X



【WT】Warthunder part510
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/09/14(月) 18:55:15.53
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part509
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1598779813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0357名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f7b-W2Jb)
垢版 |
2020/09/20(日) 14:47:27.20ID:BD5cjHYj0
>>349
WTのSBで戦果自動報告機能を無くして戦果自己申告制にすればそんな感じなると思う
いつ敵から狙われるかわからない戦場で確実な撃墜報告なんてできるわけがない
0359名も無き冒険者 (JP 0H4f-8NzO)
垢版 |
2020/09/20(日) 14:49:33.43ID:mE4Gbxy0H
>>356
一式陸攻に乗ってコクピット視点にして君がこの3Dよく作りこんであると感じた確率ぐらい
または撃墜されて胴体が二つに折れた時の断面を見て君がよく作りこんであると感じる確率ぐらい
0362名も無き冒険者 (ワッチョイ bf28-oyJT)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:15:20.90ID:r22qOtGW0
WoTもやってる、やってた人いる?
WoTが最近特にアレなので移籍しようと思うんだけど、こっちの戦車はどうなのかな、自走砲とかないよね?
0365名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-MyzA)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:23:51.01ID:oyC4hTXY0
>>362
衛星視点で撃ってくる自走砲はいない
ただ空から爆弾やらロケットを撃ってくる航空機がいる
なのでこっちも対空砲で迎え撃ったりする
0366名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f95-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:24:02.59ID:haPaseho0
戦間期〜WW2末期の戦車まではあちらさんよりも絶対に楽しいしサクサク遊べる
戦後のMBTでの出撃はヘリがブンブン飛び回るようになるので個人的にお勧めできない
0368名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fee-Qau+)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:56:20.06ID:Rv4TJE7A0
>>362
自走砲は単なる砲戦車と化してる。
・鈍足紙装甲
・長射程
・高火力
(一応例外もあり)
殆どの戦車に支援砲撃要請があるのでそれが他のゲームの自走砲に近い。
こちらの方が初心者には厳しいが運要素少なめで腕がダイレクトに反映されるのでやり込がいがあるから俺はこっちにした。
ただし、勢力ごとに強さにばらつきがあるのでそこは難易度選択か何かだと思って割りきろう。
0371名も無き冒険者 (ワッチョイ bf28-oyJT)
垢版 |
2020/09/20(日) 17:11:29.25ID:r22qOtGW0
レスありがとう、そうか爆撃されるのか
でもノーリスクで理不尽な弾が飛んでくる訳じゃないんだな
史実戦車で遊びたいから、こっちの方が楽しめそうだ、ちょっとやってみるよ
0375名も無き冒険者 (JP 0Hdf-8NzO)
垢版 |
2020/09/20(日) 17:43:49.05ID:e8BYQ5rEH
>>295
20mmは零式戦闘機の存在が公になった時点から陸軍パイロットの間で
「海軍さんみていに機関砲装備を!」
ってパイロットから要望がずーっと出ていた
ホ103の威力不足は隼乗りの間では南方進出してから問題になっていた
尚、陸軍省では聞こえないふりがずーっと続いた
0378名も無き冒険者 (アウアウウー Sa5b-HkJS)
垢版 |
2020/09/20(日) 18:47:01.55ID:ZbzL5vrPa
>>362
課金弾とかに嫌気さしてこっち来たけどWW2末期とかの戦車はとても良い
戦車に乗ってるって感じで
パーツ換装で全く別の戦車になったりしないし「WGのつくったさいきょうのせんしゃ」が存在しないのも良い、ああいうの好きだけども
自走砲はいないけどヤーボで爆撃されまくるとマウス投げたくなる、対空砲で撃ち落としてやれ
0379名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fee-Qau+)
垢版 |
2020/09/20(日) 18:50:07.47ID:Rv4TJE7A0
って言うか今さらだが
ステージ自由に選べたら自軍拠点空母のステージ選ぶ奴0%だろ。
何だこのクソステージ。長所がねえ。
0380名も無き冒険者 (ササクッテロ Spcb-UrBI)
垢版 |
2020/09/20(日) 18:55:47.44ID:JRbm11RXp
>>353
文章だと分かりづらいかもしれないけど
俺の場合は機体から見えなくなる瞬間の機体の向きと相手を前方上空付近に捉えるように機体を制御するように意識してるかなあ
相手は基本的に特殊な機動をしない限りこちらの後ろにつくための機動をしてるはずなので
向きが分かればある程度相手の進行方向を予測できる気がするので
あとは前方上空に相手を捕らえるように機体をコントロールしつつ相手の後ろにつくようにしてる
0382名も無き冒険者 (ササクッテロ Spcb-UrBI)
垢版 |
2020/09/20(日) 19:31:38.43ID:JRbm11RXp
参考になる動画ではないのかもしれないけど一応
あんまり都合の良い動画がなかった
https://mega.nz/file/GXBHyQRL#LNNVntJzFlH4SvTcAlMcIgoAMT2F2nZuclxp0pvGFYE
後方に着いた相手に対して右旋回で往なしつつ見えなくなる相手の位置と向き的に高度高めに大回りに右旋回してきそうなので機体を左にロールしつつ左にいる敵機を確認
2回目に交差して見えなくなるときに相手が機体を水平に戻していたので多分上昇か縦旋回入ると予測して追いかけてる・・・感じかなあ
空戦してた時はもっと漠然としてしか考えてないと思うけどw
0384名も無き冒険者 (ササクッテロ Spcb-UrBI)
垢版 |
2020/09/20(日) 20:12:35.64ID:JRbm11RXp
>>383
Duelやトーナメントで上位にいるような上手い人の動画見るといいかも
俺も何度か戦った事かがあるけどいつの間にか後ろ取られてて勝てるイメージが全然湧かないぐらい強いからそういう人の動画の方が参考になる
0388名も無き冒険者
垢版 |
2020/09/20(日) 22:11:00.33
友軍機の音はやかましいのに敵機が静かに爆弾落としてくって何なのバカなの害塵なの
0389名も無き冒険者 (スップ Sd3f-wOuR)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:52:11.32ID:/ID7RNaTd
俺も中の下位に下手なのは自覚してるしごめんなさいと思うよ。
でも流石にこれには一言言いたくなっちゃうよ・・・
これ4分しか経って無いんだぜ・・・

おまえらここに何しに来てるんだよ。。。
https://i.imgur.com/KEQUuMf.jpg

ゴメンナサイ、完全に愚痴です。
0390名も無き冒険者 (ワッチョイ bf12-8NzO)
垢版 |
2020/09/20(日) 23:04:58.84ID:5VHpGBXh0
>>389
陸は池沼の宝庫だから
マップ見てキルゾーン、チョークポイント、優先順位付けられないレベルのチンパンが多い
チンパンと言うか限りなくキチガイに近いから相手にするだけ時間の無駄
気に病むな
0392名も無き冒険者 (ワッチョイ d7f3-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 23:47:19.07ID:ChBxgv7Z0
>>391
あるよー
仰るように米の12mm(ブローニング)のAP-Iとかは燃焼確率が高くて燃やしやすい
ただ目に見えた特徴があるのはブローニングとブレジンの延焼弾位で他の12mmは基本的に主目標に見合うベルトを選んでおけば外れはないね
20mm,30mmは絶対にダメなベルトとか出てくるのでこっちは注意が必要
0395名も無き冒険者 (ワッチョイ d7f3-Cup9)
垢版 |
2020/09/21(月) 00:34:43.60ID:lKmn1aHQ0
>>393
Pは仰るようにカス威力だね、時々地上ベルトでAPの代わりに刺さってる厄介さん
20/30と触れた中でざっくり思いつくので注意が必要なのは日海の2号砲の曳光弾(HEF-Iはカスダメ)
日30mmの曳光弾"以外の"ベルト(非曳光弾ベルトは同じベルト内の弾速が違い過ぎて狙い辛過ぎる)
0396名も無き冒険者 (スプッッ Sd3f-Og2Y)
垢版 |
2020/09/21(月) 01:09:25.65ID:S0loeQoJd
最終ログイン調べる方法ってスコアボードの機体の新しさしかない?
リプレイで自分以外のユーザーネーム入れると何も見つからないんだが
0402名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f7b-W2Jb)
垢版 |
2020/09/21(月) 02:46:03.77ID:hfG9xixM0
今回新たに追加されたT-72シリーズ
車体正面の傾斜装甲は最新のAPDSFSを見事にはじき返すのな

現代戦車でも傾斜装甲が有効に機能してるとは知らなかった
0403名も無き冒険者 (ワッチョイ 77f3-EApf)
垢版 |
2020/09/21(月) 03:07:43.26ID:p40Ex9/W0
>>400
デフォルトではないけど
今まで零戦でグルグルしてても失速する事無かったのにドイツ機を使い出したら失速する様になった
操作設定がドイツ機とあってないのかもしれないから見直してみる
ありがとう
0404名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c4-V038)
垢版 |
2020/09/21(月) 03:25:06.66ID:YDElCUjy0
>>403
操作設定というよりフライトモデル上の機体特性の問題だから
失速速度まで落とさないようにエネルギーを保持する事考えて飛ばないとダメだよ
0408名も無き冒険者 (ワッチョイ f741-8R+g)
垢版 |
2020/09/21(月) 07:46:46.56ID:xMAWRaHI0
海実装時に軽く触って機関砲が全く当たらんから離れていたけど久しぶりにやって機関砲の照準のコツを掴んだら面白いくらい虐殺できるな
0411名も無き冒険者 (ササクッテロ Spcb-UrBI)
垢版 |
2020/09/21(月) 09:35:28.22ID:Y+qTBHTGp
>>410
前線での地上戦闘や占領戦が起きたらそこに行ってみるとか
あとチャットやログを確認するといい
チャットで援護要請があった場所に行ったりログで破壊された目標が味方のAI爆撃機や攻撃機ならミッションのAI部隊が襲われてるのが分かるからそこ行くとか
軽トーチカや中戦車なら地上の部隊が襲われてるの地上戦闘の発生した場所に行くとか

他に敵と味方の飛行場を結んだ線分上付近を索敵するとか色々あるよ
最終手段としては味方のテツオ達についてく
あいつら敵がどこにいようがまっすぐ追いかけるからついていけば敵と会える
0416名も無き冒険者 (ワッチョイ 97ee-tGkM)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:27:00.73ID:fXP8lqnI0
味方のリスポーン地点が片方に偏るのをどうにかしてほしい
0421名も無き冒険者 (ササクッテロ Spcb-UrBI)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:54:58.60ID:Y+qTBHTGp
>>419
SBでなら零戦でスナップロールできるよ
ただ確かに失速特性が良すぎてスナップロールに入りづらい
前にやった奴
三人称
https://mega.nz/file/aWw2zCwD#19p0-nUdsjC62oentQ7TLBJsI_5DuN70HIq_AplF6Hs
コクピット
https://mega.nz/file/6CoQFABA#-bz0oPB6l3sOs_qCcyGASIM9JRihNboiVvMDJkY-r30

史実の零戦でもスナップロールは可能
柴田武雄氏発案の旋転戦法はスナップロールを応用した特殊機動になる
0422名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fee-Qau+)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:57:46.52ID:m09Fhx8j0
>>419
実物も他所の国の戦闘機が鉄の塊なのに対して零戦はフワッフワだぞ。
だから弱点としてスピードが出ないし空母に着艦しやすい。
零戦に慣れた日本軍兵士が雷電は着艦しずらいって棺桶だなんだって文句言いまくってたのに対して鹵獲した米兵は雷電着艦しやすいって言うぐらい。
0423名も無き冒険者 (ブーイモ MMcf-UXxD)
垢版 |
2020/09/21(月) 13:04:22.42ID:SLthV06wM
進めたい国進めて終わったから違うところ作るかって思ったけどドイツ以外のところは途中でシャーマン挟んでるのが多くて飽きるな
0425名も無き冒険者 (ワッチョイ 77f3-EApf)
垢版 |
2020/09/21(月) 13:07:31.94ID:p40Ex9/W0
>>418
零戦グルグルばかりで他の機体を使ってこなかったが最近ドイツ機を使い始めた
操作感覚が全然違くて楽しい

>>421
前に零戦のスナップロールのやり方を教えて貰ったが結局できるようにならなかった
0427名も無き冒険者 (ワッチョイ d7f3-qc2B)
垢版 |
2020/09/21(月) 13:22:29.19ID:hIRip+dG0
ps4だけど、今セールやってるんですが、これは何のセールですかね?
テンプレ見たら戦勝国セールは10月からみたいですし、枢軸国もセール対象になってます
0428名も無き冒険者 (ワッチョイ 97a0-Cup9)
垢版 |
2020/09/21(月) 13:22:51.49ID:8EQmPddC0
テストフライトのパールハーバーは良く出来てて練習に丁度いいなあ
艦載機や他国の飛行機もここでテストフライトさせてほしい
0429名も無き冒険者 (アウアウウー Sa5b-HkJS)
垢版 |
2020/09/21(月) 13:35:46.98ID:ftuEfHAxa
>>426
スーパーシャーマンの方が貫徹力も初速も早いから下剋上楽しいよ
でも17pdrよりもリロード速度が遅いからガンガン前に出ていきにくいかもね
あとこの砲精度悪い気がするわ
0430名も無き冒険者 (ブーイモ MMcf-UXxD)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:13:58.88ID:SLthV06wM
>>429
サンクス 軽戦車ルートも楽しそうだし進めてくる

どうでもいいけどこれスパシャなのね WoTのマズルブレーキがゴツいやつのイメージだったわ
0431名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-MyzA)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:16:10.08ID:r1jyyiIS0
>>426
SA50の方が俯角取れて適応性が高いけど
停車時に大きく揺れる上に装填が長いから積極的にキルを取りたい人にはストレス
ファイアフライは遅い上に俯角もないから物理的に前に出にくいけどバンバン撃てるポジを見つけると楽しい
0432名も無き冒険者 (アウアウウー Sa5b-HkJS)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:45:23.85ID:ftuEfHAxa
>>430
M50スーパーシャーマンだよ
75mmのやつ
WoTのやつは試作車か何かだったか
課金して買ったけど日重の榴弾にボコられて辛かった
今は本物のM51スーパーシャーマン出てるみたいだな
0433名も無き冒険者 (ワッチョイ 9faa-C/yS)
垢版 |
2020/09/21(月) 15:08:48.16ID:PpIadsb00
>>422
着陸だべ

雷電は頭でっかちで着陸前のターンをした際の沈み込みがゼロより深いから速度をギリギリまで落とす三点着陸しにくい

陸軍機みたいに高速の滑り込み式着陸になる
0437名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fee-Qau+)
垢版 |
2020/09/21(月) 16:20:45.23ID:m09Fhx8j0
ところでこのゲーム物理演算とか働いてんの?
本体重量だけでも4トンあるAU-1が低速でも全然高度落とさず滑空とか出来んだけど?
0438名も無き冒険者 (ワッチョイ d7f3-Cup9)
垢版 |
2020/09/21(月) 16:36:30.68ID:lKmn1aHQ0
ざっくり重量による機体性能の低下などは再現されているけど物理演算ってレベルの高度のものは搭載されてないと思う
特に機体損傷による機体特性関連はガバofガバ
Kaシリーズとか機体全長の1/3に当たる尾部を全損しても普通に飛行できるし各モジュールに重量計算などは行われていない感じ
0440名も無き冒険者 (ササクッテロ Spcb-UrBI)
垢版 |
2020/09/21(月) 17:38:53.71ID:Y+qTBHTGp
>>436
スナップロールをすると大幅に減速するね
動画でも一瞬で時速100km以上減速してると思う
このスナップロールをバレルロール中に行い減速と進行方向の変更を利用してオーバーシュートを狙う機動が旋転戦法になる
0444名も無き冒険者 (ワッチョイ d7f3-Cup9)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:31:56.07ID:lKmn1aHQ0
傾斜装甲でも本来は跳弾できないはずなんだけどね、本来は
今回のアプデで砲直径の再現を入れた際にしれっと全砲弾に対して跳弾率が上昇させられた(砲直径再現の弊害)
惑星レベルで跳弾誘発出来れば現代戦車は未だに傾斜装甲をガンガン施してそうだ
0446名も無き冒険者 (ワッチョイ d7f3-Cup9)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:38:23.18ID:lKmn1aHQ0
対HEAT装甲爆増したじゃないですかー!やだー!
ソ連はタンデム使ってやっと抜けるレベルだよね
記憶が正しければタンデム砲弾はヘリ以外ソ連にしかなかったような気がするけど…
0448名も無き冒険者 (ワッチョイ bf49-5MQP)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:40:32.06ID:vhAQDjxN0
APDSを小さい丸い突起に弾かれたときはふざけんなよと思った
それなら小さい丸い突起だらけの戦車にしたら最強じゃねえか
0456名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fee-lMKa)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:00:11.62ID:AFzvqeom0
タンクの情報見ると視界あるんやけど何なん?敵から見やすいのか見にくいのかってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況