X



Dauntless 【Part10】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ b625-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:03:23.99ID:RzgcvFRA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際はコピペしてもう一列追加してください

公式サイト https://playdauntless.com/
┗ 日本語wiki https://dauntlesswikijp.knoyism.net/
┗ wiki(英語公式) https://dauntless.gamepedia.com/Dauntless_Wiki
┗ 公式フォーラム https://forums.playdauntless.com/
┗ Raddit https://www.reddit.com/r/dauntless/

▼ゲーム概要
Phoenix Labs 社が開発した4人で協力してベヒモスを倒すモンハンライクなオンラインアクションゲームです。
課金形態はFree-to-Playを予定。


★次スレは>>950が立てること★
10レス以上スレが進んでも新スレが立ちそうな気配が無ければ有志の方が宣言してから次スレを立てて下さい。

▼前スレ
【Oβテスト中】Dauntless 【Part9】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1559873897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0819名も無き冒険者 (ワッチョイ 9925-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 20:19:13.67ID:ApZ9Jysq0
根本的にゲームバランスが狂ってるというか、攻撃速度上昇バフが各武器の短所全部潰してるから高火力武器でボコすのが最短になるし
トライアルとかいうクソ要素入れて、プレイヤーに余計に時短を助長させてコンテンツの消費を加速させてく迷采配
あんな要素入れたら新たに追加するボスのバランスとか調整しにくくなるだけだと思うんだが
そもそも新しくボスや武器の一種類や二種類追加されたとしても、とても良くなるとは思えないんだよな
筋トレや運動しながらでも程よく簡単でどうでもいい内容だから文句言いながらプレイし続けてるけど、それなかったらとっくの昔にやめてる
0820名も無き冒険者 (スッップ Sd33-lcuB)
垢版 |
2019/09/01(日) 00:49:34.92ID:qRggVIjgd
すげーわかるオレも同じこと思った
銃と速度上げた槌によってバランス崩壊してるよな
武器の火力や特性、パークとかの改変無しでバランス調整してくなら新ベヒモスだろうね
ゼリーみたいな衝撃吸収鎧に包まれててスタン不可能、切断と刺突以外は火力**%減とか
ベヒモス自体がレザキリプリズムシールドに包まれててその中に入ってベヒモスにピッタリ張り付かないとシールド外からは攻撃不可能、シールド外からは刺突でのみ貫通して攻撃可能とか
で、各種鎧はWoundで解除可能とか
ボレウスの二の舞で苦情殺到だろうけど
0823名も無き冒険者 (ワッチョイ 2925-cRT5)
垢版 |
2019/09/01(日) 02:39:41.02ID:JhALEghS0
槍の突き攻撃は近すぎると
体を貫通してるにもかかわらずダメージが無いし

攻撃方法は突き、回転切り、砲撃
とバランスが取れてて好きだが
兎に角使いづらい

突きのコンボまで時間がかかりすぎて使えない
回転切りはアクションが長すぎて回避が出来ない
砲撃は貯めが長すぎ&貯めすぎると暴発して撃ちたい時に撃てない

あとバグがずっと放置されてる
0824名も無き冒険者 (ワッチョイ 3125-cRT5)
垢版 |
2019/09/01(日) 03:17:51.84ID:1Qry51lf0
トライアル含めて全ボス槍ソロでクリアできるくらい槍使い込んだせいか変な操作性ももう慣れたな
ズームが戻らなくなるバグと砲撃関係が不安定な部分以外は慣れの問題
全武器中最も隙が少ないという利点は速度バフの存在で死んでるし、火力も最小だから依然として趣味武器の範疇を超えないが
回転攻撃はスタミナシールドつくヘルムとの相性良いので、速度バフと組み合わせて主力にしてみると意外と使える
0825名も無き冒険者 (ワッチョイ 3125-cRT5)
垢版 |
2019/09/01(日) 03:24:15.74ID:1Qry51lf0
まあこの速度バフでなんでも解決できちゃうっていうのが、中盤以降がクソゲー化する最たる要因なんだけどな
モンハンは一定の攻撃速度を持つ各武器に対してモンスターのモーション調整を行ってるから面白い駆け引きになるけど
こっちは同様の調整してるのに、攻撃速度上げられる選択肢があるから今みたいなフルボッコバランスになっちゃうんだよ
0826名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b25-cRT5)
垢版 |
2019/09/01(日) 03:33:02.48ID:dJhOB1kH0
槍弱いっていうかwoundの性能に納得いってない人が多い気がする、というか納得いってる人いるのか
黄色ダメージ出て赤ダメージ出ないとかそんなのばっかしで全然穴開かないし枠きついし
苦労して一点狙い続けようやく穴あいたと思っても破壊したらボーナスタイム終わり
DPSあげようとしたら結局ヘリオン武器のスタン狙いが最適解になっちゃうし
MODは突き回転突き回転のやつしか使ってないけど乗り換えたほうがいいのかね
0828名も無き冒険者 (スッップ Sd33-lcuB)
垢版 |
2019/09/01(日) 04:05:19.03ID:qRggVIjgd
カニング+6のクリ率10%アップ+クリ火力+30%(実質火力1.8倍)
レザ槍ユニークの10%ダブルヒット(2hit=実質火力2倍)
Savage Wellspringの12秒クリ率25%アップ
ModのBalancedで3%〜15%火力アップ
火力だけならこれでかなりカバーできる
なお、槍の醍醐味であるWound...
ところでSavage Wellspringのクリ率25%アップを4人同時に使ったらクリ率100%になるんだろうか?
カニング+6積んだ4人が同時にSvgWspを使ったら全員が1.8倍で殴れるってことだから素の状態のベヒモスに対する最大火力になるよね
0829名も無き冒険者 (ワッチョイ 3125-cRT5)
垢版 |
2019/09/01(日) 05:01:00.88ID:1Qry51lf0
そんなアホみたいなバフ加算は今日日トレハンゲーでも見ないし、普通なら上限決まってたりするもんだろうけど
この開発だとそうも言ってられんくらい信頼性低いんだよな
0832名も無き冒険者 (ワッチョイ d125-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 07:56:02.13ID:aMdVj28Z0
相方がちょっとぐらい弱くても最後までたたまえよと本気で思う
バグなどで抜けてしまうのは仕方がないが
明らかにそれ以外の理由で抜ける奴は俺としては糞だわ

ただブラックリストみたいなのを作るとなんでもかんでもなのはわかる

せめて人居ればな
0833名も無き冒険者 (ワッチョイ d125-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 07:58:21.50ID:aMdVj28Z0
自分でもアホ見たな失敗をしたときに即抜けされるとな

正直どんな奴かがわかるシステムは欲しいが
それをやるとあまりよくない結果になるだろうな…
0839名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b25-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:30:58.08ID:tNMgpqYn0
そもそも開始直後にスタックしてろくに戦闘参加できないとかあるからな
そのまま寄生されるとか普通だし
時間かかるの邪魔くさいけどゲーム抜けるってことは再起動せんといかんから
もうそのまま一人で頑張って倒してしまうことも多いな
0840名も無き冒険者 (スッップ Sd33-lcuB)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:41:12.41ID:z71FUXh7d
野良マルチは下位火犬周回に飽きて気分転換に行くくらいだな
ソロが出来ないヘタクソが集まるのが野良マルチだと割り切ってるから火力に期待してない
素材採集し終えて現場到着するまでに多少でも削っといてくれりゃ良いかな程度
最悪自分以外が全員死んでても倒せるし
部位破壊も床ペロも完全に無視
0842名も無き冒険者 (スッップ Sd33-lcuB)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:50:01.90ID:z71FUXh7d
マルチ数回で3分台
時々ザコで視界妨害されるだけで普通のレザキリと変わらねーじゃねーかよ
近接でバカ正直に回避してたプレイヤーなら何も被弾しないわ
ソロやってもつまんなそう
0843名も無き冒険者 (ワッチョイ 2925-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 07:18:09.43ID:mxCV1pcZ0
やっちまった
Lady Luckのバグさすがに直してるだろうと思って
買ったらまだ治ってなかった…

本当にこういうバグは直さないよな…
0847名も無き冒険者 (ワッチョイ 41b9-uegj)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:48:11.71ID:ncg7QI+Z0
ボダラン3までのつなぎにフレとやってみたが予想以上に楽しいな
MHW系かと思ったらMHFタイプ(ドスベース)か
ちゃんとターン制やってる感じがあるからアクション苦手でも対応できる
っと思ったら鳥系の氷ベヒモスでズタボロにされた
0848名も無き冒険者 (ワッチョイ e512-wxDY)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:24:14.15ID:GRyeBBMy0
新武器発表されたぞSwitch版とともに・・・
俺はこれを見て新武器来たことのうれしさよりもSwitchとクロスプレイされたりしたら
更にバグが増えて阿鼻叫喚になる光景が目に浮かんだわ
0859名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e25-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:33:41.87ID:ptHvaLMn0
不安っていうかもう確信してるっていうか…ねぇ
問題はその後から先時間かかるってことなんだよな
根本的に連携とって素早くアプデする仕組みから考えてくれないと…
0860名も無き冒険者 (スッップ Sd62-iV5I)
垢版 |
2019/09/06(金) 05:53:27.87ID:9alcbGFZd
>>Reduced Embermane’s hitbox so that it better matches its physical model.
>>Embermaneのヒットボックスを縮小して、物理モデルによりよく一致するようにしました。

頼むから全部そうしてくれ...
これってそもそも当たり前の事じゃないの?
風圧とか慣性切れてる部位に触れて吹き飛ぶ、逆にぶん回してる尻尾に触れて被弾せずにヌルっと押される、すり抜ける
とにかく慣性、支点力点作用点とか物理無視した被弾がクソ腹立つ
単発回避の仕様上、敵の攻撃のバリエーションを豊富にしつつ1回の回避で対応出来るように作らなきゃならないから仕方ないのかもしれないけど
もう慣れたがやってて違和感ハンパないわ
0862名も無き冒険者 (ワッチョイ c625-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 06:52:34.22ID:uXODiNGs0
いまさらインタラプトで集団リンチされる運命にある犬のヒットボックス改善とか笑うしかない
このゲームがクソなのってそんな細かい話じゃなくて、単調な戦闘とかもっと根本的で大きい括りの部分が原因なんだがな
このままだと間違いなく、攻撃力増加とオプション盛っただけの雑な難易度増加をしてきたツケを払うことになる
0863名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e25-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 07:31:37.66ID:ptHvaLMn0
(;´・ω・`)嘘やろ…マッチングしないまま8分待たされて…ってやつまたなってる
ほんま信じられへんこの開発またソロもできなくなっとるやんけ
どうやったらこんなバグ再発すんねん
0864名も無き冒険者 (ワッチョイ 7925-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 07:40:19.75ID:gW5GC8Mu0
サーバーが貧弱なだけじゃないの?
アプデで人一気に増えてキャパ超えてってパターン
銃とロードアウトとUI少し変わったくらいしか大きな変化無いし、すぐまた過疎ってマッチングするようになるでしょ
0865名も無き冒険者 (スッップ Sd62-iV5I)
垢版 |
2019/09/06(金) 07:42:20.69ID:9alcbGFZd
トライアルやベヒモスもだけどプレイヤー側の雑強化もな
いくらタイムアタックとは言えスタンとって一方的にフルボッコして1分前後で終わるってアクションゲームとして崩壊してる
アクション苦手勢や新規用に銃実装しました
銃プレイヤー弱いと不評だから相性バツグンのセル追加してみました
ハンマー部位破壊出来るようにしました
ランタンやセルやトニックの速度効果は据え置きでハンマーと相性バツグンです
これでこの先どうすんだって感じ
ツケが回ってくるってホントそれな
自分で自分の首絞めてバランス調整難しくしてる
0868名も無き冒険者 (ワッチョイ 7925-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 08:10:13.65ID:gW5GC8Mu0
なんていうか、傍から見て詰んでるゲームだよな
こうしたら良くなるのにってアイディア列挙すると、コストの面やアプデペースから考えてとても現実的じゃなくなる
0871名も無き冒険者 (ワッチョイ edb0-uegj)
垢版 |
2019/09/06(金) 11:17:36.97ID:g81WZDm70
てかこれ武器も防具も装備から外すと装備してたCell強制的に外されるのか、糞過ぎだろ
武器はパッチ前に付けてたmodも外れてるわSpecialはデフォルトになってるわ
0872名も無き冒険者 (ワッチョイ edb0-uegj)
垢版 |
2019/09/06(金) 11:23:21.86ID:g81WZDm70
SpecialとModは同じ武器種内の一つの武器を変えると同じ武器種内の武器のSpecialとmodが全部それと同じに変わるようになっちまってる
例えばハンマーでヘリオンハンマーのModとかSpecialを変えたら他のハンマー全てのmodとSpecialが全部それと同じになる
今までは個別に保存されてたのに
何でこんな余計な所弄ってるんだよ
0876名も無き冒険者 (ワッチョイ edb0-uegj)
垢版 |
2019/09/06(金) 12:47:41.24ID:g81WZDm70
今までは所持してる武器防具の全て個別にCellの装備状況を保存してたのと
武器一つ一つにModとSpecialの装備状況を保存してた分のリソースを削除して
それをロードアウト保存用のリソースに回したってところだろうか
0879名も無き冒険者 (ワッチョイ e512-wxDY)
垢版 |
2019/09/06(金) 14:00:01.42ID:PJZKVyE80
火犬の走りモーションバグってない?
走り出し部分をひたすら繰り返して常にフェイントかけられてるみたいで
インタラプトタイミングもずれるし回避タイミングもずれるしでめっちゃウザい
だからバグで強化するのやめーや
0883名も無き冒険者 (スッップ Sd62-iV5I)
垢版 |
2019/09/08(日) 00:06:52.08ID:R5e65lv0d
ハンマーだけ別ゲーレベルで簡単だな
こういうゲームの鈍器って振りが遅くて攻撃力が高い玄人向けの武器ってイメージあるけどこれじゃ初心者ヘタクソ救済用の厨武器じゃん
そりゃランキングもハンマーだらけになるわな
0887名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e9c-oi5w)
垢版 |
2019/09/08(日) 18:56:04.82ID:RFnrnORL0
>>886
そんな緊張感味わいたいなら現実でくまとでも闘ってろや
今までいろんなゲームでいろんなモンスターを狩ってきたけどこれほど出来の悪い敵はいない
0897名も無き冒険者 (ワッチョイ 8125-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 15:50:05.39ID:jVTUsAdT0
装備変える予定ないからって一つしか作ってなかったIceborne+3セル失ったのは痛い
っていうか気づいてないだけで今までもアプデのたびにセル消えてたのかもしれんな
0899名も無き冒険者 (ワッチョイ 8125-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:12:26.04ID:jVTUsAdT0
Iceborne作り直すまでMoltenビルドでも試してみようと思ったけど
Molten Cell他の奴に拾われないように立ち回るのに気とられてやっててつまんないんだよな
0902名も無き冒険者 (スッップ Sd62-iV5I)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:13:51.11ID:wq0jwAWMd
モルテンな〜、拾うのダルいけど効果も中々良いからもどかしいよな
セルはもう同じの何個も量産する必要無くなったね
ロードアウトで外れるから全種2つずつあれば足りちゃう
てことでAcechipが産廃化
0906名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f25-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 02:37:11.22ID:hcPjAKlD0
>>905
何もかもダメなら人なんていない
良い部分もあるがそれを
それ以上にダメな部分でつぶしてる

基本は悪くないんだよ
それ以上に運営がだめ
0909名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fb0-bRiQ)
垢版 |
2019/09/12(木) 11:50:54.55ID:Gj5IZYnb0
Moltenはばら撒くタイミングで一個分を現状から消して、拾う必要なく本人には掛かる + 余り分だけばら撒く、って形で良いよな
銃のグリップの速度Buffのやつも発動させたら落とすんじゃなく即時発動でいい
ただでさえ一回のBuff効果時間短くて頻繁に使うのに一々拾う必要があるってテンポ悪すぎる
0910名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f25-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:03:13.38ID:w7LSLmNF0
ゲームが破綻する要因になる禁忌とも言うべき入れてはいけない要素をいくつも入れちゃって
その骨組みから肉付けしちゃってるようなゲームだから、もう一から作り直すしか道無いんだよ

ボス増やしたい→1種類につき全装備部位のモデルから何まで用意した上で、既存の装備とバランス調整しなきゃならない
武器種増やしたい→ボスの数だけ外見違うモデル用意した上で、           〃
開発力が無いにも関わらずこういう無駄なことするから、結果的に誰も使ってないような装備やセルが量産されて開発コストだけがかかるしバグに引っ掻き回される
プレイヤーには愛想つかされ利益が減る一方で、一銭も金を落とさない俺みたいなプレイヤーがこうやって掲示板で愚痴を書く
0914名も無き冒険者 (ワッチョイ ff25-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:54:19.23ID:UYWJ9NwA0
どこでも言われてるけどシンプルにしすぎたのが最たる愚策だったな
シンプルすぎてバランスのごまかし効かないし、アクションも単調でやり込んで極めたくなるほどの戦闘の駆け引きが無い
シンプルなのに無駄に何度も繰り返しが要求される装備強化に意味不明なバグの数々と
唯一良いところであるシンプルなとっつきやすさすら開発自ら全力で潰していくスタイル
0915名も無き冒険者 (スップ Sd1f-cK9V)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:00:35.16ID:FyxqmbRDd
このゲーム回避の仕様を根本から変えないと詰む
素直に、判定への物理的な接触=被弾にするべきだった
敵の予備動作に反応してスタミナ消費を止めれば、スタミナゼロの状態からでも必ず1回の回避(+移動)で対応出来る
↑この縛りがあるから敵の攻撃を持続、時間差、連続、物理AoE複合判定等にして難解にするとビジュアルと判定の辻褄が合わなくなる
このせいで回避した時の爽快感が全く無い
無敵時間やビジュアル的な接触に関係無くこちらの行動や回避の仕方によって被弾させるか回避成功にするかの判定を変えてきてるので『回避したのに!』的な理不尽な被弾が多く正解を導き出しずらい
あとプレイヤーも敵も全体的にトロく慣れてくるとイライラする
0916名も無き冒険者 (スップ Sd1f-cK9V)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:19:45.54ID:FyxqmbRDd
ハントパスの仕様変更でこれからは期間内最終日まで貯めて一気に消化も余裕で間に合いますよ、改善ですよ的に書いてるけど改悪な
今までは極端に言うとひたすら部位破壊すれば初日でLv50までいけた
仕様変更後はパトロールボーナス報酬みたいな1日上限ありの毎日支給タイプで課題クリアでLv進行、課金で進行上限追加
ただ部位破壊の必要は無くて一つ一つの課題は過去のデイリーみたいに緩いってだけ
セコくなってきたな
0918名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fb0-bRiQ)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:42:39.43ID:Gj5IZYnb0
そもそもこのゲームのcosmeticsに全然魅力がないからハントパスとか正直もうどうでも良いかなと言う気がしてくる
と言うか、MMOならまだしもMOだしロビーエリアで何かする事がある訳でもなく他人と関係を持つ訳でもなく
更に肝心のマルチプレイ要素も主として多数を占める外人の民度やレベルの低さ故にフレ同士とかでない限りソロが無難な最適解だから
余計見た目とかどうでも良くなってくる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。