X



トップページポケモンGO
1002コメント365KB

【チート】サーチ利用者は許されるのか【犯罪者】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ピカチュウ
垢版 |
2017/05/22(月) 11:44:54.42ID:YC7T6kvjH
他のスレに迷惑がかからないように
ここで思う存分議論しましょう。
0923ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:18:48.36ID:j4VweLYTd
>>922
人から聞くのはOKだよ
利用者本人は位置偽装してないもん
0924ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:19:31.98ID:ZMn6Wp7+d
>>918
そもそも「誰に」許されるのか許されないのかが不明
0925ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:19:53.67ID:t9Yp2vsvd
じゃあ、Twitterや2ちゃんなどの情報が位置偽装やピゴサによるものであっても、その情報で取りに行くのはセーフってことだよね

その情報発信者はアウトでも
0926ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:21:01.48ID:j4VweLYTd
>>925
そう
アウトは発信者というか、位置偽装をした利用者ね
0927ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:22:31.53ID:3E+t9eWA0
>>918
ナイアンがダメって言ってるvsダメとは言ってない
当然に両者譲らないが、前者は「不正ツールである」ことと「不正ツールのを使用する」こととの区別が理解できない模様
0929ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:23:25.57ID:D4PTakXq0
利用者というか位置偽装はピゴサのサービス提供者だよ
0930ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:25:53.07ID:ZMn6Wp7+d
サーチは位置偽装や複垢だからダメっていうことは、
他人がサーチした結果をサーチアプリ上で見るだけならOKということになるんだが、
サーチ反対派はそれでいいのか?
0931ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:25:57.31ID:T8ZtyssX0
>>926
それを言うなら、位置偽装をしているのはピゴササービスの提供者であって、サービスの利用者はセーフってことになる

なんだ、俺が散々言ってたことと同じじゃないか
0932ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:27:32.06ID:j4VweLYTd
>>928
どこが?
情報の伝達に関しては一部を除いて書かれてないが
0933ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:28:59.13ID:j4VweLYTd
>>930
そういうこと
少なくとも今はweb閲覧はOK

まぁ反対と言ってもいろいろいるだろうけどね
0934ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:30:24.72ID:j4VweLYTd
>>931
位置偽装をしているというのはサーチした利用者ね
又聞きやwebでサーチを閲覧して発信してる人はセーフ
0935ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:32:43.07ID:j4VweLYTd
>>931
それと散々言ってたこととこの話は別の話
どうもそういう根拠と言うか前提というかがあっち行ったりこっち行ったりする
0936ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:33:20.50ID:t9Yp2vsvd
サーチ利用者の定義がいるな

ピゴサで虫眼鏡を押して情報を集める人

ただ単にピゴサを眺めていて、そこに表示されているのを見てポケモンを探しにいく人

ピゴサ情報(虫眼鏡押すか押さないか限らず)で走っていく人を見て追いかける人

どこまでを指す?
0937ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:33:21.51ID:Q2f3m4Wsd
ボントしつこいなあ
一旦、機能しなくなったピゴサが石巻ラプラス祭りで復活して
ピゴサを見たひとが石巻に足を運んだ時点でポケゴとピゴサの関係なんて承知なハズだろ
0938ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:34:30.80ID:D4PTakXq0
位置偽装をしているのは
 サーチした利用者
 ピゴササービスの提供者
がはっきりしない
0939ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:35:40.91ID:D4PTakXq0
「サーチした」は「虫眼鏡をタップした」だな
0940ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:35:59.50ID:j4VweLYTd
>>936
そうそう
それをごっちゃにしてるのが多いんで、まずはそこからだな
0941ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:37:07.78ID:3E+t9eWA0
>>932
>>933
ブレてきてるブレてきてる
結局ピゴサも虫眼鏡押さなきゃいいと考えてる?だったら、ピゴサの画面を開いて友人に頼んで虫眼鏡タップしてもらった人はセーフ?
0942ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:37:42.97ID:ZMn6Wp7+d
ポケGOプレイヤーではないけどサーチして情報を集める人はOK?
ポケGOプレイヤーが上記の人に頼んでサーチしてもらった場合の、頼んだプレイヤーは?
0943ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:38:34.08ID:T8ZtyssX0
>>934
それはお前が決めたルールじゃん

実際には偽装bot使ってるかどうか不明だし、ピゴサは情報とサービスを販売しているわけだし、リクエストを受けてサーチすると言うサービスをね
0944ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:41:54.99ID:j4VweLYTd
>>938
提供者はツールを用意して、さもなんでもありませんよという風に虫眼鏡をそこに配置してるだけな
悪質だけどね

あと複垢なんかはアウトだし自ら位置偽装もしているらしい

ボタンを押した人はそれに乗せられて位置偽装をしてしまってる
(規約的な言い方をすると「位置情報を変更したり操作したりする技術やツールの使用」をしてしまっている)
0945ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:42:50.47ID:Rc/xuJ330
>>293
現状説明だって言ってんだろアスペ
なにが主張だよw
0946ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:42:58.48ID:qQv8TKFWa
>>934
そんなおまえは新API課金してBOTぶん回してるんだろ?
0947ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:43:05.51ID:j4VweLYTd
>>941
セーフ
友人はアウト
位置偽装したのは友人

どこがブレてるんだろうね
0948ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:45:45.17ID:j4VweLYTd
>>942
そもそもポケゴ利用をする上での規約だから友人はセーフ
本人は位置偽装してないからセーフ

>>943
不思議なチカラとやら、またはその他の合理的な方法が存在する程度にはその可能性もある
って、これさっき言ったよね?誰宛だったか忘れたけど
0949ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:45:57.19ID:T8ZtyssX0
>>944
あたかも自分がサーチしたかのような操作感のサービスを提供(販売)してるだけだぞ
0950ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:48:12.19ID:ZMn6Wp7+d
すげーな、ザルすぎじゃねーかw
0951ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:48:52.48ID:Ch64fm2ta
>>947
規約読んできたが
ニンジャ等のブラウザから直接入らなきゃ全部セーフ
0952ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:48:55.90ID:j4VweLYTd
>>949
そういう操作感のツールを置いてるのね
それで他人に位置偽装させておいてお金を稼ぐというのもサービス提供と言うならそうかもね〜
0953ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:50:06.19ID:ZMn6Wp7+d
要するにサーチアプリの運営者がポケGOプレイヤーではなくて、全てその運営者がサーチしている限り
サーチアプリは白ってことだぞ
0955ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:53:22.57ID:T8ZtyssX0
>>952
自分の管理するサイトで、自分の管理するアカウントを使役することを他人に偽装させるとは言わない
断じて
0956ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:54:03.23ID:j4VweLYTd
>>953
そうなるよ
位置偽装アカウントを作る際に通常の方法で利用規約に合意するという手順等をを経ずに作るなら、
少なくともこの項目ではセーフだね
0957ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:55:12.31ID:ZMn6Wp7+d
まぁ、これで論点は固まったな
つまりはピゴサで言うところの虫眼鏡をタップする行為が
「タップした本人がBOTを利用してサーチする行為」に該当するか
「タップした本人がサーチアプリの運営者に『ここをサーチして下さい』と依頼する行為」に該当するかで
解釈が分かれるということだな
0958ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:55:40.16ID:j4VweLYTd
>>955
でも実際そうしてるね
0961ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:57:04.63ID:sgH3HRqnd
>>957
そこが議論のポイントになったとしても
ピゴサ利用がチートであることには全く影響しないぞ
0963ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:57:56.84ID:Rc/xuJ330
>>960
しばらく開いてなかったからねw
雨で待機中なんで久々に開いてみたらあの後もまだ絡まれてたw
0965ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:59:02.17ID:T8ZtyssX0
>>961
でも自分で虫眼鏡タップしなきゃセーフって言ってる人いるよ
0966ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:59:32.83ID:sgH3HRqnd
上の方にもあるけど

規約違反かどうかと
ゲームとしてフェアプレイがどうかは

別の話だぞ
規約に記載があろうがなかろうがピゴサ利用はチートプレイ
0967ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 11:59:36.39ID:j4VweLYTd
>>957
そこに関しては書いたんだけど、依頼して「引き受ける」のではないというのは、
そこに引き受けたり断ったりが入ってないこと、
自動的に位置偽装に行き着くことで説明出来ちゃうんだよ

んでATMがどうのこうのとかの例が出てくる
0968ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:00:06.29ID:j4VweLYTd
>>959
なんで?
0970ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:01:03.07ID:j4VweLYTd
>>962
主張じゃなくて事実ね
それをなんと呼ぶかはお前の主張
0971ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:02:09.35ID:RvTRgZUPp
>>966
結局叩いてる側はなにを叩いてるの?
規約違反だから叩いてるもんだと思っていたが、規約内でもチートだから叩くってことなのか?
まあ叩く側にもいろんな考え方があるんだろうけど
0972ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:02:21.21ID:T8ZtyssX0
>>967
リクエストに対してレスポンスをする
そのレスポンスがサービスとして提供されているだけで、人の手が介在するかどうかは関係ない

って上の方でも言った気がするけど
0973ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:03:35.87ID:sgH3HRqnd
>>971
・チートプレイで他のプレーヤーに迷惑かけてる
・ピゴサ前提の話を裏技改造板以外でやる

おれはこの二つかな
0974ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:03:52.34ID:j4VweLYTd
>>969
連打とかの制限はね、あらかじめシステムの一部として用意して置いてある制限はある
0975ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:04:21.20ID:T8ZtyssX0
>>970
結局お前がそう決めたからそうだと言ってるだけじゃん
なんだそれ
0976ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:05:12.74ID:3E+t9eWA0
>>966
確かに本来別の議論だな
ガイドラインにフェアプレイって書いてるからややこしくなってる感もあるけど

俺は規約上グレーだし違反の可能性もあるが、プレイスタイルとしてフェアではあると思ってるけど
0977ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:06:09.63ID:sgH3HRqnd
>>976
オンラインゲームで非公式の外部ツールがフェアプレイになることなんかないぞ
0978ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:08:12.93ID:ZMn6Wp7+d
>>977
つまり個体値検索アプリとかもチートってことだよな
是非ともそっちも糾弾してくれ
0979ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:08:55.99ID:sgH3HRqnd
>>978
そうだよ?
当たり前すぎて屁が出る
0980ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:09:13.41ID:RvTRgZUPp
迷惑というのがどの辺を指すのかにもよるけど、一時期サーチアプリのせいで車でGOとか人が群がり近隣や交通に迷惑をかけるという見方があったけど今それがニアバイで起きてるんだよね
サーチ使ってなかった人までニアバイにレアが表示されると群がってきてる
ニアバイも迷惑だから以前の仕様に戻すべきなんだろうか?
0981ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:09:19.90ID:j4VweLYTd
>>972
だからさ、装置を置いといて勝手に押させて位置偽装させてるんだってば
0982ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:10:14.00ID:j4VweLYTd
>>975
いや、事実は誰が決めるとかじゃなくね?
なんと呼ぶかは決められるけど
0983ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:10:18.90ID:ZMn6Wp7+d
外部アプリがダメなら、例えば天気予報アプリを使って
「今夜は雨で冷えるから外出は少ない、ジム電撃戦のチャンス!!」
とかもダメになりそうね
0984ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:11:17.57ID:RpdAhEyPp
そろそろこのスレ埋まるけど、サーチ肯定派の圧勝ってことでFA?w
結局このゲームはやったもん勝ちなんだよわかったかアンチどもw
一度は死んだPgoサーチもナイアンやサーチアンチの息の根を止めるべく不死鳥の如く蘇ったしなw
ポケビ肯定派否定派スレから続くこの争いは、またしても肯定派の勝利で幕を閉じるのであった……w


パーフェクト・ヴィクトリー
完 全 勝 利


次スレ立てるまでもねぇw
0985ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:11:36.06ID:sgH3HRqnd
>>983
オンライン天気ゲームがあるならそうだな
0986ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:11:44.17ID:moklFIPb0
>>982
でも俺事実書いたら「その中には絶対主張がある!それを言え!」と散々絡まれたぞw
0987ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:11:45.44ID:ZMn6Wp7+d
>>979
早く「個体値検索アプリ利用者は許されるのか」スレでも立ててくれ
そしたら遊びに行くから
0989ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:12:38.37ID:sgH3HRqnd
>>987
他にもスピード違反がいるから俺を捕まえるな理論きたー
0990ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:13:34.65ID:sgH3HRqnd
とりあえずピゴサチーターは>>134に反論してみてくれ
無様じゃない奴な
0992ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:14:23.54ID:T8ZtyssX0
>>981
それはただのお前の解釈だろ

リクエストとレスポンス
どっちがどっちの所管か考えれば自ずとわかるでしょ
0993ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:14:28.12ID:j4VweLYTd
>>986
知らんがなw
0994ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:14:38.27ID:ZMn6Wp7+d
>>989
スピード違反は全員捕まえろって言ってるだけだぞw
0998ピカチュウ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:15:50.28ID:3E+t9eWA0
>>968
お前の主張がもともとは、「非公式にポケモンの場所を知れることがフェアじゃない」だったのに次第に
「ピゴサ利用は位置偽装にあたるから不正」
→「ピゴサで知った情報をSNSやにちゃん経由で知るのはOK」
→「虫眼鏡タップしなければOK」
→「プレイヤー以外がタップしたらOK」
になっていって、結局どんどんお前の主張が支持する範囲が狭くなってきているから

ここまでくると「虫眼鏡タップは知りたい出現ポケモンの位置を示すだけであって、位置偽装プレイに当たらない」っていう主張との差別化がどんどん難しくなってくる
この点においてお前が自信を持っているATMの例が当てはまるか怪しいのは、「友人にタップしてもらった場合」と「自分でタップした場合」の差別化に失敗しているから
例えば俺が両腕骨折して、家族と一緒にATMに行って、操作を口頭で家族に支持した場合、「お金を引きおろすのは俺に帰属する行為ではない」のか?そんなはずないだらう。だから、そのアナロジーは一貫性を欠いている
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3日 0時間 31分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。