X



【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part253【PC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ aa0b-o78b [59.85.159.26])
垢版 |
2019/09/05(木) 23:54:08.30ID:8dxxx2R60
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
★スレを立てるときは本文1〜3行目に『!extend:checked:vvvvvv::』を入れて立てること!
★PC版ドラゴンズドグマオンラインのスレです、PS4・PS3版は家庭用ゲーム掲示板でどうぞ
★次スレは>>980 が宣言後に立てる、踏み逃げの場合は>>985 以降に宣言してから立てる
無理なら直ぐに代役を指名すること

※質問は以下の>>2 以降の質問スレで

ジャンル   : オンライン専用オープンワールドアクションRPG
プレイ人数 : 多人数ネットワーク
プレイ料金 : 基本プレイ無料(アイテム課金あり)
開始日     : 2015年8月31日
CERO   .. : C(15才以上対象)
対応機種   : PC(Windows) /PS4 / PS3

■公式サイト
プロモサイト    http://www.dd-on.jp/pc/
メンバーサイト.   http://members.dd-on.jp/
Twitter #DDON http://twitter.com/DDO_official_JP/
ファミ通wiki(無更新) http://wiki.famitsu.com/dd-online/

■前スレ
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part252【PC】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1562079557/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0097名も無き冒険者 (ワッチョイ 4bc6-ATkL [153.220.250.145])
垢版 |
2019/10/02(水) 20:36:51.79ID:bbUfr4Bq0
>>96
おそらくそのケースだとメールのままだと無償アイテム扱いで受け取った瞬間に有償アイテム扱いになると思う。
0099名も無き冒険者 (ワッチョイ 89aa-jw9j [126.224.156.132])
垢版 |
2019/10/08(火) 13:37:00.17ID:9nm3DWCL0
>>98
ttp://www.capcom-onlinegames.jp/pc/support/faq/answer.html
CAPの有効期限はありますか?
カプコンオンラインゲームズが提供するサービスに365日間1度もログインがない場合、ポイントは無効化いたします。

DDONやMHFZが終わると公式サイトかカプとれしかログインする手段が無くなるので
ログインするのを忘れると消えるんじゃないかな
0101名も無き冒険者 (ガラプー KK35-En20 [5EM00MH])
垢版 |
2019/10/08(火) 23:35:47.19ID:FtojUObeK
汚ねぇな
返金なんかせんでいいし求めんけど
PS4でカプコンのゲームダウンロードするのに使わせろよな
カプコンゲーに金使う為にCAP購入してたんだから
0103名も無き冒険者 (ワッチョイ a9f3-G1PU [14.8.106.64])
垢版 |
2019/10/09(水) 00:09:21.18ID:c7EYAmem0
緩やかなら良いんだけどね
元々ネトゲ大国だった韓国は順調に成長を続けているし中国は後発だったけど後追いでも開発リソースたっぷりだから十分追い越せるだけの力はある
日本はソシャゲ()にどっぷり漬かり込んで技術力も運営ノウハウも失ってるしもうゲーム大国って言えないような状況だわな
0106名も無き冒険者 (ワッチョイ 813c-keWD [210.146.191.218])
垢版 |
2019/10/09(水) 02:05:26.54ID:+Yq5fGyd0
コレジャナイ続編、リメイク、外伝、ソシャゲがこれからも続いていくんだろうな
CODE VEINとか見てると色々と中途半端な出来に見えて新作出てもこんなのばっかなんだろうなと思う
ユーザーの目が肥えて一定以上のグラ、世界観、システムのゲームデザインじゃないと微妙な評価で終わるからクリエイターも大変だ

PS5発売時期が告知されたし、そこからでも盛り上がってくれればいいんだけどなあ
0109名も無き冒険者 (ワッチョイ a9f3-G1PU [14.8.106.64])
垢版 |
2019/10/09(水) 08:02:23.74ID:c7EYAmem0
>>104
小島とか才能が枯れた代表例では?
デススト次第な面はあるだろうけど代表作は3以降全部出来が悪くなってシナリオの整合性とかもどうでもよくなってるしいつものビッグマウスになる気しかしない
0111名も無き冒険者 (ワッチョイ c125-G1PU [114.184.222.206])
垢版 |
2019/10/09(水) 18:45:53.29ID:MpbR8lIL0
カプコンがなあ
2017年の記事でビッグデータ、データアナリスト導入でゲーム課金率って高めるって記事あったけど
ソシャゲやオンラインはほとんど終了したんじゃね
好調なのはコンシューマーゲーム
0114名も無き冒険者 (スフッ Sd43-Ad7Z [49.106.210.185])
垢版 |
2019/10/10(木) 12:34:00.81ID:5qfS6Y+qd
半島の場合コピー品が起動出来る改造済み本体が店頭に当たり前のように置いてあったそうだからコンシューマー捨ててネトゲに全振りするしかなかったって事情もあるからなぁ
0116名も無き冒険者 (ワッチョイ f5f3-NJTS [14.8.106.64])
垢版 |
2019/10/10(木) 13:32:55.17ID:BH6jfYcC0
中国は後追いが目立つけど韓国の場合はMMO全盛期を作り上げて今はMOBAに移行しているから独創的…というか流行の先端や基礎を作ってる感じだな
中国は低品質のパクリゲーが目立ったけど品質とかパクリとかが関係のないソシャ界隈で日本を追い越す勢いだな
元々高品質な据え置きで勝負してた日本が低品質な方へメインストリームを移行させて他所に食われる様は無様すな
0117名も無き冒険者 (ワッチョイ 65f1-dqlq [118.111.207.185])
垢版 |
2019/10/10(木) 17:34:14.80ID:r2IgJ2TV0
中韓のプレイヤーはチーターが多くて色々なゲームのバランスを壊した印象
マナーもかなり悪くて世界中のゲーマーから嫌われている
そんな中韓が開発・運営するマルチプレイヤーオンラインバトルアリーナなんてプレイしたくもないわな
0122名も無き冒険者 (ワッチョイ bfaa-V+wO [126.242.216.42])
垢版 |
2019/10/19(土) 09:36:55.37ID:qkXuGV690
>>120
カプコンのゲームソフト『モンスターハンター:ワールド(モンハンワールド)』。
同社史上最大のヒットタイトルとなっている。
このモンハンワールドの中国版が8月8日、現地のゲームプラットフォーム「WeGame」で発売された。
だが、そのわずか5日後に販売が停止される事態に追い込まれた。

習近平の独裁で振り回されてるよ 日本ゲーム
0125名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ff3-S3Tg [14.8.106.64])
垢版 |
2019/10/19(土) 20:33:50.79ID:ObxqVc2c0
だろうね
世界的にチャイナマネー(ユーザー)獲得に向けて動いているし逆に向こうも日本や海外に顧客を増やそうとしている
日本が危惧すべきはチャイナ"が抱える"リスクよりチャイナ"の影響力"や"出遅れる事"へのリスクのが大きいと思われ

ガラパゴスで市場規模が縮小傾向な上にお得意の萌えやソシャゲですら今は中国の影響力が大きい
このままじゃ逆に食われるのも時間の問題だろうね
0129名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f1-3r8I [118.111.207.185])
垢版 |
2019/10/20(日) 22:43:19.03ID:mTPm2edX0
なんか急に中国工作員湧いたな
ゲームに限って言うなら中国人は基本無料ゲーに群がるチーターばかり
日本人含めた他のユーザーは中国人避ける為に有料ゲームに移動
これが現実なのに中国の市場とか笑わせる
0136名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ff3-S3Tg [14.8.106.64])
垢版 |
2019/10/21(月) 14:11:46.37ID:H6c3meBN0
国の好き嫌いは個人の勝手だしどう思おうが知った事ではないけど
そればかり考えてしまう事によって工作員だとか思い込んだりするのは病気(向こうの過激な人と何ら変わらない)だよなぁと
0137名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f1-3r8I [118.111.207.185])
垢版 |
2019/10/21(月) 14:33:19.55ID:Eh/n6aXT0
>サ終が決まった中国展開もされてないような
過っ疎過疎の下手したら数日レス付かない事すらあるスレにものの10分でレスが付く
ないわw
釣れまくり過ぎて草
自分の発言がブーメランでめっちゃ突き刺さってますよ
0138名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ff3-S3Tg [14.8.106.64])
垢版 |
2019/10/21(月) 14:48:50.64ID:H6c3meBN0
そんな工作員って言いたいなら過去ログ漁って来たら?
ここでも海外ネトゲがネタになった時に大陸ネトゲの悪質な手法(G.123の自社ゲーム自演サイトと誘導)とスパム爆撃(砂漠などの5chへの宣伝爆撃、なお14もやらかした模様)とかネタにしているから

国に対しての感情や手法、商法に対しての感情はあれど、日本のゲーム業界の衰退とアジア圏から日本に対してのゲーム提供の増加と流行、
日本や欧米がチャイナマネー獲得へ積極的に中国進出を行うなどの動きが増してるのは事実だしそれを感情論で否定するってのは現実を見てないだけとしか思えないけどねぇ
0139名も無き冒険者 (ワッチョイ 0725-k5BT [182.165.254.24])
垢版 |
2019/10/21(月) 15:36:37.92ID:dYZswUc/0
日本のゲーム業界の衰退なんて今更だしな

中韓はオンゲ激戦区だからな。そりゃ色々充実してるだろうさ
オフゲ系は海賊版とか割ればっかで売り上げが上がらないから、ネトゲ課金中心に発達したんだっけか
0141名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ff3-S3Tg [14.8.106.64])
垢版 |
2019/10/21(月) 18:08:25.29ID:H6c3meBN0
任天堂とかここでもよく言われる中だとフロムとかああいう独創性が強くて
尚且つ会社の質も高いメーカーは今でも評価が高いしちゃんと実績(数字)も出してるね
今は無能な大手がそういう独創性と自由度の高かった中小を合併吸収したり優秀な開発チームやPを切り続けたおかげでスカスカ
0143名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f1-CJbG [118.111.207.185])
垢版 |
2019/10/21(月) 18:38:59.53ID:Eh/n6aXT0
>>138
ここはゲームを語るスレだから
海外ネトゲと比較するのは問題ないっしょ
日本のゲーム業界の衰退は自分も認めているし
アメリカが現在進行形で仕掛けている貿易戦争や5Gの覇権争いがある中
今から中国進出する企業はバカか必ず回収できるという自信がある企業だけ
中国の企業すら中国から逃げ出してるのに、現実を見てないのは君の方では?

ゲームに限って言うならば、>>122
どこに素晴らしい市場があるの?
こっちの感情より向こうが自分たちの都合で規制かけてきてるじゃん
逆にその素晴らしい中国市場でもバカ売れで、日本に進出したら必ず売れそうな
あるいは既に売れてるゲームタイトル教えてよ
DDONもサービス終了するんだし、そんな名作あるんなら是非移動したいね
自分はそんなにアンテナ張り巡らしている人間じゃないけど、
中国のオンゲ、ネトゲで知ってるタイトルなんて一つもない

中華のアプリゲーならパクリまくってとか、不具合ありまくりで数日でサービス終了したって話しは聞いたけど?
あと中華運営と知らずに入れたゲームは重すぎてログインすらまともにできずってのがあったな
まぁアプリゲーをゲームとは言わないって人も多いから、比較になるか知らんけど
0146名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f1-CJbG [118.111.207.185])
垢版 |
2019/10/21(月) 20:07:18.46ID:Eh/n6aXT0
ネットスラングを知らないって日本人じゃないのかな?
普通に通じるけどな
突っ込んでる奴初めて見た

つまりその程度の返ししかできないって訳ね
影響力の大きい中国が、新しい手法や内容のゲームで世界を席巻してくれると期待したのに
それを象徴するようなゲームタイトルはないから
レッテル貼って言論弾圧と…
0148名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f1-CJbG [118.111.207.185])
垢版 |
2019/10/21(月) 20:26:18.60ID:Eh/n6aXT0
つまんないからもういいよ

そんなことよりも、だ
今もDDONログインしてのんびりポーンとやりたい事やって遊んでいるんだが、
やっぱゴミ拾いとかつまらん周回とか無かったら楽しいんだよなぁ
無くなってしまうのはもったいないわ
オフゲーとはシステムが違うからオフゲ化は無理って意見もよく聞くけど、
そもそもDDONが無印やDAのほぼほぼコピペなんだよなぁ
それでもやっぱりオフゲ化は無理なんかね?
と素人考えで思ってしまう
0150名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f1-CJbG [118.111.207.185])
垢版 |
2019/10/21(月) 21:05:09.47ID:Eh/n6aXT0
>>149
自分も2に期待してる
PS5も出るしなんとか〜なんとか〜( ̄人 ̄)
0155名も無き冒険者 (ワッチョイ a328-BV4E [210.165.137.57])
垢版 |
2019/10/22(火) 05:03:17.69ID:8IxF4Hd30
カプコンが「休眠IPの掘り起こしに取り組むことを発表」って記事みたけど(統合報告書2019に載ってたらしい)
休眠てのがどこら辺からのものを指してるかが気になるね
伊津野さんはDD2もジャス学の続きも作りたいみたいだから
どちらかは掘り起こし対象になってそうな気はする
0159名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f1-3r8I [118.111.207.185])
垢版 |
2019/10/22(火) 12:39:01.86ID:2xMu9DZe0
以前日本のゲーム業界はオンラインやアプリに力入れてたけど、
最近のユーザーがガチャのあるゲームから離れはじめていて下火になってきたから
CSソフトの方に力を入れはじめたというような記事を見たし
PS5の正式発表もあったから期待はしてるんだけど、
日本のゲーム業界ってPCを蔑ろにしがちだからちょっと不安もある
0161名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ff3-S3Tg [14.8.106.64])
垢版 |
2019/10/22(火) 13:35:09.40ID:LmfIMCCN0
>>158
課金へのこだわりってあれネタにされるけど実際の生放送を聞いてた人はどれだけいたんだろう…
あれプレス(広報)向けの告知の尺で言われた内容だし必須じゃない方式でこういう運用を想定していますって時に言われた(挙げられた)んだよね
プレス向けの尺を放送すること自体間違いだったんだけど言葉だけ独り歩きをしてるのを見るとちょっともにょる
0162名も無き冒険者 (ワッチョイ 0725-k5BT [182.165.254.24])
垢版 |
2019/10/23(水) 12:23:00.45ID:QEZGwcnD0
>>159
>最近のユーザーがガチャのあるゲームから離れはじめていて下火になってきた
本当なら良い傾向だな。ゲーム制をガン無視したガチャ制度は本当に糞だし

とはいえ、普通に直接課金で相応のモノを買うスタイルに。。にはならんだろうけど
0168名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ff3-S3Tg [14.8.106.64])
垢版 |
2019/10/23(水) 14:42:19.13ID:wT3xaJCX0
一応実質月額1500円のようなもんだったしそこに関しては成功してたんじゃねぇかな
何もないシーズン後期とかは俺も切る事が多かったけど普通にプレイしてると流石に冒パス欠けは不便でやってられなかった
0170名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f1-3r8I [118.111.207.185])
垢版 |
2019/10/23(水) 15:44:01.76ID:LYCO76US0
>>169
通常ボックスが400だろ?
単純に考えて自分とポーン3体の装備&着飾りで埋まってしまう数
転職の時空きスペースないとできないとか、
自室の課金ボックスに武器・装備入れてたら認識しない糞仕様のくせに
そこに各地の納品素材と鍵、薬の種類の多さ考えたら通常1000でもカツカツ
そんな小学生レベルの計算も出来ない運営…(´・ω・`)
0173名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ff3-S3Tg [14.8.106.64])
垢版 |
2019/10/23(水) 17:14:50.30ID:wT3xaJCX0
月額で出してたらたしかに雰囲気は良かったやもしれんけど同時に集客の上でのリスクは抱える可能性はあったかもね
昔のネトゲって月額上等なのが多かったけど今って無料(実質有料)で出すことによって触れやすくしている傾向が強いし
言い方悪いけどドグマってマイナータイトルだから有料で出した場合興味を持つ層は減った可能性も…
0179名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ff3-S3Tg [14.8.106.64])
垢版 |
2019/10/23(水) 21:38:46.70ID:wT3xaJCX0
少なくとも初期はむしろ温いレベルだったと思うぞ
オプションの時間当たりの効果も大きかったしガチャも不要レベルだったし
ちなみに初期は杉浦(FのP兼カプコンの東京開発部長)がマネタイズを担当
0181名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-ZHjc [106.130.138.134])
垢版 |
2019/10/23(水) 21:44:13.37ID:pNz0SwHva
>>179
ガチャはあったけど別に本当に補助だけだったから問題なかったしな
本当に問題行動だったのは倉庫の大きさ(課金しても圧倒的に足りない)と揺さぶり一辺倒(コア殴っても殆ど削れない)だったのが問題だった
0182名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ff3-S3Tg [14.8.106.64])
垢版 |
2019/10/23(水) 21:57:17.44ID:wT3xaJCX0
>>181
だなー
ドグマは初動で揺さぶりの悪評が高まったのと中後期はリソース不足でスカスカアプデが続いたって二点にあると思う

予想以上に人が来たりしてゴタゴタしてたのはあったんだろうが
爆死怨やGはフィードバックが遅くて大失敗したんだからそういう失態の教訓を活かせればまた違ったと思う
あと収納問題は鯖容量とかもあったんだろうけど青箱をもっと早く出すとか装備ボックス新設、青箱の赤箱化とかすれば無駄にアイテムを取捨選択せずに済んだんだろうなぁと

開発リソースはまぁ開発/運営チームの一存でどうにかなる問題でもないだろうから本社案件っぽいけど…
0184名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f1-CJbG [118.111.207.185])
垢版 |
2019/10/23(水) 22:22:37.87ID:LYCO76US0
今自分で新クラン立ち上げて、施設を一から育てるってのをやってるんだけど、
一国一城の主になったみたいでちょっと楽しいんだよ
無印は宿屋の裏にある貧相な部屋しかなかったしなぁ
自室ももっと色々やりたかった
0187名も無き冒険者 (ワッチョイ 73aa-fWLb [126.147.151.169])
垢版 |
2019/10/24(木) 00:07:07.53ID:I9ruRH5m0
そして馬鹿みたいにゴミ拾いイベントだったなあ
PPとか基地外要素に運任せのエンブレム関係
ひたすら1つの武器防具の為に周回周回
自分の強化したいジョブでも深淵いくら行こうと出ない最高数値やゴミ竜堀
プロデューサーなのに全くゲームも触ってもいなかった美苗

14とかはちゃんと上もゲームやって、ユーザーの要望分かる位置に来て作り直して成功した
0189名も無き冒険者 (ワッチョイ 9325-1DEE [182.165.254.24])
垢版 |
2019/10/24(木) 00:12:37.97ID:0QOHxbUU0
>>182
開発リソースは少ないながらもちゃんとやっていける分はあったと思うな

期間限定ミッションに開発費かけまくったり(特筆すべきは、一番手間暇かかったEXM「闇の再動」)
新しく作ったコンテンツを基本1シーズン(最大3〜4ヶ月、最小2週間ほど)で使い捨て
を繰り返したりだとか。

そんなんやってたら、そりゃ元とれんだろう
0190名も無き冒険者 (ワッチョイ 9325-1DEE [182.165.254.24])
垢版 |
2019/10/24(木) 00:12:38.12ID:0QOHxbUU0
>>182
開発リソースは少ないながらもちゃんとやっていける分はあったと思うな

期間限定ミッションに開発費かけまくったり(特筆すべきは、一番手間暇かかったEXM「闇の再動」)
新しく作ったコンテンツを基本1シーズン(最大3〜4ヶ月、最小2週間ほど)で使い捨て
を繰り返したりだとか。

そんなんやってたら、そりゃ元とれんだろう
0192名も無き冒険者 (ワッチョイ ef25-mjLV [223.219.192.191])
垢版 |
2019/10/24(木) 02:57:19.44ID:joddIyyG0
>>179
シーズン3でサポ課金からエンブレム課金に方針変えた(インタビューで言ってる)

初期はサポ売る為にAPノルマ、レベル上げ、素材集めが大変だった
おまけに移動が不便でマラソンズノルマといわれた

イベントもサポ販売促進からガチャ装備泥に変わった
0193名も無き冒険者 (ワッチョイ bf10-Gkf5 [211.124.241.71])
垢版 |
2019/10/24(木) 04:45:24.86ID:WcunILJu0
>>184
自分も2ヶ月程前に立ち上げたのでよくわかります、楽しいですよねー。
ただ納品素材の値段の高さに泡噴きそうですけど。
今さらながらバザーで金策という余分な作業が増えました('Д`)
0194名も無き冒険者 (アウアウウー Sa97-7W8H [106.130.138.68])
垢版 |
2019/10/24(木) 08:16:24.08ID:esyTUArUa
>>192
そのガチャ装備ドロップもnerfされまくってほぼ課金する意味なしになってワロタ
武器防具リセマラの方がまだましだったのに固定化されたし
S3は本当に課金回りの改悪が酷すぎた
ビクトリーボタンと言われる倍化ボタンは最高に糞だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況