X



トップページポケモンGO
1002コメント259KB

【タッツー】あわマラソン総合 その3【マダツボミ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 12:10:34.09ID:Uj/UBvgU0
【タッツー】あわマラソン総合 その3【マダツボミ】

1 あわ持ちタッツーCP20を配置
2 CP10のディグダグでトレーニング
3 名声とHP且⊂(゚∀゚*)ウマー

詳細はBubblestratで検索

参考サイト
https://pokemongo.gamepress.gg/bubblestrat
http://pokemongo.biz/%E6%94%BB%E7%95%A5/8734/

前スレ
【タッツー】あわマラソン総合 その2【ニョロモ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475032814/l50 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0101ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 21:14:59.94ID:6/0xrlx+0
レベルが違うと同じ個体でもCPはランダムだぞ個体値と技は一緒だけどな。野良はTL30まではLevel20までしか出ないから1/20でLevel1が出る。アプデ前のミニリュウ厳選より全然楽だよ
0103ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 21:18:46.39ID:10/3Su6b0
クラブ (攻撃:116 防御:110 HP:60)

LV  CP範囲    HP範囲
1.0   10-11     10-10
1.5   17-23     10-10
2.0   26-35     10-12

LV2.0でHP10になる条件・・・HP個体値≦6

LV1.5、CP20、HP10は 1241通り

LV2.0、CP26、HP10は  62通り   防御が一番高いときは注意(防御個体値の範囲が1-11)
LV2.0、CP27、HP10は 249通り   防御が一番高いとき、防御個体値 2-15
LV2.0、CP28、HP10は 418通り   防御が一番高いとき、防御個体値 4-15
LV2.0、CP29、HP10は 459通り   防御が一番高いとき、防御個体値 6-15
LV2.0、CP30、HP10は 370通り   防御が一番高いとき、防御個体値 8-15
LV2.0、CP31、HP10は 188通り   防御が一番高いとき、防御個体値 10-15


防御が一番高いと言われたときは危険やね
0104ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 21:22:43.28ID:4ra1Rynaa
>>102
それは承知なのだが、仮にタッツータワー10匹とかでTL20-30がタッツー置いてたら通報されないかい?
やましいことが無ければ通報ノーダメだけどみんなきれいなアカウントなの?
トレーニング側は名前出ないから通報怖くないけど
みんなどうしてるん?
0105ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 21:25:09.68ID:tLCzWZ4Za
泡ニョロモCP20HP10持ってるけど
コイル電気ショックじゃ無理だったわ


これタッツーCP20なら倒せてる?
0106ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 21:27:13.09ID:Xmc9zZ2R0
こんな基地外本当にいるんやな
0107ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 21:38:32.87ID:10/3Su6b0
>>105
HP個体値が0か1だから、一番高い能力は攻撃か防御のどちらか(もしくは両方)となるはず。

攻撃・防御の両方が最高の場合は8通り 
11/11/0 12/12/0 13/13/0 14/14/0
10/10/1 11/11/1 12/12/1 13/13/1

攻撃のみの場合、防御個体値の範囲は1-12

防御のみの場合、防御個体値の範囲は11-15


タッツーとニョロモの防御の差はほとんどないはずだが、
ニョロモの防御が10以上なら、コイルの攻撃がかなり高くないと成功せんぞ
0108ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 21:42:39.01ID:10/3Su6b0
>>74のニョロモについての部分は誤りがあるね
すまんこ
0109ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 22:13:15.62ID:TE13nsm10
ニョロモで試行錯誤する暇あったら
タッツーかクラブ探したほうが早くね?
0110ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 22:25:34.21ID:XwJzRY+B0
タッツー LV1.5 CP20 HP10
防御個体値15
これだとアタッカーかなり限定される?
0112ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 22:52:04.32ID:QrQIaC8+p
>>110
多分CP10の最大効率目指すならディグダしか無理
0114ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 23:00:55.59ID:mhAjQvm40
>>107
詳しくありがとう
手持ち調べたら
コイル攻撃8
ニョロモ防御9だった


試しにCP20HP10防御5の泡クラブで相討ちがデフォ
スパークかもうちょっと攻撃値高いコイルじゃないと安定しないね
0115ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 23:02:52.55ID:4pZBQHgsr
selectから始まってる奴
うちの近所で迷惑だから通報しといた
見てるなら遠くに行け
また近所でやるなら何度でも通報するからな
0117ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 23:08:41.21ID:mbLTGQk10
通報わろた
嫉妬民イライラだねぇ
0118ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 23:12:55.14ID:XwJzRY+B0
>>112
そっか…
近場にディグダの巣も無いしきっついなぁ…

>>113
もう一回強化して
攻撃高いマダツボミで
試すのも考えてんだけど
もしダメだった時
LV1タッツーがもう捕れる気がしない…
0119ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 23:38:25.28ID:/U0OhHaH0
>>54
天声ありがとうございました。
確かに1番肝心な「無消費」を疎かにしてました…
先ほど鯉(CP20HP10・攻撃特化)とアタッカーとして茶芋虫(CP10HP10 毒針・攻撃特化)を試しましたが、
EX100経験値1000はいけるのですが徐々にHPを削られ、4回戦前に回復しないとKOされるパターンで、肝心な事を痛感しました。
今後も精進して参ります。
0120ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 23:41:40.28ID:ArmoI5vqa
今日getしたcp10の泡タッツー1回強化したらcp21になったんですがこれだと意味ないのかな?
0121ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 23:44:12.19ID:nqnn1P0J0
>>118
ディグダ無しでCP10を狙うならスパークコイル
撃破タイムがディグダより遅いが一致+抜群の火力で防御最高の1.5レベクラブでも突破を狙えるメリットがある
0123ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 23:51:40.97ID:Ikondg3D0
でんきしょっくピカチュウCP11であわタッツーCP21ギリ XP95だからスレ的には足りないけどピカチュウ活躍出来てウレしい
0124ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 23:56:08.99ID:6EMpLZj50
地元ではまだ一度もジムにタッツー置くやつ見かけたことない 中々広まらないな
0125ピカチュウ
垢版 |
2016/10/04(火) 23:56:14.43ID:i18hJZRG0
31泡クラブhp10来たけどマダツボミじゃないときついか
0126ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 00:03:14.85ID:Vs5Bv+360
近所でタッツータワー立ててる人おるわw
あっという間にレベル9
ちょっと崩して来るわ
0127ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 00:05:32.11ID:kCPGNhB+a
あわタッツーが増えたら捗るかもしれないけど広まったら広まったで裏技に近い手法が問題にされて下方修正される可能性がある
うーんこの
0128ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 00:07:32.36ID:DJlN+nwNd
>>122
ゴースは種族値は高いけど舌なめが弱いから攻撃個体値が高くないと厳しいよ
0129ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 00:10:32.49ID:ZYYz23ud0
コツコツジムレベル上げるのがアホくさくなるな
0130ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 00:10:40.08ID:+Jq8N6vi0
あわタッツータワーは攻撃する方もおいしい winwinな関係 だから無駄に最後まで倒さないでくれ
0131ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 00:21:56.80ID:vqDyFHjvK
タッツーやばいなこれ
探さなきゃ(笑)
0132ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 00:24:02.72ID:S/9AfWJG0
>>129
元々ジムレベル上げがめんどくさいし、どうせ攻められたらすぐ陥落するしで、
メリットが無さ過ぎるんだよなー。
わざわざ同色上げるくらいなら他色を攻め落とした方が効率いいし、何より楽しい。
0133ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 00:30:15.64ID:+MOpmrsKd
陥落するからまた最適な状態から泡マラソンが出来るわけで問題なし
放置されるのが一番辛い
0134ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 00:30:45.55ID:0hTCC9LD0
レベル1トランセルのむしくいってアタッカーに使える?
0135ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 00:31:55.79ID:cQaifrxO0
俺はディグダもってないから、ゴースのしたなめでやってるよ
連打が多くてめんどくさいけど成功してる
たまに重くて引き分けになる

連打少ないディグダがほしい
0136ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 00:33:58.59ID:BjAWFkCc0
これって経験値しか入らないよね?
砂も入るならやってみたい。
0137ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 00:34:04.07ID:+MOpmrsKd
ドロかけで倒せるタッツー出来るとほぼ連打しなくなるよ
0138ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 00:36:26.03ID:S/9AfWJG0
あわマラソンを始めてからげんきのかけらが全然出なくなって困ってる。
0139ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 00:40:50.15ID:Amb/cd6B0
>>127
この運営は黙ってぽんぽん修正するから
出来る内にさっさと美味い汁吸っといた方が利口だよ
0140ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 00:51:17.78ID:fSbblEmT0
自分で自分を攻撃してレベル上げって、FF2みたいだな
0141ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 00:59:58.88ID:qvBsNN540
近い内に修正されそう
0142ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 01:02:46.22ID:Vs5Bv+360
ただいま
崩せなかったorz
モンスターが4匹から7匹に増えて諦めた
50000から26000に下がって終了
こんな時間青だけいて赤黄色いないのはおかしいわ
0143ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 01:09:12.20ID:D1T9Oy9e0
CP29HP11タッツーにCP13つるむちツボミで成功
個体値は詳しくは測れないがタッツーはHPが素晴らしい ツボミは合計は1番下の評価でHPと攻撃がかなり強い
0144ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 01:14:48.14ID:r8p4BMjcd
>>141
複垢使ってる阿呆が多いから修正されるだろうな
0145ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 01:23:52.62ID:tZNm2dns0
>>138
更地にするのが薬いっぱいいるよね(´・ω・`)
0146ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 01:46:07.79ID:8OGb11eQ0
タッツーとニョロモは手に入ったのに、アタッカーがいない
0147ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 01:46:19.02ID:RNRhGiY30
なんでマダツボミじゃなくてディグダが推奨されるの?技の出が早いから?
0148ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 01:47:04.20ID:MyYE4Its0
攻撃力だけならカイリュー以上だからだろ
0149ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 01:53:35.16ID:HzFme17I0
>>147
最初はCP20の敵を倒すってところから始まってるから そうなるとレベル1.5に上げてもCP10のままのディグダが最適だと考えられていた
しかし種族値を見るとマダツボミが異常に強くてマダツボミでいいんじゃね?みたいな流れになってきた
0150ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 02:02:01.00ID:DJlN+nwNd
マダツボミ「私はまだあと2回の変身を残している。この意味が分かるかな?」
0151ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 03:03:18.61ID:OVE7aUJh0
>>121
マジか!
コイル・ビリリダマの巣なら
割と近いから週末に行ってみるわ!

CP10で攻撃個体値13or14のピカチュウ持ってんだけど
こいつ進化して何とかならんかな?
0152ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 03:06:54.17ID:0Z/V6BgR0
ライチュウにするのか可愛くないぞ
0153ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 03:08:45.99ID:aol7djc/a
>>140
懐かしいな
0154ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 03:09:42.81ID:ZX0uGcE00
初めてこのスレ見たけど、あわタツCP31HP10とツボCP14が手持ちに居たから明日試してみる!
0155ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 03:37:19.14ID:uTIuaQaE0
ポケモンが低レベルだと個体値の特定ができないが、レベルの違う友人らと捕獲作業を協力して行えば特定できることがある。
俺TL29と、知人A、B、Cの3人(それぞれ29、28、26)で埋立地で捕まえまくった。

同じ場所に出たアタッカー候補のポケモンを4人で捕まえたところ、俺とAがCP10だったのに対し、B、Cはそれぞれ違うレベルになっていた。
この場合、技と個体値は4人とも同じになるはずなので、レベルの高い個体を捕まえたBに個体値を調べてもらうのだ。

全員が納得のいく個体を集めるのに、2週間くらいかかったけどな。
0156ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 03:57:46.28ID:8l4jR6o/a
攻撃
フシギダネ CP13 攻撃個体値15

防御
タッツーlv1.5 CP19 防御個体値2 HP個体値7 HP10 

1、このまま対戦したらフシギダネが勝てるけどもらえる経験値が少ない
2、タッツーを強化すると成功しにくいがもらえる経験値が最高

この場合1,2のどちらを選択するべきだろうか
0157ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 04:07:25.25ID:uTIuaQaE0
>>156
そのタッツーをLV2に上げると、HP11になるぞ(LV2、HP10の条件:HP個体値が6以下)
何とも言えんな
0158ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 04:11:44.71ID:HzFme17I0
フシギダネなんかに合わせるのは絶対にやめた方がいい マダツボミ攻撃個体値0の方がまだ強い
新しいアタッカーを探すべき
0159ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 04:15:19.94ID:8l4jR6o/a
>>157
そう、絶対11になる
フシギダネの攻撃個体値がいいからと目論んでたんだけど
>>158の意見と併せて相当微妙なようだな
最適のマタツボミを見つけるの一番難易度高そうだな
0160ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 04:21:03.49ID:uTIuaQaE0
タッツーあったので試してみた 
CP:29 HP:11 個体値合計:0-22 HP:8-12 防御は特定できず

マダツボミ CP:15 攻撃:15   →成功
フシギダネ CP15 攻撃:15   →失敗
ディグダ(ひっかく) CP:15 攻撃:0-7  →ぎりぎり成功
ディグダ(ひっかく) CP:14 攻撃:不明  →ぎりぎり成功
コイル(スパーク) CP:11 攻撃:不明  →失敗
0161ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 04:57:30.84ID:ZX0uGcE00
>>159
>マタツボミ

真性なのか仮性なのか
0162ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 05:32:35.05ID:HzFme17I0
マダツボミってチンチンのことなんですかね(直球)
0163ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 05:32:40.23ID:W2geiBBld
泡持ちの弱タッツーとかはちょいちょい見かけるけど13マダツボミは本当に運が良かったとしか思えないわ
間違えて進化させたり強化しないか心配になる
0164ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 06:01:41.66ID:Cxp/x2cC0
>>160
HP11での検証は有難いですね。
ありがとうございます。
0165ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 06:10:44.20ID:lFBdACwQ0
他色の泡タッツーCP20のジムが出来てたんで
いろいろ試した、もっと手持ち増やさないと
アーボの針がなかなかいけそう、エラーで途中で逃げてきたけど
これって他色のXPあげにも利用できるんだなw
まぁLv10で入居者4体だから出来たことなんだけど
0166ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 06:35:29.25ID:6Z4Fgwz2p
特定ってなんの事?
ツール使えば個体値なんかすぐ分かるだろ
0167ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 07:23:35.63ID:/g/GnYlZ0
>>165
一人でやるのがジムも軽くてエラーも出ないのでベスト
ジムレベルが上がって入居者が増えてくるだけでアプリが落ちやすくもなるし
0168ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 07:30:13.23ID:5Wy61wPH0
ようかいえきのつぼみ拾ったんだが、
泡叩きに使える?
0169ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 07:52:35.03ID:pXt5tgr8M
こないだ初めてやってきた
あわタッツー1匹置いて2人で経験値ウマーしてたら他色に削られ出した
こっちはたまーに失敗することあるから削る方が早いのな
しまいにはジムに水鉄砲シャワーズ置かれて逃げるの間に合わなくて数回に1回は死ぬようになってやめた
0170ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 08:04:32.83ID:vpAg5Q8w0
逃げるのが間に合わない場合は

1.敵の泡のモーション中に逃げるボタンを押す。
2.降参しますか?のメッセージウインドウが出ている裏で次の相手とのバトルが始まるが、右下に注力し、降参ボタンが表示されるタイミングでウインドウのボタンを押す

で確実にいける
0171ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 08:14:22.08ID:8snqhql8a
>>169
二人でやってるなら、泡のすぐ上に泡置いとけば、いいよ。
そのうえに変なの置かれても最悪一匹倒して逃げればいいから。
0172ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 08:17:06.59ID:WWG1xtlU0
置いたジムの状況は離れてても分かるようにして欲しいわ
なかなか帰ってこないタッツーのとこが今どうなってるか見に行くのがだるい
0173ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 08:56:47.53ID:3FRfvu6+0
昨晩は珍しく泡タワー2つ建設に成功した。
朝起きて確認しに行ったら、入居者で埋まってたよ。
0174ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 09:01:44.63ID:/PhTYLZNa
泡タツでオートファジー状態だったのに妨害物質入ってきてタワー老化したわ
0175ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 09:20:34.53ID:OX8XZudV
トレーニング中に入居者が来て止まるのはどうやって回避したらええんやろか?
0176ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 09:37:22.53ID:yMbVYWLV0
最初のあわが来る前に技1連打で倒すんだよね?
0177ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 09:51:17.22ID:nb4oNKsv0
泡マラやりすぎて自宅近辺全部Lv10のまま動かなくなった
0178ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 10:00:45.73ID:G/gYc9b60
ミスって強化したのが痛すぎる
1週間泡捕まえられない
0179ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 10:16:57.93ID:rvkP+eyAa
やり過ぎると近隣の色のパワーバランスが崩れるという諸刃の剣
0180ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 10:27:34.04ID:M8R28uYN0
近所に複垢使って集団でやってる奴居るわ
雑魚に泡マラソンさせてレベル8くらいになったら五人入居して去ってく、周りが赤のレベル9のタワーしか無くなってる
0181ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 10:32:37.20ID:PhW8O4iTd
cp10hp10かみつくズバット手に入れたんだが使えるかね?
0182ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 10:40:00.15ID:M8R28uYN0
使えるかねじゃなくて使って報告しろよ
その時の泡相手と個体値も
0183ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 10:57:54.19ID:KlT6Pkrfd
>>181
こういうゴミって何でいなくならないの?
0184ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 11:04:23.39ID:pXt5tgr8M
>>170
脳死連打しかできないからタイミング慣れるまで大変そうだがやってみる

2人のときは>>171で楽に逃げられるんだな
ありがとう
0185ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 11:05:00.16ID:GfwRzzXh0
>>2
こういうのあったんか
べんりやな
0186ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 11:08:47.29ID:j0GHeJK30
簡単なシミュレータとかに誘導出来るといいんだけどね
>>2も便利だけど、ここで聞いちゃうような人達が、スプレッドシートの使い方理解したり英語を許容出来ると思えん
0187ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 11:10:44.70ID:DJlN+nwNd
>>184
2戦目が始まる前から降参ボタンが出るとこを連打して、降参確認画面が出たら即はいを押しても間に合ってる
相討ちに見えて生きてるパターンも多いからドキドキするけどw
0188ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 11:19:04.91ID:jRrhwNXkp
lv1.5タッツー泡CP20に
lv1.5ディグダ引っ掻くCP10で5回程殴っても全然倒せないんだけど、なんでだろ?

タッツー×ディグダの組み合わせでも個体値次第な部分あるの??
0189ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 11:30:56.24ID:rwo+WMv80
時間推定4万経験値ためるためにおまえらよくやるなw
0190ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 11:31:07.50ID:uTIuaQaE0
>>188
ディグダ(ひっかく)の場合
タッツー防御個体値 − ディグダ攻撃個体値≦6 でなければならない

どろかけだと条件がさらに厳しくなるんじゃない
0191ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 11:33:33.73ID:uTIuaQaE0
>>190追記

ディグダの攻撃個体値≧3 てのもあるぞ
0192ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 11:44:20.19ID:gnyfZMUWa
>>189
30分が限界だわ
幸せ卵は使う気になれん
0194ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 12:10:33.14ID:2rmCRdjxp
>>193
なんで?
チートと疑われて変な奴に目をつけられないように?
0195ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 12:15:03.84ID:+vGlCiCL0
>>191
なるほど
攻撃が6以下なのは確定してるから、それに引っかかってるのかも。。。
0196ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 12:26:18.99ID:tZNm2dns0
あわまらなかったらCP10とかCP20とかただのごみだったよね
活躍できる場があってこの子たちは幸せ感じてるよ(´・ω・`)
0197ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 12:33:54.96ID:VGFWd/rpp
普通に捕まえて砂と経験値同時に溜めたほうがいい気がする
0198ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 12:47:27.20ID:lP5mIxmJp
マクロ組んだら捗るぞ
0199ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 12:47:40.71ID:sYf8zLlyd
攻撃 CP13HP10マダツボミ つるのむち
守備 CP29HP10タッツーorクラブ あわ
この組み合わせで100/1000達成
ディグダは巣に行ったけどCP17しか見つからず断念
そこらにいるマダツボミにかけてよかった
0200ピカチュウ
垢版 |
2016/10/05(水) 12:48:35.31ID:VGFWd/rpp
ようかいえきばかりやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況