ詰んで重心高くなってるか、車幅が極端に狭いかのどっちかな気がする
そのビルドにツインタイヤ履かせて転ばなかったら横幅を左右1マスずつ増やせば転ばなくなるけど、転ぶなら重心下がるように組みなおすしかない
0950名も無き冒険者 (ワッチョイ 49aa-btYR)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:31:41.38ID:17iCT0VF0
タンクがメインなので今まで装甲クローラーとバンパーで耐えるビルドにしていたんだけどハーピー採用する事にした場合、重量問題、速度ロスが酷いので小型クローラー採用しようと思いまして...
タイヤは耐久、路面適正と旋回できない事を考えた結果ボツになりました。
0951名も無き冒険者 (ワッチョイ 49aa-btYR)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:36:57.78ID:17iCT0VF0
マジですまん>>960スレ立てお願い致します。
0952名も無き冒険者 (ワッチョイ 298a-clLQ)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:59:14.91ID:DxW7JbXy0
ハーピークリケットならドリ脚とかでもいいんじゃないの?
装甲型クローラーよりは速いし
射角制限ある武器で平行移動出来るのはやっぱ強いよ
0955名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b43-La48)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:30:55.36ID:blDPlE5S0
海外にGWがあると思ってるの?
0957名も無き冒険者 (ワッチョイ 3658-hooH)
垢版 |
2019/04/18(木) 14:01:44.12ID:QHHZcEsG0
ハンマーフォールの素材が安かったから作ってみたけどこれオプション効果没収されたような感覚だな
敵の止められんから距離詰めても敵の暴れで返り討ちに遭う確率が激増してるしそら投げ売り価格にもなるわ
0959名も無き冒険者 (ワッチョイ 3658-hooH)
垢版 |
2019/04/18(木) 16:46:44.16ID:QHHZcEsG0
アービターはリーパーよりもインプの方が近いな
つってもアービターと見比べてみるとインプの能力がクソカス過ぎて勝負になってない訳だが・・・まぁインプは次回アプデで上方修正だろうな
0964名も無き冒険者 (ワッチョイ 36ee-gzyM)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:56:30.57ID:bTRG1DvQ0
t-34-85みたいなエピックタレキャが出てたけど検討中ってことなのかな
0966名も無き冒険者 (スップ Sdb2-uA3c)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:25:37.20ID:uB4QhNi1d
そういえば課金パック買った際にレアの塗装缶が入手できてたけどこれってバグ?仕様?
0967名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e39-hooH)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:26:38.39ID:sjmxCAmt0
>>966
課金パックにはそのパック用の塗装がセットに入ってるけどそういう意味じゃなくて?
例えば「黙示録の騎士:デス』デラックスパックには『白刃』『エピタフ』って2つのスプレー缶が含まれてる
「黙示録の騎士:ウォー』なら『灼熱の砂』ってスプレー缶が含まれてる
0969名も無き冒険者 (ワッチョイ 3658-hooH)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:35:24.85ID:QHHZcEsG0
アチャー失敗した
ザ・コールの価格競争に付き合うのダルくなって
とっとと売り払おうと1コインで出品したら100コインで取引成立してもーた

落札価格は出品価格の100倍までとかって制限があったのか・・・
0970名も無き冒険者 (ワッチョイ 81aa-uA3c)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:50:39.80ID:YtaFD/hA0
>>967
DXエコー買ったらホワイトとブラック入ってたのよ。
0971名も無き冒険者 (ワッチョイ 12de-+YnJ)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:06:08.57ID:WJtY39oU0
新パックはドローンだから好みじゃない人はいらんな

これからのパックはガレージありと無しで販売するんかな
0974名も無き冒険者 (ワッチョイ b18a-JNgg)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:15:51.72ID:2ZYG9+2/0
グレネードドローン3体に囲まれてグレネードの雨を浴びせられて為す術なく爆散した
キャノンでうまく破壊できなかったってのもあるがこれやばない?
せめて設置型にすべきでは…
0975名も無き冒険者 (ワッチョイ ad25-s4yl)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:20:57.14ID:OA2Iw7sQ0
>>971
最高速低いから重量次第ではグロウルにチーターの方が加速いいまである
エピックキャビンの戦場でドローンがそもそも火力不足でこれ使う人は地雷臭がヤバイわ
0978名も無き冒険者 (ワッチョイ ad25-s4yl)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:29:51.30ID:OA2Iw7sQ0
>>974
鈍足キャノン車両にはささるのか
そこそこ速度あるやつならバンパーで粉砕できるし偏差射撃で弾速遅いから着弾地点がかなり遠くて避けるのそこまで難しくないだよね
0980名も無き冒険者 (ワッチョイ 81aa-uA3c)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:32:00.59ID:YtaFD/hA0
フィジェタンをレイド仕様からミッション仕様に改修しようかしら。
いい加減ドローンやタレット置き逃げマンにやられるのは疲れてきた...
0981名も無き冒険者 (ワッチョイ de43-8I1V)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:21:24.90ID:E7oiZZC/0
グレネード使うホイールドローンって時点でヤバさをビンビンに感じる
0982名も無き冒険者 (ワッチョイ a9aa-6Yvw)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:16:52.10ID:iyzOT0H20
グレネーディアは細かい装甲でキャビン覆っているような機体には致命的だな、軽中量のタイヤ機とクローラー機あたり
ただ主観だけどタイヤ機はMG、SGが多そうだから気づくのが遅れなければまだ対処できる
クローラーキャノンは死ぬ
0984名も無き冒険者 (ワッチョイ 81aa-uA3c)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:17:35.95ID:XqAQ+q8D0
よーし小型クローラーフィジェでけた。
問題は高速戦闘をやった事が無いことだけだ。
0986名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e39-hooH)
垢版 |
2019/04/19(金) 02:03:33.61ID:A7caP+FE0
砲塔固定ボタンという操作があることを知っているかと尋ねてみる
高速戦闘に応用が利くというだけで、本命のタレットキャノンについてはチュートリアルさせろよって思う程度に必須科目
0988名も無き冒険者 (ワッチョイ 81aa-uA3c)
垢版 |
2019/04/19(金) 02:55:20.11ID:XqAQ+q8D0
>>986
えっ...今までタレキャメインだったけど知らなかった...
0991名も無き冒険者 (ワッチョイ 81aa-uA3c)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:13:04.81ID:XqAQ+q8D0
>>990
ヒント:ノーマッドのレイド
0993名も無き冒険者 (ワッチョイ a9aa-EKn6)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:44:30.39ID:Tu/Dt3t+0
この手のチュートリアルが不十分そうなゲームは真っ先にキー設定みて操作確認、場合によっては全キー試す
0995名も無き冒険者 (ワッチョイ 81aa-uA3c)
垢版 |
2019/04/20(土) 01:41:01.38ID:3z/v6RC+0
>>994
まぁ当然だわな。
...現状でもなんか異常起こしてから噛みつけば即死級の火力ではあるし。
オクルス?どちらかというとハーベスターがよく付けているような。
0996名も無き冒険者 (ワッチョイ 3658-hooH)
垢版 |
2019/04/20(土) 02:47:20.03ID:vHHAPtZI0
安全に戦えそうな奴を探して敵の増援が来る前に仕留めて離脱ってナンボ火力があっても結構苦しいんだよなぁ
今でも距離詰めたのに粘られて返り討ちだの一人目殺しきったとこで体力使い果たして退場とか珍しくないのにあんまりイジメんで欲しいわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況