X



【WT】Warthunder part502
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ ebaa-ywyf)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:28:29.37ID:pHWcikDB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part500
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1589104835/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0779名も無き冒険者 (ワッチョイ dbee-+GDy)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:09:34.75ID:IB1hjCOY0
SBECのコックピット視点のディスプレイ表示だと機体がグラグラ動いて気味悪いと思ってたけどオプションの機体動作に視点を追従(Sense of flight)を0に設定すれば普通の表示になるんだな
0782名も無き冒険者 (ワッチョイ 5bc4-V+8T)
垢版 |
2020/06/01(月) 23:03:46.98ID:xZqsaVd30
SBEC始めて一週間ちょっと
MC202で3キル位出来る様になって調子乗ってBR上げたら空戦で中々勝てなくなってSP稼げないからサンボル小基地爆撃往復BOTになってしまった

ゼロ戦こわい
一撃離脱難しい
0783名も無き冒険者 (スッップ Sdb3-mIdl)
垢版 |
2020/06/01(月) 23:22:27.29ID:YLYgbGfOd
>>774
運営が手をくださないなら、それはOKってことだよね。
0786名も無き冒険者 (ワッチョイ 79cf-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 00:55:02.57ID:3LPrYAMp0
>>785
ツイッチ見てるだけでデカールとか限定の戦車貰えるよってイベントで
特に明確にいつ貰えるかってラインがわからないまま始まって
結局最後まで報酬貰えなかった外人がFワードを配信者のチャット欄で連呼
48時間見たのに貰えなかったとか言ってる人もいて笑った
0787名も無き冒険者 (ワッチョイ 91f3-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 00:57:51.32ID:whQDs1Bv0
>>786
あーなるほど配布の方の問題か
俺は提携がちょっと嫌だったので結局触れなかったんだけど見ても報酬貰えないってのは完全に骨折り損だな
0790名も無き冒険者 (ワッチョイ 79cf-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 01:35:22.99ID:3LPrYAMp0
何時間見れば確実に貰えるってなら良かったのに
貰えるかはランダムで見る時間長ければ確率上がるよ(どの程度上がるかは不明)
ってのがヤバすぎた
もう二度とこんなイベントはやらんで欲しい
0792名も無き冒険者 (オッペケ Sr8d-cCLy)
垢版 |
2020/06/02(火) 01:57:31.45ID:/qvrG7G2r
そりゃホモセックスだろやっぱり
一度男の味を知ったら戻れなくなる
0796名も無き冒険者 (ワッチョイ b1a9-VESM)
垢版 |
2020/06/02(火) 03:33:07.85ID:RfMzk1PH0
>>725
元帥でも開発中の人もいるからログブックみたらいい
II号DAKで2000両撃破、とかならマニアかもw
初心者狩には賛同しないけど、中尉大尉の高ラン課金機一機出しは許さん
0798名も無き冒険者 (ワッチョイ 41aa-3Jta)
垢版 |
2020/06/02(火) 06:35:41.35ID:vs3riIsj0
高ランク課金機体1抜けが非難される理由がよくわからない
チマチマ低ランクでやるより機体開発が捗るし、長い目で見れば高ランク戦場で戦う人口が増えるんだから
初心者狩りの方がダメだろう
0799名も無き冒険者 (スプッッ Sdf3-2Jg7)
垢版 |
2020/06/02(火) 06:39:51.67ID:6kRwRDHEd
>>798
その低ランクの機体を狙ってる敵を横から味方が攻撃出来るかもしれないし、場合によっては拠点を確保出来るかもしれない

ようするに戦いは数だよ兄貴
0801名も無き冒険者 (ワッチョイ 2176-drce)
垢版 |
2020/06/02(火) 06:48:46.94ID:/2K5Dgid0
さっき陸PBでリアルな誤爆に連続で遭遇した。
ゾーン占領中に敵戦車に至近距離から撃たれてピンチになってたら敵の爆撃機?が落とした爆弾が敵戦車を吹き飛ばして自分は助かった。

その後、ゾーンを防衛してたらまた敵戦車に至近距離から撃たれてピンチになってたら味方の爆撃機が味方諸共敵を吹き飛ばして終わったw
0802名も無き冒険者 (ワッチョイ 41aa-3Jta)
垢版 |
2020/06/02(火) 07:02:41.62ID:vs3riIsj0
>>800
1〜2年経てばきちんと機体揃えて最後まで戦う人が増えるって意味なんだけどなぁ
0803名も無き冒険者 (オッペケ Sr8d-LhfS)
垢版 |
2020/06/02(火) 07:05:35.69ID:tkPoewUPr
>>735
3.7〜の日本機で、垂直ターゲットオン、コンバージェンスを400〜700で色々試してるけど、あまり変わらない感じ。

SB出る前に、テストフライトで練習するのをルーチンにしようと思う。
0808名も無き冒険者 (ワッチョイ 0150-m0sr)
垢版 |
2020/06/02(火) 07:32:11.06ID:P475pGFj0
G91とかの手動誘導の空対地ミサイルって肉眼で追うしかないの?
爆弾みたいに追尾カメラとかないと当てるの難しすぎるでしょ
0809名も無き冒険者 (ワッチョイ 79cf-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 07:33:26.43ID:3LPrYAMp0
プレイ中は誰がいなくなったかなんて気にしてる暇無いしな
さすがに味方の半数が1抜けとかでも無い限り何の影響もない
0811名も無き冒険者 (ワッチョイ 91f3-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 07:56:38.79ID:whQDs1Bv0
>>808
そうだよ
だから難易度は高いけどその分リターンは非情に大きい
陸トップをやってると分かるけどここら辺の変態達は搭載数一個も無駄にせず確実に全部潰していくから怖い
自分は不慣れだからAGMは搭載量の半分キル出来れば良いところだなぁ…操作感度弄ればもうちょい出来そうなんだけど調整に適した場所が無い
0813名も無き冒険者 (ワッチョイ db57-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 09:20:14.47ID:RTM5q6v40
なんで勝ち負けとか財産の増減に必死になれるんだ・・・と思ったが
脱WW2世代の修理費見てなにか思い出した
やっぱ何か賭けて戦うのは不健全だよ
0814名も無き冒険者 (スププ Sdb3-ngEK)
垢版 |
2020/06/02(火) 09:25:46.68ID:ULtR5RVZd
そういう点では戦績も残さないのが一番良い
キルレ気にしてハリネズミの重爆に近付かない奴とか地上攻撃絶対しない奴とかいっぱいいるし
数機の戦闘機が高空の制空権完全に握ってんのに誰も爆撃機迎撃せず飛行場壊されたりするからな
0817名も無き冒険者 (ワッチョイ f1aa-V+8T)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:19:40.60ID:Jm9q4zgz0
SB課金飛燕丙のフライトモデルバグってる?400km/hで位右にスナップロールしようとすると変な挙動が入って出来ないのと零より遅いのは抵抗係数おかしいのかな?
0819名も無き冒険者 (ワッチョイ 93ee-RYiM)
垢版 |
2020/06/02(火) 11:25:42.69ID:WdUORDgM0
イタリアがマップ人気最下位だったから軽くリモデルされたみたいだが
あのマップ左右でスポーンするんじゃなく上下でスポーンに仕様変更するんじゃダメなのかな
あのゴチャゴチャした町並みが横にダーっと続くから確実な安全確保が難しいんだよね
0820名も無き冒険者 (ワッチョイ 91f3-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 11:30:08.82ID:whQDs1Bv0
>>818
ABは分からんけどRBのP-61はむしろあの辺りではかなり安定的立場を持ってるよ

迎撃リスだからガッツリ動ければギリ初手Me264の迎撃も出来るかなりの高度を取れるし
仰るように機銃が異様なまでに日本機なんかは何も考えずにあの低速でケツに付けてくるから燃やし放題
メッサーホッケはマウザーが怖いけど一定距離とE優位があれば逃げつつ機銃撒けるんで日本機程じゃないけど対応は出来るね
0825名も無き冒険者 (ワッチョイ a1ee-HEpO)
垢版 |
2020/06/02(火) 13:43:50.38ID:rjnIBhfI0
このゲーム新機能追加しても公式でチュートリアルがないからユーザー間で試行錯誤して共有するしかないのな
情報共有してくれるyoutuberがいなかったらF-4EのCCIP爆撃の方法わからなかったぞ
0827名も無き冒険者 (ワッチョイ 0158-upCQ)
垢版 |
2020/06/02(火) 15:27:20.95ID:MSlZ6C9R0
追加されたD2を切っ掛けに放置してたBR1.3デッキ使ってみたけど難攻不落をコンスタントに取れる位には使えるね
S35とAMC35とP7Tとついでに装甲車と編成も悪くない
0829名も無き冒険者 (ワッチョイ 93aa-1BKT)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:10:38.64ID:BBn3UWI90
1抜けも勝負にこだわらないのもおk
なぜか?
タスク消化のためにやっている人もおおぜいいる
タスクには利敵行為も多く含まれる
例えば陸なら
占領後に明け渡せば再占領のチャンスがある
倒せる敵を放置すればアシストできる
敵に味方を撃たせれば修理できる
ハッピーエンディングは500点取って抜けて数こなしたほうが速い
0830名も無き冒険者 (ワッチョイ 13aa-JkuK)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:46:31.12ID:et6Oi3MC0
ハッピーエンドとか他人任せタスクとか数こなすもんじゃねえしなあ

RBのビッグゲームが勝利に貢献しないってんならわかるけど

二回旗とるなら敵を撃滅して敵側の旗踏めばゼニもRPもガッポリガッポリだし
0831名も無き冒険者 (ワッチョイ 93aa-1BKT)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:06:49.07ID:BBn3UWI90
おまえはRPほしいんだから
勝ち優先でええやん
勝ち優先やないやつを許すか許さんかって話だろ
0832名も無き冒険者 (ワッチョイ a1ee-Wk3r)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:35:45.48ID:rjnIBhfI0
>>803
SBやる時はどの機種でも照準250mに固定してる
どうせ照準器いっぱいまで近づかないと撃たないからRBよりずっと近くで収束させてる
弾丸の威力は遠くに行くほど落ちるから近くで収束させた方がより効果的だと思う

WWIIでは150m〜300mの間で調整してた人が多かったみたいだな
極端な人だと50mとか
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Gun_harmonisation
0833名も無き冒険者 (ワッチョイ 9343-Fn/S)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:52:39.42ID:yNZu0psC0
最近久々に始めてみたら、プレイ中ずっとカーソルの読み込み中の青グルグルが消えなくなってるんだげど、仕様?
0834名も無き冒険者 (ワッチョイ d143-4Qak)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:56:12.44ID:klqZjF/00
もしかして垂直ターゲットオフだと、例えば距離600に合わせても機銃によってはそこに飛ばないのか?その辺がよくわからないのよね
0838名も無き冒険者 (ワッチョイ a16c-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:18:17.26ID:xgSzNpK90
>>836
今まで一度もこんなの見たことないわ
少なくとも仕様じゃないだろうし再インスコなりセキュリティソフトの見直しなりMODの見直しなりした方がいいと思う
0840名も無き冒険者 (ワッチョイ 09d4-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:34:25.80ID:WvCR8Gvx0
>>798
単純に平均以下の実力で枠取ってるだけの足手纏いだから攻撃されてるだけよ
それなりに活躍した結果での一抜けなら文句言うほうが悪い
0849名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp8d-nEc9)
垢版 |
2020/06/02(火) 20:01:28.23ID:Ns5swzZPp
>>847
日本では昭和17年に花本清澄氏が零戦の20mm砲の角度を調整してどの距離で集約させれば命中率を向上するかの実験を行なってる
結果200mで集約させるのが1番命中率が高くなる事が分かったので少なくとも海軍では200mを基準にしてるはず

ただその後、集約距離を設定する事は筒軸線整合と呼ばれ、現地でも簡単に整備できる装置が開発された事で
現地でパイロット各自にあった集約距離の調整はしてたみたいだ
0871名も無き冒険者 (ワッチョイ 4bee-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:39:44.70ID:ZiUHESS10
初心者だけどリスキルする奴は元帥とか高ランクが多い気がするわ
さっきもリスキルされたがそいつも元帥
顔真っ赤過ぎて俺もリスキルのダークサイドに堕ちそう
0875名も無き冒険者 (ワッチョイ 5be2-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:02:48.82ID:EM1YeFNY0
チーム勝利目指すんならリスキル(非対称戦闘)は有効な手段じゃん?
まぁ、オレは勝敗云々よりわちゃわちゃやってるの好きだからリス地まで行かず前線で食ったり食われたりしてるけどw
0877名も無き冒険者 (ワッチョイ 9325-V+ra)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:06:30.45ID:tsZ49wlA0
リスキラー許すまじ!と本気で思うのなら自分も開幕上昇して落としにいくべきだな
それでやられたら?高度差が有る以上こちらが不利だ、諦めてゲージ削りで勝ちを狙うんだ
0878名も無き冒険者 (ワッチョイ 937b-upCQ)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:07:23.07ID:PCeF0e1W0
WarThunderの爆撃機や海戦にはこういう要素を期待していたんだがね・・・
他ゲーに先を越されてしまった(´・ω・`)


「シヴィライゼーション」のシド・マイヤー創設スタジオが復活、マルチプレイVR爆撃機シミュ「The Mighty Eighth」を発表
https://www.moguravr.com/the-mighty-eighth/

シヴィライゼーションシリーズで知られるシド・マイヤー氏とビル・スティーリー氏が1982年創設された
ゲームメーカー「MicroProse(マイクロプローズ)」。同社はいくつもの人気作を生み出しましたが、
1990年代に経営難に陥り、買収に次ぐ買収によって表舞台から姿を消しました。しかし2020年5月、
突然の復活を発表。新たに3つの新作を開発中であることが報じられました。

そんな同社がさらなる新作として、VR向けタイトル「The Mighty Eighth」を発表しました。
第二次世界大戦の空を舞台に、アメリカ合衆国のボーイング社が開発した大型戦略爆撃機「B-17」を操縦し、
ミッション遂行に挑む戦略フライトシューティングゲームです。

特徴は最大10人のプレイヤーが参加可能なマルチプレイ。それぞれが専用の席に着いて、機銃の操作、
爆弾の落下、無線通信の監視と言った役割を務めながらミッション遂行に挑む形になります。
シングルプレイも可能で、その場合は残る9人の乗組員をAIが操作。詳細なシステム周りは不明ですが、
それぞれに指示を与えながらプレイしていくスタイルになる模様です。

MicroProseによれば、本作では本格的な爆撃機操縦、並びに戦時下の空中戦を体験できる内容になるとのこと。
また、”リベレーター”ことB-24も操縦可能な爆撃機として登場する模様で、B-17とは異なる環境下での戦闘も
楽しめるようです。

なお発売日、対応ヘッドセット、ゲームプレイ映像に関しては執筆時点で未発表。
また、ヘッドセットなしでも遊べる仕組みになっている模様。各種続報に関し、
今後のMicroProseの動向が注目されます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況