X



スマホケース/カバー/フィルム総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net

0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 14:05:25.81
通販で買ったTPUカバーが点で駄目だった
画面側の厚みが全然なく、ガラスフィルムを貼ってしまえば厚みがなくなってしまう
他も似たりよったりで度し難い

カバーできないカバーって何なんだよ
作ってる奴が馬鹿なのか
顧客がカバー(笑)を好む馬鹿なのか
はたまた、ガラスフィルムで儲けるために画面が割れやすい設計にしてるのか
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 05:57:52.34
なんで5chにケース/カバーのスレってないんだろ?やっと探して辿り着いたのがここ
もっと乱立してるかと思った

需要ないんかな?結構種類あるし文句も出やすい品物だろうに、と思ってたら、上の方の書き込みで「二年間のサブスクで取り替えるから」ってあってなるほどね〜と。
確かに俺も買い切りじゃないわw
二年で電池交換込みでとっかえてる

でも二年とはいえ、10万もするもの何もなしでよく持ち歩くね
もしかして世間はかなり裸族だらけなん?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 09:36:29.70
>>1
フィルムはいらないって意見多いけど
今のゴリラグラスは落としても割れないのかね
衝撃吸収PVCケース使えばいらないのかな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 09:39:52.92
>>300
>もしかして世間はかなり裸族だらけなん?
みんなカバーに嵌めてはいるよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 09:41:44.62
ケースにストラップつけて首から下げてる人多い
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 17:38:02.20
TORQUEで裸族
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 22:24:10.68
>>305
ダサいケースやな
iFaceかCASETiFYがいい
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 23:11:58.37
>>305
最初からフィルム貼られてるやん
裸とは言えんよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:02:45.15
iPhoneだけど全面保護ケース色々使って防水防塵のオッターボックスに辿り着いた
使用感はいいけどカメラレンズが曇ってカバー取らないとまともに撮影できない
結構高かっただけにショック
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 15:50:26.10
スマホもケースメーカーも画面割れ買い替え需要を狙って画面側の対策しないからなぁ

画面側の四隅を高く盛り上げるだけでかなり割れ確率下がるのにやらない
バッテリーも交換型にしないし、つくづくSDGSって特定利権組の策略だわ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 21:19:16.16
アイポンの外カメラにレンズカバー貼ってたんだけど、割れたから交換しようと思ったら剥がすのにスッゲー苦労した(´・ω・`)

手軽に上手に剥がす方法とかあるん?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 10:07:41.02
ハンマーでカチ割る🔨
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 17:28:11.28
スマホケース  安かったカラポチったら片面のみだった。

(´・ω・`)両面(全面)保護のが欲しかったんよ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 09:39:13.99
スマホケースに絶対に必要な物

カーボンファイバー製
頑丈さと熱放熱の為

スマホと付けた時にフラット背面
机の上でガタガタさせない為

ストラップホール付き
落下防止の為
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 10:12:52.10
アイフォン+6の時代に使っていたガチで滑らないケースが見つからない
TPUじゃなくゴムに近かったのかな
埃とか付くけどもち肌触感で滑りにくかったから我慢できたし
滑らないケースを色々買ってもツルツル素材で頼りない
手に吸い付くような滑らないケースありませんかね?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:54:09.20
シリコンけーす
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 01:59:26.15
ガラスフィルム出現以降はその優れた使い心地でプラフィルムからあっさり乗り換えてた
けど最近またつやけしに限って樹脂の方に戻ってる
コロナ以降アルコールぶっかけて殺菌ふき取りするようになると、コーティングがすぐ逝くんだ
コート剥げのガラス板はまず滑りが悪くなって使い心地がひどいし、脂が簡単にごってり乗ってなおかつ擦っても拭き取りづらい
高いの買うのアホらしいので、コートがマシな100均を短期間で貼り捨てるのは考えたけど面倒になった

滑りと耐油を表面の薬剤に頼らない構造だけでさらさらなノングレア樹脂は、気兼ねなくエタノール掛けられてええわ
ただ光透過率は犠牲になるし傷は入りやすく、ガラスの楽さに慣れた身ではキレイに貼るのが難しい
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 08:27:25.06
ハンドソープでよい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況