X



商業PBW総合スレpart14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/01(火) 21:12:34.33ID:2dGCh9Nr
営利企業や社団法人などが主催する商業PBW(Play By Web=プレイバイウェブ)の総合スレッドです

PBW各社(事業開始年度順)
クラウドゲームズ(https://t-on.jp/pc/) 2001年〜 旧:テラネッツ→クラウドゲート 
トミーウォーカー(http://t-walker.jp/) 2003年〜
REXi(レクシィ)(http://rexiinc.com/) 2007年〜
フロンティアワークス(http://c-rpg.jp/) 2009年〜
Chocolop(チョコロップ) (http://www.chocolop.net/) 2010年〜
プロジェクトナニカ(https://rakkami.com/)2012年〜
フロンティアファクトリー(http://frontierf.com/game/)2013年〜
Re:version(https://www.reversion.jp/)2017年〜

活動終了した運営団体
ツクモガミネット(http://tsukumogami.net/) 2006年〜
合同会社創楽社(http://www.you-you-kan.jp/index.html) 2013年〜現在は更新停止 旧:遊友館2009年〜を継承
参考:Wikipedia プレイバイウェブより(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96

商業PBWに関わる事ならば書き込みは自由です。
sage進行でお願いします
次スレは>>970ゲット者が作成、無理なら可能な限り指名してください

前スレ
商業PBW総合スレpart13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1565163900/l50
0412名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/18(金) 16:19:26.64ID:8cUmFP1M
3年くらいは続くんじゃないの
ケルブレ始まったのって2016年頃じゃなかった?
0413名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/18(金) 16:23:04.44ID:Blh+ZyF4
ケルブレはまともな奴全員が第六行った残りカスの厨房プレイヤーの巣だしまともな奴がいた頃から全体殺伐テンプレ暴れ放題、ルール無理解や下限レベル()参加者叩きの糞村やがな
まともな奴が逃げてった移住先の第六猟兵を勧めるならわかるが、まともなのが逃げて厨房パラダイスであとは終わるだけの限界集落をよりによって勧めるかよ
0414名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/18(金) 16:26:12.57ID:SbtxWEut
別に第六でPBW始めてもいいだろ
人がいなくて終わりが近くてルール覚えないといけないところよりも人がいて始まったばかりでルールがほぼないところの方が明らかに初心者用だろ
0415名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/18(金) 16:39:05.37ID:T8lzckgM
弱小の限界集落でいいなら『バウムサイト』。
シナリオ参加一回800円。アクション文字数800字までで事前会議は特になし。
TRPGやPBM感覚なら。
0416名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/18(金) 17:03:10.46ID:Pmftnb4w
村社会は人が少なくて閉鎖的な村ほど自分から入っていく努力が必要だからなあ
過疎村に新規参入するって中にいる奴にはわからないハードルの高さがあるんよね
0417名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/18(金) 17:05:54.05ID:ucYy683B
いやいやいやケルブレはいいぞ
いいだろ
いいと言え
0419名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/18(金) 19:09:30.02ID:ZKflzuE/
状況に対してRPをする事ができる第六と違って、ケルベロスは基本、解決方法をプレイングするので、微妙に別物なんだよな

で、ケルベロス方式は今思うとMSが難しすぎるとおもう
ポテンシャルは高いと思うけど
0420名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/18(金) 19:50:22.50ID:8TUKcYGC
ケルブレはよかった、かな
システムは完成していて荒れにくかったけど(荒れなかった訳ではない)その分マンネリも早かったから
0421名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/18(金) 19:55:22.83ID:S5eDVQHi
別にマンネリ早くも無いだろ
エンブレの前で同じ事言えるか?

というのはおいといて第六の被害を一番喰らっただけだろどう見ても
0422名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/18(金) 20:29:30.87ID:diaynVfY
串なんてケルブレ以上に「活躍する課金最低額」が高いんだけどな
特にガチャ前提なので、ガチ孤独の初心者は詰む
限界集落でご近所付き合いができなきゃならんのもある
0423名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/18(金) 20:50:37.40ID:vMhGhLk7
>>421
目を覚まそう
第六スタート前からケルブレはシナリオ割れてた
0424名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/19(土) 02:52:04.38ID:PlCiE9Ly
ケルブレの収穫は
金をかけて宣伝しても一年後にはいつものメンツしか残らない結果がとれたことだな
SNSも動画サイトも宣伝媒体として平均が取れないのに金だけは啜るからたちが悪い

じゃあPBW界隈の覇権とってどうなのって、分母が少なすぎて頭打ちだろ
で、第六でPLをMSに仕立て上げて、今度は自分らがようつべよろしく競争させる側に回ったらジャブジャブと

そりゃもうまともなPBWできねえわ
射幸心煽って課金させるのは難しいが
ランキングやらレートやらいいねやらで煽れば馬鹿みたいに滑車を回す
ほんま人間は猿よの

まぁ、それも大半のMSが悟ってしまったわけだが
MS減らせとは言ったが、一年後に1割残ればいい方ならあの数で正解だわ
PBWで焼畑農業とは恐れ入る
サバター?そんなもんは知らん
0425名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/19(土) 03:14:11.64ID:7USnuda6
はいはいまわりくどいPBW終わった論はいいから
0426名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/19(土) 05:07:15.98ID:PlCiE9Ly
馬鹿言うな、まだ始まってもいない
大体富が伸び始めたのに終わるわけないだろ
ここから大衆向けPBWが生まれるんだよ
0427名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/19(土) 07:45:33.79ID:dUCp1SF3
大衆向けPBWは銀雨だと
第六はそこから突き抜けて尖がってしまってカオス化、もう元には戻れないだろう

初心者向けは工場のゆうがくかな、どんな行動をするかさえ頭に浮かべばプレイできる難度、ステやアイテムとか大した意味はない
他は中堅〜玄人向き、好きなところを選べばいい

あとはアルパカか、来年の春まで待たねばならぬ
PBWに伸びしろがあるのならアルパカだけだろ、最盛期は銀雨時代だな
0428名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/19(土) 08:30:24.41ID:ekLP6tdY
のとそらはUIが御臨終だったが
その他は無料で完走できて相談無しで参加できるデート依頼もいっぱいで
イベントのボリュームもたっぷりで大満足できたぐらいだったんだが

なまじPLが無料で満足できてしまった為に
運営に収益無くてすぐに終わってしまったが
0429名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/19(土) 08:38:58.54ID:jLLSB67H
初見にゆうがくは悪くないぞ?
運営が適当だから判定とかレベルとかないようなもので、レベル1でも活躍できる
クオリティがーっていうが人がいないから他所で人気な絵師は依頼待ち状態だし、他所で埋まるMSもスッカスカ状態だからクオリティ高いクリエイター選べばいい
なろうあがりのMSはおすすめしないがな
限界集落だからろくに相談もないし交流しろって風潮もない

慣れた人からゲーム性を求めて他に行くから限界集落は変わらないけどなw
0431名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/19(土) 09:50:10.26ID:dUCp1SF3
>>428
のとそらとゆうがくは別物やぞw
誰も終了したのとそらの話はしてないぞw
0432名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/19(土) 09:51:42.75ID:TQuJPT2v
売上だと第六が銀雨を上回ってるらしいけどな
なろう辺りと提携してやれば、人口も増やせそうに思う
問題は既存の PBW民がなろう界隈を馬鹿にしてて折り合いが悪そうなことぐらいか
0433名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/19(土) 09:57:17.55ID:ekLP6tdY
なろうを馬鹿にしてるんじゃなくて、小説畑から来ると
小説とリプレイは別物って分かってない問題児が紛れてるから困るだけ
(ケルブレの某御大や、第六の電撃文庫小説家を見つつ)
0434名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/19(土) 10:01:27.16ID:CLr+XkMK
いやTwitter見ると普通に馬鹿にしてるよ
PPPのILやってる奴がなろう叩いてたし
0435名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/19(土) 11:06:11.56ID:0h792TQS
文章書いてない奴が先入観だけでなろうを馬鹿にするのは何もわかってないの丸わかりで見てて恥ずかしいだけなんだよなぁ
0437名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/19(土) 12:07:44.56ID:0BQU459S
キンキンキンキンを笑ってる奴ってその作品のキンキンキンキン以外の部分読んだことなくてストーリーも知らないだろ
他の作品も読んだことなくて全部キンキンキンキンだと思ってるだろ
0438名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/19(土) 12:49:31.77ID:hxDiwdh+
やんのかこらあそれキンキンキン!
キンキンキン!
キンキンキンキンキンキンキン!
0439名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/19(土) 13:15:11.23ID:DbSoRl6y
なろうは文章ではなく脚本だと

おれつえーしか伸びないクソオブクソだから馬鹿にされてるだけぞ
0440名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/19(土) 13:32:30.38ID:F2N3uSdL
それ言っちゃったらPC強えさせてくれるPBWも似たようなものじゃ……
0441名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/19(土) 13:50:01.69ID:vDCBMvle
前の第六生放送でなろうに広告はすでに出しているって言ってたよ
なろうユーザーはPBWを知った上でやってないんだとさ

なろうを叩くオタクが似たような構図で他のジャンル者から叩かれたら迫害意識を持つのは人間らしくていいよね
0442名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/19(土) 13:50:06.71ID:7USnuda6
争いは同じレベル同士でしか発生しないわけで
つまるところPBWもなろうと大差ないというね

ありもしないゲーム性(笑)とやらを語っちゃう勘違いもいるくらいなんだし
0443名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/19(土) 15:11:38.96ID:Y1qkct4B
>>429
工場は他社のクリエイターを呼ぶ公式配信で他社の話しか面白そうに話さないので、配信経由で他社に人が逃げていると思う
0444名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/20(日) 10:57:36.96ID:GioyrUo7
ゆうがく、中身は悪くは無さそうなんだけど、絵面が色々酷い…
検索してヒットするティザーも酷いし、本編もバナーになってる絵のバランスがおかしいような……
あの見切れた背景に二人以上配置するのって、ちゃんとしたイラストレーターじゃないの難しいんじゃないの?
0445名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/20(日) 11:19:50.26ID:1i3cjPJ7
見切れた背景に2人以上ってどこのページのことだ……?
0446名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/20(日) 15:47:06.55ID:FMGemW8O
お前らゲームとしての中身に文句ない事は分ったからw
プレイしてないだけだとも分ってるけどw
0448名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 04:23:57.06ID:ye32ZLqe
そもそもまともにPBWそのものをやってる奴がこのスレに何人いるのか
0449名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 08:21:26.78ID:4ubBb+l+
このスレの住人

・MSらしきやつ「MSに宣伝が必要な○○は終わった!」
・PBMのMSらしきやつ「PBMは良かった!(といいつつ知識が同系列作品に偏っている)」
・関係者くさいやつ「どうしても○○を潰したいらしいな!意識くん消えろ!」
・ステマくさいやつ「初心者にオススメなのは、第六と……○○だな!」
・辞めた関係者らしきやつ「○○は更迭じゃないよ」
・辞めたMSらしきやつ「○○のSDはMSを制限している」

こんなイメージ
0450名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 08:53:36.56ID:rlTsr8VT
ゆうがくはイラストとシナリオ自体に問題はないけど
技能取る為の「げんき」取得が激渋でこのままのペースでは5年続いても技能が判定に影響するレベルまで上げられなかった……
反動から、「げんき」をイベント全参加報酬や課金報酬にして何十倍のペースで配り始めた
これの何が問題って後発は技能レベルで追い付く事ができないんだよね

アイテムもガチャに依存しなくなったのは良いんだが
シナリオで使えそうな有力アイテムって課金キャンペーンでしか配られないし再録も滅多にない。
トレードもできないから古参と新規にできる事の差が開きすぎている
その上で時折判定がないようなシナリオを出してくる
課金を煽って数字を上げさせたいのか、それを台無しにしたいのかはっきりしないので古参の課金控えが起き始めている
配信で褒めるのは課金しまくっている古参だけなのにな

あとは交流の問題
全チャで会話しろってイベントがない限り、全チャはほぼ挨拶のみ。PCが自由に作れるクラブも会話一切なし
シナリオに参加する面子も固定されてるので挨拶のみで相談なし

シナリオアクティブ率だけは高いPL10人の村落に混ざって楽しめるならおいでよ
特に茶すらも出さんけど
0451名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 10:44:20.54ID:qlWAAVVd
工場はクリエイター揃ってるのに運営が台無しにしていくからな
0452名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 11:46:31.32ID:SG+J+kAx
アルパカの、ボイス採用されたら500円って安すぎじゃね……? こんなんで集まるのか?
0453名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 11:54:53.69ID:JDlwKmao
ゆうがくはクリエイター揃ってても金出すPL限られてるからなぁ
実力あるILでも暇持て余してる感じ
MSも人数埋まらないからか話の展開が勿体ないカンジ
どちらも他社で活躍してるの見るともっと実力認められてくれと嬉しくなる
0454名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 12:19:05.06ID:ViUUmjxG
>>450
追いつく必要全くないぞ
10レベル違っても1d6で1しか変わらんし
0455名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 12:24:52.03ID:bX7sMpEN
1d6で判定に+1されるなら単純計算で16%のバフなんだが…
0457名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 12:51:58.36ID:ViUUmjxG
>>455
1レベルだけ取って+1にするのと比べて55倍のリソース使って、ようやく+2だぜ?
0458名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 12:54:01.70ID:RomOSHWO
>>453
てことはゆうがくでなら金ある奴らはILもMSも上手い人に注ぎ込めるのか
NPCや背景のヘタクソさとあの安っぽいUIと内輪ノリ濃いの見て避けてたとこあるけど
0459名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 13:03:00.55ID:ViUUmjxG
ゆうがくはリクエスト形式じゃないから、窓さえ開いてれば発注が確定するぞ

窓さえ開いてれば
0460名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 13:18:01.92ID:rVGmL0I3
第六MSは宣伝せんとマジで沈むからな
今はシナリオも減ったがそれでも沈む
サポートで完走は必ずできるが、それもうマスターじゃなくねっていう

発想はいいんだがMSレースはやりすぎじゃろ
水着コンテストじゃあるまいし
0461名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 14:54:27.50ID:O2zXOJCj
追いつく追いつけないという話なら他社のほうがもっとえげつないだろ
絶対的な壁に加え、常に最前線を走るキャラに合わせたシナリオの閾値で
後半になればなるほどサブキャラではないガチ初心者はモブすらなれないという
0463名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 15:56:39.80ID:bX7sMpEN
>>457
えらい廃仕様なんだな
ここで愚痴ってる奴はついていけなかった奴か
0464名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 15:58:50.87ID:dHbZwgSr
PPPとマギスチは経験値コンテンツあるから金さえあれば追いつける方だろ
序盤の方が有能な期間限定ガチャと各項目が月1回しか鍛錬できない串形式が最強
0465名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 16:01:37.04ID:8Mk+51A3
MSレースに踊ってるの、第六スレの奴と
いいね乞食でトチ狂った某テンプレぐらいだろ
あとは知り合い同士でまったりしてないか?
0466名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 17:01:36.67ID:rVGmL0I3
身内で回るならともかく人脈なしでMSやってた連中は消えたよ
0467名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 17:05:44.48ID:8FtYWPel
PPPはそれこそレベルや能力値がないノベルシナリオで10倍ぐらいの経験値ブーストで走れるからな?
0468名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 17:15:52.02ID:y9HsupuJ
>>463
n-1レベル→nレベルが、知識系1000×n点、その他300×n点なんだけど、
判定値が上がるのは1レベル取った時と10の倍数の時だけ、とかいう変な仕様だからな
まあでもキャンペーン報酬しっかり回収しつつ一本伸ばししてればそろそろ20に届いてもおかしくないから、
それだけ見ると出遅れた感半端ないことは確か

……なんだけど、実際にはんなもん第六の技能くらいの雑な扱いでしか運用されてないから関係ないっていうね
なにせデータ設計が下手糞すぎて、データを見たらゲームにならんw
0469名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 17:33:14.71ID:tVY6vzIl
賛否両方あるけどPPPの数値はヤミーがゲーマーだからある程度はあてになる数字
あてになりすぎるからビルド論で喧嘩起きやすい

工場のやつはそれこそ>>468なので作る人の思想かスキルどっちかの問題
0470名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 17:48:10.91ID:221izF7C
>>466
まだまだ残ってるよ
消えてたらもっとMS数やシナリオ数やオチスレでの愚痴が減ってるはず
0471名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 17:53:51.39ID:rVGmL0I3
>>470
サポートの効果はあったな
リプレイがあれば参考にできてプレイングも届く

イラマスのようにサンプルを自サイトに置けば概ね解決したんじゃないかと思う
思考停止でシナリオ決める奴はわかりやすい数値で決めるか、決まったカテゴリにしか行かんし
吟味して入る奴にはサンプルがあれば少なくとも選考には残る
0472名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 18:16:06.86ID:sORUY90S
PPPの数値って、ヤミーはともかく他のMSはあんまり見てない(というか活用出来てない)
んじゃなかったっけ
0473名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/21(月) 21:12:37.08ID:ViUUmjxG
そもそもヤミー自身が
「ルール的にありえないことさえ起こらなければ、絶対的な能力値ではなく能力値傾向で描写しろ」
って言ってるんだよなぁ
0475名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/22(火) 02:43:02.53ID:5U0QIa28
>>472
ヤミーというブランドがあるから納得されるのであって
それ以外の馬の骨がしたところでなぁ
0476名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/22(火) 04:22:59.47ID:VzUL5rVj
>>486
ゆうがくはスキルやアイテム等のデータが厳密に反映はされてないからなー、唯一きっちり判定されてるのは魔法でまりょくが切れる事だけかと
ただしディメの方で過去にスキルLvで判定されるイベントがあったので経験がある者は上げてるっぽい、だから今後は分らん

しかしスキル上げは基本課金で買い取るスタイル、シナリオというかエピソードに参加しても微々たるもの
半月毎にきっちり課金しイベントもこなし続ければ初心者でも簡単に追いつくだろう、廃課金者は今のところいないし
0477名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/22(火) 07:42:45.86ID:ZOFuAU/1
>>468
フレーバーに近い技能上げがマゾいとか根幹の設計ミスが伝わってくるわ。
話を聞いてる感じではマゾ前提だったのがポイント配布しだしてバランスおかしくなってるみたいだけど。
ルール見たら死亡があるシステムだからそれでも技能を上げざるを得ないんだろうな。
0478名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/22(火) 13:00:51.72ID:opAd9qd+
>>477
この辺、技能だけじゃなくてレベルもおかしいぞ
1シナリオの獲得経験値が40(低難易度通常成功)〜400(高難易度大成功MVP)とか、ちょっと調整ミスってレベルじゃねえ
2レベル→3レベルの必要経験値が400だから、1レベル上げるのに10シナリオかかる人と1シナリオでいい人がいるわけだ
レベルもフレーバーにしろって言われてるようなもんだ(実際、種族特徴が増える以外は能力値もさほど変わらんのでフレーバー)

でも1レベル→2レベルの必要経験値が『1』っていうのは好き

ちなみに、死亡はあるけど死亡は復活できるからこの点はあんまし関係ないな(キャラロストに相当するのは『消滅』)
0479名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/22(火) 14:33:39.70ID:5U0QIa28
BWって金を使うことがゲームだからしゃーない
0480名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/23(水) 03:59:36.78ID:3NZcH0/W
>>477-478
PBWは「どんな行動をするのか」を競うようなゲームだからそういうのもありっちゃーあり

大抵のゲームはステ等の数字で競うのでそこに課金させて札束で殴るのが正統スタイル、最大値や組み合わせが重要
これがPBWだと知恵をひねって行動やセリフとかで魅せることが必要になってくる、プレイやアクションとか、工場的にはプランの中身が重要

だから主旨としては活躍した人にはMVPが付くしそういうPLは少ない参加でレベルが上がりやすい、課金や数値じゃなくて行動が重要、そこで差が出るスタイルなんだよ
設計ミスではなくて行動に吊り合った報酬を出しますよと、故に体感では数値に関わるようなデータはプランの判定には決定的には関わってこないぽい感じ

蒼風呂みたいな大人数参加のPBWだとアクションで活躍に大きな差は出るし悪役やそっくりさんみたいなゴミも発生した
ある意味ちゃんと進化してるのを感じて取れるけど
0481名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/23(水) 05:10:48.17ID:bDnCNHEe
こういう信者が無理筋で庇うから一生あのままなんだろうな
現実として超低空飛行の限界集落で評価してる人間が数人しかいないからあの有様なのに
0482名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/23(水) 07:21:01.69ID:TisO4TBN
もう、そういうプレイヤーが状況や目的を見据えて頭を捻って行動する
「課金よりデータよりもなによりもプレイヤーの思考」という『ゲーム』は
風呂やバウムサイトみたいに絶滅寸前なのね。
PBMみたいなPBWは少数派で、少数派であるがゆえに人が集まらないという
悪循環に陥っている。
TRPGの復権はむしろこういうプレイヤー同士が頭脳やアドリブを競い合わせる『ゲーム』
には追い風だというのに。
0483名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/23(水) 08:22:53.58ID:pHNBQPtC
>>480
多様性としてそういう発想次第はアリだと思うけど
ゆうがくは数字をゴリゴリに作っていて課金しないと上げにくいのに数字はどうでもいいという矛盾がダメなんじゃない?
廃もライトも得しないでしょ

発想次第というなららっかみやロストレレベルまで数字を減らせばいいのに、それができずにとても中途半端に感じるよ
そういう本当の発想次第のゲームじゃ課金する要素がなくて儲からないから仕方なく数字を盛り込んだんだろうけどね
0484名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/23(水) 08:29:49.60ID:I0csTUQT
プレイヤーが求めたという以前に、ゲームとしてのギミックを考えて、バランスを取って、状況説明が過不足無く、考える要素があって理不尽な要素が無く……
といったオープニングを作るのが難しいから、そういう流れになってるだけだよ

昔はただの理不尽なオープニングとか、技の名前だけ情報出しとか不自然な事やってても少し厳しくすればガチガチもてはやされてたけど、最近はもうバレちゃってるし
0485名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/23(水) 09:43:30.97ID:3NZcH0/W
>>481-483
じゃあどういうPBWが理想なのかな?
数字で殴り合いが良いのか?お前らは文句しか言わないからなw

確かに富やPPPは売れてるが、その上で分析して何が足りてないのか語れるほどの力量は見せてほしいね
批判や問題提起なら小学生でも出来るからさ
0486名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/23(水) 09:49:53.85ID:Pzh557/a
だからさ、「ゲーム」と「なりきりごっこコンテンツ」を一緒くたに語るなって
0487名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/23(水) 11:33:38.51ID:3NZcH0/W
だったらPBWを語ってみろって言ってるんじゃないか
文句しか言えない奴はROMってていいからw
0488483
垢版 |
2019/10/23(水) 12:01:56.54ID:hbC2JwKp
>>485
え、言ってるよらっかみかロストレが理想って
数字を有効に使った上で発想次第を求めるなら第六(の戦争ボス戦)だろうね

ゆうがくのように形骸化したルールに自己満足で労力を費やすのは誰も得しないよねって話をしてる
時間をかけて得をしない、金をかけても得もしないのは遊び場として思い切りが足りてないからどの層にも訴求力が中途半端な訳

長々と実際はこうなんだよ、こうすれば楽しめるよと説明しなきゃ面白そうに見えないゲームに客が来るか?
技能を上げる意味はあまりないから新規にお勧めと言えるのか?長く遊べそうな気が全くしないだろ?
それらをなかったことにできるようなユニークな面白さがあるか?
ないから誰も積極的に勧めないんだよ
0489名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/23(水) 12:10:07.73ID:J0PnlME7
>>483
工場はらぶてぃめの頃からそうなんだよな
らぶてぃめの価値ってどう考えても神人と精霊のイチャつき要素なのに、
戦闘エピに参加しないとデートできない構造になってた上に、無駄に戦闘がガチだった
でもBLカプとNLカプを舞台レベルで棲み分けさせる配慮は見事だった

まあ、その頃と比べれば随分と丸くはなったんで進化はしてる
0491名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/23(水) 15:55:57.04ID:TisO4TBN
>>485
論理や発想で殴り合うゲームだよ。
数字は個性や説得力。

PBWという言葉が多数派の中で独り歩きしてるから
実体が見えないのに固定化されているという訳の解らない現状になってる。
0492名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/23(水) 18:18:58.07ID:I0csTUQT
確かに昔いたPBM原理主義者のPBMみたいに、独自のPBWの概念を固定化してるやついるな
0493名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/23(水) 18:41:40.71ID:fbKic3XJ
PLとしては自己顕示欲の塊なんだよな
妄想なら自己完結するが、それをオフィシャルに乗せて他人に認めさせることが最大のゲーム性
つまりは公開オナニー

そこにステータスやらプレイングやらのミニゲームが付属してるのであって
大本は【お前のオナニーを企業が認めてやる】ってだけ

こんなニッチ過ぎる需要でどうして金稼ぎできると思ったのかは知らんが
何故か界隈があり稼げもしない企画をおっ立てた企業がわらわら生えてくるんだからしょーがねえわ
0495名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/24(木) 08:27:08.85ID:yzMLikbP
PPPのMVPって割と数値とか戦術的なのより感情的な物、所謂エモさ的な事を重視して選ばれてる気がするんだが
他システムだとどんな感じで選ばれてる物なのかな?
0496名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/24(木) 08:45:52.85ID:NFz2qh0C
MVPに統一性はないよ
PBWの判定に無理を感じる要因の一つだな
0497名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/24(木) 08:48:12.11ID:e85hwguL
>>493
そう聞くとバチクソ儲かりそうなジャンルに思えるんだが?
お前面白そうに説明する才能あるっぽいし、運営向いてるんじゃね?
0498名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/24(木) 09:17:32.97ID:hSCmUgMI
世の中の多くの人間はペットに愛されたり
仕事を認められることで自己肯定感を満たしてるからな
こういうとこでオナニーしなくても充足してるから

やっぱりニッチだわ
0499名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/24(木) 09:22:20.55ID:NFz2qh0C
確かに>>493は核心部分をついてるし説明も上手いな
実際に関係者なのかもしれんが
0500名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/24(木) 12:34:20.54ID:58GOrbch
>>497
オナニーを認めさせたい人間はだいたいワナビになるからな
自己顕示欲を満たす器としても、小さ過ぎて相手にされてないのが実情
なろうで小説書けば、100万PVとか普通に行くからな
0501名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/24(木) 12:36:00.57ID:U20OSXRt
儲からん儲からん
だって自分でキャラ考えなきゃならんのぜ
極度のナルシストでわがままじゃないとオリキャラになろうとは思わんのぜ
しかもそいつでゲームしたいってぇ?
どこまで贅沢なんだ
0502名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/24(木) 12:55:45.47ID:e85hwguL
お前さては、どんな雑誌やメディアの企画でも、今も昔も「オリキャラ募集」が超絶鉄板なのを知らんな?
かのワンピースでさえ、読者の考えた海賊団をハガキ投稿させて互いにバトルさせる企画がかつてあったんだぞ?
0503名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/24(木) 12:57:07.44ID:pB+QGjwt
ヤミーが呟いてたけどPBWはシステムと運営以外に費用がかからないから倒産耐性が高い
運営がイラスト仲介業のついでにやるなら損はしない
そうでない運営も人件費さえ無視すれば運営自体はできる
ただ、そんな低空飛行の運営はMSを多く集って作品の展開を進める事はできないのでPLが集まらず小規模運営になりがち
それが運営と参加者にとって良い事なら構わんのだけど
0504名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/24(木) 14:15:47.39ID:WIMjo4Bf
>>503じゃないけど話総合的に聞く限りでは

富は間違いなくすごく儲かってる(多分人件費多
PPPはヤミー発言聞く限りでは大幅な黒字(多分人件費少
蔵風呂は継続年と親いることから赤字じゃ許されまい。黒(多分人件費中
串工場ちょこなんかはよくわかんない。下手すりゃ赤かも

でもこう見ると全然儲からんとか嘘だろ
規模差あれど給料払った後黒字なら十分事業は儲かってるぜ
0505名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/24(木) 14:30:32.72ID:dJ92tRNp
串は他よりもライターや絵師の取り分高くしてるらしいから、それだけだと厳しいかも。
その分埋めるためにガチャ乱発してるイメージ。
あと、記憶が確かならMSにリリース数のノルマがあるとか。
今頃能力無くても暇な奴の方が評価される逆転現象が起きてるかも
0506名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/24(木) 15:39:16.27ID:L+b2upCr
PBM時代に井上純一が蔵の前身PBM会社の情報誌に連載していた
「何故、こんなにPBM会社が乱立するのか?」という漫画を読ませてやりたい。
(俺はその情報誌は紛失した)
多分PBWでも同じだと思うが結論として
「会社はゲームを運営し続ける限り儲けられる(止まったら自転車は倒れる)」
0507名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/24(木) 15:43:29.86ID:e85hwguL
>>506
自転車操業はPBMだけの弱点だぞ(客の初期投資でその後全てを賄う商法)
PBWはそこを克服したところから出発してるんで、さすがに時代遅れ甚だしい
0508名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/24(木) 15:45:03.27ID:NFz2qh0C
PPPは何か別の仕事もやってる事を匂わせてるし、蔵もそう
串も多分そうなんじゃないのかなぁ
何かのついでにやるにはいい商売なんだろう
0509名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/24(木) 15:58:39.54ID:L+b2upCr
>>507
じゃあ「PBW=ディズニーランド等のテーマパーク論」か。
入園料やアトラクション料だけでなく、レストランの食事(ガチャ)、
お土産(イラスト)等に力を入れてサブコンテンツでがっぽり稼ぎ、
季節イベント(戦争等集団イベント)や新アトラクション(新種族新職業新ワールド)で
リピーターを増やして楽しませる事を目標としているとか。
0510名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/24(木) 16:27:42.37ID:58GOrbch
儲かる(従業員数名が暮らせる程度)だからな
ここから伸ばしていけないから、まともな企業が来なくて零細だらけなんだよ
もっと稼ぐ方法が生まれないとつらい
0511名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/24(木) 16:31:31.45ID:uNTZfrXn
ここでPBW市場の大きさを振り返ってみましょう(即死トラップ)
0512名も無き冒険者
垢版 |
2019/10/24(木) 16:45:53.02ID:WIMjo4Bf
>>510
そうは言うけどねぇ
ゲーム業界を飲食業界とするならPBWなんてエジプト料理屋みたいなもんだし
エジプト料理を出すおじさんとその周辺が生きていければ十分でしょ

エジプト料理は適当だが。
何でもかんでも大規模グローバル化しなきゃいけないという思想が分からない
二十年も続いてるならいい加減こういう風に安定しているで良くねえか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況