X



【WT】Warthunder part519

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/01/22(金) 23:34:19.51
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part518
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1609815876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名も無き冒険者
垢版 |
2021/01/22(金) 23:35:24.70
公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
https://wiki.warthunder.com/Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。
0003名も無き冒険者
垢版 |
2021/01/22(金) 23:35:41.85
■Q&A(ゲームプレイ編)

Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
 チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし

Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう

Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
 pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう

Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
 旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。

Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. RB、SBでのみオープントップの戦車にはダメージが入ります。ABではダメージが入りません。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう

Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください。
  消火器は一度使うとクールタイムが必要になります。救急セットで補充できる搭乗員は1人です。
  
Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
  詳しくはこちらで確認してください。https://wiki.warthunder.com/Damage_mechanics#Hull-break

Q. EC(永久対)で飛行場に爆弾を落としたのに耐久力が減らないんだけど?
A. ECの飛行場には滑走路、宿舎、飛行機の格納庫、燃料貯蔵施設の4つのモジュールがあり、モジュールに爆弾を当てないと耐久力を減らせません。
  モジュールの位置はこちらを参照https://imgur.com/CAMWEZw.jpg
耐久力が減るとマップの点が緑→黄→赤→黒に変わります。
0004名も無き冒険者
垢版 |
2021/01/22(金) 23:35:57.73
■Q.&A(システム編)その1
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦〜イラク戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。
  船はOBTに参加可能

Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。

Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます

Q.〜の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク

Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です

Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック

Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります

Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。

Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。
0005名も無き冒険者
垢版 |
2021/01/22(金) 23:36:10.91
■Q.&A(システム編)その2

Q. セールとタスクはいつですか?
A.
5月 連合国戦勝記念セール  改修、機体、プレ垢30%OFF (5月7日〜5月10日頃)
8月 Summerタスク   (8月17日〜9月6日頃)
10月末 WT〇周年セール  改修、機体、プレ垢50%OFF (10月29日〜11月3日頃)
12月 クリスマスセール  改修、機体、プレ垢50%OFF (12月22日〜12月28日頃)
12月 Winterタスク  (12月24日〜1月16日頃)
※ 各国割引終了後にパックバンドル販売割引、再販あり。(CSはパックのみ)
※ 戦勝セール半額は連合国のみ。
※ 2シーズン前までの新課金機はセール対象外。
※セール対象は変更になる場合もあるので開催期間中は公式を要チェック。

Q.同時に発砲したのに一方的に撃ち負けるんだけど?
A.pingが高いと遅延が発生し、こちらが発砲する前に撃破されている場合があります。ping100〜120で最大0.5秒の遅延が発生します。
詳しくはこちらhttp://warthunder.dmm.com/news/detail/1489?page=7
0014名も無き冒険者 (ワッチョイ bfee-zyGL)
垢版 |
2021/01/23(土) 00:28:26.01ID:nJWYCWhf0
戦車やってると時々「リリースバーック!」と言ってる様に聞こえるんだけど何のことなんでしょ?
再開放?戦車砲を何かするのかな?
0016名も無き冒険者 (ワッチョイ a757-TjLL)
垢版 |
2021/01/23(土) 00:36:07.16ID:hrLKlwNl0
援護が必要
0024名も無き冒険者 (テテンテンテン MM8f-piiL)
垢版 |
2021/01/23(土) 09:28:30.69ID:+9yxSU39M
>>23
空はBR〜2.7に初狩元帥が多いイメージ
0025名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp7b-bEUe)
垢版 |
2021/01/23(土) 09:33:08.38ID:F72gqnzyp
俺もランク2〜3部屋をメインにしてるな
空ならランク2〜3が1番各国の特色は出てる所だからそこをメインにしてる人は多い


ランク4機体は馬力が上がりすぎてなー
まだ特色は残ってるけど基本重戦闘機化してのが多いしなあ
0028名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5b-UnSX)
垢版 |
2021/01/23(土) 09:55:22.10ID:lEjZ70tea
新規機体を育てるならどんな低ランクでも行く
あとデカール条件がランク2だと当然籠もる
そういや開幕にBRは見るけどあんまり他人の情報まで見ないな
0035名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5b-R3PA)
垢版 |
2021/01/23(土) 12:44:28.22ID:nDhj5D93a
パンターFくん、Aに比べて馬力が100馬力落ちてる上に少し重いからめちゃくちゃもっさりしてるんだよな まあ測距儀付いてるから駆逐運用推奨だろうが
0040名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f7b-xA1r)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:05:58.55ID:saRBlmAs0
>>35
SBだと馬力はどちらもたいして変わらんな
ABの話?
0045名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f25-9Tro)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:49:14.68ID:Z08h8bwp0
ネオナチの意見だけだがね
0047名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp7b-bEUe)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:55:14.83ID:F72gqnzyp
P-38が燃えて右エンジンが止まったけどなんとか飛行場に軟着陸できたわ
エンジン2つあると片方が止まってもまだ飛べるから素敵
空戦するよりなんか達成感がある
0051名も無き冒険者 (ワッチョイ bff3-oso9)
垢版 |
2021/01/23(土) 15:30:30.04ID:BiU9zgK60
単純に人気だからじゃね?
0052名も無き冒険者 (ワッチョイ 47f3-Jq7D)
垢版 |
2021/01/23(土) 15:34:21.95ID:VV4U3P7z0
枢軸で唯一善戦出来た国(連合全部と殴り合ってた国)だし人気はあると思う
で、その人気からフォーラムにネオナチとジャーマンキッズが溢れて声が大きいので大祖国共々意見が通ると
0053名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp7b-bEUe)
垢版 |
2021/01/23(土) 15:35:20.09ID:F72gqnzyp
>>48
まあ燃料タンクに引火して運良く燃料が無くなって消化した感じだったな

気のせいかもしれないが火災による継続ダメージが減ってる気がする
昔はもっと早くダメージが蓄積して撃墜になってた気がするんだが
0054名も無き冒険者 (ワッチョイ bf83-UxXy)
垢版 |
2021/01/23(土) 15:38:21.48ID:R3U9tC4s0
>>50
統計でアレだからだろ
RB/SBの陸ドイツは池沼だらけでまともに戦えてないから
エミールとかナースホルンで平気で市街地に入り込むアホとかおるからね
馬鹿が多いのかドイツ戦車最強と思い込んで雑に扱いすぎ
0056名も無き冒険者 (ワッチョイ 5faa-rvE3)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:57:43.48ID:S6WrVhdv0
中国陸育ててるけど3.7のボトム率が異常過ぎて楽しくない
害人はこういうの何とも思わないわけ?
でこっちが4.7使えば5.3と当たっったりするんだぞ、死ねや害人
0058名も無き冒険者 (スップ Sdff-+ilv)
垢版 |
2021/01/23(土) 17:29:42.26ID:OJ+ZxEakd
リスキルがうざいのはよく分かる
でも自分が相手のリス位置が狙える場所まで来たら「リスキルは相手が嫌がるから撃つの止めよう」って思うのか?
0062名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5b-piiL)
垢版 |
2021/01/23(土) 17:59:39.86ID:jajLNdbRa
同じく後退の遅いシャーマンは何故かgaijinからの評価が高くBRも上昇傾向にあるという
まさかM48と対峙するハメになるとは
0064名も無き冒険者 (ワッチョイ bff3-oso9)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:21:51.93ID:BiU9zgK60
俺も間違いなく虎よりパンターの方が圧倒的に強いと思う
0065名も無き冒険者 (ワッチョイ 07c2-b71I)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:41:41.06ID:0U3BPAIU0
イベント期間中にログインが10000人達成したら「報国」デカールあげますってのは
途中経過を発表しないのかな?人数に関係なくくれるのなら別に気にしないけど
0066名も無き冒険者 (アウアウウー Sa4b-rPA9)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:55:11.44ID:t9xJjF52a
ABのE-100トーナメントで一番猛威をふるっていたのはパンターなんだよなぁ
虎とか豆腐ボディにワンパン食らって即死するけどパンターはボディ弾くからアドバンテージがあった

というかパンターとシャーマンが同じBRなのはどうしてなんだ…
0067名も無き冒険者 (ワッチョイ 5faa-OyWa)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:19:13.49ID:1Iid+WlE0
ケルン(ライン川)の聖堂下で戦いたいから
0070名も無き冒険者 (ワッチョイ 07ee-VRp9)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:27:28.64ID:XWKUB9hc0
いつだかのアプデで傾斜抜きにくくなってから米76でもパンターの顔面抜き安定しなくなって大分きつい
虎1も以前より脅威度上がってる
0073名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fa0-U21r)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:39:48.46ID:WLWwGRR60
パンターは後退遅い分、他とは違った扱いが要求されるよね
他と違って安易に拠点に突っ込めない
ただ敵と適切な距離を守って戦うとかなり強い
0074名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f7b-xA1r)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:43:43.50ID:saRBlmAs0
>>64
虎は昼飯とか意識しないと同格の弾ははじけないけど
豹は一部の弱点を草で覆えば棒立ちしてるだけでいくらでも弾ける

活躍できるのは豹の方だな

>>68
最近あたり判定やら傾斜装甲やらに見直し入ったのか
かまぼこボウジュン打ち抜くの難しくなったね
さらに豹が生き生きと活躍するようになった
0076名も無き冒険者 (ワッチョイ bff3-oso9)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:58:38.91ID:BiU9zgK60
>>74
ところで草ってGEで買うしかない?
あとそれぞれ一つずつしかつけられないの?
0078名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f7b-xA1r)
垢版 |
2021/01/23(土) 20:02:35.78ID:saRBlmAs0
>>76
GEで買ってもいいしタスクこなして取得してもいいし>草

>>75
RB・SBだと中距離以上離れていると草で覆われた弱点をピンポイントで打ち抜くのはホント至難の業
ABでもそもそも弱点がどこかを知らなければ貫通インジケータの変化に気づかないからやっぱ有利だよ
0087名も無き冒険者 (ワッチョイ 27ee-UnSX)
垢版 |
2021/01/23(土) 21:05:06.80ID:BHV9wj2v0
>>83
今はZis-6とSU-100Yじゃ無理じゃなかったっけ?
IS-2の122oもなんか安定しないってか変なダメージの入り方するんだよな
無論ワンパンにもなるけども
0095名も無き冒険者 (ワッチョイ 27ee-UnSX)
垢版 |
2021/01/23(土) 22:33:07.66ID:BHV9wj2v0
>>88
Zis-6の方はまだなんとかその下げられたBRだと戦えるけども貫通力も炸薬も大幅に減らされてる
SU-100Yは産廃になったと言えるなんつーかまさに棺桶
0096名も無き冒険者 (アウアウカー Sa5b-piiL)
垢版 |
2021/01/23(土) 23:08:47.26ID:mzAtyFLXa
パンターF型下げるならせめてA型元のBRに戻せや
そもそもA型が下がった所から間違いは始まってるんだから
0098名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp7b-bEUe)
垢版 |
2021/01/23(土) 23:36:09.38ID:F72gqnzyp
>>97
コントロール→航空機→視点操作→振り返るを設定
ABRBなら視点操作→カメラ:敵を追尾を設定すればロックした敵方向に向いてくれる

あとは共通→通常→マウスで視点操作を有効かでも周りを見回せる
0099名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f40-u2K8)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:00:02.02ID:o7sWOj600
バトルフィールドですらC4特攻に飽き足らず刺突爆雷まで実装したのに、このゲームに特攻兵器が1つもないのは甘えだと思います。
Gaijinは全身ダイナマイト装備のチハを実装しなさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況