X



【三国志12】三國志12 オンライン対戦版 part99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2020/03/26(木) 06:31:18.88ID:ZJwY+1HK
2012年4月20日サービス開始 PS3版2012年12月13日発売
PC版PK 2013年3月1日発売 CS版WPK 2013月9月26日発売
PS3・PSV基本無料版2013月9月26日PSstoreにて配信開始※PC版とは対戦不可
PC版 2018年4月30日サービス終了

◆注意事項
*次スレは>>950立たない場合は宣言してから立ててください
*踏み逃げは迷惑行為。切断は屑、角攻城は神(仕様内)
*スレッドが建つまで減速をお願いします
*ブロック推奨テンプレを要確認
◆前スレ
三国志12 オンライン対戦版 part96
http://krsw.2ch.net/.../netgame/1499115354/
◆関連サイト
公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/12/
CS版対戦版公式
http://www.gamecity....kushi/12wpk/netplay/
紹介記事
http://www.4gamer.net/games/140/G014076/
0676名も無き冒険者
垢版 |
2021/06/15(火) 20:57:35.07ID:cDtVnSi1
>>659
うむ。アプリの三国志覇道とかは終了してくれてOKだけど、
対戦版が終了するのは嫌だな。
0678名も無き冒険者
垢版 |
2021/06/17(木) 19:03:42.47ID:ZPYo4PM/
>>677
さっき俺普通に出来たけど
0680名も無き冒険者
垢版 |
2021/06/18(金) 15:32:03.41ID:Xxygqd8k
長くやっているけどPSN側のエラーで出来ないことは しばしば有ったな。

やはり軽項羽は普通に強い。当初12コスだったからね。
0681名も無き冒険者
垢版 |
2021/06/18(金) 20:40:19.37ID:AJC5/hIt
>>680
軽項羽の何が良いって圧倒的破壊力と、普通に統率高いから伏兵喰らわなかったら戦法入ってなくてもそれなりに戦えること。知力5装備の知力上昇での知力100になると暴れちゃうねー
0682名も無き冒険者
垢版 |
2021/06/20(日) 16:31:13.46ID:NKtcSLCz
>>681
知力+5装備&好調で開幕知力上昇を打った時ね。ギリギリで知力100に届くんだよね。
それと、やはり万人敵の上昇率。
攻撃力+100は勿論のこと武力の上昇と、上に書いてある兵撃補正1.25倍があるから
兵撃ダメージは烏丸に近い威力が出るよね。
9コスでは万人関羽に次いで強いか。
0683名も無き冒険者
垢版 |
2021/06/21(月) 20:57:13.49ID:Y+P/mQC2
>>682
万人関羽、戦ってる感じガチガチの隙のないデッキとかだと輝くけど、1人だと物足りない感。
渋い顔の張遼とかの方が戦いたくない。機動力はこのゲーム大事やからなー
0684名も無き冒険者
垢版 |
2021/06/22(火) 07:14:37.63ID:PJwhR/7z
「張文遠、押し通る!」

何回聞いたことか
0685名も無き冒険者
垢版 |
2021/06/22(火) 18:37:34.54ID:v2PH2IBw
>>683
老け張遼ね。
自分はPS版サービス開始1年後くらいから長くやっているけど、
強襲馬は未だに虎張遼しか持っていないのが辛い(馬超を除く)
老け張遼は攻防が少し劣ることを除けばコストも兵数も有利だからね。
8コス強襲張遼も欲しい。
0686名も無き冒険者
垢版 |
2021/06/25(金) 20:51:28.18ID:UZ8yz7R3
最近では軽サックとかも見なくなったなぁ。
やっぱ槍は不利だよね、遅い上に狙われる。
0687名も無き冒険者
垢版 |
2021/06/25(金) 22:31:55.62ID:n8O/gCn6
軽サック使っていますよ。
8コス強襲兵14000なのに好調で使わない方が勿体ない。
0688名も無き冒険者
垢版 |
2021/06/26(土) 16:07:42.68ID:3JNFXDjC
好調だといいね。
まぁ軽サックだと遅い部類には入らないんだろうけど、
9コス強襲重サックだと機動力が厳しいか。
10コスの方は使っている人は居ないなぁ。
1コスト分を損しているから損策だし。
0690名も無き冒険者
垢版 |
2021/06/29(火) 11:23:38.07ID:mwUSvCku
今回の大会、遁甲天書か
欲しいが、昨今はどれくらい勝てばいけるのか
0691名も無き冒険者
垢版 |
2021/06/30(水) 18:02:36.81ID:0P17b+pb
>>690
50位で7500ptくらいじゃないかと思ってるけど全然違ったらごめんなさい
不正プレイヤーは装備もたくさん持ってるけど参加してくるのかな
装備、武将だけでなく武将のLv9まで上げた不正プレイヤーもいたし
運営の関係者とかの不正と想像してるけど、大会は来ないでほしいなー
当たってないけど参加してたっけ?ぐらいのプレイヤーが上位とかあるから
戦績もいじれるようだし、不正はし放題でやってない方がばかばかしいくらい
新規みたいなプレイヤーも多く見かけるようになってきたのにもったいないなあ
0692名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/04(日) 14:48:37.14ID:nyYipV2A
大会どうだった?
0693名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/04(日) 15:35:49.60ID:lWtC3a0U
28勝の坂ぷ〜氏で当確ラインだね。
50位台はさぞかし無念だろうな。
0694名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/04(日) 16:35:31.13ID:9l2SATw5
>>691だけど
大会は50位で5500ptくらいでした。全然違ってすみません
これくらいだったら狙えたなあ行けばよかった弓関羽大会の方が激しかったね
上位は相変わらず不正だらけだけど超参加してきたなあ
0695名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/04(日) 16:59:40.35ID:lWtC3a0U
同じく安全圏は7000pt位だと思っていたから確定を考えれば妥当でしょう。
0696名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/04(日) 16:59:57.32ID:lWtC3a0U
坂ぷー氏はアイテムを腐る程持っているのだから譲る精神が必要だね。
上位陣と互角に戦う為には采配+1が3つで土台が一緒。
それでもそれ以外の駒とアイテムの質で上位陣には苦戦する訳だし。
0697名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/04(日) 21:11:35.88ID:GE+fHe5P
久しぶりにランクングのぞいたけど、テラフォーマーさんの名前な無くなってるな
0699名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/05(月) 08:05:58.21ID:LGgdeapX
インチキ放置糞運営だね。
テラ氏では無いが、今回の大会で切断をいくつか受けている。
アイテムも含めて運営は不正を取り締まるべき。
0700名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/05(月) 12:12:20.65ID:Ku1NJWOY
俺は今回で采配三つ目ゲットしたからある程度並べるけど、伏兵ばっかりの不正達に当たるのはいつまでもきつい
0701名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/05(月) 22:50:33.93ID:LGgdeapX
>>700
おめでとう。
それでカキンが居れば開始直後に全軍検索が使えるね。
0702名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/05(月) 22:56:15.34ID:LGgdeapX
今大会はテラ氏と4〜5回当たったが全て敗北してた。
本気では無いだろうに、45勝4敗ってやはり凄い。

逆に、じーく氏との対戦は1回だが勝利した。
相性が良いのかじーく氏には多くの勝星を頂いている。
0703名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/09(金) 08:51:16.11ID:0GO5rbzf
てかランカーの人達に配信してほしいなぁ
テラ坂本司馬じーくキングダムえびす、俺の中でこの人達は六大将軍なんだけど立ち回りとか見てみたい
0704名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/09(金) 11:20:10.85ID:lyMQtbOn
>>703配信とかしてると、アンチが現れて煽ってこないか?煽りアンチのせいで、かって配信してたのに辞めた人もいる。誰かが配信するなら煽るのは止めてほしいな。
0705名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/09(金) 16:31:39.73ID:B4b2OGOH
スパロボさんの面白かったね
0706名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/09(金) 16:55:35.70ID:tB53qHX3
>>704
こんな過疎ゲーにアンチとかいるの?笑
まぁ無くはないか
>>705
うん俺も1年前とかはよくアーカイブ見てたな〜
あまり使われない武将使ってたから面白かった
0707名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/09(金) 19:41:29.47ID:g3HWmUGj
>>673
操作とんでもなくはやい
味方と敵の位置・兵数・バフデバフ・采配ゲージ、そいして今後どう動いていくのか、くるのか
それらを考えたうえで部隊を動かしていくと思いますが
このスピードでやれらたら自分は絶対勝てないです
0708名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/09(金) 21:13:03.76ID:D29RizU1
>>703
その中で一度も勝利が無いのがえびすさん。
PC版では数回勝利できたが、PS版では全て敗北している。
0709名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/09(金) 21:15:08.67ID:D29RizU1
てか、えびす氏とは2〜3回しか対戦した事が無いんだけれど、普段行っているかな?
0710名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/09(金) 21:37:43.81ID:D29RizU1
現在100位台で最大106連勝のNew氏。
この人PC版上位で居た人に戦い方が似ている。

馬のアバターでPC版の最終順位4位。
ニックネームは (*`ω´ )<
一時期はえびすさんのサブアカだと思っていたが異なるのか。
0711名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/10(土) 01:04:53.31ID:1Eviwxgw
>>699
インチキ放置糞運営なの?自分のとこでは インチキ放置糞運 までしか表示されて
いないからどういう意味の名前なのかと思ってたよありがとう
ということは元・テラさんはインチキなしで課金してあの装備や武将ってことか
そりゃあ不正放置に我慢ならないよなあ課金額きいてみたい

>>710
Newさんは完全にBANされるレベルの不正でしょ?あの対戦数で装備はとんでもないし
武将もランクTOPクラスとガチ勝負できるくらいの資産で腕も何も
あの資産で、始めたばっかの人達相手に連勝してたと考えるとまともじゃないでしょ
このゲームに思い入れのある人では絶対ないと思うけどな元・PC勢だったらがっかりよ
0712名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/13(火) 20:58:18.81ID:9yX5Vrgc
貯めていた銀くじ61回を数日に分けて引いたが、結局一度も当たらず終わってしまった。
いつもの事だが、このゲームのくじの確率って本当なのか疑問に思う。
0713名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/14(水) 20:42:20.78ID:3mz9dHTU
PS+による三国志12対戦の国力1000が無いけれど、もう終了したって事?
0715sage
垢版 |
2021/07/15(木) 20:58:01.12ID:j2dB0YxF
>>714
これは懐かしい
0716名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/15(木) 22:29:56.67ID:ykfpiQ2C
>>703
キングダム弱いですね。私は初心者ですけど負けそうになったら切断してきましたよ笑笑
0717名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/15(木) 22:56:30.16ID:9fwCR8wO
>>716
キング氏は分からないが、他にも試合中に切断するトップランカーは居ますね。
0718名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/15(木) 23:11:57.20ID:9fwCR8wO
良く分からないのがぷーたろう氏。
過去にもメイン・サブ共に勝利した事が有るが、こちらがやや有利で切断したと思ったら、
こちらがやや不利でも切断に成った。
逆にじーく氏は10戦中5勝する程相性が良いが、切断した事は一度も無い。

>>716
初心者ってネームの初心者氏ではないですよね。
なら結構苦戦しているので。
0719名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/15(木) 23:18:21.82ID:9fwCR8wO
てか、いつの間にかテラ氏が145連勝中。
連勝数でぷーたろう氏を抜いてトップ。
0720名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/16(金) 18:56:37.64ID:CA/Z4odd
さかぷー氏は確か、一度アカウント作りなおしてるんだよな。旧坂本かんな時代もカード資産
は相当だったんだが、なぜに作り直したのかは分からない。
0721名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/16(金) 21:45:00.17ID:xbSJjH/N
ぷーたろう氏がアカウントを作り直していたとはね。
PC版終了後にPS版を始めたので初期の事は分からないが、PC版でもトップランカーの
一人が全て一つに合成させた後に、その状態から上位に進出していた。
恐らく辞める為に合成したものの、辞められずに再開したのだろうけれど。
0722名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/17(土) 21:46:26.37ID:yXDux3po
旧重課金勢という事で名前覚えられていきなり降伏されるのがイヤで名前変えてもバレればまた相手にされないだけなんだから意味無いんだがなぁー笑笑
0723名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/22(木) 21:09:51.27ID:kXnU9X5m
プレステ+の国力1000は無くなったのか?
0724名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/23(金) 16:23:31.25ID:O/hS7hyq
>>723
結構当てにしてただけに残念!
0725名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/29(木) 16:38:48.32ID:sOp5c2iC
>>716
キングダムさんは最古参組の一人で自身のTwitterでも三国志12の話題を
投稿されていた正当なプレイヤーだぞ。
仮に切れたのだとしてもネット環境によるもの。
悪く言うもんじゃないよ。
0726名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/29(木) 16:41:54.90ID:sOp5c2iC
オオカミのアバターの麻倉氏がトップに君臨していた頃が懐かしい。
異民族も無かったな。
0727名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/29(木) 23:18:20.82ID:230GU0lP
負けそうになったところでたまたまネット環境で切断ですか?確かに大いに有り得ますね笑笑
0728名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/30(金) 16:55:35.16ID:HGQuA55V
大体あんたがキングダムさんに勝っていたという方が怪しい。
そもそも負けるときは素直に負ける人だし(基本当たり前のことだが)
0729名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/30(金) 17:49:24.95ID:zPyfcEYS
キングダムに聞いてみればわかる事。烏丸淵と連弩信長使ってた時本陣袋叩きにされて負けそうになって切断しただろってな笑笑
0730名も無き冒険者
垢版 |
2021/07/31(土) 21:43:19.04ID:uqyI2V5S
やべー奴に粘着されとる…
0731名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/01(日) 12:18:28.63ID:h1IAipkm
キングダム氏は勅命中のプレイヤーには勝ちを譲ったりするし、勝率とかはあんまり気にする人じゃないぞ
0732名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/01(日) 19:26:19.89ID:RyEoYb0P
しつこいな!本人に聞けよ!俺は嘘は言ってないし言ったって何の利益も無いだろ?キングダムだか何だか知らんが切断しようがしまいがどうだっていい。
0733名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/01(日) 22:25:45.99ID:VMW+MQPv
731の言う通りだ。
スパロボさん、よしおさん、ぷれじさん達と並ぶ対戦版スターズだぞ。
このゲームが長い人ほどキングダムさんがどういうプレイヤーかを解っている。
故意でなく切れることもある。もう終わりにするんだ、こんな話。
0734名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/01(日) 23:37:51.19ID:RyEoYb0P
そうそう終わりにしましょう。負けそうになってたまたま切断状態になる事もあると思います。まあ私は1度もありませんが・・・
0735名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/02(月) 03:54:49.66ID:NnJynl5H
当時の古参プレイヤーたちがそろって配信してたのはいつだったろうか
あの頃は最高に面白かった。課金もできたしな
自分は今でもプレイしてるが、あの頃からは、長い月日が経ち過ぎたな
0736名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/02(月) 12:25:13.95ID:PYpUQCRi
>>734
私は1度もありませんと言い切っていますが、
切断は両プレイヤーのネット環境に原因があるので
故意ではない切断に遭遇した場合、あなた側の切断の可能性だってあるんですよ。
0737名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/02(月) 12:28:19.32ID:PYpUQCRi
>>735
全盛期を知っていると寂しいものがあるよね。
最終的には鉄車謙信の独り勝ち&伏兵シューター郭嘉の
ゲームになってしまった。
まだ万人関羽ゴリ押し時代の方が易しかったね。
でも自分も細々と続けていますよ。
0738名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/02(月) 20:42:46.54ID:3LYvVFy2
PC版が2012年、PS版は2013年からだっけ?
2015年には既に過疎ってたから、このゲームよく続いてるよ
0739名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/02(月) 21:46:51.14ID:T9bMQRgA
そういえば鉄車謙信、虎真田、烏丸郭嘉のイカサマ編成最近見ないな
0741名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/03(火) 15:09:53.01ID:dbji05yi
オレはずっと欲しかった大盾張春華をやっとログボの金でこないだ引いたよ。
ちなみに万人関羽は実装時に運よく引けたわ
0742名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/03(火) 17:21:21.60ID:milsdlel
>>737
謙信確かに強いけど別にそんなやばくない。
囲んで無策とか連環でプチったら終わりだしね?
重弓関羽は遠距離だからプチりにくすぎるから、結局壊れ馬より壊れ弓がやばい
0743名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/03(火) 18:52:04.80ID:iC5du4T2
囲んで無策、連環、まあそれしか無いけど極めて陰湿
0744名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/03(火) 19:23:32.83ID:oxlSBrjJ
>>741
大盾奥様強いよね。強いというか2コスなのが優秀。
万人関羽超良いじゃん!
0745名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/03(火) 19:31:16.61ID:oxlSBrjJ
>>742
それは机上論だよ。結果的に上手く囲めた場合の話。
囲んで無策・連環なら他の武将に対しても一緒。
それに相手が援兵だと自軍の兵数が先に尽きるわけだし、
謙信を囲む場合、もう1体の敵主力をフリーにしてしまうリスクもある。
敵も謙信だけではないのだから。
0746名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/03(火) 19:40:52.98ID:oxlSBrjJ
謙信の強さは統率・武力の高さ×乱突は勿論、知力までもが高くて伏兵は効かず、
仮に効いたとしても冷静でダメージを抑えつつ早めに復帰、
戦法持続時間も長いことにある。
兵力11000とはいえ、実質+1000の12000で来るので耐久性が低いとは言えない。
0747名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/03(火) 20:55:42.74ID:dbji05yi
SRの武将カード、11連で引いたヤツより、一枚引きで引いたヤツの方が記憶に残るよな。特に欲しいカードの場合。
画面にどアップで出てくるからインパクトがすごい。自分は万人関羽とか重槍黄忠、重騎曹仁あたり、引いたときの
ことよく覚えてるわ。
0748名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/03(火) 23:05:01.17ID:oxlSBrjJ
>>747
自分は無課金勢だから基本は単発引きだったよ。
全盛期当時、他の人より遅れてナタを引き当て「ヨッシャ」と言った。
幸村郭嘉の伏兵キャラが居なかった頃、
7コスで関羽の千里行と同じ戦法なので強かった。
今じゃナタを使う人は居ないな。
0749名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/08(日) 14:30:25.10ID:bzdyZXrB
大盾趙雲も最初は有力キャラかと思ったけど、
水練無しは遅くてあまり強くはないな。
結局弓に射抜かれる。
0750名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/08(日) 20:32:23.55ID:o3XkhbqE
>>749
結局孫策
0751名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/08(日) 21:14:39.73ID:qhP6l61f
盾雲強し!
0752名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/09(月) 20:12:22.66ID:+pDcuPrf
大盾は豪傑系のキャラより、曹操や陸遜や孫権、司馬懿とかの隙がない系の方が使いやすい。高火力弓の盾にすると大活躍
0753名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/10(火) 20:31:07.69ID:YJkgLha4
>>752
隙が無いという意味が良く解らないけど。高知力ということ?
あと高火力弓の盾になる?
兵撃もろに受けるけど。
たしか、防御力の高さは通常攻撃に対して有効なので兵撃で受けるダメージには無関係だと思った。
0754名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/10(火) 21:11:29.81ID:ADNJAeqc
鉄壁曹仁使ってるけど食う兵撃少ないよ。
0755名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/11(水) 00:15:16.90ID:mIrPv+Et
兵撃のダメージは出す部隊と受ける部隊の武力差で主に決まる。また出す部隊が強襲等の戦法使ってたらupしたり、受ける部隊の最大兵力が高いとダメージが増えたり、現在の兵力が高いと受けるダメージが増えたりする。
大楯は防御力が高いだけで、防御力は兵撃のダメージに無関係。
0756名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/11(水) 08:39:55.98ID:DQSy3NOs
>>753
兵撃回避前提で話してました。
上位陣だと伏兵で逃げられないようにして兵撃当てるっていうのが多いので、高知力で高防御力なだけで使えるんですよね。
0757名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/11(水) 16:22:33.04ID:0bi97mN3
>>756
隙が無い=高知力で伏兵を回避する、ということですね。
でも兵撃回避の方は実際 難しいかと。
結局は相手の弓に狙われるので、前衛として相手の馬や槍の兵撃を
シフトチェンジでカワシタとしても相手弓の兵撃は絶対喰らう。
しかもシフトチェンジをするには、もう1体の主力も同じ場所に
来ないといけないから弓主力も合わせて主力3体が1点に集まってしまい、
向こうが主力を分散した場合キツい。
0758名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/11(水) 16:30:58.25ID:0bi97mN3
>>754
755が説明してくれている通りだけど、盾曹仁が持ちこたえているのは
通常攻撃の削りダメージを抑えているからであって兵撃は普通に喰らう。
兵撃の計算式は残兵力に対する割合計算だから、
例えば相手が兵力満タン14000の時と、残り2割で2800の時とでは
同じキャラが兵撃を当てたとしてもダメージは変わる。
【戦法による補正】
万人敵、剛勇 1.25倍
千里行、強襲、遠射兵撃、神速猛射 1.2倍
単騎駆、鉄壁、伏兵神速、攻防一体、全攻撃強化 1.1倍

ちなみに呂布の戦法、人中は武力依存だが、
加えて自身の持ち兵数が多いと威力が上がるという説がある。
0759名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/11(水) 20:03:00.54ID:W2FXBDC+
虎曹仁で10コス烏丸淵の兵撃食らってヤバっと思ったら1500程度だったけど
普通に神速猛射の烏丸淵なら4000近く食らわない?
0760名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/12(木) 02:27:36.93ID:h8k/PoXI
ログインするついでにBOXにあった銀くじを使ったら9コス連弩の信長が出てワロタ
適当に引いたのもあって完全に油断していたからめっちゃびっくりしたわw
0761名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/12(木) 15:08:12.47ID:nBPGy/Ik
>>759
人の話聞いてます?
「残兵力に対する割合計算」
曹仁だろうが誰だろうがこちらの兵撃が3割の威力だとした場合、
残兵数約13000の相手になら約3900+連撃分を与えるでしょう。
残兵数約5000なら1500+連撃でしょう。
厳密な計算式は今となっては解らないが、基本武力差×割合計算だから
残兵数が少なければダメージが減るのは当たり前。
ちなみに兵撃のMAX値は4000+1200で5200。
0762名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/13(金) 02:49:57.84ID:aX7utc4x
てめえみたいなクソの話誰も聞いてねーよ
0763名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/13(金) 05:26:12.41ID:xLMCtoA5
759=762だとしたら
頭悪い上に人の説明を聞かない愚か者だな。
もうこのゲームをしないほうが良い。
その頭では無理だから。
0764名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/13(金) 14:19:05.90ID:Zp6bX7Av
ダメージ値とか計算してまでやる人いるのか。プロレベルすぎる
0765名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/13(金) 16:20:10.15ID:xLMCtoA5
>>764
計算なんかしないよ。
計算しようったって残兵力は徐々に削られていくでしょ、そうじゃなくて
兵撃の計算式があって、割合計算になっているという話。
上のようなお馬鹿さんがいるから教えてやってるだけ。
0766名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/15(日) 08:25:32.83ID:00044wbw
前の魏放出で自分も盾春華引いた、貯めた金くじ40枚分使ったから。
他のnewは重曹仁、重張遼強襲9·8、虎チョウコウ鉄突、重槍元姫全兵、んで重弓カクカ
烏丸カクカ持ってないけど、っ今さら来た···。
0769名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/18(水) 00:17:02.36ID:xljh12Xs
最近始めたのですが、よろしければ教えてください。
「部隊を壊滅させた際より良い印綬の獲得率アップ」とあるのですが、いままでとあまり変わらない気がして、玉印が滅多にでません。

もちろん、極力全部隊壊滅させているのですが、何かコツとかあるのでしょうか?
例えば、玉印以外は上奏せず貯めておくとか、あえて全滅させずに狙ってる兵科のみを壊滅させるとか。
0770名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/18(水) 01:50:03.30ID:RXBtC52R
ログボ勢になって久しく、うろ覚えになるけど、玉印は以前からなかなか出なかったよ。
対戦配信してた古参プレイヤーの人たちも、玉印がそろったら「キター」的な感じになってた。
他の印綬もそうだけど、揃い次第上奏がセオリーだったと思う。今はもう課金ができないから、
昔みたいに始皇帝に上奏するのは難しいかもね。当時は課金するならガチャ引くより上奏に
使った方が良いって人もけっこういたと思う。
0771名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/18(水) 21:26:52.81ID:bAtzdz9M
>>769
今回の印綬確率アップはそんなに上がってないから期待しないほうがいいと思うぞ
玉印が欲しいなら玉印獲得率2倍の時があるからそこで狙うといい
COM戦でも結構出る
0772名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/18(水) 21:31:33.77ID:teVSHvKc
>>769
玉印の出現率は初期のころは特に出にくく、アップデートで一度上方修正されているが
770の言うように平常時ではなかなか出ないよ。
壊滅のさせ方や他の印の取得状況で変わるものではない。
ちなみに「より良い印綬の出現率アップ」と「玉印の出現率アップ」の時があり、
後者の時のほうが文字通り玉印は出やすい。
今回は同時に上奏アイテムの確率もアップしているので、
揃ったら国力を投じて、のれんヒゲに上奏するのもアリ。
0773名も無き冒険者
垢版 |
2021/08/18(水) 23:03:29.23ID:y5mswGIt
みなさま、ご返信ありがとうございます。
上奏のコツや、玉印2倍時との違いなどとても納得できました。

三国志12や13をやり込んでから、最近対戦版を始めましたが、長く継続される事を願うばかりです。
0774カクさん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:42:10.06ID:7ztIkrX1
こんばんは。カクです。
今日から、この場を借りて、新規勢の方にも為になる、
ちょっとした攻略や情報をお伝えしてゆきます。
まずは機動力についてです。
機動力はゲーム画面では目に見える表示はありませんが、実は具体的に数値化されています。
速いものから順に
19 軽騎
18 虎・戦車・鉄車
17 重騎・烏丸・匈奴
16 軽槍・軽弓
15 大盾・山越・藤甲・連弩
14 重槍・重弓
12 戦象
0775カクさん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:54:20.94ID:7ztIkrX1
機動力の数値は上記の通り、神速が付くと2割増し(端数切捨て)です。
具体的には神速軽騎→19+3.8=22.8なので22です。
そこで細かい差が出るのが連弩と重弓、あるいは重槍と大盾です。
わずか1の差と思いきや、神速連弩は15+3=18に対し、
神速重弓は14+2.8=16.8なので16です。
2ポイントの差が付きます。槍が遅いイメージは強いですが、重弓も結構遅いですね。
また、槍がなぜ遅いのかというと、湿地帯(浅瀬ともいう)で速度低下するからです。
重槍なんか速度12の象くらい遅くなります。
これを軽減できるのが水練で、槍は神速か水練どちらかといえば水練のほうが より重要。
もちろん神速水練の両持ちに越したことはありませんが。
ちなみに、初期のころ軽兵科は上記の数値より1低かったのですが
一度アップデートで上方修正されています。
以上、機動力に関する解説でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況