今朝「みずの波動シャワーズ」戦をやってきたんで結果と考察

初めに以前アクテシャワーズを討伐できた以下のメンツを出すもタイムアップ3回半(半は90秒で中止)

タネソラビ ナッシーPL30×3
テルリン カイリューPL37
(ゲージ抱え落ちを減らしつつ脳死気味)

次に定石通り先頭を10万サンダース(PL30)にスイッチすると10秒残しで撃破できた

・考察
理想的には
こちらが技2を打つ→ボスのゲージがたまる→ボスの技2発動→こちらのゲージがたまる→(繰り返し)
の「技2撃ち合いサイクル」が火力補強に有効だが
元の配置だとボスの1発目の技2がこちらのソラビ後の発動となり技2サイクル開始タイムが明らかに遅かった

それに対して先頭10万サンダースだと2ゲージ技による初手の早さでボスの1発目の技2が早くなり時間短縮できたと推測される

なお元の配置がアクテシャワーズで通じたのはアクテの撃ち初めの早さやダメージ的にゲージがたまりやすかったことが考えられる