何か理由があってのことなのか、それとも食わず嫌いなのか、それとも存在自体知らないのか
どういう理由が多いんだろう?
3名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/20(金) 00:06:07.46
面倒だから
4名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/20(金) 15:05:43.15
8名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 00:50:40.41
1000円足すだけで20ギガも使えるからだろ
9名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 07:22:58.21
1Mbps程度の速度に耐えられるならで格安SIM。耐えられないと思うならキャリア
俺は動画もゲームも外でしないからキャリアの速度はオーバースペックだから格安SIMで十分かな
キャリアメールとかwww情弱の極みキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
12名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 22:10:35.30
大手で不満ないし
サポートが薄い
通信遅い時は遅い(品質イマイチ)
通話よくする
これだけでも大手にとどまるに十分な理由だろ
当分MVNOには真似できないだろうし
サポートが薄い←あまり必要になったことがない
通信遅い時は遅い(品質イマイチ)←昼休み以外普通
通話よくする←LINEで通話
16名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 21:01:26.18
>>15
さんが正解!!
殆どの人には大手の品質はオーバースペックだと思います。 17名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 21:45:28.40
家族全体のランニングコストで考えるとドコモでシェア組んだのが一番安いから
20名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/08(水) 21:25:35.76
二人家族だから、シェア組んでも、あまり安くならないな
21名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 07:04:44.20
500円前後の低速しか出ない格安SIMでも、昔のH"とか使ってた時代の32Kとか64Kとか速くても128Kとかのを経験してる人なら
「今は最低料金の最低速でもこんくらいは出るんだな!」
って思えるくらい速くなってんだよね、あくまでそれに比べて相対的にではあるが感動すらするレベル(ってかその頃があまりに遅すぎて今のは嫌でも感動レベルになってしまう)
通信かなり食う以外のだったら500円SIMでもかなり出来るよね実際
ゲームとかでもかなり凝っていて秒レベルで遅れるのも困るようなリアルタイムゲームでもない限り、普通タイプのソシャゲとかならほぼ問題ないし
電話もスマートークと050フリーとか使ってるが普通に話す分にはほとんど問題ない
(LINEとかインストールしてる奴はむしろ格安SIM使ってない奴以上の情弱なバカだから、当然LINEなぞインストールすらしない)
音声だけのラジコとかならノンストップで全然問題ない上に、youtubeとかですら一番低画質(144)とかに設定すればなんとか見れる場合もあるレベル
最悪、一旦スマホに読み込んでから再生するタイプのアプリ使ってるなら時間はかかるが読み込んでおけばノンストップで見られるし、なにせほぼ制限なしだからね(厳密には一部の業者にはかなり大量に使うと規制あるけど)
23名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 09:29:13.24
格安SIMだと節約モード切替があるし200kbps出るからキャリアより安く使い放題にできるのが良い点かな
パケットを使い切っても2chくらいならそのまま使えるし
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
■OCNモバイル冬のボーナス直前セール(12/4の9:59まで)
らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール6,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール9,900円
HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
※契約事務手数料が別途必要 28名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 02:29:19.44
困らないなら惰性で問題ないからな
端末に限らず世の全てのことにも言える
困らないなら過去から続いている慣習、風習をそのまま続けるだけで良い
親や地域のクセもそうだ 困らないならそのままで良い
困らないのに変えようとすれば無駄な波風が立つだけだ
困っていないから乗り換えない
困っている人はより良いものに乗り換える
それだけの話だよ
スマホほしんだけど意味がわからないから誰か教えて
格安スマホってxpeliaは選べないの?
てか家のネットでNTTのフレッツ光ずっと使ってるからドコモにしたら安くなるとかある?
てか大手のスマホ高すぎだよ使い放題で1万円/月とかでしょ?
スマホで使い放題にしたら家のネットはネットゲームでもしない限り必要ない?
それなら毎月の家のネットをやめて月1万でスマホ使い放題でOK?
ガラケーは仕事用の通話用にと割り切って持ってようと思うんだけどムダ?
ガラケだったからまずは大手2年間、スマホに慣れたら格安にー
でもスマホのローン払い終わっても値段が下がらないと言われ釈然としない
32名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 00:51:40.62
格安ユーザーの客層見ればわかるだろ 同類だと思われたくないから使わないんだよ
34名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 14:25:56.86
35名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/21(木) 16:56:47.47
今年から来年にかけて6sの契約切れが続出するから正直乗り換えまくると思う
今違約金払うと損するからちょい待ちって人間も多いだろう
36名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 16:34:55.31
別に1万ぐらいまでならどこでもいいよ。
金に困ってないし。
速度落ちる方が嫌だわ
37名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 18:21:34.77
速度に拘るなら別でネット契約しろよ
38名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 21:46:08.04
だがしかし、
大手の方が3日制限が厳しいから満足に使えないという矛盾がある。
39名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 15:03:21.99
>>38
だからといって乞食回線なんか恥ずかしいじゃんwww 40名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 15:04:00.42
>>37
タマゴみたいなの別に持つ不便さを理解してね >>39
君はキャリア透視能力を持っているのかい?すごいな 「キャーッ!あの人のXperiaXP、ドコモのロゴが入ってないわ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてない。アンテナも2つあるから間違いない、DSDSで格安SIMの貧乏人よーっ!」
逆にソフトバンクのロゴが入ってる方が恥ずかしいわ
チョンかよ?
44名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 22:38:44.84
>>42
くっそおそい回線なんか恥ずかしいし、人に何か調べてと依頼されたらモタモタでバレるよ
キミみたいな貧乏ヒッキーには関係ないかもしれんけどね 真の金持ちは携帯に金なんてかけずにその分を投資に回してるぞ?
高い大手キャリアにしがみついてる必要ないしな
46名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 11:31:09.05
>>45
だから遅いってところを何でスルーするの?
常時10M以上出るなら考えるよ。
あとはビジネスでどうしても話し放題必要だから乞食回線にはいけないんよ。
ヒッキーならいいと思うよ! あら
社会人でも電話も通信もそんなに必要無い人の方が断然多いわ
一部の特殊な人間はdocomoでいいんじゃない?
全員に当てはまる会社なんてそもそも無いわ
つうかさ
10分縛りの無いフルかけ放題が選択できるのがキャリア以外ではワイモバだけじゃね?
一度10分縛り契約しちゃったら一定期間縛られるし
もうYモバにするよキャリアなんてどうでもいいわミネオも使ってるしちょっと遅いだけだわ
50名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/27(水) 09:47:13.57
>>47
内勤でチンタラ仕事してるやつは不要だろうがね。
最近大手でも固定電話無くす方向性だから携帯の話し放題は重要になってくるよ! 52名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/27(水) 14:27:13.47
使えねえとかいうコメが多かった時の
初期の頃のネガティブなイメージがあるんじゃね
俺がそうだった
AUのiphone5で2年間割引で月6千円だったんだけど、
3年目くるころ、電話で聞いたら月8千円になるっていわれた
んで、ドコモにMNPした
月9千円になってしまったけど
iphone5sの新品もらって、ポイント2万ポイントくれて、さらにJCB商品券1万円分くれた
んで、ドコモが3年目になる時、またAUにMNPするかと調べたところ
ぜんぜんおいしくなくなってる、どうしよう
53名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/27(水) 14:28:46.74
格安シム調べてみるか
ビックsim(iijmio)の評判がいいぞ、キャリアとまったく変わらないだと?
ビックなら安心だろう、これにしよう
1年目だけ2G足してくれて5Gになるのか
しかし、ドコモのときと同じような使い方なのに、月途中でパケットがなくなる、動画とか見ないのに
ひどいときは、10日で消えた
ドコモの時も5Gだったが制限されたことはない、ドコモのときも頻繁に2chとかを見ていたときがあった
こんな罠があったとは、しかも1Gぽっちを追加するのに2千円かよ、ぼったくりに近い、
54名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/27(水) 14:40:05.08
youtubeで、楽天のスーパーホーダイのレビューを見つける、快適そうだ
価格込むから契約すると3年縛りで31kのキャッシュバックがもらえる
3年縛りといっても、31kあげる、途中でやめたら返してね、でも1年経ったら2万、2年
経ったら1万でいいよという、縛りとは言えないような良心的なものだ、おいしすぎる
iijmioの違約金と手数料を引いても15kぐらいのプラス
使い放題の低速回線が高速を使う必要がないほど速い
こうして幸せになりましたとさ、ちゃんちゃん
55名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/27(水) 15:59:27.04
格安シム利用者は携帯やスマホ利用者の1割しかいないみたいね
選ばれし情強だけしか使ってない状態です
わいも情弱は嫌だから
格安シム?とやらを調べて乗り換えようかな
57名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/27(水) 21:19:58.75
>>46
こういう人よくわからん
1Mでてれば検索やらネットやら変わらんぞ?
高画質動画なら10Mあるといいかもしれんが
何か調べてって言われてユーチューブとかネトフリ見るんか?
ちなiiJmioユーザ 自称ビジネスマンは常に10M以上でないとダメらしいw
相当な高齢者じゃないかな?
今の流れに付いていけてない会話がチラホラ混じってるし
62名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 08:41:20.79
>>59
いやいやビジネスマンは早くて話し放題さえあればと言ってるやん
国語力ないの? 10分縛りの無いフル掛け放題はキャリアの最後の砦だからな
しかし
キャリアスマホでカケホより
格安データシム+ガラケかけ放題のほうが安い
65長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」2017/12/30(土) 14:57:00.41
217長木長介「死ねっ!! ブサメンキモメン色川高志っ!!」2017/12/21(木) 15:54:03.06ID:mTfD4QF+
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】色川高志(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、色川高志はこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、色川高志はこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、色川高志は邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、色川高志は被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!! 仕事の現場で10分以上話すことってあんまりないよね
ありませんね
何かしらの権限を持つ人奈良ともかく、大多数の社会人は歯車ですから、
仕事中の電話の基本はホウレンソウの報告と連絡ですし
仕事中の電話で行われる相談も報告プラス指示の選択待ちという感じになりますし
それ以上のことは電話ではなく直接話合います
っというか、そもそも10分を越える話となると雑談でも入らないと、そうそうないですね
少なくとも日常ではないです
深刻なホウレンソウが、それも電話でとなると年に何回あるかという感じですし
ま、もっとも仕事の環境や状況なんて千差万別だから一概には言えないよね
私の立場ではありませんというだけですねww
毎月の通信費とか10000円が2000円に下がったところで生活に何の影響もない
通信速度の安定とトラブル時のアフターケアとかを重視してるから格安SIMはそもそも選択肢ですら無い
>>68
分かった上でいらないというのなら全然いいのよ
お金が無い!節約!とか年中言ってる人が、格安SIMナニそれ?そんな怪しいのイヤ!ってのがバカらしいって話 >>72
それそれw
うちの周りにもいるわ
それも何人も
どうやって安くするか相談してくるから答えてあげてるのに、めんどくさいとか保障がとかサービスがとか
じゃあこのまま1台1万近く払っとけよ、それも家族4人分
お金無い無い言いながらリッチよねーw >>73
わざわざ説明させといて、全然変える気無い人とか腹立つ
縛りがあるからねーって
すぐに解約した方が安いのに、そんな事も分からないならずっとキャリアにしとけよって思う あたしは別にどっちでもいいけどさ、
格安ユーザー率が12パーセントを超えてきたらしいじゃない。
(ワイモバイル含む)
これはもう第4のキャリアと言っても良いくらいメジャーになってきたわね。
楽天始まる頃にはもっとシェア増やしてるかもしれんし、実質5強になるかもね
割合で見れば使う人のが多い
その辺は個人差だ
今でもスマホを持たない人はいて、その人にスマホの話をしても意味ないし
一般論を言っているだけで使わないのであれば無視すれば良いだけだろう
>>79
初めの頃は使わない人なんて操作できない老人w
とか思ってたけど、最近はあくまで便利ツールの1つなんだなと思えてきた 81名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 04:10:53.56
仕事でもプライベートでも10分以上はよくある
まあ掛け直しすりゃいいけどそうもいかない時もある
じゃぁOCNの上位3話だっけ?無料になるの契約すりゃいいとかいろいろある
がしかしめんどくさい格安もフルカケホ普通にやるべき
そもそも会話はテンポだ
会話がしたくて電話しているのにテンポを途切れさせたら本末転倒だ
途切れ途切れでの意思疎通なら最初からメールで良い
高齢者はiPhoneの方がいい
そーすは俺の両親
分かりやすいように出来てるし、俺が教えるのももちろん、勝手に人に聞いて学習してくる
老眼にはPlusもオススメ
>>86
わかる
iPhoneの難点は価格だけなんよなあ
価格さえ折り合いが付くなら情弱はマジでiPhoneがお勧め
ここだって「格安SIM」でわかるように、
要は価格で折り合いが付かないからあーだこーだ言いながら探しているわけでさ うちの部署約20人いるが、格安シム使用俺だけだわw
というか今後は6sからの乗り換え民が大量発生するからパッと見でキャリアか格安かは判別不可能
わたしiPhone8だけど格安SIMだよ
これって金持ち?貧乏?
ハイスペックスマホヲタみたいな人っているじゃん
俺も昔追い求めてたけど
そういった人たちは通信速度遅いがためにハイスペスマホ持ち腐れってのが嫌な気持ちわかるな
まぁ金銭的余裕の有る人たちなんだよ結局は
まー、中にはわいみたいにハイスペック漁るわりに、
ネットはwi-fiだけだったりするってのもいるからなあww
んでsim刺しているのはミドルの型落ちだったり…
でも仕事と連絡だけならミドルで十分だからなあ
ネットにつながっていなくてもwi-fi経由で本体に落とした動画はハイスペで見たいし
自分では余剰資金でやっていることなので気にしていないが、
それを「金をドブに捨てているようなもので気持ち悪い」と言う人がいるのも、まあわかるよ
>>92
言いたいことは非常に分かる
ゲーム余裕なスマホでも通信速度遅いだけで読み込みが遅かったりブラウザでカクカクしたりするからね
ボトルネックにはなり得る 95名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 00:59:50.54
仕事ITだから、PCソフトメインでスマホとあんまり関係ないとはいえど
こういうのは普通の人よりは情強なほうとおもってたが
格安シムって胡散臭いイメージあったのよ
興味ないとは言えど、DMM糞とか楽天糞とかいう書き込みも目にしてたからさ
きっかけはキャバクラ
その気全然ないのに酔っ払ってハシゴして一晩で10万使ってしまったのよ
んで、でてくるのが、この10万どごで浮かせようかと
目をつけたのが更新月が近い毎月9千円払ってるドコモ
格安シム調べてみっかなとなった
ネットでみてiijmioが良さようだからiijmioにした
がしかし、ドコモ時代と同じ5Gなのに、月途中で使い果たし制限かかっって使い物にならない
こんな罠があったとは
んで調べてくと楽天スーパーホーダイってのみつけて
価格コムから契約して3年縛りすると3万1千円のキャッシュバックがあると知る
違約金や手数料考慮しても1万5千円ぐらいのプラスだぜ
つべのレビューみてても快適そうだぜ
と、今はスーパーホーダイで幸せです
97名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 01:33:29.97
人は失敗を繰り返して成長するんだな
良いことだわ
やらずに後悔するより、やって後悔した方が生きてる実感がある
キャリアで何の問題も無いのに
何でずっと使ってきたメアド捨ててまで格安に変えないとならないのw?
数千円ケチって不便になるとかw
数千円ケチったら不便になるの当たり前だろう
総額の半分以下なんだからケチるという表現も違う気がするが
高級ブランドからUNIQLOに変えるようなもん