X



【WT】Warthunder part488

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 1bf3-/L9V)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:25:00.14ID:anDWLiQp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part487
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1573775546/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0138名も無き冒険者 (JP 0H4b-NHnO)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:26:14.16ID:WWTJN4hgH
アメ公のジャンボが憎い
もはや死因の8割がこいつに返り討ちにされる
ティーガー欲しいけどBRが跳ね上がりそうで怖い
0143名も無き冒険者 (ワッチョイ fbee-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 06:38:12.67ID:A+SoeegQ0
>>139
そう言えばどのキーだったか忘れたけど割り当ててもまともに動かなくて結局他のキーを割り当てたらちゃんと動いたことがあったから別のキーにしてみるのも手かも
それでもダメなら一旦すべてクリアして一個だけ割り当てて確認してみたら
0146名も無き冒険者 (ワッチョイ 2bee-Gedh)
垢版 |
2019/11/27(水) 07:54:41.12ID:yj9+1Y/X0
Gaijinは人気なくなってもうあんまりプレイヤー居ないようなStar ConflictやらCrossoutやらをそろそろサ終した方がいいだろ

そいつらの赤字分も稼ぎ頭のWTで賄おうとしてるからセールやってもいまいち要らない一万円越え抱き合わせセットしか半額の高ランク車両が無いような惨状だろ今
0148名も無き冒険者 (ワッチョイ a9f3-k78I)
垢版 |
2019/11/27(水) 09:15:34.23ID:XJJM/kz90
>>146
クロスアウトは糞だけど
スターコンフリクトは上手くいかなかっただけだから
0149名も無き冒険者 (ワッチョイ 93aa-dRL6)
垢版 |
2019/11/27(水) 09:20:01.15ID:jFTb7vHt0
g-10が禿げるレベルで曲がらないから
開き直ってガンポつけて突っ込んだらコンスタントに1〜2キルとれて開発終わった

やってみるもんだな
0150名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bcf-C7he)
垢版 |
2019/11/27(水) 09:22:09.53ID:ejwxNHpL0
うーん、SBECで空港でのミサイルヴァルチウザいなあ
ちゃんとコンバットピッチで着陸しろって話だが、対空砲もっと仕事しろ
0154名も無き冒険者 (JP 0H9d-P5JU)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:24:33.26ID:JBwqR4h/H
防護性能不明の新鋭戦車はゲーム上では実質架空車みたいなものだし10式とか実装するのはう〜んてなるな、かといって10年20年待ちたくない…
0156名も無き冒険者 (ワッチョイ a9f3-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 13:13:03.74ID:lnlocXOW0
現状のツリートップは全部Gaijinの想像値(架空車両)だからね
10はGaijin特有の重量で考えるよ!の方針で行けば紙だと思う
…というか史実でもモジュール装甲ありきっぽいから生だと本当薄いんじゃない?アレ
0157名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9d-FkuP)
垢版 |
2019/11/27(水) 13:17:28.42ID:msat6TiUa
そもそも現代戦車なんてどいつもこいつも砲の火力が上まわりすぎて装甲なんかあんまり意味ないって噂じゃん。
ゲリラのRPGとかに強いのはT90だろうけど戦車のみで戦ったら射撃システムとか運動性で10式優位じゃないかな
0161名も無き冒険者 (ワッチョイ 13c7-CJzu)
垢版 |
2019/11/27(水) 13:35:48.32ID:dqKLSzqm0
>>156
ルクレールもそうだけどモジュラー装甲は交換の為に中身ドンガラに出来る事と見た目が変わらん事が売りだし空の状態で出るとペラペラだろうな
でも今の変なM1A2とか見るとGaijinのイマジン性能でやりかねんかも
0163名も無き冒険者 (ワッチョイ f1ee-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:26:53.82ID:CaHU6Wba0
なんか今日やたらと割引券当たるんだけど外人金に困ってるのか
どうせよこすなら20パーとかじゃなくて半額以上にしてくれ
0164名も無き冒険者 (ワッチョイ 19aa-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 16:00:36.47ID:uJgejC3M0
今よりはまだ比較的GAIJINが素直だった頃のエイプリル時のT-90Aはレオ2A5のオヤツだったけど
本実装時はバランス調整の名の元にT-90A性能が底上げされるだろうな10年代以降の新砲弾もたされたり
んで下手するとレオ2A5はDM53追加せず初期型のまま放置とかもやりかねない
0165名も無き冒険者 (ワッチョイ 19aa-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 16:12:49.34ID:uJgejC3M0
>>156
まあ今の44トン型は74式入れ替えでまずは軽量化最重視なのもあって
他所のゴッリゴリ改修してる重量級どもと比べたら
現行としては実際に防護能力低いかもな砲塔前面でもあって90式級とか

必要なら50トン近くまで重量化・装甲強化しまくる改修計画もちゃんと用意してるんだろうけど
具体的な情報が一切ないからやっぱどうにもならない
0168名も無き冒険者 (アウアウカー Sa55-FNpH)
垢版 |
2019/11/27(水) 16:44:35.51ID:Cp33Ah2ha
対APFSDS用の装甲って重量増より容積増で考えたほうがいいんじゃないの?
重金属系装甲マシマシの中華とかの戦車は重くはなってもセラミック系には劣るだろうし日本はその辺素材系強いし
惑星では重さが全てみたいだけど
0170名も無き冒険者 (ワッチョイ 19aa-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:08:04.61ID:uJgejC3M0
>>168
もちろん素材次第なので一概には言えないけど
10式は容積第一で見るとそれこそ軽装甲ということになってしまうよ
推定されてる複合装甲部の容積がだいぶ小さいので・・・

10式はむしろ重量で見たほうがまだ高く見積もれる
軽量とはいえサイズ比だと中味詰まってるマッチョで重いタイプだから
0171名も無き冒険者 (ワッチョイ f9ee-ekLC)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:16:58.88ID:aq2h3VPV0
そもそも日本の戦車が出動する時って既に本土上陸されてるハイパーピンチの状況だしな…
戦車は上陸作戦への防衛、起動戦闘車は市街地とかの対ゲリラ向けじゃね?
0172名も無き冒険者 (ワッチョイ 93aa-dRL6)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:21:20.06ID:jFTb7vHt0
ラングって派手な色のm22ネズミに燃やされてるイメージ

ツベあたりでジャイアントキルとかって紹介されてるのかと思うと不憫
0173名も無き冒険者 (ワッチョイ a9f3-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:31:59.64ID:lnlocXOW0
>>161,165
だーよねー…
まぁ俺は日陸は諦め…てはないけど将来性が薄いのは覚悟してるんで良いけど日陸でレート上位!ってのは厳しそうよなぁ
現状は16/89がかなり優秀だからやや陳腐化し始めた90でも行けるけど今後のインフレについて行けるかって言うと…
0175名も無き冒険者 (ワッチョイ 19aa-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:42:56.97ID:uJgejC3M0
ただし装填速度と機動力は最高峰だし惑星WTでも砲はかなり強力になるだろうから
GAIJIN製10式でもなんやかんやで十分戦えると思う
0185名も無き冒険者 (ワッチョイ a9f3-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:46:45.98ID:lnlocXOW0
先日短SAMか11式かの承認が通って今年の春頃のQ&Aで日と伊は名指しで今後対空ミサイル車両追加する予定があると言われてたから近日来る可能性はある
なおどっちもバカデカイ模様
0192名も無き冒険者 (ワッチョイ 13c7-CJzu)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:48:33.52ID:dqKLSzqm0
番組のギムリー・グライダー見て思ったけど
このゲームだとフォワードスリップしてもあんまり減速しないよね?(そもそも謎力が動いて戻るけど)
0194名も無き冒険者 (ワッチョイ 13c7-CJzu)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:59:01.19ID:dqKLSzqm0
拠点取りは勝利に必要な時になったら出て取ればいいから割り切っていいぞ
開幕突っ込まないと展開が不利なときもあるけど
0199名も無き冒険者 (ワッチョイ b3da-hMlo)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:38:49.44ID:RnhaqcfN0
陸RB混合とか何が面白いんだよABでもやってろガイジ共
0203名も無き冒険者 (JP 0He6-h+JB)
垢版 |
2019/11/28(木) 00:24:08.27ID:Lo+VvgAlH
まだ試してないけどあえて米の軽戦車で観測・威嚇射撃とか榴弾砲で足潰したり砲身折るとか
支援メインの戦闘スタイルって迷惑ですかね
0204名も無き冒険者 (スップ Sd12-k3mo)
垢版 |
2019/11/28(木) 00:47:02.44ID:KAb3+Mo0d
軽巡に20cm当てても全然沈まん
たまに弾薬庫爆発して早く沈めることもあるけどこっちの重巡は簡単に乗員死んで終わる
航空機や魚雷艇の魚雷一本、爆弾一発でも沈む
ほんとストレスゲーだわ
0205名も無き冒険者 (スップ Sd12-szPR)
垢版 |
2019/11/28(木) 01:18:15.44ID:bxIe42Pxd
バージョンアップでキー設定が初期化されたっぽいんで質問
ズームするにはズームに割り振ったキーを押し続けないとならん様になったんだけどキーを1度押すだけでズームを固定するにはどうしたらいいの?
0208名も無き冒険者 (ワッチョイ d2aa-D796)
垢版 |
2019/11/28(木) 05:03:03.32ID:/uuH39qz0
>>203
RBでスポット大会とか大歓迎だけど
確実にキルとれない射撃は死に直結するからモジュール潰しをやるよりさっさとキルするか味方に任せるが吉でそ

軽なら迂回してスポットしつつ敵のリスポン第二陣を遮断したり
敵の迂回組を潰す動きをしたほうが歓迎されるよ
0209名も無き冒険者 (ワッチョイ d9ee-t+bP)
垢版 |
2019/11/28(木) 05:21:56.16ID:EIMD+opD0
76mmのシャーマンはだいたい高水準で強いと思う。
75mmシャーマンも紅茶の国のバレンタインに比べたら断然使いやすくて強く感じるw
0212名も無き冒険者 (ワッチョイ 92c7-tQqL)
垢版 |
2019/11/28(木) 07:53:02.15ID:wvqcRIJS0
全体的に優秀なシャーマン一族でこれ微妙ってのはBR的にE8と76ジャンボ
後退遅いのは持病なので仕方ないので迂闊な飛び出しが死因になる
あと照準器がほとんど等倍で近眼すぎるのは史実だから(無慈悲)
この二点に慣れないと結構しんどい戦車に見える
0220名も無き冒険者 (ワッチョイ d2aa-D796)
垢版 |
2019/11/28(木) 09:51:39.38ID:/uuH39qz0
シャーマンが活躍できるのは弱点解析がすすんだ結果であって

そこに至るまでは途方もない犠牲があったのよ

そしてイケイケドンドンの御新規さんがヤられてナーフだのバフだの叫ぶまでが様式美
0222名も無き冒険者 (ワッチョイ 51f3-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:19:07.15ID:p7YEN9eb0
シャーマンは正面の傾斜のおかげで意外と頑丈なのと足回りは特に早くはないけど遅くもなく主砲も並み程度の火力はある
正に中戦車、どこも尖ってないけど特に弱くもない
ただ後継が出せなかったT-34と同じで戦中の中後期までシャーマン!シャーマン!シャーマン!で戦い続けることになるから後期で苦労するのが印象悪化の一因だと思う

他国の同格だとT-34は足回りがくっそ優秀火力もやや優秀〜優秀レベルだけど装甲は序盤に通用する程度(※謎ハッチ除く)
3号は序盤こそ高貫徹で強めだけど陳腐化が速く4号は並〜やや優秀な脚に馬火力、紙装甲
クロムウェルは爆速高火力だけど後退がお陀仏、チヌIIは4号互換…とわりと分業出来てるんだよね
あの辺りがWTで一番バランスがまともだと思う(なおヤーボ)
0224名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ecf-iy21)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:32:54.43ID:Q7jLhFg60
ソ連魚雷の射程短すぎ!
と思ってたけど、よくよく見たら他国も3kmぐらいでどっこいどっこいだったわ。
日の酸素魚雷が例外的に長くて20km、次点で独が16km、他は10km前後。
なんだ独アドバンテージあるじゃん。でも独の雷撃戦って話題にならないね
0227名も無き冒険者 (ワッチョイ 51f3-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:51:33.60ID:p7YEN9eb0
>>225
型次第すな
T-34は基本85以外は火力面がちょっと寂しいのと上でも触れたように85のランクともなると流石に紙装甲過ぎるから悪印象が強いのかもしれない
76mmは威力に大してリロードがイマイチ、57mmは貫徹力があるものの加害が薄い、85mmは文句なしの高性能(リロは遅め)
ただ脚周りがくっそ優秀なんで高ランクはアシを活かして軽戦車運用を心がければ行ける(そもそもバイアスキャップもあるしね)

>>226
元々シャーマンはそんな弱くなかったぜ
何故か異様に評判が悪かったけど元々わりとバランス良く揃ってたから悪くない車両だった
貫徹式変更で恩恵受けたのってイージーエイト位で75mmの方はたしか微増に収まってたはずだし多分運用方法が周知されてきたとかもあるんじゃない?
0229名も無き冒険者 (ワッチョイ 3296-d1ur)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:17:18.91ID:+OSZqRu10
シャーマンのAPCBCが傾斜に対してちょっと有効になってからT-34相手に戦果が上がるようになったな

まあ市街戦だと向こうのほうが首が回るのと相変わらずのラグ跳弾で未だに手強いが
0230名も無き冒険者 (ワッチョイ b166-X7s+)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:16:37.05ID:l1bpxsKy0
昔はランクがマッチングに影響したからM4A2(75)とM4A3(76)が猛獣接待マッチ確定だったのと、APCRがゴミみたいな性能だった時期があるから
シャーマン地獄の呼び名はその頃の名残
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています