X



【WT】Warthunder part511

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spf7-GnHM)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:17:15.99ID:CIUxsZVJp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part510
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1600077315/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp47-GnHM)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:18:32.07ID:CIUxsZVJp
公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
https://wiki.warthunder.com/Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。
0003名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp47-GnHM)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:19:07.91ID:CIUxsZVJp
■Q&A(ゲームプレイ編)

Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
 チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし

Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう

Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
 pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう

Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
 旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。

Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. RB、SBでのみオープントップの戦車にはダメージが入ります。ABではダメージが入りません。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう

Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください。
  消火器は一度使うとクールタイムが必要になります。救急セットで補充できる搭乗員は1人です。
  
Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
  詳しくはこちらで確認してください。http://warthunder.dmm.com/news/detail/1608

Q. EC(永久対)で飛行場に爆弾を落としたのに耐久力が減らないんだけど?
A. ECの飛行場には滑走路、宿舎、飛行機の格納庫、燃料貯蔵施設の4つのモジュールがあり、モジュールに爆弾を当てないと耐久力を減らせません。
  モジュールの位置はこちらを参照https://imgur.com/CAMWEZw.jpg
耐久力が減るとマップの点が緑→黄→赤→黒に変わります。
0004名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp47-GnHM)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:20:14.69ID:CIUxsZVJp
■Q.&A(システム編)その1
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦〜イラク戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。
  船はOBTに参加可能

Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。

Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます

Q.〜の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク

Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です

Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック

Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります

Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。

Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。
0005名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp47-GnHM)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:20:46.06ID:CIUxsZVJp
■Q.&A(システム編)その2

Q. セールとタスクはいつですか?
A.
5月 連合国戦勝記念セール  改修、機体、プレ垢30%OFF (5月7日〜5月10日頃)
8月 Summerタスク   (8月17日〜9月6日頃)
10月末 WT〇周年セール  改修、機体、プレ垢50%OFF (10月29日〜11月3日頃)
12月 クリスマスセール  改修、機体、プレ垢50%OFF (12月22日〜12月28日頃)
12月 Winterタスク  (12月24日〜1月16日頃)
※ 各国割引終了後にパックバンドル販売割引、再販あり。(CSはパックのみ)
※ 戦勝セール半額は連合国のみ。
※ 2シーズン前までの新課金機はセール対象外。
※セール対象は変更になる場合もあるので開催期間中は公式を要チェック。

Q.同時に発砲したのに一方的に撃ち負けるんだけど?
A.pingが高いと遅延が発生し、こちらが発砲する前に撃破されている場合があります。ping100〜120で最大0.5秒の遅延が発生します。
詳しくはこちらhttp://warthunder.dmm.com/news/detail/1489?page=7
0024名も無き冒険者 (ワッチョイ 23b1-2tg9)
垢版 |
2020/09/28(月) 04:54:21.50ID:15K7u/FP0
イベントで、射弾観測所を破壊工作で破壊した際の効果(必要な兵士数を1減らせる)って一回きり?
0026名も無き冒険者 (ワッチョイ 12aa-vqed)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:00:37.88ID:OPu+1QpM0
マジか
2周目もまた無駄使いかよ
0032名も無き冒険者 (ワッチョイ 23b1-2tg9)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:03:57.13ID:15K7u/FP0
>>29
無くなる
0034名も無き冒険者 (ワッチョイ d2aa-/QqT)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:22:49.77ID:JlYIhY5E0
マップはサボタージュ3箇所行えば良いのか、それとも?マーク全部潰さないかんの?
今2周めだけど飽きてきたから効率よくヤリたい・・・・
Sdkfz250で諦めようかな
0042名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb9-mHP9)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:03:55.15ID:cc+ZUZHy0
AB陸でBR2.0プリセットで出撃したが出撃前の画面だと何故かBR7.0プリセットの車両が表示されてた
出撃すれば直るだろうと選択するものの「搭乗員の準備ができていません」の表示で出撃不可
タスクキルからの再起でも変わらず諦めて戻ったら乗員ロック
こんなバグ初めてなんだが…
0045名も無き冒険者 (ワッチョイ 17f3-b+lb)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:34:06.71ID:Ot5znEEc0
ある…けど空のWHは聞いたことないな
10k0dってなるとABかSBだろうけどABの場合タグが出るんでハードルはやや下がる(全部が全部分厚い雲の中のキルだけじゃないだろうし)
SBでそうなるとちょっと談合疑惑の可能性も出てくるけどどちらにせよ動画がないと何とも言えないかな
0046名も無き冒険者 (ワッチョイ c7cc-Gjx7)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:46:57.37ID:7LtojINk0
SBは時間長いし一撃離脱を徹底してれば時間はかかるけど10k0dなんてのは珍しくないよ
あと雲の中も逃げてる機体を追うくらいならある程度予測できるしできない事はない
でも1回くらいならともかく毎回雲の中で正確に撃ってくるならちょっとおかしい
0047名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f50-uNdD)
垢版 |
2020/09/29(火) 01:02:53.99ID:I6bIKM170
>>46
ABで雲の中で爆撃しててそれを撃墜された
それ自体はよくあることだと思うけど流石に当てずっぽで探すしかないのに10k0dは効率が良すぎておかしいだろと思ったわけよ
0053名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e12-jW6F)
垢版 |
2020/09/29(火) 06:55:54.24ID:hZfMbBgK0
>>43
WHはあるけどそんなの使わなくても慣れれば雲の中の敵撃墜できる
ポイント
・飛行機は常に前にしか進まないので存在するのが分かれば未来位置は簡単に推測できる
・どんな厚い雲海でも2km離れると画面上にドットとして表示される
・敵に近づくと飛行機雲を引いているので存在が確認できる。特に大型機は飛行機雲が出ている事が多いので存在が解る
・オーディオ用の高級ヘッドフォンと音の定位がしっかりでるサウンドカードを使うと音で方向と距離が解る、他のFPSと同じ
以上慣れと経験、以下noobでもできる
・大戦中の米軍機でも非常に性能の高い機上レーダーを積んでいるものがあるので余裕で追いかけられる
・↑のP-61だと近づけばゴルゴ銃座が勝手に撃墜してくれる
0054名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-EmBf)
垢版 |
2020/09/29(火) 07:21:00.06ID:LR2EVSTwa
俺はいまだに雲の中苦手だから逃げ込むか下の敵に近付く為に一時的に身を潜める程度だな。
たまに雲の上に出ようとしたらやたら分厚い雲でいつまでも出られずレーダー持ちにやられるが。
雲の中とかよっぽど運が良くないとレーダー持ちに勝てる気がせん。
0060名も無き冒険者 (ワッチョイ 3715-SOk2)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:22:57.70ID:AZE4t3bd0
先輩方教えて下さい
陸で他のプレイヤーの修理を手伝える車種というかこちらは何に乗ってたら手伝えるんでしょうか?軽、中戦車のみ?t-34シリーズ乗ってても手伝えないんだよなー
0061名も無き冒険者 (ワッチョイ 16b0-njwO)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:52:39.84ID:I1WFusBT0
>>60
修理を手伝えるのは基本軽戦車のみ
例外でセンチュリオンAVREという特殊車輌も手伝える
それと分隊内(黄緑ネームの仲間)での修理はどんな車種でもお互いに修理する事が可能
0062名も無き冒険者 (ワッチョイ 17f3-b+lb)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:06:02.66ID:Ot5znEEc0
Mk2持ってないから実装しないで良いよ!(我儘)
LAHAT君は惑星ではファンタジー挙動を起こす事に定評のあるタンデムHEATだから多分ヤバイ代物になれると思うよ
2Mとかも砲身に当てるとそのまま二次弾頭が平然と直進して防盾ぶち抜く化け物性能してるし
0064名も無き冒険者 (ワッチョイ 16b0-njwO)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:32:21.53ID:I1WFusBT0
あと修理秒数じゃなくてレンチマーク出てる戦車は予備パーツすら持ってなくて困ってる戦車だから修理してあげれば喜ばれると思うよ
軽戦車乗ってると英語だけどアナウンスが表示される
0066名も無き冒険者 (ワッチョイ 12aa-vqed)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:43:58.29ID:asFV95IF0
破壊工作は
指令所で6小隊分
指令所で6小隊分
倉庫で5小隊分
がベストですか?
0072名も無き冒険者 (ワッチョイ 2f41-mHP9)
垢版 |
2020/09/29(火) 17:51:12.95ID:7WJX2Fd20
>>71
むしろクルスクなんてヘリにはボーナスステージじゃ?
ソ連戦車すぐ爆発するし。
ミサイル2,3発耐えるアメ車の方がよっぽどきついわ
0073名も無き冒険者 (ワッチョイ 12aa-vqed)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:22:54.95ID:asFV95IF0
>>70
司令所の周りのトーチカは
6小隊のトーチカしかないと思います
0083名も無き冒険者 (スップ Sd52-L49U)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:14:12.65ID:iLKU6yydd
>>72
ソ連戦車の対空放火が異常でしょ
一回通過するだけで撃墜されるか機体が赤黒にされるかのどっちか
基地上空でホバリングしてるミサイル持ちには関係ないだろうけど
0084名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f58-WJc/)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:21:15.83ID:crQ19sJO0
イベントってどの順番で攻略しても詰んだりしないよね?
建物があるのに、破壊工作グループがどこにも残ってなくて、やばそうな雰囲気が漂ってるんだが‥
0086名も無き冒険者 (アウアウエー Saaa-7xZ9)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:32:49.50ID:pl2i3HyYa
>>76
軽戦車で待ち伏せも楽しいぞ! 敵陣深く入って、思わぬところからバキューンっと。
0088名も無き冒険者 (ワッチョイ 92ea-Jzpz)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:46:19.75ID:2zgHNY9U0
昨日かその前位から爆撃した後何もせず高高度飛んでるだけのMe264しかも複数機に遭遇しまくるんだけど何かそれ用のイベントやってるの?
相手の爆撃機は後半制空の援護に来たりするのにこっちのは眺めてるだけですっごいイライラするんですけど!
0094名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ee2-mHP9)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:25:46.93ID:F6YDxl2v0
>>93
いやいや、ペテン実装直後から半分くらいは駄パッチよ?
ヘルファイア持ってるのにSPAAに特攻かけて粉砕されるとか、スティンガー持ってるのにAAやらずに機銃で墜とされるとか普通に見かけるじゃん
0097名も無き冒険者 (ワッチョイ d2aa-0RIm)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:50:44.36ID:hkAFLJ2v0
空RBはツインマスタングかp61使うとme264と超高確率で遭遇するから楽しい

あからさまにターンして爆撃進路を放棄させた時のしてやったり感
0099名も無き冒険者 (ワッチョイ 17f3-b+lb)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:59:26.55ID:Ot5znEEc0
スティンガーは一時期バグで弱くなってたけどPeten実装以降に限ればその時以外はくっそ優秀だし東側より高性能だね
東側と比べると射程で上回り精度も十二分になるからAIM-9Lについで優秀
Petenは現環境のヘルファイアバグさえなければレーダーがない点以外はかなり高水準でまとまってる良機体すな

本来はKa-50共々ここまで高性能なヘリを売るべきじゃないんだけどねぇ…
こんなの売らなくちゃいけない程に経営が悪くなってるんだろうな
0102名も無き冒険者 (ワッチョイ 92ee-EmBf)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:13:50.60ID:o/+Wfjrl0
本当は疾風より五式の方が旋回力高いって当時はっきり言われてたんだけどね。
んな事言ったらgaijinは疾風の旋回下げそうだけど。
0104名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e12-LNaZ)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:58:41.09ID:hZfMbBgK0
>>100
最新が必ず正常に動くものではない件
過去、nVidiaのドライバでビデオカード焼いた奴もあるんやで
安定して動いていたらドライバなんてアップデートする必要ないんやで
0108名も無き冒険者 (ワッチョイ 17f3-b+lb)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:50:25.74ID:Ot5znEEc0
>>100
うちもそれよく出るな
ドライバ入れ直しとかセーフモードでの起動、サービスを必要最低限にしての起動とか言われたことはすべて試したけど直らない
Gaijin側はドライバに問題があるとしたいんだろうけどプログラム側に問題あるんじゃないかなぁ
0109名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-Wc1u)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:36:53.94ID:0ZBWwz5c0
>>102
出典が何なのか分からないから何とも言えないけど、もし当時の人の話だったりしたら(整備不良の)疾風より五式戦の方が旋回力高いって話じゃないの?もしそうじゃなくて検証の結果だったらゲームもその通りになればいいのにね…
0111名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-DiOF)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:49:55.98ID:N/eDWmXo0
>>108
俺もクラッシュレポ1日3回位送ってるわ
0113名も無き冒険者 (ワッチョイ f3ee-+B0K)
垢版 |
2020/09/30(水) 02:18:33.40ID:N9xxdAx20
ヘリはマジでなぁ・・・
キルスト空爆でもやべぇのにヘリなんか実装したらどうなるかわかりそうなもんだがなぁ・・・
もうこっちも支援砲撃じゃなくてエリア外からの防空ミサイル攻撃とかあっても良いんじゃねぇかな・・・
0116名も無き冒険者 (ワッチョイ e3b9-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 03:28:34.30ID:YMxTDeKe0
第二次大戦までのツリーとその後のツリーで分ければもっと人いただろうな
新規が広告とか見て現代戦車やジェットに乗りたい!ってなっても道のりがきつすぎる
特にパーツ改修
0122名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f12-4fpq)
垢版 |
2020/09/30(水) 08:49:01.46ID:NpHeeAHZ0
>>112
今回のイベントな、勘違いしている人多いけど必死にならなくてもいいんだぞ
勝利も関係ないし
Rank2以上使って50%のアクティビティだけが条件なので

空なら適当に地上オブジェクト撃破
陸なら占領して軽戦車か偵察車両でスポット

してりゃいいだけ
実は時間拘束だけのイベント
実力も糞も関係なく、ひたすら時間をかけるだけでゲットできる
なので下手糞にはやさしい
ただマラソンだから上手い人ほど辛いと感じるかもね
0123名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-oeS2)
垢版 |
2020/09/30(水) 09:17:42.47ID:ac4e/VQC0
必死にならなくてもいいけど、拘束時間がね…
情報はメルカバ分はとっくにたまってるけど、無課金だとやっと一回分な気がする
0124名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-Kk5w)
垢版 |
2020/09/30(水) 09:31:39.69ID:IX6VFkwM0
>>121
俺はまだ二週目終えたところなので触れられてないけど未改修だからってことは無い?
カバ君イベント兵器だから未改修だしそれで使いづらさを感じる可能性はある(惑星の兵器は基本フル改修しないと全然違う)
フル改修ないしフル改修テスト出来るテスドラで運用してそれならスマン
0128名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-Kk5w)
垢版 |
2020/09/30(水) 14:48:52.42ID:IX6VFkwM0
イベントが簡悔な糞イベな上に最大出力で2分しか持たない上にShvak120発とか最早何に使うのかよく分からん兵器だからね
正直狙える範囲だったら乗ってみたいとは思った機体なんだけど、なまじ最高ランクで運用できるメルカバとトレードオフとなれば選ぶ人はかなりの物好きに限られよう
両方狙う場合は1日6時間の上限コースは必須なんじゃないかねぇ
>>125
ありゃりゃ折角大祖国の超装甲車両を抜けるのが来たと思ったらそんな脆いのか
0135名も無き冒険者 (ワッチョイ ffee-uvdc)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:11:31.67ID:wcE+PIA/0
>>109
模擬戦でも疾風圧倒したし現場の意見も皆言ってる。
実際はそんな単純じゃないけど航空機の形状ってのは10段階評価で言ったら高速も旋回も両方10みたいなのはあり得なくてだいたいどっちかに偏る。
零戦が速度3、旋回10だとしたら疾風は速度8(高度6000メートルなら10)旋回5ぐらいで
五式は速度7(馬力の関係で飛燕は6)旋回7ぐらい。
0139名も無き冒険者
垢版 |
2020/09/30(水) 22:26:37.79
アサルト戦車でありがちなこと

煙幕で味方の視界を遮り敵を守る
飛行機を敵の近くに墜落・炎上させ味方の視界を遮り敵を守る
不利になったら現実逃避で遊覧飛行に出かける
0142名も無き冒険者 (ワッチョイ b3b1-3kG6)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:13:39.12ID:LOzxumFo0
イベント中にアップデートすんな
0149名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp47-mysZ)
垢版 |
2020/10/01(木) 05:58:52.97ID:0Ks1W9Sxp
>>139
・自分側の敵を殲滅するまでは、例え反対側に敵戦車が自陣に入ろうとも頑としてその場を動かない。

・ドイツマップで丘の下の自陣に敵戦車が入ろうととも場所が分からず途方に暮れる。
0151名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-DiOF)
垢版 |
2020/10/01(木) 09:51:28.70ID:PLrF86c80
アプデ来たら
さらにエラーがひどくなった
0156名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-Kk5w)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:11:11.72ID:Mpa/KsJ10
五式は一応ちょっと弄ったと土井技師が言っているけどそれでも飛燕から首を挿げ替えてほぼそのままで運用できるってのが凄いと思った
……って書いてて思ったけどそういやソ連やエゲレスでも同じことしてたし水冷→空冷はハードルが低いのか?
空力的に水冷に特化してるものを空冷にするとかなり損失が生まれそうだけど…
0157名も無き冒険者 (オッペケ Sr47-DAmr)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:22:02.43ID:hlKKtvcOr
軍票ショップで草箱買おうと思ったら間違えてヘルメット箱買ってしまった…

プレイ時間そんなに長くないからショップレベルWまで持っていくの毎月大変なのに
0158名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp47-WphW)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:46:20.71ID:SR1IXEZdp
>>156
Fw 190に触れる機会があったのが大きいかもね
五式戦はFw 190の空力抵抗を軽減する技術が使われてるたりする

五式戦は軽くなった分上昇力もよくて二型と同等の上昇力があったんだけど
B29相手にするのに肝心な高高度性能は二型の方が好評価だったし伸び代は二型の方がありそうな感じ
まあその前に戦争終わったけどね
0159名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-xSuC)
垢版 |
2020/10/01(木) 12:02:19.94ID:jQGbYstS0
>>155
ヘリが簡単に無力化してカモ撃ちになるのが面白くないって要望あったから

外人ちゃんが「ほーん?」って反応しただけ

要望だしたヤツがウンコ戦犯
0162名も無き冒険者 (アウアウカー Sa87-uvdc)
垢版 |
2020/10/01(木) 12:57:16.87ID:dLp2cYSua
>>158
性能的には
飛燕←1時間かけて一万メートルまで上昇して待ち伏せしB29に一回アタックして降下、もしくはメタスラアタック。
五式←一回アタックしたあと再上昇で下から二撃目を食らわす事が可能。
って感じで五式の方が性能自体は申し分ないんだけどそもそも高高度は空冷より液冷の方が性能いい。
このゲームでもちゃんと再現されてて飛燕と二型は高度3500超えたあたりからガンガン冷えてWEPほぼ使い放題になるよ。
ただし、せっかく高高度向けの液冷積んでるのに飛燕は馬力低くて上昇がよくない。マウザー飛燕に至っては10.0まで下げられてしまった。
二型は何故か妙に頭が重くて数字より上昇悪く感じる。
だからマウザー飛燕使ってる人って上昇悪いから諦めて大して高く上がらない人とそれでも出だし頑張ってめいいっぱい上昇してから戦闘開始する人に大きく別れてるイメージ。
因みにマウザー飛燕の上昇力でも開始早々から上がり続ければ上昇せずに速攻仕掛けてきた爆撃機や上昇の甘い爆撃機には食らい付けるよ。
しっかり上昇してる爆撃機は無理。
0163名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp47-5niO)
垢版 |
2020/10/01(木) 13:01:28.96ID:pxJvWEC9p
キッズ「ぼきちんの獲物がむぎゃぎゃぎゃー!!!ヘリなんていらないブヒィィィ!!!」
控え目に言って死ね、ヘリ最後のオアシスが…
0164名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-Kk5w)
垢版 |
2020/10/01(木) 13:52:47.60ID:Mpa/KsJ10
>>158
独国からの技術の伝搬は陸軍航空機へ多大な影響を与えているよね
五式二型は10000mまで18分、同高度で560km/hを記録してるんだっけね
飛燕二型もわりと頑張っていた機体で好きでもあるんだけど、ここら辺技術の進歩でサクッと越されちゃってるのが悲しいところ
0165名も無き冒険者 (ワッチョイ 2358-0UjE)
垢版 |
2020/10/01(木) 16:24:25.28ID:ylAVNzfl0
>>127
ちゃんと見てないけどロケットの時は一日40個までしかコンテナ出なかった
日数分×と
つまり全期間プレイしようが全てのリワードを揃える事は不可能
0167名も無き冒険者 (ワッチョイ cf14-kVnx)
垢版 |
2020/10/01(木) 16:54:09.75ID:f5ew+LQR0
試合終わって中々ガレージに戻らなくてサーバー接続中からのプレイヤープロフィール読み込み失敗でループするんだが落ちてる??
0172名も無き冒険者 (ワッチョイ 83aa-o0DT)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:22:23.15ID:UbQQVas/0
イギリスの艦隊を空から戦闘機で沈没したのは日本がはじめてと聞いたが、最近はYoutubeとか見てたら6500 〜7000ぐらいまで上昇する当時なら最高の爆撃機で艦艇爆撃で落としてるんだな。
故障してメンテでイギリスの空母が来てなかったらしいが、空母あっても爆撃機の艦艇爆撃のほうが勝つだろう。
むしろ、空母とりのがしてしまった日本が不利になっただけ。
0175名も無き冒険者 (ワッチョイ 2358-kVnx)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:34:57.53ID:wOknNY420
空RB初心者なんだけど、対地攻撃機で出撃する場合ってしばらく待って敵機が減ってきてから対地攻撃した方がいい?それとも撃墜覚悟で突っ込んで、やられる前に出来るだけ多く目標を破壊した方がいい?
0177名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-gW4a)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:38:30.64ID:Uf837vNF0
帰国子女、Google翻訳?
レパルスとプリンス・オブ・ウェールズなら直掩にハリケーンが付くはずだったらしい
が空母はそもそもメンテどころか到着していない。

その後インド洋では空母ハーミスを沈めたが山口多聞の進言通り深追いしたら
ドイツ側の戦局に好影響を与えたと思われるだけに残念。
0178名も無き冒険者 (ワッチョイ 03cc-gW4a)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:58:59.23ID:gYfWnm6v0
>>175
俺は後者でやってるね
RBの戦闘機はみんな高度取るから低空から突っ込めば敵機が来る前に少しは対地できる
一回敵戦闘機が全然降りてこなくて味方スカイレーダー2機と協力して対地勝ちしたこととかある
0179名も無き冒険者 (ワッチョイ ff4a-tG2C)
垢版 |
2020/10/01(木) 19:02:39.97ID:4fLN/UWn0
艦隊行動中の戦艦を航空攻撃だけで撃沈したのはマレー沖海戦での日本海軍が初めてと聞いた
最近YouTubeとかで知ったけど、当時で7000メートルほど上昇できる攻撃機による爆撃で撃沈したらしい
英空母が座礁や修理によって艦隊合流できなかったけど、仮に空母が随伴し直掩があったとしても
我が日本海軍航空隊の精鋭達による航空攻撃には敵うまい
しかしながら敵空母が不在というのは空母への攻撃機会を失ってしまったという点で不利に働くだろう
0180名も無き冒険者 (オッペケ Sr47-eHbS)
垢版 |
2020/10/01(木) 19:10:41.15ID:NjTpc57Br
そうなんだ
0181名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/01(木) 19:20:32.94
敵は智将揃い、味方は池沼揃いの超クソマッチングでどうしろというのだクソ害塵

ノヴォロシースク港陸AB3拠点で、南側で先にB点占領しても何度でも負けるってアホ過ぎやろ
t12でB点取りに行くと宣言して取りに行っても誰も増援に来ないってお前ら全員俺の敵かよ

ガダルカナル3拠点で遠い方取りに行くと宣言して前線押し上げても占領した近い拠点で芋ってて前進しようとしない奴ばっかりってなんなのよ
2回撃破されても7killくらいで一人でもぎ取ったけど当然負けたわ
0182名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp47-WphW)
垢版 |
2020/10/01(木) 19:21:16.57ID:SR1IXEZdp
>>164
排気ガスタービン付きハ112を搭載した五式二型だと高高度性能も良かったんだよね
排気ガスタービンをつけたことで飛燕並みの重量に戻ってしまったけど
それでも当時五式二型ほど軽い重量の排気ガスタービン付き戦闘機はなかったそうな

ハ140が順調な時の飛燕二型(正確には飛燕二型改)も負けてないと思うんだけどね・・・
ただでさえ問題の多いハ40を無理矢理強化したハ140の性能を維持するのは無理があったのかもしれない

WTにも飛燕二型改実装してほしいけどgaijinが飛燕二型と飛燕二型改の区別がついてない可能性があるんだよな・・・
最近日本機全然追加されてないし飛燕二型改じゃなくてもいいから何か追加されないかな
0187名も無き冒険者 (ワッチョイ ffee-uvdc)
垢版 |
2020/10/01(木) 20:08:45.95ID:1isoj1Za0
>>182
そもそもこのゲームの五式二型が実際の性能再現?なにそれ?レベルで見る影もないぐらい死んでる時点で出たとしても期待できない。

五式の活躍は飛燕の機体形状に秘められてた潜在能力が解放された感じだよね。
飛燕は馬力不足や不調で隼とかより旋回下がってる割にはスピードもそこそこでしかないみたいに米軍から言われてたらしいけど降下加速や十分に速度乗ってる時なら米軍機なみのスピード出して追従したり格闘戦でF6F相手に奮闘したりと
スピードと格闘能力の双方で実はかなりの潜在能力を秘めてる感はちょこちょこ出してたっぽいし。
0190名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fe2-tG2C)
垢版 |
2020/10/01(木) 20:35:55.04ID:P8lKHOJ/0
>>186
バグなのか
ダイレクトアタックだと着弾直前にヌルっと弾道が変わって外れ、トップアタックだと着弾直前に急激なジグザグ機動をして外れ、ホバリング状態から撃つと静止目標ですら手前に落ちるか履帯にしか当たらない。
結果、静止してガンナー視点でズレを予測して補正しないと当たらないんで故意にやってるんだと思ってたw
0192名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/01(木) 21:06:59.43
>>149
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/375694-the-complete-guide-to-winning-or-not-failing-so-badly-in-tank-assault-arcade/
ここの
アルデンヌのAからくる敵
クルスクのABからくる敵
モズドクのBからくる敵
シナイ半島のDからくる敵
日本の中心より南からくる敵
マジノラインのAからくる敵

この辺りを放置して反対側のいない敵をガン見して防衛してる芋多すぎ
0195名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-DiOF)
垢版 |
2020/10/01(木) 22:00:52.63ID:PLrF86c80
ダメだ今日?のアプデ以降
開始すぐにエラーになって
イベントタスク消化できない
0196名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f1b-Kk5w)
垢版 |
2020/10/01(木) 22:04:09.68ID:NFmV9BYW0
>>192
アルデンヌは3が真後ろから撃てて好きだけど、そこにたどり着けなければ次善が4で、2で成功したこと無いので上のほうの一軒家に行く時がある
クルスクは1に行きたがる人は一定数居るのでほぼ誰も行かない5がおすすめだけど敵が来ない時と来る時の差が激しい
モズドクは6が一番安定するというか楽で真横から撃てて攻撃もされにくいが本当にBが放置されやすいのでたまに稜線の頂点から撃って支援する
シナイは7か5がガンガン倒せるけど地味に1の更に北の小さな岩の陰からもやれたりする、やたらと即死しやすい町中だと高い建物のそばに居ると少しマシ
日本は2か1で1は遠すぎてたどり着けない場合が多いので北のT字路あたりで粘るがここはともかく敵が近くて怖い
マジノラインは3の家々の間から撃つだけで大活躍できるがAとG方面の攻撃で終わるパターン多し

なんにしても開幕の空白時間になんとかたどり着いた後に死んでしまうと、リスポン以降はそこに行こうとしつつ中央で袋叩きの運命
空爆でやられるのがとにかく頭にくる
0202名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-xSuC)
垢版 |
2020/10/01(木) 22:59:34.28ID:zoeX/ZtTd
ポンポン砲そのものよりレーダー照準設定高度より遥かに低い海面高度を飛んできた日本軍が異常だった

水平爆撃隊がレーダー連動高射砲で穴だらけにされてるのとは対照的で被弾10機に対して雷撃隊は3機と三倍の差がある
0203名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/01(木) 23:09:50.75
>>196
日本はd6のぐるっと回ってる赤矢印の中心あたりにある小屋のちょい西くらいで構えると2方向からの敵を近距離側面で狙えるので連射がきくシャーマンとかだと超イージー、というかむしろここで誰かが撃破しないことにはあっという間に敗北
しかしA方向に敵が出現した時は移動して射線が通らなくなるまで待つ必要がある
0205名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-Kk5w)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:34:41.28ID:Mpa/KsJ10
英国(艦)は電装関連は間違いなく当時としてはピカイチだったからねぇ
>>202
まぁ水平爆撃で対艦攻撃を行うって考え方自体が異様だったしね
対艦を見据える場合水平爆撃を行う事にメリットは一切ないので命中弾を出せたのは後にも先にも日本のマレー沖海戦のみだしなぁ
(その後同攻撃手段が成功している訳でもない点には留意)
0207名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-Kk5w)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:36:46.61ID:Mpa/KsJ10
>>204
ドイツのベグパンや中国の57mm対空砲(57mmクラス)はガンガン食える、オトマティックも同様
他方で瑞米の40mmは安定感に欠ける、ヘリ相手に撃って一発で燃やすこともあれば40発撃ち込んで花火になることもある、航空機相手でも同様
0212名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:25:26.31ID:lDUz1BTd0
>>211
上でも書いたようにその後は一度たりとも成功をしていないので戦法としては下策なんだけど
マレー沖海戦の命中弾に関しては間違いなく航空隊の練度(厳しい訓練)の賜物だったのだと思う
ただそれがあの陸攻に強い執念を持って運用し続ける海軍の方針の一つの起因になったとすれば罪深い出来事であったのかもしれない…
0214名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-tG2C)
垢版 |
2020/10/02(金) 01:28:46.05ID:JwNtuTW90
ハリファやらB-17はこれでもかというぐらい迂回して忘れたころに基地爆していく奴をたまに見る
大体そいつが最後の1機だけど
0215名も無き冒険者 (ワッチョイ ffee-uvdc)
垢版 |
2020/10/02(金) 01:48:48.51ID:rAvFtfdJ0
このゲームの世界観
どんなに重装甲重武装で重くなってもエンジン馬力高ければ帳消しってガンダム世界みたいな物理してるから日本の兵器がマジで神装甲なだけだしソ連最強。
ボディビルダーに野球やらせたらイチロー並みに動ける世界観。
0219名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/02(金) 07:59:58.81
アサルト陸で特別な理由がなくても飛行機に乗りたがる人は、アサルト空をすればいいのにと常々思う
飛行機の空きがないゲームはほぼ負け

かなり移動しないと敵戦車を撃てないが移動したくない場合には、何もしないよりは爆撃機使って1輌でも戦車撃破する方がいいとは思うけど、遊覧飛行したいだけなら好きなだけテストフライトしてろっての
0221名も無き冒険者 (ワッチョイ cfb0-vq3B)
垢版 |
2020/10/02(金) 09:31:12.65ID:NzItVlvl0
海でブースター300使ったら開始1分で後ろから味方に転覆させられて死んだ
チーム分けの偏りだけでなくプレイヤーの行動まで制御できるGaijinはすげぇな
0223名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:17:19.30ID:Hom/0h1a0
Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。

陸RBで、上記を設定したんだけど、距離計るのにやたらと時間が掛かります
一瞬で計測できないと敵から先に発砲されて終わるんですが、こんなもんなんでしょうか?
なにかもっと、狙撃時に敵戦車への距離を測るいい方法があるのでしょうか?
0224名も無き冒険者 (スップ Sd1f-fxCd)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:34:27.73ID:vS0JG9mdd
>>223
現代のレーザー付くまで、乗員がマニュアルでやってるから時間かかるよ。
スキル伸ばせば短くはなるけど、レーザーまでは短くならない。
0225名も無き冒険者 (アウアウカー Sa87-uvdc)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:35:57.45ID:rhSrJABfa
>>216
そんなちゃんとした演算出来るコンピューター研究所とかにしか無いんじゃないかな?
新型機の開発だってどんなにコンピューター上で優秀でも実際作ってみるまでわかんないらしいし。
因みに当時高度5000メートルで5分間のスピード勝負させて計ったらマスタング>>フォッケ=疾風>飛燕>>P-40Eだったらしい。
この中で飛燕とP-40E だけが約1100馬力、でも飛燕はフォッケ、疾風の後にやや遅れて程度だったらしいので馬力の割にはかなり優秀。
ただし、開始してから数秒だけフォッケはトップだった。あと高度6000を越えると疾風はマスタングより速い。
0226名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:38:42.89ID:lDUz1BTd0
>>223
測距儀関連の開発(パーツ)が出来るものは開くと測定距離及び測定速度が向上するね
ただこれらは戦中レベルだとかなり遅くて、実戦で相手に見つかった状態で測量→射撃が出来るレベルは戦後のツリートップに近いMBTのみ(レーザーレンジファインダー)
しかもこのレベルともなると最早互いに練度が高くて測量する間でもなく目視で凡その距離は分かるようになってくる

…長文になったけど要は慣れて距離を目視測量出来るようになった方が早いね
慣れてくれば相手の車両の大きさ(見え方)で大体の距離は分かるようになってくる
慣れても1.5kmを越した辺り敵車両のサイズが飽和してきて目視測量は厳しくなってくるのでこのくらい遠距離の場合のみ測量をする程度に思ってた方が良いよ(あと対ヘリのVT信管AAみたいな超遠距離相手は測量した方が良い)
0227名も無き冒険者 (ワッチョイ 537b-Z8jR)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:04:01.91ID:UXiTA4Hn0
メルカバいい感じだな
KE弾のM322の貫通がDM53並のM338弾薬と同じになっててバグってるからそのうちおばけ貫通弾は消えちゃうだろうけど
0230名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-IT45)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:29:18.45ID:Hom/0h1a0
>>224
>>226
詳しいレスありがとうございました
BR5.3のレベルでやってるので素早くできないんですね
納得しました、ヤマ勘射撃で頑張ります!
0231名も無き冒険者 (ワッチョイ 23d1-zznl)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:00:17.29ID:HMpWbGs70
Gaijinに文句言ってる人いるけどさ
あいつら課金して金を払えば、ちゃんとユーザーの信頼に応えてくれるよ
ケツからホラ吹き散らかしてた前首相も、プーチンを接待漬けにして「私とプーチンは個人的な信頼で繋がっている」「プーチンは裏切れない筈だ」などと言って、実際に北方領土献上の大成果を上げてたじゃん
ロシア人って、きっとそういう国民性なんだよ
0235名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:54:01.50ID:D/eUjq5C0
そっかメルカバは使える子なのか
4号戦車みたいなキャタピラ見てると弱っちい感じがするのと
メルカバが多い方が負けみたいになってないか不安でまだ使ってない
0238名も無き冒険者 (ワッチョイ b3b1-3kG6)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:54:48.82ID:rlq1dgM20
設計図4枚しか貰えないの?
じゃあ、4つの兵器全部課金して手に入れるってのはそもそも無理なのか。
0242名も無き冒険者 (ワッチョイ f3ee-6C+i)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:28:32.24ID:No+8Xyrh0
メルカバクソ雑魚過ぎて使い物にならないからな!
だから取らなくて良いからな!
こんな足遅い戦車が強いわけねーだろ!
0243名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/02(金) 19:45:50.29
>>220
遊覧飛行している時間で戦車で戦車を複数撃破する方がポイント高いし、勝利に繋がる可能性が高いので飛行機使わない方が戦車を育てるのが早くなるわけですが
0245名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/02(金) 20:04:43.29
陸ABで単騎突出して2輌相手してる味方がいた
どうするかしばらく悩んだ結果、接近したら敵が倍増しましたになっても仕方ないとM24で微力ながら助太刀に飛び出た
味方は重戦車B2、敵は格下軽戦車。B2をサンドバッグにしても決定打を与えられなかったようで草

M24でサクッと2輌撃破して移動しようとすると次から次へとしょぼい敵が出て来たのだがトップマッチだったのかサクサク撃破
しかし流石に6輌くらい撃破したところでダメージ食らって長時間の修理が必要になってしまった
こりゃダメだと思ったら、B2が前に出て盾になってくれて無事修理完了、でそいつも撃破
しばらくしてB2さんが撃破されてしまい、9輌撃破したところで自分もやられたんだけど、勝利で自分が1位、B2さんは2輌しか撃破してないのに2位だったらしい

と嬉しいチームプレーができたので、こういう時はリプレイ画面でフレンド登録しておくんだけどどういう効果があるのか理解していないw
逆にクソガキはブラックリストに入れてるんだが、個人宛チャットを拒否る以外の効果しかないんだっけか
0252名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-DiOF)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:26:46.00ID:5R+TEJu30
>>245
指輪物語みたいな超大作だな
0254名も無き冒険者 (ワッチョイ ffee-uvdc)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:18:30.00ID:rAvFtfdJ0
>>250
あとキ64も欲しい。
0256名も無き冒険者 (ワッチョイ b3b1-3kG6)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:31:58.74ID:rlq1dgM20
質問です。
今回のイベントで、メルカバは自力で取るとして、飛行機を課金で入手しようとしたら幾らくらい掛かったんでしょうか?
0257名も無き冒険者 (ワッチョイ b3b1-3kG6)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:34:33.70ID:rlq1dgM20
>>255
課金したら貰えるらしいよ
0259名も無き冒険者 (ワッチョイ b3b1-3kG6)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:42:33.27ID:rlq1dgM20
>>258
教えてくれてありがとう。
偵察部隊が500円くらい、師団セットが一周2000円×3周って感じかな?

まあ、あの飛行機にそんな金出せんけど。
0269名も無き冒険者 (ワッチョイ b3b1-3kG6)
垢版 |
2020/10/03(土) 02:19:17.01ID:gkWfuRBP0
>>267
あれ、そんなもん?
もっと金掛かるかと思ったけど。
一周1600円くらい?
0270名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fb1-Q6tw)
垢版 |
2020/10/03(土) 06:32:58.46ID:jJ4RPf3H0
約2000円で一周だぞ 今回の工作イベは初日からDMMブースト使えたし過去最高に楽だったと思う 正直この程度なら毎回課金しても良いくらいだわ だからヘリ削除しろガイジン
0276名も無き冒険者 (ワッチョイ e3aa-Lhgc)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:12:19.54ID:eq/lTvAI0
メルカバゲットしたけど米陸ツリーはシャーマン地獄から抜け出せてないんだよなぁ
シャーマンにIS-1の相手させるとか狂気
0278名も無き冒険者 (ワッチョイ 83aa-YiW6)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:49:42.04ID:XrP7iIPw0
ゲーム内からストアに飛ぼうとするとファイル読み取りエラーがしょっちゅう出るようになったんだけどこれっておま環?起動しては毎回ランチャーでデータダウンロードしてるんだけど一向に治る気配が無い
0279名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp47-WphW)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:56:45.87ID:RFzKOMTop
いつのまにかパイロットキルがSeriousdamageヒットじゃなくなってないか?
確かにパイロットキルしたら1人の場合はパイロットキル=撃墜だし2人の場合はパイロットキルが飛行不能な深刻な被害につながるわけではないとは思うが・・・
0280名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp47-mysZ)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:24:22.55ID:n135xXJRp
なんかー、高ランク陸RBやってると、ソ連が圧倒的に勝率高いんけど。
というのもT-72B3やT-80がうじゃうじゃ出て来て味方を食い散らかすんどけど、
そもそもT-72って湾岸戦争でエイブラムスに一方的にやられた戦車じゃないの?
だけどもこのゲームだと互角どころかT-72の方が強いような気がする…
だってエイブラムスがスポスポ抜かれるのにT-72カチンカチンだもん。

なんで〜⁉︎
0285名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp47-mysZ)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:59:24.69ID:n135xXJRp
>>281
今調べたらモンキーモデルって言うんだね。
じゃあ、YouTubeとかでエイブラムスは最強の戦車とか言ってるのあるけど、実際は互角かそれ以上の実力あるかもって事なんどね。
ありがとでーす!
0286名も無き冒険者 (ワッチョイ ff46-tG2C)
垢版 |
2020/10/03(土) 14:09:09.44ID:q5XFxgAC0
当時のソ連が暗視装置とかスコープ軽んじてたのもあったんじゃなかったっけ?
んで暗視バリバリのM1とかチャレンジャーにボッコボコにされたんじゃねーの?
0290名も無き冒険者 (ワッチョイ 6358-DiOF)
垢版 |
2020/10/03(土) 14:56:52.92ID:rNtM4iDO0
本国仕様のBだと高硬度鋼板、耐火ゴム、チタン合金プレスのサンド構造だが
ノックダウン生産型のMだとムクの鋳造装甲
本国仕様だと西側の射程に対抗する為に砲発射式ミサイルに切り替えていたが
Mはレーザー測遠器がスペック手動入力式、タングステンを使わない鋼鉄製弾芯を使用
こりゃ別物だ
0291名も無き冒険者 (ワッチョイ ffee-uvdc)
垢版 |
2020/10/03(土) 17:31:10.34ID:W1bPBggn0
って言うか実際のソ連戦車は重量のせいで遅い上にブレーキ効かなくて移動からの停止→射撃がめっちゃ遅かったんだがな。
0296名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/03(土) 18:44:42.34
>>285
そこまでは強くないので改良型のT-90とか、新型のT-14を開発してる
War Thunderはソビエトバイアスでソ連軍の兵器は実際より2ランクくらい強くなってることもあるし

>>286
湾岸戦争では定年退職寸前のM60A3 パットン先輩にまでフルボッコにされました
0297名も無き冒険者 (アウアウウー Sa27-Lhgc)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:53:28.32ID:Ifc8FkD+a
輸出仕様の戦車が撃破されるのは稀にあるけど、さすがにT72とM1とじゃ弁解の余地無しに後者が圧倒的に強いはずだけどね…
モンキーモデルとかいう言い訳じゃ済まないレベルだと思う
0298名も無き冒険者 (ワッチョイ ffee-uvdc)
垢版 |
2020/10/03(土) 19:11:58.90ID:W1bPBggn0
って言うか詳しい車種までは知らないけど
ソ連戦車って地雷と改造トヨタ車のコンボにボッコボッコに負けたんじゃなかったっけ?
このゲームだと重装甲!高火力!高馬力!死角がないよ!最強すぎる!
なのに現実は非情である。
0299名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f12-4fpq)
垢版 |
2020/10/03(土) 19:21:36.60ID:cZ2GAcIE0
>>286
映像素子を作れない
特に冷戦中はまともに半導体を作れてない
東側陣営で使えるレベルの半導体を量産できたのは東ドイツだけ
高性能CCDは日本の独壇場でCMOSに至って日本がホボ寡占状態

余談だけどレイセオンのAGM-65マーベリックにSONY製CCDが搭載されていてアメリカ議会で問題になった
ミサイルの基幹部品が日本製でサプライチェーン的に大丈夫か議会公聴会で聞き取り調査された
尚、当然武器輸出は当時禁止されていて、なぜかどのようにレイセオンに納品されているか謎だった
外為法違反なのだが、SONYはお咎めなしで最終的にうやむやになった
0305名も無き冒険者 (ワッチョイ ffee-uvdc)
垢版 |
2020/10/03(土) 20:51:19.06ID:W1bPBggn0
>>302
俺の聞いた話だとトヨタの改造車は改造してもまだ軽くて速いから地雷が反応しなくて
ソ連戦車ばっかり地雷踏んだ挙げ句地雷気にせず走り回る対戦車装備施したトヨタ車に四方八方からボコスカ撃たれまくったみたいな話だったぞ。
何故イスラム国がトヨタ車を使うのかって解説で見た記憶がある。
0311名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f12-4fpq)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:25:59.33ID:cZ2GAcIE0
トヨタの改造車→×
テクニカル→◎

トヨタ、トヨタ連呼しているとレンジローバーや日産が怒りだすぞ
ランクルが人気なのは元々防弾仕様を想定した設計になっていてドアやボディの内側に鉄板を入れるスペースが空いているから
純正オプションでシュノーケルもあり、かなりの水深まで入れるなど至れり尽くせり
故障しないし、改造も楽だし、元々軍用車的だからランクルが大人気になった

尚、ランクルに防弾仕様が想定されたのは大口顧客のアラブの王族からの引き合いが多かったからと言われている
0314名も無き冒険者 (JP 0Hff-4fpq)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:33:19.79ID:KwoPIBc5H
>>300
ぼくはロシア幼女ちゃん
https://lowawareness.com/wp-content/uploads/2020/02/we7QOjt-1.jpg
https://i.imgur.com/AiqM3rC.jpg
http://rocchinan.web.fc2.com/rossi1.jpg
https://i.imgur.com/Iye6THI.jpg
https://cpw.imagenavi.jp/preview/581/58135856_PW36.jpg
https://c8.alamy.com/compfr/ptpdb3/bielorussie-minsk-le-9-mai-2018-fete-de-la-victoirepetite-fille-en-uniforme-dun-soldat-de-la-deuxieme-guerre-mondialeleducation-patriotique-de-lenfant-russe-ptpdb3.jpg
https://lowawareness.com/wp-content/uploads/2020/02/WO8cXyM-1.jpg
http://abload.de/img/ab1c7e88215cf0035cb194lqrf.jpg
https://m3.paperblog.com/i/63/634131/osamu-yokonami-L-qo2Pec.jpeg
0315名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/03(土) 21:35:35.07
繋がらなくて待機人数多すぎで草

ところで勝手にフレンド登録した人にいきなり招待していいもんかな?
「I want to play with you, sir」くらいのメッセージは添えるとして
0319名も無き冒険者 (ワッチョイ ff57-Kk5w)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:36:53.24ID:A9GMmzas0
>305
ちくしょう途上国は北アフリカかポーランドみたいな戦争もどきしやがって
まあ堂々と砲や航空機並べるとヤバいわな色々
0320名も無き冒険者 (アウアウウー Sa27-oHVH)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:38:00.42ID:Opvk1lK5a
そういえばDMMの初夏と夏のスペシャルデカールはどうなったんだ
「あるキャラクターの別仕様」とか書いてあったからチェブラーシカ(偽)の激シコ水着デカール期待してたのに…
0324名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/03(土) 23:50:44.21
占領専用使い捨て戦力外軽戦車も萎えるが、T-34とKV-1とシャーマンの群れの中に何で味方の九八式軽戦車がいるんだよ糞クランいい加減にしろ
0332名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fb1-Q6tw)
垢版 |
2020/10/04(日) 07:23:07.12ID:Kvx/pUED0
BIゲットしたけどなんやねんコイツ 速度乗ると舵効かなくなる上エネルギー保持が良すぎて減速不可で降下中に速度が乗ると高度に関係なく地面に激突か空中分解の2択しか無いわ 頭デュバカスかよ
0339名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp47-WphW)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:08:44.68ID:qufGDmWNp
>>338
NPCのやられキャラは蒼の英雄時代にはいた
敵歩兵部隊を全員潰すと「殺し屋」って実績解除されたりしたよ
WTになって歩兵は削除、爆弾装備した零戦が神風するミッションも体当たりでは船にダメージが入らない様に変更されたし追加は難しいだろうね

その割に砲兵隊とかOKなんだよな
0344名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:34:25.31ID:YB3nyxPe0
>>342
まだ仏MBT'sみたいにMBTなのにスタビがないって重大な欠陥があれば大丈夫なんだけどねぇ
素で強いのに更に強いのが加わればさもありなん
0349名も無き冒険者 (ワッチョイ 63a0-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:22:22.48ID:t3kAUSeq0
米軍機戦中BRテストフライト(但し艦載機を除く)のマップの滑走路にだけなぜか歩兵?いるよなヒット判定付きの
他にもいるのかもしれないが俺はそこしか知らない
0352名も無き冒険者 (ワッチョイ e3aa-WphW)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:57:02.37ID:hFs/3Qmr0
イベントの増援部隊の使い方が分からん
MAP見ても表示されねえし説明動画と違うやん

外人マーケットで買うだけ無駄なんか
0355名も無き冒険者 (JP 0Hdf-4fpq)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:25:45.40ID:EFtEpfEUH
Blizhnii Istrebitel→産廃
メルカバ→普通
F224→ゲームが産廃
Sd.Kfz.251/10→産廃

もうすこし考えてイベント車両設定しろよ
0356名も無き冒険者 (ワッチョイ 537b-Z8jR)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:32:35.70ID:gxNZKsRl0
>>351
何十戦かしてキャンペーンレベル上げないと使えないけどな
他にも工兵で好きな場所に土嚢や対空砲設置したり火炎放射器で出入口燃やして塞いだり色々出来ることは増えてきてる
0358名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-DiOF)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:04:33.74ID:O7k3SShr0
社長の頭に当たっても跳弾するんだから
歩兵が大勢いたら…
0360名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp47-WphW)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:25:40.69ID:qufGDmWNp
車両として実装してしまえばいいんだな
歩く、早歩き、ダッシュのギア3速で最高時速20km
武装は機銃1門、独自装備として地雷がセットできる対空車両で

ツリーを進めるとロケット1門装備したのやミサイル1門装備したのが開発できるぞ
0364名も無き冒険者 (アウアウウー Sa27-u8du)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:55:15.96ID:DkqxEuBha
バランス調整が大変じゃないか?
機甲戦やってるところに少数の歩兵を投入したところで焼石に水だし
歩兵主体のマッチ用意しても肝心な少数の装甲戦力に即抜けや芋られたら話にならんし
0369名も無き冒険者 (ワッチョイ 537b-Z8jR)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:49:04.45ID:gxNZKsRl0
>>357
試してないけどgaijin垢持ってれば誰でも今すぐ遊べるんじゃないかな
Enlisted公式から普段のWT垢でログインしてアルファに参加申請してみ

>>363
今回のテストも前回のと仕様が大きく変わって全部リセットされてるしベータ移行時も勿論リセットされるんじゃね
ぶっちゃけ戦車で歩兵虐殺してるだけでランクなんてすぐ上がるし、まだまだ手探りのアルファだからしゃあない
0370名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:03:41.49ID:YB3nyxPe0
>>368
フリゲートが強い△
持ってる奴が強い〇
アレはまだ交換不可能で持ってるのは公式ストリーマーのみだからね
そりゃ…ね?
ちなみに性能はツリーに魚雷持たせただけだから性能的にはツリーで体感可能だぜい
0372名も無き冒険者 (ワッチョイ 23c2-2+Dn)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:25:04.28ID:+ednosAe0
日本の護衛艦は、連射してると直ぐに砲身が加熱して何もできなくなるのに
ソ連とドイツのは、そんなに熱くならないのだ?多少はなるけど
0373名も無き冒険者 (スップ Sd1f-fxCd)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:49:26.74ID:wbPrKMBsd
ついにMerkava spamが始まった。
観てると高ランクやってない奴がほとんどで、単なる1抜け以上に役に立たんw
なんでこのランクでスポーン近くでこもってんだよwww
せめて前出て壁になれよwww
0374名も無き冒険者 (ワッチョイ ffee-uvdc)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:54:21.72ID:nIIoRqMU0
三式二型って高高度の機動力良好だった筈なのにこのゲームだと全然ダメなのな。
何で三式系の性能馬力不足と整備不良だった飛燕基準なんだ。
0376名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:16:42.45ID:YB3nyxPe0
鼻炎なら仕方ない…
飛燕二型の機動力は少なくとも自分の読んだ書籍(丸メカと世傑)の書き方だと
高度1万mではまともに飛べず一斉射した後は二度と攻撃が出来なかった一型と比べまともに飛べるようになったという書かれ方だったなぁ

元々高高度に最適化された設計でもないので機動力周りは確保できたかって言うとどうなんだろう?
あっでも自分はそもそもフル改修出来てないので試せないんだけど高々度でヘロヘロになるようなら間違いなくエンジン回りの再現性が駄目になってる可能性があるね
0378名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:52:55.60ID:YB3nyxPe0
惑星の転輪は砲弾を無効化してミサイルが着弾すると炸薬をすべて吸収し履帯はありとあらゆる砲弾を受け止めるぞ
超リアルなゲームっすね…
0383名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:15:40.39ID:YB3nyxPe0
>>382
カスバで試そう…と思ったら一切開発進めて無くて試せなかったわ
搭乗員訓練費用110,000SLの請求書送っておくからGEで返せよ?分かったな!
0389名も無き冒険者 (ワッチョイ ffee-uvdc)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:26:08.90ID:nIIoRqMU0
>>387
あれは零戦の特性知らない主にスピット使いのガキどもが旋回戦挑んで勝てない勝てないって言ってただけだからな。
むしろスピットの方が今でもよっぽど優遇されてるわ。あんな性能してたらアメリカも丸パクりするレベル。
日本機なんて本来なら装甲捨てて機動全振りなのにマジで零戦以外装甲低いだけだからな。特に顔真っ赤な下手くそ外人に狙われて下げられたのが五式。
物理法則もクソもあったもんじゃない。
0391名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-DiOF)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:50:21.09ID:O7k3SShr0
イスラエルのドローンはよ実装しろ
0393名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-xSuC)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:10:36.63ID:9r/aZ4Vp0
>>387
f-2とか普通に喧嘩売ってくるから撃退してるよ

RBでミックスになったら珍しいのかドイツ機が突っかかってくる

シャンデルで一気に詰めた時にダイブしないで上昇したら勝ち確定

日本機と普段からマッチして喧嘩の仕方を知ってるマスタングの方が怖い
0394名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:31:39.46ID:ziZExtWZ0
ここ2,3日1抜けが大量発生しないで最後までちゃんと戦う試合が多くなって
最後まで気が抜けない。きちんと双方がゲームプレイすればこのゲーム面白いじゃん
偶然こういう試合に多く当たっているだけなんだろうけれども。
0397名も無き冒険者 (JP 0Hff-4fpq)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:55:56.11ID:5uRKjvEVH
BIって、相手をびっくりさせるぐらいしか使い道がないよな (もうちょっと曲がればなあ)

最後に基地上空にいる敵のB-29とかに体当たりしようにも旋回性が悪すぎて成功しない
0399名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:14:00.11ID:YB3nyxPe0
BI君はかなり保守的な設計だし流石に高速域の機動性確保は無理なんだろうねぇ
強度からして足りてないし…
唯一かつ(エンジンさえまともなら)実用的だったMe163のあの設計を出来たドイツってやっぱ凄いなって…
0404名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7b-2+Dn)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:23:23.03ID:6s9I7PYv0
SBECってイベントの対象?

RANK2以上貢献率50%以上でプレー時間がそっくりそのまま反映されるっていうから
貢献率50%なんて簡単に超えられるSBECで数時間適当に遊覧飛行していれば
イベントなんてあっさりクリアできそうなんだが
0405名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:26:15.25ID:YB3nyxPe0
>>403
\ジャーンジャーンジャーン/
F-100「ここに居るぞ!」

まぁあの子も惑星に実装されてるD型以外は未亡人製造機だったのは内緒だ!
0407名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp47-WphW)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:38:06.81ID:qufGDmWNp
隼の火力の無さは愛でカバーだ
高い旋回とロールレート、低速域での加速力を武器に照準器から敵機がはみ出るぐらい肉薄してホ103ならHE-Iをホ5ならAP-Tを相手のエンジンかコクピットに入魂の一撃を撃ち込んでやろう

はあ・・・
ブローニングM2がMG151/20欲しいなあ

>>404
イベ対象外
ただし1位になると強襲部隊の駒はもらえる
デカいイベントなのにSBプレイヤーは参加できないとか酷い話だ
0408名も無き冒険者 (ワッチョイ 03b9-Zep2)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:55:28.63ID:CkyAkcuN0
空RBで日本選ぶと味方がドイツだったのにアメリカになっちゃったのって
もう今後ずっと続くんだろうか。。
激しく萎える
0412名も無き冒険者 (ワッチョイ 2358-0UjE)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:18:55.76ID:NKEkuyf+0
空中スポーンマップ始まった途端クラッシュしてワロタw
しかも何故か当たったもう一人平然と飛んでるし…Gaijin momentって誰かが言ってた
0414名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:33:21.96ID:mSPmhTXl0
空中スポーン、無敵状態って何秒位あるのか
それともただのラグなのかわからんけどスポーン時に味方と交差しても
衝突判定にならずにユーレイ状態ですり抜ける事の方が多いな
0416名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp47-WphW)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:35:37.15ID:Qsj+ON2lp
>>409
零戦なんかに比べれば機首の安定性はどの型でも低いが
エンンジの馬力の上がった三型は特に機首の安定性がないかなあ
でも結構前に機関砲の反動が全体的にマイルドになって射撃の反動で機首が上がるのはかなり無くなったよ

>>410
俺個人としてはホ5は榴弾あんまり強くないしブローニング並の発射速度になったから徹甲弾でゴリ押しした方がいいかなあと思ってる
ホ5のAP-Tは火災発生率が4%あって結構燃やすし機関砲の徹甲弾は機銃と違って2次破片の効果があるから
それにホ5は榴弾と徹甲弾で弾速が違うので距離があるとバラける
その点曳光弾ベルトは全部AP-Tなので当たれば全弾命中する
0417名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-0UjE)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:54:51.90ID:6+yDaWeEd
>>413
戦車は大体どれも国ごとにカモパターンがあって単純キルで開放できる
飛行機は一部の機体のみ存在

プレイヤーカード→スキン→国を選んでチェックだ
0433名も無き冒険者 (ワッチョイ f3ee-6C+i)
垢版 |
2020/10/05(月) 17:39:20.28ID:eRlC3nCn0
イベントのメルカバ取ってドイツトラックも欲しいからとりあえず全小隊一番下までやってアンコモンの機密書類取ったんだけど何故か組み立て出来ないんだけど何かたりない?
0443名も無き冒険者 (アウアウカー Sa87-uvdc)
垢版 |
2020/10/05(月) 19:14:38.20ID:6Wx5GCN3a
Yak3にしろメッサーにしろスピットにしろ
欧米の機体にしてはかなり軽いってだけで鬼みたいな性能してんのに
日本の戦闘機は零戦と隼以外どっかに500キロの鉛でも仕込んでんのか?
0446名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fb1-Q6tw)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:03:13.51ID:YArG/F3U0
>>438
現状お手軽修理費でT-72B3やT-80Uに対抗できる車輌ではあるけどメルカバMk1のリワード削減に修理費爆上げの前科があるからなぁ... BIは弱いが乗ってて愉快な機体だからそっち貰う手もあるぞ(勝てるとは言っていない)
0447名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f50-8efh)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:07:48.38ID:IDLFSSPb0
陸RBのアラドB-2
スポーン時は普通なんだけど着陸して爆弾補給するとエンジンの横に小型のエンジンみたいなのが追加される
これなんなの
0449名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fee-m+vQ)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:16:59.57ID:zpmLtCvQ0
SBECの地上戦は以前は防衛側は軽トーチカと榴弾だったのが大型アップデート以降は榴弾だけだったり何もなかったりするようになった
榴弾だけに見えるのに爆弾落とすと軽トーチカが壊れたりするのはまだいいとして何もないのはどうすればいいのやら
何もないから攻撃側が必ず勝つかと言うとそうでもない
0451名も無き冒険者 (ワッチョイ ff46-tG2C)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:57:41.13ID:xISMZFHx0
情報は期間中のランダムバトルで入手だよ
課金で一回頭5枚貰える様になるってだけ
タスクと違ってPvPを強要するクソイベやぞ
0456名も無き冒険者 (ワッチョイ ff4f-tG2C)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:24:16.68ID:n+txHwEN0
タスクのほうがPvPで無茶強要されてきつくない?パーツイベは真面目に戦えばいいだけ
と思ったがタスクは課金だけでクリアできるんだったな
0464名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/05(月) 22:44:37.91
ちょっと教えて欲しいんだけど、イタリアのランクIIとIIIの戦車って、弾は既定のままの方が基本的に加害力がある?
0465名も無き冒険者 (スップ Sd1f-fxCd)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:45:29.38ID:utxsy64Hd
>>446
BR10以上のtankは修理費下げるみたいよ。
ソ連はほぼ据え置き、他の国はRBで1000-2000位、strv122とか4000チョイ下げるみたいよ(こいつは元が高いからあれだが)
0466名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fa8-4fpq)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:45:59.89ID:xypp+1QX0
パーツイベは弱者救済の側面もあるからね
下手糞でも時間さえかければ誰でもゲットできる

条件イベ下手糞は時間で解決できない人もおるからね

でもイベでアタリ機が出ることが少ないし、アタリも修理費爆上げ、nerfと労力に見合わない事が増えている
イベは一番使い勝手良いランク3で使えるプレミア機を報酬にすればSL無い人の救済にもなって人の定着率も上がると思うんだが
DMM、Gaijinに提言したら?
0468名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-xSuC)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:51:25.95ID:PEKKtiMZd
最近のイベント景品はリピート率の高い良品揃いだべ

昔景品のキ93とか遭遇しないし

VMFとスターリン7からぶっ壊れが景品になりだした
0469名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:57:05.70ID:vSdj0z5O0
時間をかければ手に入るというのは利点だけどその前提条件が一日4時間、しかもマッチングや諸々含めれば5時間以上になろうな
まぁこのふざけた数字だからねぇ
期間を倍に伸ばして一日2時間程度ならまだ良心的とかユーザーライクと言えようけどこれじゃあまりにもね…
0472名も無き冒険者 (ワッチョイ ff7b-2+Dn)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:12:24.31ID:wluO+cuE0
>>466
> パーツイベは弱者救済の側面もあるからね
> 下手糞でも時間さえかければ誰でもゲットできる

結構時間かけたつもりなんだが・・・
機密文書は結局1枚どまりになりそうだわ
これじゃボートすら取得できない

メルカバ取得した組は一体どんだけ時間かけてるんだ?
0476名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fb1-Q6tw)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:31:35.77ID:YArG/F3U0
>>472
5000円で速攻終わらせたぞ そもそもパーツイベって課金前提のイベントだしなぁ... 修理費爆上げや高ランク車輌乱発で課金させる事に比べればかなりユーザーライクなイベントだと思うけどな 嫌がらせで課金させようとするくらいなら今後もこの方針で集金して欲しいわ
0479名も無き冒険者 (ワッチョイ 2358-0UjE)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:39:27.02ID:NKEkuyf+0
誰も触れてないけど空RBで超遠くとか、敵滑走路直前に不意に現れる野良AAA、撃っても当たり判定無いんだな
地面の建物の中にあって壊せないAAAとかも未だに直さないし
0480名も無き冒険者 (スップ Sd1f-fxCd)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:49:14.89ID:J0MFUcjkd
>>472
1日8時間プレイ(を1週間)してた人は無課金でメルカバ取ってた。
計算上最低40時間はプレイしないと無課金では無理って計算だったので、想定内かと。
それ以外の普通の人はほぼリアルマネーぶっ込みで解決、というかそれ以外無理。
偵察有れば情報は腐るほど貯まったし、後は駒にどれだけ使ったかによる。
0482名も無き冒険者 (ワッチョイ 23c2-2+Dn)
垢版 |
2020/10/06(火) 00:10:31.50ID:0VGDTa6X0
偵察だけでも買うべきだった情報77個でストップ。
マップ上の敵は全滅してる。度々サーバーダウンしてたから多少は延長するかと思ったのが運の尽き…
0486名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-oeS2)
垢版 |
2020/10/06(火) 02:19:55.94ID:6iNohC1y0
まあ情報は買わないとどうにもならんねぇ。低ランク機体でも参加出来るのにそういう初心者殺しをしてくるgaijin…
関係ないけどSBECのSL報酬ってまた減った?こんなもんだったかなぁ?
0487名も無き冒険者 (ワッチョイ cf9d-J+5a)
垢版 |
2020/10/06(火) 02:22:33.67ID:nzdLIe7b0
スターウォーズの新作をダウンロードしてる傍にVRで空戦してみたけど面白いな track irを使ってる時よりもエイムがかなり楽
0488名も無き冒険者 (スッップ Sd1f-kVnx)
垢版 |
2020/10/06(火) 06:49:44.28ID:uRQZSnWNd
これまでイベントは全スルーだったけど、割引パックにプレアカ1週間が付いてきたのもあったので、ちょっと頑張ってみた
結局1週して装甲車を貰うのがやっとだった。これ何週も出来る人は凄いなあ‥
やる気もそうだけど、プレイする時間の捻出とか
0490名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fa8-4fpq)
垢版 |
2020/10/06(火) 08:38:03.65ID:LnwaQSJW0
>>472
パーツイベの条件
・50%アクティビティ
・時間
・ランク2以上
を踏まえて能動的に50%アクティビティを達成する最低条件
□空AB/RB
・敵機2機以上撃墜
・地上オブジェクト5個以上撃破
・占領2回以上
のいづれか1個、もしくは組み合わせ
□陸AB/RB
・敵車両2個撃破
・占領2回以上
のいづれか1個、もしくは組み合わせ
□海
シラネ

陸が一番簡単で適当にやるなら
占領1回して敵1両撃破、1被撃破すれば大抵アクティビティ条件達成
1番ズボラできるのが1回占領してチャーチルで被弾しまくって1アシストで大抵アクティビティ条件達成
500ポイント超えたら後は死なないように立ち回って10分以上生き残っていれいいだけ
微妙に達成しないようなら偵察/軽戦車で偵察してポイント積み重ねればクリア

空は芋掘りして5個オブジェクト破壊したら死なない立ち回りしていれば余裕
芋掘りはいつもしていれば簡単だから

初心者なら次に備えて練習しておけ
普段から1抜けしていたり、芋っていないでイベ意識して行動してないと「いざイベント」の時苦労するよ
0493名も無き冒険者 (スプッッ Sd1f-fPOQ)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:33:38.50ID:ZNZ0sdPJd
昨日PS4で海RBを何戦かやってたら一戦だけ何も居ない海面に黄色い三角マーカーが表示されてミニマップの方にも黄色い(!)マークが表示されてた上に動き回っていたのだけれどあれは何?

潜水艦でも実装されたの?
0498名も無き冒険者 (JP 0Hff-4fpq)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:49:24.65ID:8JkO6otiH
>>490
もっと簡単だぞ


陸ABだと貢献率50%以上ってキルアシスト1〜2回するだけで達成したぞ (あとは10分じっとしていてもOK)


空ABもたぶんキルアシスト1〜2回するだけで貢献率50%以上達成するはず (飛んでないといけない分だけ陸よりめんどくさい)
0501名も無き冒険者 (ワッチョイ 23c2-2+Dn)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:03:00.77ID:0VGDTa6X0
イベントの残念な感じだったけど
DMMのサマーキャンペーンが最低。
すけべゲームをインストールしなかったんで貰えたポイントが11ポイント。
もう二度と関わらないことに決めた。warthunder直リンに戻した。
0502名も無き冒険者 (オッペケ Sr47-Zep2)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:11:12.51ID:EsJEsk05r
このゲーム始めてまだ一年ちょいなんですが
空RBの国の組み合わせの変更ってこれまでにも何度か行われてきたんでしょか?
0507名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp47-WphW)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:06:41.69ID:N4Kp7+Jbp
>>502
俺はもうRBやってないが
最初は史実に基づいた組み合わせしかなかったんだけど
米VS英の北海道演習戦などのifマッチが組まれるようになって最近だとABと同じミックスマッチが組まれるようになったはず
0512名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:26:33.45ID:+2xeU5Af0
>>511
カバ効果かもなぁ
「米陸進めてない…あっでもカバとXM-1はある!これで進めよう!」な人かもね
これなら10.7(10.3で引っ掛かる)でXM-1は被るしわりかし多そうだし
0514名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fee-m+vQ)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:31:01.11ID:tMvknDuL0
SBECをやれば史実と同様の陣営の組み合わせが出来るけど日本対米英ソ中とかイジメのようなのがあるからお勧めできない
プレイヤーが公平な条件で作成した部屋の方がずっとマシ
0518名も無き冒険者 (ワッチョイ 43f3-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:46:28.54ID:+2xeU5Af0
あとABの感覚でWEP焚き続けてエンジン殺したり機銃ばらまいてリロード出来ないのに苦しむのとかな!
陸もRBをやるようになれば航空機ないしヘリがほぼ必須になるから慣れるに越したことは無いぞー
0519名も無き冒険者 (アウアウカー Sa87-noor)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:10:23.58ID:XONFYX8na
空もモードで結構違うんだな
パーツイベで陸飽きてきて空初めようと思ったんだが操作感が少しシビアみたいだしAB→RBの順で慣らしたほうがいいかな
0522名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fa8-4fpq)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:32:46.33ID:LnwaQSJW0
>>519
陸との最大の違いが飛行機のベクトルに併せた見越し射撃
常に移動しているし、自分のベクトルとの関係もあるから陸とは全然違う
いきなりRB行ってもまず弾当てられんよ
ABだと見越し射撃点がでるのでそれで100発100中になってからRB行った方がいいよ
UFO機動していない爆撃ですら最初は当てられないと思うから
0523名も無き冒険者 (ワッチョイ 03cc-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:34:00.47ID:SlIG2U+L0
空に関しては全部別ゲーだからABから慣らすとかせずにRBならいきなりRB始めた方が変なクセつかなくていいぞ
射撃の感覚だけはABでも慣らせるけどね
0527名も無き冒険者 (ワッチョイ b3aa-wpx5)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:06:13.93ID:djpzUFaH0
87式のレーダーが上手くロックしないときがあるんだけど、なんか特別な条件ってある?
長方形の枠が表示されるだけでロックされないんだよね
0529名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:14:00.30ID:nzXtgpc00
>>527
画面中央に居ない相手を自動的にロックをする場合は索敵レーダー(ぐるぐる回ってるの)で引っ掛からないと駄目
画面中央に居れば"基本的には"ロック出来る
例外は追尾レーダーで追尾できない…例えば真上だとか、遮蔽物があるとか、遠距離過ぎるとかそういう下では駄目
0540名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:12:59.57ID:W6EN/3gy0
DMMに書いてあったけど、対空車両の報酬下がるんやね。
余計な事しやがって。

〉そのため、空中目標を撃破したりダメージを与えたりした際の報酬を、
〉搭載兵装なしでは60%、搭載兵装ありでは20%削減することにしました。
〉また、対空車両の修理コストを削減しました。

搭載兵装って何や?
0541名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a4a-NY7j)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:19:46.15ID:kgM6dNC10
撃墜した対象の兵装具合で獲得報酬かわるってことじゃね
敵航空機が追加武装のない機銃機関砲のみだとクソまずくなるとか
0542名も無き冒険者 (JP 0H56-ICsZ)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:25:37.24ID:KS9f2goKH
>>540
・搭載兵装なし
たぶん航空機に乗って撃墜することじゃね?

・搭載兵装あり
たぶん対空車両自身で撃墜することじゃね?
0543名も無き冒険者 (JP 0H56-ICsZ)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:28:24.12ID:KS9f2goKH
例えばイギリスツリーのランクVやランクVIを開発できたのは
Falcon先生(対空車両)のおかげだったのに発狂するだろう

これから陸の高ランク開発やる人は地獄しかない
0544名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:32:36.62ID:W6EN/3gy0
>>541
なるほど。


あと、これも。

〉今後、特別イベントに登場する非プレミアム兵器の修理コストを削減する
〉一方で、追加ボーナスの獲得ができなくなります。

非プレミアムイベント兵器って追加ボーナスって有ったっけ?
それを無くすと?
余計な事を誰も望んでないのに進んでやるな全く。
0545名も無き冒険者 (JP 0H56-ICsZ)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:53:51.46ID:KS9f2goKH
今まで高ランクは、通常ツリーにある対空戦車に半額護符つけてスイスイ開発していったのに

これからはストアにある1台6000円のボッタクリ課金戦車パック買えっちゅうこった!!
0547名も無き冒険者 (ワッチョイ cbaa-y/GN)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:09:51.64ID:E4IpLMZK0
楽しいかは別として対空オンリーでやってた方が効率よく稼げるからなー
味方から英語で「最初っから対空車両出すやつ嫌い」って時々言われるの辛いから控えてるけど
0548名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:13:37.35ID:nzXtgpc00
そう、だからABの場合初手でAAが沸いて戦闘放棄みたいなところもあったからこれに関しては理解の出来る調整ではある
RBのAAは据え置きのようなんでそこは幸い(これも修正されてたら論外だった)
0549名も無き冒険者 (JP 0H56-ICsZ)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:30:11.15ID:KS9f2goKH
例えばスウェーデンで課金戦車パック買わずに、AAも無しでどうやって開発するんだっていう話


一撃爆散する紙装甲の車両しかないでしょスウェーデン、AAに頼らずどうやって開発するんだ??
0553名も無き冒険者 (JP 0H56-ICsZ)
垢版 |
2020/10/07(水) 15:16:14.37ID:KS9f2goKH
いうても戦闘機の機銃だけでも軽戦車、中戦車なら

真上からスロットル0パーセントにして対空時間稼いで撃てばだいたい撃破できるからなあ…
0554名も無き冒険者 (JP 0H56-ICsZ)
垢版 |
2020/10/07(水) 15:22:10.86ID:KS9f2goKH
天井つきだろうが何だろうが少なくとも「軽戦車」や半分くらいの「中戦車」までは戦闘機のおやつよ
ヘッツァーとかSPGも大抵そう (わしらは拡大してスロットル0パーセントにして対空時間稼いで真上から撃つから)
0555名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp03-y9TE)
垢版 |
2020/10/07(水) 15:37:07.59ID:QWdAjvJAp
修理費と報酬倍率も変更されるみたいだが・・・
https://docs.google.com/spreadsheets/u/2/d/e/2PACX-1vToGhxD2DIjh2keP03b5qKQSErkdjJt6Y2lfHtLLIm3-p94otVUs0h47ZyM00v6oasKQvlINwSGBRyo/pubhtml#
全体的に修理費と増えて報酬倍率減らされてないか?

烈風のSB修理費9000も上げられて38000とかになってんだけどなんかしたかコイツ
課金飛燕丙型は修理費安かったから買ったのに5000も上げるなよ・・・
0557名も無き冒険者 (アウアウエー Sac2-QVfZ)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:38:12.97ID:M9lVkmOwa
〽シャーマンジャンボ 宝くじ!
0559名も無き冒険者 (ワッチョイ caee-atRX)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:54:11.37ID:8xVPspC20
考え無しにAA出すアホは報酬減らされたところで出すだろ
リスキルされる寸前でも4〜5両リスポンするのはよく見るし
寧ろ修理費減って躊躇なく出す奴が増えると思うけど
0560名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-22hN)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:12:49.36ID:W9bfMJz5a
ABとか開幕で勝敗決まったりするしAA出す人の気持ちもわからんでもないわ
有利不利なMAP有利ポジションが強すぎて前に出れねぇから芋やらAAに逃げる
ABはMAP狭くして名前の表記も800mくらいまでで良い
0561名も無き冒険者 (ワッチョイ 8aaa-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:52:29.91ID:DcZkOmVr0
destroying aerial targets gives more income to the player than killing ground targets, being a far easier and safer task at the same time.
AA出して簡悔
We decided to reduce the reward for downing or damaging air targets without mounted weapons by 60%, with mounted weapons, reduced by 20%.
でこの非武装の飛行機ってのは前方に機銃がないって事なんだろうな、多分
0562名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp03-jNgh)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:21:49.29ID:xUqr1Ekip
誰か教えてくんろ。
トゥナン使った20mmの威力無さ過ぎなんだけど何か使い方にコツとかあるの?貫通しないけど翼当てると一発で吹っ飛ばすとか。
米海軍の20mmのつもりでTu-4のケツに200発撃ち込んでもピンピンしてたからビックリしたわ。
0564名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:44:50.32ID:W6EN/3gy0
タスクイベントのキルアシストを30達成タスクって、偵察したのを味方が破壊した場合でもでもカウントされますか?
0566名も無き冒険者 (ワッチョイ b3aa-wpx5)
垢版 |
2020/10/07(水) 20:29:13.30ID:djpzUFaH0
空でケツにつかれたらどうかわせば良いのか分からん
回ろうが上下しようが離れないけど、自分が追ってるときは簡単に交わされるのなんとかしたい
0568名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-KV+F)
垢版 |
2020/10/07(水) 20:32:55.23ID:9Gu0HnSB0
>>540
〉そのため、空中目標を撃破したりダメージを与えたりした際の報酬を、
〉搭載兵装なしでは60%、搭載兵装ありでは20%削減することにしました。
〉また、対空車両の修理コストを削減しました。

Gaijinは既に爆撃機で似たような前科作ってるからあえて指摘しておくぞ

Gaijin「報酬下げますね。それで終わりじゃ申し訳ないので修理費も下げてあげますよ♪」

2月後

報酬は下がったままだが修理費は元の価格まで高騰
0571名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fee-22hN)
垢版 |
2020/10/07(水) 21:30:39.80ID:XuOHexL30
つーか対空車両が芋るとか言ってるけどリロード速度下げたり弾薬ベルトに不純物入れたりして前に出れなくしたのもおまえらじゃねぇかって言う・・・
0572名も無き冒険者 (ワッチョイ c649-eFyE)
垢版 |
2020/10/07(水) 21:53:32.74ID:tw5Cn+yX0
FV4202でヴィルベルと対峙したが、速攻砲塔壊されてどうしようもなくなった
で次コメットでまたヴィルベルのところ行ったらまた同じ展開
だから対空砲強くなったんだよなあ
0573名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/07(水) 22:40:33.34
>>537
アサルトだと航空機撃墜よりも敵戦車キルアシストの方が儲かるレベルだもんな
キルスト航空機は撃破されてもコストゼロで対空なんて割りに合わなすぎるわ

>>565
飛行機選んだら動けなくなって1分待たされて撃墜されなくても使用コストを徴収とかすりゃいいんでないの?撃墜されたらその分上乗せ請求
0574名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp03-jNgh)
垢版 |
2020/10/07(水) 23:04:29.21ID:xUqr1Ekip
>>572
RBだとこっちがMBTで対空砲と鉢合わせしたら対空砲の鬼連射で前見えなくなるし、そんな状況で一発外したら砲身&履帯壊されて、横とられてあぼん、てな感じだもんなあ。
しかもその一発でもモタモタしてられんし。
対空車両に五分かそれ以上の闘い強いられるのってなんなのよと思うわ。
せめて対空車両からの砲身&履帯破壊への耐久力は倍にして欲しいわ。
0580名も無き冒険者 (JP 0H56-ICsZ)
垢版 |
2020/10/08(木) 00:30:20.38ID:38GCugRbH
AA死んだら陸ABで
イギリスとかスウェーデンを課金戦車を買わずに無課金でどうやって開発するんだろう?

僕はもう大抵作っちゃったから良いけど対空車両なかったら心が折れてたな…
0581名も無き冒険者 (JP 0H56-ICsZ)
垢版 |
2020/10/08(木) 00:57:38.01ID:38GCugRbH
>>572
ヴィルベル先生は普通にT-34の砲塔抜けてなんだこりゃ状態だったもん
よく日本の戦車をビシバシいじめてハチの巣にしてたなあ

実はFalcon先生もヤークトティーガーの車体の横を抜けるので撃破したことがある
相手もびっくりしただろうな
0582名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp03-jNgh)
垢版 |
2020/10/08(木) 01:00:05.75ID:K7IJh2uhp
>>580
スゥェーデンのABなんてスペック見てとてもやれるもんじゃないと思い3年AB専だったのだけどRBをやるようになった。
そしたら対空車両が結構凶悪になるんだよ。簡単に横取れるし。
上にも書いたけどお互いの存在を確認できてる状態で物挟んで対峙した状態なら横薄いMBTなら互角ですわ。
0583名も無き冒険者 (ワッチョイ 8aaa-YQ4O)
垢版 |
2020/10/08(木) 01:02:58.54ID:buCek8ou0
さっきログインしたらpere magloire ?フランス人義勇軍のデカール出たけど何かあったけ?
パーツイベのオマケかなんかだろうか
0587名も無き冒険者 (スッップ Sdea-CtS4)
垢版 |
2020/10/08(木) 06:25:25.49ID:1lWl8Pb6d
基本無料ゲームだからプレイヤーが課金してくれないと成り立たないっていうのは分かるけど、ゲームデザインを「課金しなければならない」ではなくて「課金したくなる」ようなものにして欲しいなあ
0588名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/08(木) 07:14:50.56
アサルト陸で戦闘機使うな爆撃機使えと時々メッセージ出してたら、攻撃機使う奴は減った感じはしなかったが戦闘機使う奴が減ったような気がした
味方基地に敵が入りそうになってるのに、修理のために煙幕張るバカはいたけどな

>>581
この前M4A1シャーマンで主砲打った後にヴィルベルヴィントが出てきたんだけど、正面だから撃破されないだろうと思って再装填まで機銃で応戦しようとしたら瞬殺されたわ
T-34使ってる時には76mm砲でもシャーマンワンパンは難しいんだけどなあ

弾がイタリアのM42 Contraereoと名前が同じPzGr 40で距離が100m程度なら貫徹力は同じらしいのだけど、アサルトで使うとヴィルベルヴィントならマガジン半分で撃破できるような紙戦車の側面でもマガジン全弾撃ちつくし大セールしても撃破できないのが普通
米軍の12.7mm + 7.62mmの機銃掃射よりちょっと強い程度な感じ
0589名も無き冒険者 (ワッチョイ 0612-ICsZ)
垢版 |
2020/10/08(木) 08:27:28.78ID:z8pa8aPm0
>>587
課金機nerf、BRアゲアゲとか舐めたことするからな
MR-EとかBR爆上げした上にnerfされてD-28より性能低いとか意味不明な状態になっている
こんな舐めたことして誰が課金するの状態

課金機は5%位高性能でBR同じ位で調節して金使わすとすればいいのに
ロシア人の限界だろ
0591名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp03-jNgh)
垢版 |
2020/10/08(木) 09:31:24.69ID:K7IJh2uhp
>>590
兵器自体が待ち伏せ用だからABだと苦行でしかないぞ。
RBでやっと並といったところ。
序盤、ランク3くらいまでならチョコチョコ使えるのあるけど、とにかくレオ1(strv121)取得まで炸薬無いのが多く装甲も無い。
strv101なんてゲームなのに楽しい要素まるで無くて苦行でしかない。
覚悟するよーに。、
0594名も無き冒険者 (ワッチョイ cbaa-5H+c)
垢版 |
2020/10/08(木) 09:52:44.34ID:KBNvPH9S0
>>566
近距離の真後ろに疲れる前から行動しないとそうなる
明らかに射程外の段階から旋回し初めて射撃される時には直角以上の角度になってればその後もすんなり真後ろに付かれづらい

だいぶ説明不足だけど文字だけで伝えようとすると凄まじい分量になるから勘弁
0595名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:08:18.14ID:qqXNFluG0
瑞典は昨シーズンまでは最強だったけど今シーズンはソ連の大幅アッパーと傾斜の跳弾率アップによってソ連に軍配が上がるかなという感じ
ヘリ航空機も含めたトップの総合力ならソ連>>米≒独≧瑞>英≧日≒伊>仏>>中かねぇ
仏中はそろそろ新型MBTくだせぇ
0598名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:34:18.51ID:qqXNFluG0
車両の質(MBTやIFVの性能)と量(サブでどれだけ使えるか)、あと単純に航空火力とヘリの性能
まぁ当然ながら主観だけどね
>>596
S2とかXXIとかかな
S2ならそんな性能に変化はなかろうからサクッと実装は出来そうではある
0600名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-atRX)
垢版 |
2020/10/08(木) 12:29:16.21ID:dLiCjZ0Qa
陸AB専だけどスウェーデンはそんなに苦じゃないけどな
他国でもペラペラ高火力はよくある車種だから
同じ要領で極力被弾しない立回りをするだけだし(キルスト戦闘機は勘弁)
0601名も無き冒険者 (ワッチョイ 06ee-Bzbo)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:02:54.49ID:Eq+VVse80
なんで、味方からもカルロ・ヴェローチェ虐められないといけないの?

のしかかってきたバカいたし
川に落とそうとしたアホいた

L3だって、同BR相手なら撃破できるんだから
II号やIII号はいいカモだぜぃ
相手の懐に入れば攻撃されないしい
0605名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/08(木) 20:06:42.76
>>601
軽いと体当たりでの嫌がらせがしやすいから見た目で小さいと標的にされやすいんでないの
パスタに限ったことじゃない
0607名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 20:32:11.47ID:qqXNFluG0
>>606
Strvは瑞の通し名みたいなものなのでどれか分からないけど>>591の挙げてる101はセンチュXそのものだね
弱い訳じゃないけど強くもなく遅いのとスタビ解禁が早いいつものセンチュ君

103はかの有名(?)なSタンクで瑞独自の戦車なんだけど…まぁその結構アレよ
リロードがくっそ早いんだけど自動照準機能が不具合起こしてるから待ち伏せ以外ではかなり使いづらい
燃やされたらもう何もできないしエンジンを壊されても何も出来なくなるピーキーさ
0608名も無き冒険者 (JP 0H56-ICsZ)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:03:53.51ID:38GCugRbH
>>606
陸ABのセンチュリオン数少ない生き残りとなった中馬重方に、戦いの話を聞こうと、
鹿児島から若い藩士が訪ねてきた。重方は「徹甲榴弾(ワンパン弾)のないセンチュリオンは針しかなく…」
と話し始めたものの、とめどもなく涙が溢れ出て、それから先、一言も語ることができなかった。

若い藩士達はAB英戦車の話はこれまで何度も聞いたが、他国のどれよりも参考になったと語り合った。
0609名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fee-22hN)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:04:11.45ID:49/MFXvf0
スウェーデン普通に強いんやが・・・
BR3,7まで来たけどなんやこいつこの火力とスコープ見やすいで普通に強車両やん
まぁ全体的に航空機にキツイのはわかる
3.7の課金車両欲しくなってきたわ
0610名も無き冒険者 (JP 0H56-ICsZ)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:11:35.97ID:38GCugRbH
例えば、ドイツのティーガーIIが強いのは徹甲弾に炸薬が入ってて相手を1発で倒せるから強い
しかし、センチュリオンは針を相手に5発当てても炸薬がないから相手を倒せない・・・

ああ、それがイギリスツリー
0611名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:14:54.21ID:efU2WyRr0
>>569
教えてくれてありがとう
0614名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:28:56.30ID:qqXNFluG0
>>610
APDSはBuff入ってからはそこそこ破片が飛び散るようになったからそこまで地獄の弾でもなくなってますぜ
当然炸薬マシマシの連中と比べれば狙いは付ける必要があるけどそこまで必要なのは単純に死に(既に破損してる)モジュールを攻撃してると思われる
0616名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:32:12.75ID:qqXNFluG0
瑞空は全体的に扱いやすいね……ジェットの樽以外はな!
ただ使いやすいのは良いんだけど変わり映えをしない水増しコピペツリーなのがなぁ…

B-18ボディが4機もありーのレシプロサーブ21で3機ありーの、ジェットでも同じく3機ありーの、樽も3機!
こんなならツリー作るなよ…馬鹿なの?死ぬの?水増ししないと死ぬ病気なの?
0618名も無き冒険者 (ワッチョイ 06ee-Bzbo)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:33:21.23ID:Eq+VVse80
陸ABでドイツ、日本とやってて
イタリアの予備機のままやってたら
シルバーライオン貯まる貯まる
修理費フリーって、素敵
0619名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp03-y9TE)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:34:37.06ID:w7b2q0PBp
マジで早くリプレイでコクピット視点だと視点がおかしくなるバグ直してくれないかな・・・
せっかく良い感じに戦えたんでリプレイ撮ろうと思っても視点が体にめり込んだり機体の外に出たりする

あとSB部屋から退出あとにすぐに再入室してしまうバグもいい加減直してくれよ
0622名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp03-y9TE)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:41:36.83ID:w7b2q0PBp
>>616
ジェットはほぼやらないが弱いのか
俺はフィンランド空軍の機体が実装されただけで嬉しい人なんで・・・
ピョレミルスキはBf109-F4と比べて速度が下がった代わりに格闘性能が上がった感じでかなり強いしね

もしエイノイルマリユーティライネンのBf109-G2 or G6が実装されたら買ってしまうなあ
0624名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 22:04:16.79ID:qqXNFluG0
>>622
ピョレ君強いよねー
フィンランドと言うと史実の不幸で幸運(矛盾)な人のイメージでメッサーがメインかと思ってたけど惑星で隠れた名機を知れた
メルケ・モラーヌとかいう魔改造の塊もあるし北欧は結構国際色豊かよね
0627名も無き冒険者 (JP 0H56-ICsZ)
垢版 |
2020/10/08(木) 23:00:02.42ID:38GCugRbH
>>614
実はスウェーデンのランク2までは針でもワンパンできる、が
ランク5〜6の最低105〜120mm砲が出てくるまでは本当に針だよ、針

こっちは何本当てても針、相手は炸薬が入ってるから1発でワンパンされる
大口径の針と中口径の針だと威力が全然違う
0629名も無き冒険者 (JP 0H56-ICsZ)
垢版 |
2020/10/08(木) 23:18:57.37ID:38GCugRbH
中口径(50〜90mm)の針はめちゃくちゃ不利になる。
相手は1発でワンパンできるのにこっちは5発当てても相手を撃破できない

ただし、105〜120mmの針とか大口径になると逆に針しか頼れない、むしろそれメイン以外ないでしょ
ていうかそこまで開発進めるのが本当に地獄
0631名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/09(金) 00:33:48.88
>>618
イタリアのランクII戦車スペード付けがやっと終わったけど改造費出すと赤字続きでしばらく米軍でアルバイトしてやっとこさM24を買えたわ

クソのような駆逐戦車ばかりでかなり気が滅入るので気分転換も兼ねてな感じだったけど、フランスランクIIはイタリアよりはイージーそう
0635名も無き冒険者 (スッップ Sdea-CtS4)
垢版 |
2020/10/09(金) 05:09:03.66ID:7liROkH9d
100万SL当たると気持ちがすごく楽になっていいな
といっても高ランク帯やるわけじゃないから、そこまで減るってわけでもないけど
0638名も無き冒険者 (ワッチョイ de14-CtS4)
垢版 |
2020/10/09(金) 07:00:02.58ID:iL+3RqcZ0
Q.永続的な「タンクのみ」モードがない理由はありますか?

War Thunderの主な機能の1つは、さまざまな車両タイプを1つの戦闘に組み合わせることができることです。このモードは、1つの地上戦闘よりも興味深いものです。さらに、ゲームには多くのモードがあるため、恒久的に別のタイプの地上戦闘を追加することは、私たちの観点からは意味がありません。
0639名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp03-y9TE)
垢版 |
2020/10/09(金) 07:11:59.28ID:Dr8G5O7Dp
gaijinの今の状況に対する認識の甘さがよく分かるコメントへの返信があって笑えない

Google翻訳だが
・コメント
このゲームは死にかけているので、外人はそれを知っていると思います。だからこそ、ハーマン・シャーマンやデカールの大失敗など、最近の恥知らずなお金をつかむ戦術を見ているのです。外人は、腹が立つ前に、できる限りのお金を稼ごうとしています。最も悲しい部分は、彼らがエゴを脇に置いてプレーヤーベース(実際にゲームをプレイしている人を知っているので、彼らがそうしないことは常に明らかなので)を一度だけ聞くことができれば、このようにする必要はないでしょう。 。私は別のコンプを見たことがない

・Ouiche 管理者
2013年以降、ゲームは死にかけているとのプレイヤーがいましたが、12GMTの木曜日には5万人のユーザーがオンラインになっています。開発者は最近、バグ修正やサウンドアップデートに関して多くの追加作業を行い、次のメジャーのためにいくつかの特別なことのために長い間取り組んできました。ゲームは死にかけていません: 'D


5万人いるから大丈夫とか
以前は6万〜8万にいて順調に人口減らしてんのに危機感なさすぎじゃないの
0641名も無き冒険者 (ワッチョイ 06a8-ICsZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 08:04:53.79ID:WFJSSCHq0
ゲームが崩壊する理由に「一部のユーザの声を聴きすぎる」ってのがあるから無視は別に悪い事ではない
不満言う奴は一面で聞いているとバランスがおかしくなるだよ
例えばWTだと紫電改憎しでおかしなことになった

ただ、メーカとしてユーザ減がなぜ起こっている真摯に向き合う必要はある
WTの一番の問題はここにある
Gaijinは損して得取れって考え方が欠如していてユーザに気持ちよく御金落としてもらう方策が抜けている
DMMとかノウハウあるんだから少し助言してやれよ

後、鯖環境な
なんとかしろ
インド企業の糞鯖放棄してAWSに移行しろ
0642名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/09(金) 08:08:08.93
>>636
飛行機なし陸だけモード希望者が多いのを認めようとしないんだね
マップ外から前触れも音もなく爆弾落とされて撃破されるようなゲームに課金する気は起きないんだがね

上空監視しながら車両と交戦って絶対無理だし爆弾の加害範囲が広すぎて逃げようがないこともあるからクソゲーとしか

ヤーボ呼ぶとAI機が10分後に到着して指定された場所に敵がいたら攻撃、見当たらなかったら帰投で使うのにコストが生じるくらいなら史実が物理がとうるさいのと整合性は取れそうだが、20秒後に1,000m以上の高度まで上がって使い捨てる航空機なんて現実にはあるわけがない

なぜだか2機セットで襲来するので一方を撃破しても残りにやられるとかもクソゲーの極みだわ
0643名も無き冒険者 (ワッチョイ 8aaa-YQ4O)
垢版 |
2020/10/09(金) 08:23:08.04ID:/KPCQud30
There are no such plans but we reconfigured the weather conditions and day times so that night battles were always in good weather conditions and
with moonlight. In addition we don’t exclude the future implementation of lighting shells and mine
照明弾と地雷の導入を除外しない。

でもこれだよな
Q. Are there any reasons why there is not a permanent “Tank Only” mode?

One of the main features of War Thunder is the ability to combine in one single battle different vehicle types
and we find this mode more interesting than just single ground battles. Additionally the game also has a lot of modes
so adding another type of ground battle on a permanent basis makes no sense from our point of view.

ユーザーを無視しすぎだろ
戦車戦に飛行機もヘリも要らないんだわ。無しのマップ作れって思う
0647名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/09(金) 08:36:16.00ID:BEVaz2xk0
今の運営は向こうばかり見てる感じだからねぇ
ツリースカスカなのに瑞典実装を焦ったり海はボートでやるって方針からユーザーの意見を後ろ盾に巡洋艦に手を出し
陸空は現代に近づくもリアルからは年々離れて、空に関しては遂に実装基準緩和でモックアップも許可になってしまった

競合って以上最低限の意識は必要だろうが良いものを作れば自ずと評価されるのだから独自路線で作り続ければ良い
昨今はユーザーの意見の無視や運営の慢心(度の過ぎたふざけで炎上)、不具合修正のペースも著しく低下してるし本当酷い状態だぞ…
それが収支の悪化につながってるんだろうに…
0653名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-atRX)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:28:07.96ID:M02YPr37a
センチュリオンのAPDSが針だの言ってるけど
イキリちらしてる虎Uを車体ごと貫通できるからお釣が来るくらいのアドバンテージだろ
そんなこと言ってたらHEATFSが主体のBR帯とかやってられんし
0655名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fee-tvif)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:43:16.19ID:+6GppJTI0
爆撃機は音無爆弾さえ無ければ良いし攻撃機もまぁ許せるんだわただカミカゼになんのペナルティも無いってのがな
ヘリに関してはマジで無しモード欲しい
0656名も無き冒険者 (ワッチョイ cb74-Xvsq)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:28:45.00ID:7BT9qi+z0
ランクが上がるほど炎上率、誘爆率も上がってるみたいだから純粋徹甲弾は高ランクと低ランクじゃ別物だな
低ランクの燃料タンクとかただの増加装甲だし
0657名も無き冒険者 (ワッチョイ 0612-ICsZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:48:13.88ID:uRq737Wn0
どうでもいいけどゲームバランサーどうにかした方がいい
片側に池沼が固まってゲームが成立しないことが多い
兵器のバランス以前の問題
0658名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/09(金) 15:02:09.89ID:3xYsL3Xw0
地雷なんかゲームの面白さ損なわれるだろ
0666名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fee-22hN)
垢版 |
2020/10/09(金) 18:32:51.66ID:+6GppJTI0
つーか地雷出すなら歩兵必須だよなぁ・・・
どの程度の地雷出すかわからんけど履帯吹き飛ぶくらいのでも最悪だと思うわ・・・
0667名も無き冒険者 (テテンテンテン MM86-nCUt)
垢版 |
2020/10/09(金) 18:38:19.41ID:oWVW6pKmM
ノルマンディーの海岸で地雷踏むといつもビックリする
被害無いから許せるけどこれで履帯切れたり撃破されるようになったらストレスマッハだろうな
0672名も無き冒険者 (ワイーワ2 FF82-TlcA)
垢版 |
2020/10/09(金) 18:56:36.86ID:XDYDvVUdF
>>641
「日本機はどれも紙装甲の代わりに旋回機動力だけは高めの水準です」←下手くそ外人「そんなの卑怯だ!強すぎるよ!機動力も並みにしろ!」→「分かりました」
その結果紫電系と三式系は見えない500キロの重り付けた性能だもんな。
0673名も無き冒険者 (JP 0H56-ICsZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:18:28.61ID:sYUDEwp8H
>>653
>>654
じゃあ、お前はまさかセンチュリオンが強いと思ってるの?

小一時間問い詰めてみたいわ
0675名も無き冒険者 (JP 0H56-ICsZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:43:40.70ID:sYUDEwp8H
>>674
どんなモードだから知らないけど

センチュリオンとカーナヴォンで同じBRのドイツ戦車を狩るとかどこの異世界の話なんだ?
0679名も無き冒険者 (JP 0H56-ICsZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:52:34.81ID:sYUDEwp8H
>>674
まあカーナヴォンは砲塔正面がカチカチだったけど
2年くらい前に装甲nerfされてしまったから

昔の人と話が合わんのかもしれんな
0682名も無き冒険者 (JP 0H56-ICsZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:02:51.37ID:sYUDEwp8H
カーナヴォンは「弾の体積要素の取り入れ」で最近また固くなったみたいだが

針のほうは直ったのかなあ (今最高ランクだからもう乗らないけど)
0684名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/09(金) 20:15:26.10
>>643
理不尽な要素は不要だよな
ABの敵のタグが出る出ないも恣意的でおかしい
この前至近距離で交戦中の敵戦車のタグと輪郭強調がスナイパーモードで車体が見えているのに消えたので味方が倒したかと思ったら即座に攻撃してきたわ
出ない方がゲーム性が良くなるってのなら全部出さない方がさっぱりしていいとしか言えん
0690名も無き冒険者 (JP 0H56-ICsZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:13:13.45ID:sYUDEwp8H
RBなんてただの視力検査だろ
しかも「敵をABみたいに表示するチート使うクランの奴ら」と戦うんだろ?

あんなのはゲームじゃないぞ、本物のゲームはABだけ (←軽戦車とか、めちゃめちゃ不利だろ)
0691名も無き冒険者 (ワッチョイ deb0-SIKU)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:26:12.84ID:p8kEqAFt0
陸abのマーカーでないと戦車本体が表示されないのは欠陥だと思う
それでラグい&頭出し撃ちやられると勝てない
せめて戦車本体だけでも見えればな
0692名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp03-y9TE)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:39:35.39ID:Dr8G5O7Dp
今海ECやってるぞ
駆逐艦以上を開発してる人は参加可能だ

デンマークマップか
海ECに来たということは空ECマップにも追加される可能性が高いな
0695名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-22hN)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:48:01.98ID:PehLyb7Ua
>>685
それはわかるけど実装するにしてもどの程度の威力の対戦車地雷を実装するつもりなのかって話よ
重戦車やMBTが履帯が切れる程度の地雷でも軽車両やらはハルブレイクするだろうし中戦車でも半壊したりするかもしれん
どの車両でも履帯が切れるかパーツがダメージを受ける程度で壊れない惑星仕様の地雷かもしれんしでやっぱダメな予感しかしないし地雷最悪だな・・・
0700名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a6c-NY7j)
垢版 |
2020/10/09(金) 22:39:57.11ID:3dofEQUO0
もう無課金勢となり果てたから自分は運営なんて気にしないけどね
これから緩やかにゲームが衰退していく様をじっくり見て行くことにしよう
0703名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/09(金) 23:02:57.93ID:3xYsL3Xw0
海がアカンアカンって書き込み良く見るけど具体的に何がどう駄目でどう改善しろっての?
俺海割と楽しめてるけど。
WOWSってやった事無いけどもっと面白い訳?
0704名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp03-y9TE)
垢版 |
2020/10/09(金) 23:11:20.84ID:Dr8G5O7Dp
俺も海はボートも駆逐艦以上の砲撃戦も楽しめてる
正直陸より楽しい
ただ消火器と修理キットは最初から使えるようにしたほうがいいと思うな
ちなみにWoWsは未経験
0705名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/09(金) 23:18:32.81
>>691
「戦車見えてるけどあれって残骸か?」と悩むと攻撃してくるから残骸じゃないとわかるのだが、それでもタグが出ないことは結構あるぞ
しかも間違いなく友軍の視界内でとか

>>694
次にポルトガルのマップが追加されるという予告だよきっと
そしてそれはスペイン内戦の間違いでしたーというオチがあるのかも
0706名も無き冒険者 (ワッチョイ cbaa-NY7j)
垢版 |
2020/10/09(金) 23:32:30.58ID:jbd4cq2d0
>>703
結局大口径、砲門数が多い方が勝つだけのゲームなってるから

アトランタとかダイドーとか手数が勝負の艦艇居るけど、BR0.4上の相手に一切手出しできないでしょ
今CACLは、まあなんとかバランス取れてるけどさこれがBB、BC投入されたらどうなる?
もうCACLで対抗出来なくなるのが目に見えてるし、じゃあBR区切ってBB、BCだけの戦場にする?っていうこと

海戦ってDD、CA、BBが入り乱れてっていう醍醐味あるのにさ
0709名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/10(土) 00:13:45.95ID:Jxuxsip00
WT海よりは遥かにゲーム的には出来が良いし人口も雲泥の差であるな
こっちは統合戦場が売りでその空の面に関してはこちらの方がリアルな処理がされているが
0714名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/10(土) 00:39:58.13ID:j/zU6C1N0
>>709
WOWSの方がどう良いの?
具体的に教えて。
0718名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:42:12.13ID:j/zU6C1N0
>>715
ゲーム的にWOWSの方が面白いって意見が有るから、具体的にどういう点が面白いのか知りたかったんだけど、WT海と比べて面白いって訳でもないのかな?
WOWSには飛行機も無いって言うし、流星で敵の対空砲火を掻い潜って雷撃するの大好きな自分にとってはWTで良いかな。
0719名も無き冒険者 (ワッチョイ 4aee-zugi)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:44:50.39ID:A2V5UyKt0
>>714
良いところ。
弾が当たりづらくなるスキルやマッチング調整で新参や下手くそでもそこそこ勝てるとこ。
悪いところ。腕がどれだけ上がってもスキルや運要素で弾の方から敵を避けてなかなか当たらないこと。
0723名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:52:10.81ID:j/zU6C1N0
>>719
弾の方から勝手に避けて当たりづらくなるスキルて・・・それエエとこなん?
0725名も無き冒険者 (ワッチョイ 4aee-zugi)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:57:44.60ID:A2V5UyKt0
あとWOWSと比べてWTの海は狭っくるしい印象。
あとWOWSの照準は距離計算が優秀でストレスが少ない。(どの距離でも同じような照準合わせで射撃可能。違うのは弾が届くまでの時間と弾道だけ)
というよりWTの自動距離計算がクソ。どうクソか書ききれないぐらいクソ。
0726名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/10(土) 02:07:12.27ID:j/zU6C1N0
自分が海で感じる不満点というか改善点というか、マップ上の船が小さすぎじゃね?
マップ見てすぐ味方も敵も何処にいるかどっち向いてるか解った方が海戦っぽくて良いと思う。
0728名も無き冒険者 (ワッチョイ 4aee-zugi)
垢版 |
2020/10/10(土) 02:16:55.25ID:A2V5UyKt0
>>723
素人や下手くそには優しい。
慣れてくるとこれは絶対ドンピシャだろって自信の一斉発射が弾の方から避けてカス当たりで終わったりするからイライラすることが多い。
旭日旗差別の件もあるし一切課金しないまま俺は辞めた。
因みにWTの方は二式大艇と色ちがいマウザー飛燕
どっち買うかで迷ってる。海は全然進んでない。
0729名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/10(土) 02:33:26.94ID:j/zU6C1N0
>>728
俺も旭日旗の件でWOWS嫌いやわ。
0733名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a6c-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 07:01:52.14ID:AVS1USTH0
>>703
WT海はやっぱ人数が少ない事じゃないかな。
現状、NPCが多くてなんかかけてる印象。

ちなみにWOWSからの移住民だがあっちは計画艦が増えだしてWOTみたいになりつつある。
全ツリー架空艦でできたドイツ空母ツリーとかもうね・・・
あと大型巡洋艦やHEスパム艦が多くなって位置取り間違えたりした戦艦がキャンプファイヤーになって虐殺されたりしてるの見て嫌気がさした。
0737名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a6c-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 07:58:28.64ID:AVS1USTH0
>>736
ちなみにティア10戦艦で史実艦は大和だけのはず。
WOWSにいかに計画艦が多いか分かる。
対面には大和よりでっかいソ連戦艦クレムリンが出てくるぞ
0739名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:03:23.01ID:Jxuxsip00
向こうはわりとスポーツ寄りってのとそれもあってか単純に母数かFPSのようにチャットでガミガミ騒ぐ馬鹿が多いね
艦載機はRTS(ストラテジー)のようにタイミングを問われてそれに対するカウンターも出せるのでこれはこれで良かった
0740名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a6c-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:12:07.78ID:AVS1USTH0
HP制やらMODでの勝率表示とか「見える情報」が多すぎるのがイライラする要因なのかも。
WTは傍から見たら味方の乗員数とかモジュール損害とかあんまわかんないし。
WGゲームは人を色分けする連中には疲れたよ(´;ω;`)
0744名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:11:17.40ID:Jxuxsip00
DMMはここ最近ちょっと慢心気味だけど少し前までは運営(Gaijin)より有能っぷりを発揮してたぞ
どうしても嫌なら無理にDMMを使う必要はない(Steamからも可)のでそっちでも良いかもよ?
0754名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ab1-tSkV)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:49:33.18ID:U6TP7V+m0
>>749
昔は下手でも研究終わる頃には車輌買えるくらい稼げてたんだわ その頃に比べると今は修理費3倍界王拳にヘリやらのクソゲー要素満載で明らかに稼げなくなってるのは事実だぞ
そもそも稼ぎ無しでSL貯まるのは低ランクしかやってない奴か高ランクに辿り着いてない新規くらいだぞ
0755名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bb9-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:06:33.25ID:dtKXNWDe0
月数百円課金すれば解決するものを免罪符に即抜けとかようやるわ
そんなことしてるからいつまで経っても即死して稼げないんだよ
0757名も無き冒険者 (ワッチョイ 06a8-ICsZ)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:21:28.71ID:FkphDFLR0
ゲームの枠組みが変わったらそれに合わせた行動とればいいだけ
陸の場合黒字になる典型的な条件
・キルレが2以上あれば確実
・1デスで2拠点以上占領する
・1デスで3アシスト以上

馬鹿みたいに突っ込んで馬鹿みたいにデス重ねてアカジガーとか
何が原因で稼げない、赤字になるかすら解らないとか
ゲームの変化嘆いてないで頭使えっつーの
0758名も無き冒険者 (ワッチョイ ff49-6I26)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:30:55.68ID:WTmn+bDl0
>>754
試しに計算してみたけど課金なしで独10.0で10.7を研究中の自分はちょうど研究終わる頃に稼ぎ終わるらしい
平均で3,000RP勝ったら15kSL負けたら3kSL勝率6割くらいなので (負けるときはRP目当てでリスキルされてても出して道連れにしてる)
390,000/3,000=130試合
((15,000*0.6)+(3,000*0.4)) * 130 = 1,326,000SL
車両本体+訓練費用として必要な1,310,000SLを少し上回る
7.3や8.3のほうが稼ぐの楽なのは確かだけど普通に高ランクで遊んでも問題ないはず
0759名も無き冒険者 (ワッチョイ c6ee-eATb)
垢版 |
2020/10/10(土) 15:11:54.27ID:gWCq0lqc0
海戦と聞いて思い浮かべる連装砲塔での撃ち合いがWOWSでは最初から出来るのに対してWTは最初は魚雷艇でちょっとガッカリする
0760名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a95-xYNh)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:03:52.99ID:HSS8YQCp0
そうは言ってもWTの戦闘システムで大型艦はクソゲー化不可避なんだよなぁ…
現状の駆逐艦とか巡洋艦の戦闘ですらあのテンポの悪さなのに
0761名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-KV+F)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:09:08.68ID:m+slni7D0
Gaijinはいい加減
海 vs 海
の幻想から脱却すべき

空 vs 空
陸 vs 陸

対等戦にこだわりつづける限り「ゲームバランス」の呪縛から逃れることはできない
0763名も無き冒険者 (ワッチョイ 1bee-kFbH)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:42:27.37ID:/zR+6xJK0
わしゃあSBEC陸海空混合戦がやりたいんじゃ

ポートモレスビーみたいなマップで相手の軍港と艦隊を潰せば勝ちみたいなやつ
軍港を潰すには爆撃機が必要で
爆撃機から軍港を守るのに戦闘機が必要で
飛行場を占領するのに戦車が必要で
戦車から飛行場を守るに対戦車自走砲が必要みたいな

巡洋艦同士の殴り合いのスキを突いて急降下爆撃とか拠点Aを艦砲射撃で破壊とか

IL-2に怯えながら飛行場まで1時間かけて移動してさあ攻撃だってタイミングでロケット斉射で吹き飛ばされたいんじゃ
0764名も無き冒険者 (ワッチョイ deb0-SIKU)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:50:54.72ID:pcEckU7r0
課金偵察車輌とかおいしいと思うんだ
航空機で死にやすいけど高台でタグペチペチしてればタグのアシストキルで3000SLぐらいくれるし
最悪0キル負け試合でも総合的に8000SLぐらい貰えるし
赤字はまずありえん
0765名も無き冒険者 (ワッチョイ 06a8-ICsZ)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:52:01.36ID:FkphDFLR0
>>762
日本→台風で巣ごもりでネット負荷増大中
欧州→南半分(正確にはドイツ以外)でコロナ感染爆発中でロックダウンしてステーホームで暇人増大中
英国→GoToイートの英版の「Eat out to Help out」で感染爆発して医療崩壊寸前でロックダウン秒読み段階
米国→トランプが煽って感染拡大中、超絶な痛手で反省したニューヨーク州ですらノーマスクマン増大で感染爆発中でロックダウン発生、ユダヤ人が頑なにマスク拒否して暴動に発展、全米で陽性者数が馬鹿みたいに増えていて毎日1000人以上死にまくっている

西側諸国でステイホームしまくってネットが激込み
0766名も無き冒険者 (ワッチョイ caa0-1yVU)
垢版 |
2020/10/10(土) 17:00:03.05ID:XOHPr0Am0
>>765
日本の巣ごもりの影響は確かにありそう
自分だけかも知れないけど、今試合やると周りの車輌がUFOみたいに高速移動してゲームにならない
0767名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:17.59ID:Jxuxsip00
トラフィック増加はあろうけどそれならそもそもコロナ最盛期の頃のがヤバいからなぁ
今回は単純にEC入れたせいで鯖の負荷が増加してるだけだと思うわ
他所の海外鯖接続してもPing/PacketLoss共に従来と変わらない数字示してるし惑星でも露鯖以外はわりかし普通だな
0768名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ab1-tSkV)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:08:52.78ID:U6TP7V+m0
>>757
それを平均的プレイヤーができないから困ってんだろ頭使えよ 今まで普通に稼げてた連中が文句言ってんだから赤字の原因は修理費の高騰に決まってんだろ そもそもお前の条件満たしても負けりゃ赤字だからな 難易度上がった分活躍すれば稼げますとか馬鹿だろマジで
0770名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ab1-tSkV)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:36:40.69ID:U6TP7V+m0
キルレ2以上で勝利できない奴を池沼扱いとはたまげたなぁ... そもそも高ランク車輌で稼げなくなったって話してんのに課金偵察車輌なら稼げますとか馬鹿すぎるだろコイツ
0772名も無き冒険者 (ワッチョイ 077b-tW8F)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:46:34.25ID:xVeNTM1C0
公式コメ欄にも戦車オンリーバトルを待ち望んでる人多いみたいだけど飛行機無かったアルファ陸テストの時は完全に劣化WoTでイマイチだったぞ
良くも悪くも自分が育てた飛行機やキルストで復讐出来るってのはいいスパイスになってると思うわ
Gaijinじゃないけど今はルールを細分化して人口バラけさせるよりも陸海空混同バトルを実装して人まとめた方がいいだろ
海とかイベント以外だと死んでるし
0773名も無き冒険者 (ワッチョイ ff49-6I26)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:51:18.45ID:WTmn+bDl0
飛行機無くすとオープントップとか対空砲あたりが環境変わりすぎるってのはわかるんだけど戦車だけ乗ってる人からすると飛行機に対して復讐する手段が無いわけで
0777名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ab1-tSkV)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:06:10.97ID:U6TP7V+m0
>>772
スパイスが強すぎるんだよなぁ 爆装は爆撃機オンリーにして戦地までの距離を空RB基準にするとか 戦闘機は迎撃範囲外に出れないとかして欲しい
0778名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:56.71ID:j/zU6C1N0
キルスト機は気を付けたら十分対処できるやろ。
0780名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-2ZcT)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:42:46.96ID:U7Ni2i+Ta
スパパとパーシングいるから修理費つれぇ
毎回大活躍できるわけでもないし
M41いれて偵察もしてみたけど地味すぎてこれはこれで辛かった
0781名も無き冒険者 (ワッチョイ 63a1-YJZr)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:46:50.30ID:g60PHYf00
>>778
問題はヘリ。

報酬減らす修理費増やすの施策って、まるでデフレ誘導政策みたいだな。

報酬そのままで戦車購入費をがっつり上げればいいのに。ランクWかV辺りからさ。インフレ誘導だよ。

何ならランクU位までの報酬と機体購入費を落として大きな溝を作って、初心者を経済的な理由でしばらく滞留させて腕を磨かせればいい。
高ランク課金機使った初心者がクォリティを落としてるのを是正するだけで、けっこう変わると思うけど。
0786名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:19:19.61ID:j/zU6C1N0
ヘリ強すぎるってよく見るけど俺全然キルストのミサイルのヘリで敵倒せない。
皆どうやってんの?
前進しながら撃っても照準うまく狙えないし。
ホバリングして狙おうとしても対空車両の弾来て狙うどころじゃないし。
追撃のヘリが来たら狙うどころかあっさりやられるし。
0787名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:14.05ID:j/zU6C1N0
戦車側にしてもABのキルストヘリは対処できるやろ。
ミサイルもマーク出るようになったし。
隠れるなり逃げるなり煙幕炊くなり。
まあ、やられる時はやられるけど、そこはヘリ側のプレイヤーの腕有っての話やろし。
0788名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp03-jNgh)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:42:49.95ID:OqkzKpAMp
>>786
ABのヘリなんて乗るもんじゃないぞ。時間の無駄。活躍してるの見た事ないでしょ?
たまに相打ち覚悟で間抜けな奴を破壊できる程度。

ヘリはまず見つからない事が大事なのでRBじゃないとまともに活躍できないよ。
あと操作方法も独特でRBで活躍してるのはヘリオンリーのモード(これがまた地獄絵図)で練習してきた人達。
0789名も無き冒険者 (JP 0H56-ICsZ)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:45:17.97ID:egyzfyJwH
サマーイベントと工作イベントやってたら1200万SL貯まってた
自分でもなんで貯まったのかわからん… (新しい機体を開発して買わずにほったらかしだからと思う)

DMMログインボーナスとか関係あるのかな?
0790名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:54:52.92ID:j/zU6C1N0
ヘリ含めキルスト機にやられる理由の8割くらいは、キルスト機に注意を払ってなかったからじゃね
0791名も無き冒険者 (ワッチョイ caaa-V0S0)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:06:46.49ID:8BhkO2ps0
箱 材料 小隊は
それぞれ軍票になるんでしょうか?
0793名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bb9-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:07:26.08ID:dtKXNWDe0
キルストはヘリとロケット消して爆弾オンリーにすればいいだけなんだけどな
まぁ迎撃機を絶対に迎撃不能な位置に出す知的障害児共だから無理化
0796名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/10(土) 22:33:43.17
>>779
マップの端の方にいるとマップ外から攻撃受けるんやで

>>783
やっぱりこのゲームは飛行機ゲームなんだよ
戦車と艦艇は飛行機に潰されるための存在にすぎない

>>793
戦略爆撃機が戦車戦に急降下爆撃で乱入して6輌撃破とかナンセンスにもほどがあるやろ
0801名も無き冒険者 (ワッチョイ caaa-V0S0)
垢版 |
2020/10/10(土) 23:47:43.01ID:8BhkO2ps0
>>800
ありがとうございます
前回の感じだと襲撃グループも襲撃中隊に変換した方がいいんですよね?
そのへんどこかに詳しく載ってますか?
英語でもいいので
0802名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-PFRP)
垢版 |
2020/10/10(土) 23:56:22.09ID:j/zU6C1N0
>>796

マップの端に行ってるんは自分なんやから、爆撃で死にたないなら警戒せえ。警戒してれば何処から爆撃機が飛んでくるか解ったはずやろ。
0805名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fee-tvif)
垢版 |
2020/10/11(日) 03:14:06.10ID:nP+1OUiN0
ABはキルスト爆撃はまぁ避けやすいんよたまに動きを予測して落とされてキルされると読まれたか!とかなってまぁ面白い要素だったりするんだけど
ヘリは沸いたな何処からくる?って探した時には既にミサイル撃たれてたりするからホント避けようが無かったりする
つーか普通に良く見ないか?ヘリが撃墜までに車両3両くらい簡単に破壊してるの
ハナからAA出てたらそこまで無双されないけどねぇ
0810名も無き冒険者 (ワッチョイ deb0-SIKU)
垢版 |
2020/10/11(日) 07:00:34.57ID:nlyQcLrv0
激戦区最前線で頑張ってるとキルストが利用してる余裕がないのもなんだかな
個人的にはCODみたく進行方向と爆撃地点をAI爆撃機に指定のほうがありがたい
0812名も無き冒険者 (JP 0H02-ICsZ)
垢版 |
2020/10/11(日) 07:31:14.57ID:gTW91ZQNH
>>811
一昨日既に使っている人がいた
瞬殺したけど
どうやってゲットしたか謎だった
腰高だから遠くから良く見えて狙い易かった
0817名も無き冒険者 (ワッチョイ caaa-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 09:29:18.83ID:4km+P0UE0
襲撃連隊 軍票50
0818名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/11(日) 09:56:33.09
フランス陸でM4A3(105)を改装中なんだけど、自称貫徹力130mmのM67(HEAT)で敵戦車の車体側面に近距離から直角近い角度で命中させてもワンパンどころかヒットしか取れずキルアシストにもならないことが多くて草

搭乗員のレベルが低すぎるからだろうか?
0821名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-22hN)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:04:14.22ID:F7BvPIg1a
>>818
基本的にHEATはワンパン出来ないよ!
HEATでワンパン狙うならBRにもよるけど優先的に弾薬庫の誘爆狙うくらいしか無いと思う
燃料タンクも誘爆するけども燃料タンクバリアになることのが多いかな・・・
ヒット止まりなのはたぶん入射角が浅いのが原因だと思う
まぁ傾斜強化されたらしいからそれなのかもしれないが・・・
0822名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:19:34.57ID:JU8S7SHn0
燃タンは数年前に誘爆は廃止されて今は燃タン誘爆は起こさないようになってるよ
ただ仰るようにHEATは弾薬誘爆を狙うか、戦後クラスになって破片(炸薬)が飛び散りやすくなってからは普通の狙いでも良いようになる感じになる
戦後もだけど基本側面を取れたなら(あればだが)AP弾を使った方が安定するね
榴弾砲シャーマンはAP弾持てたか記憶にないけど…
0824名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp03-y9TE)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:52:46.36ID:jxF68+41p
海EC週末だけで良いから常設して欲しいなあ
RPが巡洋艦の改造が数回で終わるぐらい貰えるし敵の港を占拠したりAI艦隊とドンパチできるのは楽しい
1戦が長いのと接敵するまでマジで暇なのが残念だが
0825名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-atRX)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:55:27.62ID:KVjs3C1va
加害範囲狭いから乗員やモジュールにヒットしないことは稀にあるしな
HEAT使うなら相手の乗員やモジュールの配置も把握しておいた方がいい
0828名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-KV+F)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:15:05.09ID:80T3P1v90
>>822
> 燃タンは数年前に誘爆は廃止されて今は燃タン誘爆は起こさないようになってるよ

戦車の燃料って軽油だっけ?
まあ確かに燃えにくいっちゃ燃えにくいが、燃えないってわけじゃないんだがな・・・
0830名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:44:20.62ID:JU8S7SHn0
>>826,828
何年か前…2,3年かなぁ…クライアントの安定性が向上してた時代
公式の方のパッチノートか英ツイートの方でなくなりましたって告知が出てたね

ただ引火に関しては消火器があるってのが察してもらえると思うけど現在も継続中
消えたのは爆発だね
0835名も無き冒険者 (ワッチョイ 4aea-WUKd)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:42:05.37ID:TmGo+M+V0
枢軸でレシプロ空RBしかしてない身だけど変則マッチになって味方の米機使いが如何に低空クルクルマンが多いか痛感した
そんな中1人だけ上空で一緒に戦ってくれたサンボル君とてもありがとう
100%貴方のお陰で勝てました
0836名も無き冒険者 (アウアウカー Sacb-cc62)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:43:19.65ID:4zuRf+0Wa
ブローニングの一番外側に配置されてる機銃だけ曳航弾入りとかできないかなぁ 正直たくさんの曳行弾が見えてると逆にあてづらい
0837名も無き冒険者 (JP 0H02-ICsZ)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:55:05.30ID:gTW91ZQNH
>スコードロン

これだけは絶対にねーな
0840名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/11(日) 20:49:32.17
>>821
M10自走砲だったかの砲塔側面に至近距離から直撃させてもヒットですぐに砲塔回して反撃してくるんでワンパンできるできないの話以前
チャーチルに至っては至近距離から側面6カ所くらいを分散させて緑十字のところを撃っても撃破できないとかIII号戦車の50mm砲の方が威力あるんじゃないか疑惑が出るくらい

>>822
初期の弾は普通の榴弾よりは貫徹力が26mmとやや強い榴弾しかなくて改造で追加されるのはHEAT弾1種のみ
HEAT弾でワンパンできるような敵はこっちでさえワンパンできて意味がわからなくなってる
以前米軍のM4(105)を改修してた時はもっと強かったような記憶があるんだよなあ
イタリアの残念駆逐戦車群も何方もどっちの弾しかなかったけど、近距離でも狙ったところに当たらないのでまだシャーマンの105mmの方がマシかも

>>823
機関銃でIII号M型のシュルツェン剥いてからでもダメなのよ
当然途中の木の枝で爆発してましたってオチでもない

>>828
第二次大戦時はアメリカとドイツはガソリンエンジンが主流でソ連と日本はディーゼルで軽油が主流だったかと
理由は軽油を艦艇などに多く回したい場合は戦車がガソリンに、ガソリンの需要が戦車以外で多いと軽油にとかその程度だったらしい
戦後はディーゼルが主流になってる
0847名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:53:41.95ID:JU8S7SHn0
スコードロンってここで聞いてggったらくっそ楽しそうで困る
わりとガチ寄りのインターフェースでこれはフライト…フライト?シムの新しい方向性すな
棒使えるようだし触れてみても良いかもなぁ
0852名も無き冒険者 (ワッチョイ 4aee-zugi)
垢版 |
2020/10/12(月) 02:39:31.46ID:wYGFvj+F0
このゲームの空戦の評価は
重たいアメリカ機より英、独、ソは当然上w紙装甲だったくせに重たいアメリカ機に押されてた何の取り柄もないポンコツ日本wwドイツを下した最強国家ソ連w
へ?スピットは零戦に負けた?ハイハイ、零戦だけは例外として認めてやんよ。ってなもんで
S:ソ
A:英、独
C(一部S機体あり):米、日
陸はどんなに重量があっても馬力があれば問題なし、重装甲、高火力、高馬力、全て兼ね備えし最強国家ソ連!え?ブレーキから射撃までが遅いので有名?聞こえな〜いw
そんな最強国家ソ連と渡り合えた準最強国家ドイツw
S:ソ
A:独
B:その他
C:日
こんな感じだね。
0853名も無き冒険者 (ワッチョイ caee-atRX)
垢版 |
2020/10/12(月) 02:42:36.10ID:lMquMJej0
おそらく840は例のアサルトしかやらんID隠しのアホで
アサルトT-1000化アプデを知らんでHEATで脇をポコポコやってるってオチでは
あれ数秒後には戦車が新品になるからHEATでは弾薬狙撃か高レートで潰す意外無いけど
モジュール配置覚えてないアホだからギャーギャー騒いでるだけでは
0855名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fee-tvif)
垢版 |
2020/10/12(月) 04:20:55.79ID:A6rczwdV0
ちょっと105oシャーマン使って見たけど普通にHEATでスパスパ貫通するけど・・・
KV系列だけはやっぱ昼飯やらされるとキツい感じだけど・・・
まぁZIS-5と当たらんから結構なんとかなるなぁ
ちなみにT-34は車体正面からならマジカルハッチやらに吸収されなければワンパンいけるねこれ
チャーチルだけは勘弁な!
0860名も無き冒険者 (ワッチョイ 0358-UFuM)
垢版 |
2020/10/12(月) 07:48:29.28ID:ishDBJRz0
>>839
Oculus Rift SとThrustmaster T16000Mでやってるけど
臨場感が半端ないし思ってたよりシミュレーター寄りで面白い
そしてフリートパドルモードがめちゃくちゃ熱い
0861名も無き冒険者 (スッップ Sdea-CtS4)
垢版 |
2020/10/12(月) 07:58:07.87ID:VPHPTwAhd
陸RBで攻撃機が使いたいなと思い、ようやく当てられるようになってきたけど、攻撃機で自ら敵車両を倒すより、戦闘機で出撃して敵機を警戒しつつ機銃を打って敵車両をマーキングする方が大正義なんじゃないかと最近思えてきた
0863名も無き冒険者 (ワッチョイ 0fd4-gwYD)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:22:32.82ID:z/EiYNH00
スレチだったらスマンけど、ノートパソコンの買い換え考えるんだけど、
GPUってGTX1650と1660tiってどっちがいいかな?
デスクトップは1650でも十分だったんだけど
0865名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:39:24.14ID:PxU3ZhZS0
60Tiだろうねぇ
グラフィックの向上とか来てベースの部分が弄られても画質下げて対応できるだろうし

ただゲーミングノートを買おうとしているのならよく考えてね
ゲーミングノートってのは考えれば考えるほど何とも中途半端な存在だから最適な場面はかなり限られるんで
0866名も無き冒険者 (ワッチョイ 0fd4-gwYD)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:51:33.80ID:z/EiYNH00
863だけど、やっぱ1660tiの方がいいかな

デスクトップはRTX2060なので、不自由はしていない
帰省先や出先でプレイしたいからノートが欲しいんだよね
0867名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:19:34.13ID:PxU3ZhZS0
おお良かったメインでデスクがあるなら問題ないだろうね
ビジネスと両用を狙うとかデスク代わりだとかなり難があるんだけど持ち運びが必須な場面で持ちいるなら最適だと思う
0872名も無き冒険者 (ワッチョイ de6b-4utJ)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:35:59.88ID:hgbVSvQI0
戦争後期になると重武装化が進んで高額になるからお手軽に突っ込みにくくなるしね
久しぶりにランク1に行くと皆アクティブで楽しい
0876名も無き冒険者 (オッペケ Sr03-HYpg)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:12:55.13ID:gTRw1ww+r
最近ようやく空RB5.0~に到達してやってるけど5.7のコルセア強すぎるだろ
独伊で勝てる機体いるの?
誰かあいつの弱いとこ教えて欲しいわ
0878名も無き冒険者 (オッペケ Sr03-HYpg)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:26:28.71ID:gTRw1ww+r
>>877
自分が下手くそなんだけどGー10とかK4乗っても二回目位の旋回で食われるわ
お互い速度乗ってるとコルセアの方が曲がる気がするなぁ
でも今度からもっと回って勝負してみるわ
0884名も無き冒険者 (ワッチョイ cbaa-HYpg)
垢版 |
2020/10/12(月) 18:47:42.27ID:6wCidrad0
>>879
モードは空RBよ
フラップ下げれる速度の時は下げてるけど大体最初にヘッドオンなりして旋回戦に入るときってまだフラップ出せる速度じゃない場合が多い気がする
0885名も無き冒険者
垢版 |
2020/10/12(月) 18:48:24.44
>>855
アサルトだとどうなの?米軍改修済みM4A3 (105)をABで使うとワンパンできる相手は普通にワンパンできてる
搭乗員のレベルが20未満と50でかなりの差が出るのかどうか

フランス陸のツリーはBR 2.3がB1 bisという残念重戦車だけで、次はBR 2.7がなくていきなりBR 3.0のM4A3 (105) (FR)になる

なのでABにM4A3 (105) (FR)とCrusader Mk.II(FR)とM3A3 Stuart(FR)なんて出しても戦力外に近いのが2機になるので自分ならそういうのと同じチームになりたくないのでABは遠慮している
M4A3 (105)がABに使っても良さそうなくらいにはなったのでM4A1(FR)を少し進め出したところだけど、こっちは弾薬を購入できれば結構ワンパンできる上に再装填が早いのでイージーに進みそうだけど貫徹力のスペックはM4A3 (105)の方が上なんだよね
0886名も無き冒険者 (アウアウカー Sacb-zugi)
垢版 |
2020/10/12(月) 18:58:30.86ID:1lCLdTMRa
このゲームのフラップの性能よく分からんのよな。まぁ史実のフラップのデータ残ってる機体も少ないけど。
少なくとも紫電やF4Uの自動フラップは再現されてない。
あと実際のF4Uはフラップ使えばF6Fと同等の前回性能、烈風はフラップ使えば零戦と同等の旋回性能になるはずだがそれも再現されてるか不明。
0887名も無き冒険者 (ワッチョイ cbaa-5H+c)
垢版 |
2020/10/12(月) 18:59:05.29ID:V62oJbe20
普通に正攻法の格闘ならコルセアが勝つ
ただコルセアは重いしロスが大きいから交差から急旋回せずに急上昇で緩やかなつり上げの形にすればk4の上昇力を活かして戦えるし、コルセアは180度ターンプラス上昇でこっちよりエネルギーロスの多い状態でスタート出来るから優位取れると思う
ただケツに背負った状態になるからうまく相手のエネルギーを回復させないようにケツに入る機動を組み立てるのが肝心
0888名も無き冒険者 (アウアウカー Sacb-9KKW)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:09:48.23ID:1DW4IWZ9a
確実にやるならループアドープだな。k4メッサーは550あたりからかなり旋回性能が落ちるので、高速で6時取られたら詰みくらいに思った方が良い
0889名も無き冒険者 (アウアウカー Sacb-zugi)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:17:43.21ID:1lCLdTMRa
普通に考えりゃ重さ5.6トンもあるコルセアは特に低速になるほど上への動きは殆ど出来なくなる筈だがこのゲームだとどうだろうな。
昔は降下からの上昇復帰が遅くて地面に突っ込むコルセア多かったらしいけど修正されたらしいし。
0890名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp03-y9TE)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:19:31.83ID:wkMki9ojp
フラップについては一応内部データ上はちゃんとフラップが何度下がってるかで計算されてる
戦闘フラップと言っても機体ごとに下げる角度は違ったりしてる

WTのシステム的に無段階で調節できるフラップはプレイヤーが任意の角度を調節できるようにはできるはずなんだ
更に言えば速度と旋回Gから最適なフラップ角度に変更してくれる紫電改や烈風の自動空戦フラップは実装可能なはず

ただ正直もう初期の優秀な開発スタッフは抜けて今の開発スタッフじゃ実装できないんじゃないかと俺は疑ってる
あと単純にgaijinが機能追加にそんなに意欲的じゃなくてやる気ない
0892名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp03-y9TE)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:44:19.06ID:wkMki9ojp
連投で申し訳ないんだけど速度がついたコルセアはよく曲がるしブローニングM2の命中率の高さから>>887の説明の通りまっすぐ逃げると当てられる可能性がある
特にABRBは三人称視点でマウス操作なので危険

相手の射線から外れるように意識して上昇しつつ旋回からエネルギー差を大きくした後に一気に上昇し
相手がついてこれず反転したのを確認したらハンマーヘッドの応用でこちらも反転し攻撃が理想かな
0894名も無き冒険者 (ワッチョイ 4aee-zugi)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:53:28.93ID:wYGFvj+F0
>>890
ちょっと強すぎると適当に性能下げるもんだから
紫電は増槽無くなったのに重量引き忘れて今でも放置。五式は適当に旋回下げたせいで旋回の数値が疾風や雷電以下という意味不明な性能に変貌。
日本以外でも強さの逆転起きてる変な機体ちょこちょこあるしな。
0896名も無き冒険者 (ワッチョイ de09-9KKW)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:21:46.00ID:6QfDjCte0
失速速度が早いから垂直上昇したら突然バタンでハンマーヘッドターンに入る。そのかわりクソ強機関砲で無理やりズームして撃墜も出来るからコルセアを釣り上げる時は気をつけた方が良い
0899名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f03-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:32:58.01ID:NZyfrG1T0
AB陸やってると緑十字で撃ってもヒットにしかならんのに赤十字でとっさに撃ったら一撃死のことがよくある
これはラグのせいなんか?
0901名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-KV+F)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:47:27.91ID:uFKIB/6r0
>>890
今の紫電改(そして五式戦)は戦闘フラップ下ろすとかえって失速しやすくなるという致命的なバグ抱えてるからな・・・
下手に自動空戦フラップ実装しようものならまっすく飛ぶのがやっとの機体に成り果てそう
0902名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp03-y9TE)
垢版 |
2020/10/12(月) 21:25:45.98ID:wkMki9ojp
>>901
どこで聞いたか忘れてしまったけども
確か今の紫電改の機体性能はフラップ使ってない検証データから作られてるんだったか

まあもし仮に自動空戦フラップが実装されることになったらフラップの効果については再調整されるんじゃないかと思うよ
0905名も無き冒険者 (ワッチョイ 0a92-NctL)
垢版 |
2020/10/12(月) 22:37:37.54ID:Yyt73KQR0
フラップ使うと抗力も増えてエネルギーを失うから、個人的には自動じゃない方が助かるな。

紫電改が投入された頃って米軍も格闘戦は回避していただろうから、自動空戦フラップがどのくらい空戦に寄与したのか知りたいところ。
0906名も無き冒険者 (ワッチョイ d3cc-Pfvf)
垢版 |
2020/10/12(月) 22:45:56.27ID:ykadOkjy0
自動空戦フラップは操縦に手一杯でフラップ操作してる暇がない新米パイロットには良かったけどベテランパイロットは嫌って無効にしてたんでしょ?
0907名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 23:20:29.86ID:PxU3ZhZS0
生産数の少なさと消耗の関係上あまり実機の評判とかって出てこない機体だからなぁ
紫電改の評価の大きな要素となっていた剣部隊は架空の戦果が多すぎたのが近年明るみになったのを見ると何とも言えなくなる
少なくとも生産年と性能を鑑みると微妙な存在になるのは避けられないところではあるが…
0909名も無き冒険者 (ワッチョイ c6ee-KV+F)
垢版 |
2020/10/12(月) 23:41:33.23ID:xQiv0Myx0
F8Fが完成して鹵獲した零戦と格闘戦させてみたら完勝できて上層部が大喜びしたという記録がある以上米軍が格闘戦をやりたくなかったわけではないし零戦は最後まで脅威だったんだろうなと思う
0910名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp03-y9TE)
垢版 |
2020/10/12(月) 23:47:27.79ID:wkMki9ojp
>>905
一撃離脱の優位性から勘違いされがちだけど戦闘機はあくまで制空権の確保、敵爆撃機撃墜と味方爆撃機の「護衛」が主目的なのよ
特に紫電改の場合は主任務が本土防空としていた場合が多く
爆撃機を護衛した戦闘機と戦うことが多かったはず
もちろん護衛が格闘戦を回避するためにガン逃げする訳には行かないから
爆撃機が安全圏まで移動するまではそれなりに格闘戦はしてたと思うよ
0911名も無き冒険者 (ワッチョイ d3cc-Pfvf)
垢版 |
2020/10/12(月) 23:54:43.71ID:ykadOkjy0
惑星だとG関係なく曲がりまくれるから零戦とF8Fが格闘戦したら旋回率うんぬんとかより旋回半径が小さい零戦が勝っちゃうよね
0912名も無き冒険者 (ワッチョイ 4aee-zugi)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:00:26.42ID:84hcYn7D0
>>911
どこで聞いたのか知らないがF8Fが格闘で完勝できるなんて見た目から発生したデマだぞ。
実際はF6Fと同じくヒット&アウェイで勝てる。
因みに零戦と全く同じ低速旋回した場合P51とかは一週で零戦に捕らえられる。
F6Fとフラップ駆使したF4Uは3.5周まで粘れる。
0915名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a7b-KV+F)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:16:34.18ID:CDRcwkeS0
>>905
ベテランは自動空戦フラップオフにできるようスイッチがあったよ

あと紫電改以降の新規機体(計画機含む)には自動空戦フラップの実装がスタンダードだったことからも
自動空戦フラップの効果がどれだけ絶大だったかがよくわかる
0916名も無き冒険者 (ワッチョイ 4aee-zugi)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:18:58.08ID:84hcYn7D0
因みにF8Fがライバル視してたのはコルセアやマスタング。
対零戦なんて記録はどこにもない。
強いて言うなら空気の濃い海面スレスレはフラッター現象が発生するので戦闘機はスピードが出せなかった。(頑丈な米軍機でも500キロが限度だった)
だが特攻隊は生きて帰ること考えてないので機体がフラッターでズタボロになっても平気で500キロ以上で突っ込んで来てどの米軍機も迎撃できない。
だからF8Fは特攻対策で機体面積を小さくして更に頑丈な作りにした。(重さはF6Fと大差ない)
その対特攻がいつの間にか対零戦に置き換わってなまじ実戦がなかったもんだから変な妄想がてんこ盛りになった。
0917名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:28:41.74ID:hq0Y+6TS0
>>908
紫電改は内地での運用がほとんどというのもあって他の機体と比べても良質な燃料(と整備)をあてがわれているよ
点火プラグの交換、100オクタン値の燃料を使用しても先に生まれ採用されてた疾風の方が米軍の評価は高いでなぁ…
0920名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fee-22hN)
垢版 |
2020/10/13(火) 02:11:55.22ID:WZvO6ak40
>>885
アサルトでもかわらんくね?
ABとアサルトで戦車の装甲とか変わってくるならフォーラムとかでも言われてると思うわ
車体のドイツ3号等の車両シュルツェンも105oHEATならシュルツェンや張り付け履帯ガードはほぼ意味無いが車体の張り付け転輪?は抜けない
0922名も無き冒険者 (ワッチョイ de1b-kFbH)
垢版 |
2020/10/13(火) 05:51:14.02ID:W7jJK98k0
いくつかのデカールに取得条件の変更があったのね・・・
すでにロック解除してたのに再びロックされてるのがある

フォーラムに苦情寄せられてるんだけど運営は当初「んなわけねえだろバグレポート出せ」って言ってたのに
何か取り返しのつかないことでもあったのか「規約読め、変更されても文句言えねえって書いてるだろ」って
態度に変わってる
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/500317-old-decal-requirements-change-is-disappointing/#comments

害人・・・
0923名も無き冒険者 (ワッチョイ 0612-ICsZ)
垢版 |
2020/10/13(火) 06:57:13.74ID:VVdXwiYC0
>>916
飛行機の速度は純粋に空気の密度と馬力と空気抵抗の問題であって機体の強度は全く関係ない

ちなみに現代のF8FやP-51Dシリーズのレーサーは地上高度で700km/h程度出せるぞ
F8Fのレーサーとか4500馬力とかバカ馬力で武装なしでだが
現代のターボ技術、コンピュータ燃調、ニトロ噴射とアホみたいなボアアップが可能だった無駄な強度を持った鋳鉄製エンジンの賜物
0925名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp03-y9TE)
垢版 |
2020/10/13(火) 07:16:08.74ID:bFKZwNY/p
>>922
このPacificaって奴
島風の時めちゃくちゃな擁護してた奴だよな
もうコイツに発言させないほうがいいんじゃないか

コイツに限った事じゃないけどフォーラムのgaijin側の人間の発言ってgaijinの総意としての発言か疑いたくなる内容が多すぎるわ
0926名も無き冒険者 (ワッチョイ 63f3-xYNh)
垢版 |
2020/10/13(火) 09:19:13.69ID:hq0Y+6TS0
>>925
パシフィカは社員じゃなくあくまで公認のユーザーなのでGaijin側とはちょっと違う
まぁ機嫌取りや信者みたいな側面はあるかもしれないが…シニアなので普通のモデレーターより立場が上だし

問題はこれSmin1080p(社員)が顔を出してるところかな
把握していて自分は対応止めてモデレーターにぶん投げはねぇわ…
0928名も無き冒険者 (アウアウカー Sacb-zugi)
垢版 |
2020/10/13(火) 09:32:01.13ID:HHCUx6s/a
>>923
違う違う。空気の密度が高い海面高度近くだとフラッター現象ってのが発生しやすい。
フラッター現象で要検索。
頑丈なF6Fですら海面高度近くは500キロ制限だった。
F8Fの元はフォッケウルフだけどフラッター対策で胴を短くしたら見た目が日本機っぽくなっただけ。
0929名も無き冒険者 (ワッチョイ 0309-KV+F)
垢版 |
2020/10/13(火) 10:58:22.63ID:fDq24iAq0
Sd Kfz 234で11キル5アシストやったら外人にチートチートいわれたけど
お前等のチームに左右展開して警戒する奴がいなかっただけやぞ
0932名も無き冒険者 (ワントンキン MM3a-YJZr)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:12:10.46ID:W3ZZyIaMM
>>929
あんなゾウムシみたいなへんてこなのにやられて顔真っ赤なんだろうなw
6.7戦場辺りでも出してくる奴がたまにいて、パンターとかセンチュリオンとかが餌食になってる。
0933名も無き冒険者 (ワッチョイ 0309-KV+F)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:16:59.47ID:fDq24iAq0
>>932
普通に快速だしAPCRで最大137mmまでは抜けるから上位でも運用次第では使えるからな
まずエンジンを撃って炎上させてからじっくり砲塔を狙うのが相手をいらつかせるポイント
0934名も無き冒険者 (ワッチョイ caaa-V0S0)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:59:50.51ID:Ql7RSiV20
>>930
砲塔の位置が高いから
工場の高窓や廃墟の上から撃つ
0935名も無き冒険者 (スッップ Sdea-tSkV)
垢版 |
2020/10/13(火) 12:15:25.40ID:o40ugZAJd
Sd.Kfz.234シリーズはどれもやべー奴揃いだからなぁ... /4はG2MBT程度なら側面ワンパンできるし/3はワンパンこそできないもののM2掃射に耐える正面装甲と高速装填のおかげでスモーク弾とHEATの撃分けがしやすいし
0936名も無き冒険者 (ワッチョイ 0612-ICsZ)
垢版 |
2020/10/13(火) 16:20:04.25ID:VVdXwiYC0
陸はガチで馬鹿が多いからねぇ
マップ碌に見てない
考えられない
真っすぐ突っ込
チョット活躍するとすぐチート認定でファンメくるから
あほ多すぎ
0940名も無き冒険者 (ワッチョイ 0309-KV+F)
垢版 |
2020/10/13(火) 16:53:56.31ID:fDq24iAq0
三号で一人で5輛敵を撃破して拠点をとった時は味方からファンメがきたぞ
「俺の獲物とりやがってふざけんな!」っていう

はぁ????って思いながら無視したけど
0943名も無き冒険者 (アウアウエー Sac2-QVfZ)
垢版 |
2020/10/13(火) 17:31:45.49ID:whovT6Xra
>>922
我らが日本軍のデカールも、丸い旭日旗は残っているけど、菊水をはじめほとんどが200GEになってる。すでに持ってたけど剥がされたわ!
0944名も無き冒険者 (ワッチョイ de14-CtS4)
垢版 |
2020/10/13(火) 17:37:04.84ID:da4Po7sy0
アサルトで全然キルとれない!って勝手に拗ねて味方に支援砲撃したりわざとスモーク炊いたり味方押したりする頭おかしいのもいるからな
0946名も無き冒険者 (スプッッ Sd8a-I+TL)
垢版 |
2020/10/13(火) 17:51:55.42ID:XfRvRdrKd
>>937
まぁけっけょくの所修理費システムがそうさせてんじゃないかなぁ。
誰だってマイナスは減らしたいだろう、
とすれば自動的に籠もる、前出ない奴が増える。これは心理の問題なので、どうしようもない。
逆に脳筋野郎は稼ぎたい=バンバン殺りたいが考えることをしない奴らが突っ込んでってる。
これはFPSだとリスポン無限が多いせいも有るのかな。ポンとわいてばー!と突っ込んで撃つだけうって(倒してるとは言ってない)やられる。
無限湧き出来ないこれでやられても困るんだが、そこは馬鹿だから。。。
0947名も無き冒険者 (ワッチョイ caaa-V0S0)
垢版 |
2020/10/13(火) 18:29:00.94ID:Ql7RSiV20
Q 敵にバカが多い
A お前が弱いから、楽勝ゲームに入れられてるんだよ
Q 味方にバカが多い
A お前が強いんだから、文句言わずに喜べ 
0949名も無き冒険者 (ワッチョイ db41-NY7j)
垢版 |
2020/10/13(火) 18:50:40.78ID:8nS4TW+a0
何か急にヘリの操作が効かなくなった。
機関銃すら打てなくなったんだが何か変更入った?
航空機の方をスパロー対応に少し弄りはしたんだが……
0953名も無き冒険者 (JP 0H27-KV+F)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:53:46.61ID:X1jMYIMDH
立てれないって
すまん


【WT】Warthunder part512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part511
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1601223435/
0955名も無き冒険者 (JP 0H27-KV+F)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:54:58.35ID:X1jMYIMDH
公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
https://wiki.warthunder.com/Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。
0956名も無き冒険者 (JP 0H27-KV+F)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:56:47.28ID:X1jMYIMDH
■Q&A(ゲームプレイ編)

Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
 チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし

Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう

Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
 pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう

Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
 旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。

Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. RB、SBでのみオープントップの戦車にはダメージが入ります。ABではダメージが入りません。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう

Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください。
  消火器は一度使うとクールタイムが必要になります。救急セットで補充できる搭乗員は1人です。
  
Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
  詳しくはこちらで確認してください。http://warthunder.dmm.com/news/detail/1608

Q. EC(永久対)で飛行場に爆弾を落としたのに耐久力が減らないんだけど?
A. ECの飛行場には滑走路、宿舎、飛行機の格納庫、燃料貯蔵施設の4つのモジュールがあり、モジュールに爆弾を当てないと耐久力を減らせません。
  モジュールの位置はこちらを参照https://imgur.com/CAMWEZw.jpg
耐久力が減るとマップの点が緑→黄→赤→黒に変わります。
0961名も無き冒険者 (ワッチョイ de3f-ICsZ)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:49:25.27ID:2fBYsWZn0
今米陸RBで遊ぶのならどの辺りでデッキ組むのが良いかなぁ。
なお5.7はほぼボトムの模様。。。
上げる方が楽しいのか下げた方が楽しいのか。
0966名も無き冒険者 (ワッチョイ 0fb0-Eh3t)
垢版 |
2020/10/14(水) 03:01:00.30ID:L6Qew5y40
今更にも程があるが中戦車が砲撃要請ってバランスおかしくねえか
バランス的に軽戦車と自走、駆逐戦車が要請可だろ
まぁもう直せないことだろうが
0968名も無き冒険者 (スッップ Sdbf-+ZBv)
垢版 |
2020/10/14(水) 09:59:15.16ID:Iz9M+gybd
Amazonセールで新しいモニターでも買おうかと思ったけど、このゲームはそこまで高FPSの描写が必要ないことを思い出して止めた
0973名も無き冒険者 (アウアウウー Sacf-zuaa)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:53:07.45ID:nfXZVtlxa
虎2でもT29の頭はそう簡単には抜けないとは思うけど・・・
車体隠されてるT29は虎2使っても良く苦戦するイメージしかない
虎2でT29の頭抜いても砲閉鎖機やらのモジュールで良く止まるイメージしかない
イギリス使ってるならそこそこ簡単にT29の頭抜けるイメージだけども
0975名も無き冒険者 (スッップ Sdbf-+ZBv)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:19:35.12ID:hsFAt2d9d
144hzにすると世界が変わるみたいなことをよく見るけど、大体FPSとかTPSの話だし、何より今のモニターが壊れてる訳でもないのに新しいの買うってのに抵抗がある

うーんでも悩むなあ‥
0979名も無き冒険者 (ワッチョイ 2bb9-r5Z4)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:40:10.87ID:eM8jPAfo0
そんなもんハズレだったらメルカリ辺りで売っちゃえばいいんだよ
スレ民にはVR民とかも居るから否定的な意見が多々あるだろうけど
0981名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-F9zC)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:26:59.43ID:PrI8vkWs0
ps4でやってたら突然「互換性のないサーバーバージョンです」と表示が出てきて
サーバーに接続できなくなった・・・
何回、再起動してもダメ・・・、なにやってんだよ露助!!

みんなはどうですか?
0985名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-F9zC)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:47:00.16ID:PrI8vkWs0
>>982
どうもありがとう!
いつ終わるのか書いてなかったけど、日本時間の今日はもうダメかな?
0986名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-F9zC)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:47:51.33ID:PrI8vkWs0
>>983
システムアプデは数分で問題なく終了しました、ありがとう
0988名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp0f-CgPR)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:50:08.59ID:JurdJwWCp
一般的(?)にはstrv122(レオ2の装甲強化版)が最強って言われてんじゃん?
T-72B3AB、RB両方で使ってるけど明らかにこっちの方が硬いし、キルレシオ高いわ。ちょっとどうかと思う。
敵対した場合正面向いてたらstrvの方が閉鎖期周りの弱点面積が広いんだよな。その両脇はカッチカチカチだけど、そんなとこ狙わんし。車体下部もT-72の方が狙いづらい。

んーなんだかなあ
0989名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-k6Hw)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:52:06.54ID:6XTyjn9V0
>>980
ABなら左右交互に発射されるからその逆にずらして撃つ(左から発射するなら右にずらす)
RBSBなら左右同時に発射される片方だけ当てるつもりで右か左にずらす

あとはロケットが垂れる前提で目標のちょい上を狙う
0994名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f7b-lr1q)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:37:59.16ID:5zA4Bwwt0
>>973
だよな
昔はT29に乗って砲塔だけ斜面から出して虎2に撃たせて弾いて
逆にこっちが虎IIの砲塔をあっさり打ちぬいて
ざまぁwって嫌がらせしまくってたんだが

最近は普通に抜かれるようになって(´・ω・`)
0996名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b09-lr1q)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:01:48.87ID:RUHhyFRr0
物理演算というか装甲計算おかしくなってない?
マルダーVHの75mmでM5A1の正面装甲撃って非貫通になったんだけどなんだこれ
0997名も無き冒険者 (ワッチョイ 2bb9-r5Z4)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:45:42.68ID:eM8jPAfo0
埋め立てついでにスレチな事を書くけど、
お前ら戦車ソムリエは北朝鮮の軍事パレードに出てきた9両はエイブラムスと判定するの?
0998名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b09-lr1q)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:50:28.63ID:RUHhyFRr0
どう見てもエイブラムスじゃねぇだろ
タダ単に被弾軽視を考えていくとああいう形状になるだけ

伝統的にお椀型砲塔だったロシア戦車もT-14とか最近の戦車だと直線の面になってるでしょ
アレをエイブラムスだって言う奴は何を言ってるのかマジでわからん
1000名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-F9zC)
垢版 |
2020/10/14(水) 22:00:36.08ID:PrI8vkWs0
>>987
何度もありがとう、👍
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 20時間 43分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況