X



トップページSteam
1002コメント257KB

【VR】SteamVRソフト総合 Part12【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2018/01/29(月) 10:32:45.23ID:qNTp6jQF
前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part11【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1515464574/

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part94【VIVE/Rift/OSVR/FOVE】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1516169342/
【HMD】HTC VIVE Part4【HTCvive】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1517083915/
【HMD】Oculus Rift 86【VR/Touch】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515225523/
【HMD】Windows MR 総合 Part7 【Mixed Reality】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1516273452/
【HMD】Pimax 総合 Part2【4K/8K/8KX】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1516400252/
0054Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 12:41:17.04ID:11LtAK4b
あ〜テストで参加してたSplintVectorのキーが無効化されてた
早く発売してくれ
0055Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 12:47:17.34ID:bIqRnLxr
VRZONEのロボゲーは本当に興奮する何度でも行きたい魅力がある

剣の重さはコントローラーに重りつけるのはどうかね
あるいは鉄棒にトラッカーつける
0056Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 12:51:33.75ID:j7pqVpi0
>>55
部屋を破壊するぞ
0057Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 12:53:02.57ID:oSxtSahS
>>55
鉄棒ワロタ
部屋中穴だらけ、窓割れの未来がハッキリ見える。
0058Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 12:53:17.25ID:bIqRnLxr
鉄棒も小さくて1kgぐらいのあるしそれぐらいだと剣の重さとしてちょうどいいし振り回して部屋破壊しないんじゃないかなって
あるいは手首にパワーリストはめるとか
0059Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 13:02:32.18ID:k9hliOdR
>>52
1070で問題なく出来てる
日本語だし
あんまり期待せずに買ったけど
VRで数少ないちゃんとしたゲームだった
0060Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 13:28:04.68ID:Nak2weDD
リアルの重量感欲しい場合、拳銃とか短剣ぐらいなら重りでよさそうだけど
長剣とかメイスとか長物とかになると、重心の違いと遠心力感じられないから微妙になりそう
実現させるなら10x10x6ぐらいのスペースとって5x5ぐらいの範囲でプレイしないと被害やばそう
0061Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 13:34:26.07ID:bIqRnLxr
実際に広い場所で模造剣にトラッカーつけてVRしたみいたわ
ARのジェダイチャレンジとかはそういう意味では臨場感凄い
ライトセーバーそのものが軽い設定だから違和感ないし
0062Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 13:35:42.45ID:tz6baOEV
庭が広ければ外でやれ
0063Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 13:36:35.48ID:W+lB8IIJ
>>60
遠心力とかはフツーに距離と重さでええじゃろ
と言うか、リアル過ぎずフレーバー程度にしないとマッチョ以外はゲームにならぬよ
0064Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 13:43:57.38ID:o6RVQfLd
>>63
SB上がりのエクササイズ勢にしてみればそのくらい余裕よ
0065Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 13:50:58.35ID:PPHLTP5d
リアルに近づけ過ぎてもかえって面白くないわ
現実的かどうかは置いといて、コントローラの動きがゲームに反映される
その前提なくなったらクソだろ
なんのためのVRだよ
0066Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 14:01:16.42ID:W+lB8IIJ
>>64
ロングソード想定で頭が5kg以上あるトンカチ(手元から約20cm)を振り回すのは大変じゃねぇかなぁって
0068Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 14:35:14.07ID:6BfYwMIo
>>48
両手足4コントローラで触手系ロールプレイか!
0069Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 15:02:17.07ID:Kw8D2dG5
OnsenVRが無駄に速度とかで判定してるらしくかなり気合入れて腕振らないと駄目で辛かった
特に素手限定になるボーナスステージが大変で思いっきり机を叩いてえらい目にあったわw
0070Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 15:28:14.89ID:qx7oMyjL
>>65
まぁ世間一般のVRはスマホンやらPSだからVR=凄い3Dテレビって感じだし
0071Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 15:59:30.66ID:FG/8rpLP
VRからほど遠いゲーム新たに始めてしまったオレなんか負けた気分w
https://goo.gl/Abpu71
0072Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 16:29:21.24ID:0jEbutxj
投資は中華ロリドールに絞った
0073Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 17:45:16.13ID:Jg1LtWjP
DOOMVFRにオフィシャルでスムーズ移動追加されたようだけど操作体形どうなった?
やっぱり左手でしかグレ投げたり移動したりできないまま?
0074Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 18:22:34.86ID:oql3qOSM
>>73
JSTだとアプデ明日だからプレイしたら書くよ
ワープにゲーム性組み込んだ作品と期待してたけど結局移動に制限があるだけだったな
画質について未記載なのが怖い
未改善orコマンドでの改善ができなくなってたらディスク割るわ
0075Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 19:08:21.41ID:D6HRc/Dv
>>57
容疑者は「VRが…」などと意味不明な供述を繰り返しており、警察は引き続き取り調べを続ける方針です
0076Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 19:13:51.39ID:DHRGKtZz
よく考えたらVRギャルゲってまだなくね?
エロゲじゃなくて選択肢選んで好感度上げて…って普通のギャルゲをVRでしてみたい
主人公に嫉妬してた人は多いと思うんだ
0077Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 19:18:02.72ID:fy0CQa3H
恋愛シミュのこと?
そんなんで思い出したけど昔ながらの
殺人事件探偵アドベンチャーみたいのあったらやってみたいかも
0078Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 19:25:42.71ID:t4Q0NTQe
LAノアールがあるじゃん
0079Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 19:35:11.76ID:fy0CQa3H
ほう
日本的なの想定してたけどそれも興味深い
ありがとう
0080Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 19:41:11.03ID:UgT3MaSv
ノワールは日本語字幕も対応してるしオススメ
鏡の前でわちゃわちゃするの楽しいよ
0081Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 23:27:26.60ID:lxs1X01X
ノワール楽しみにしてるけどまだまだウェイストランドさまよってるので当分先かな
振り返ってフェラルぶん殴ろうとしたらパカーンと嫁さんの頭殴ったことがあるのでメイスとか重量物とか言われたら撲殺事件が発生するかも
0082Anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 23:38:29.84ID:2b2FbkCq
ノワールは自分の身体の殆どの部分を描写してくれるのがいい
0084Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 02:33:56.52ID:shQpVlWW
値段はまだわからないか
面白かったから自分はまず買うけどフレにも勧めたいから安いと嬉しい
0085Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 04:29:31.27ID:Tqy6ZfQ6
薦められてproject cars2買ったけど酔いでプラクティス1周回れなかった…。こんなん人間対応できるの?
0086Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 06:16:29.45ID:EFWrDFJg
んなぁー…アニメ化記念であそびあそばせVR出ねぇかなぁ
0087Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 07:06:34.03ID:uubQeVzE
>>85
マジか? 酔う兆し全くないけどな
0088Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 07:57:10.84ID:+WToj6VU
>>85
バックした時とドリフトで景色が真横に流れる時は若干オエッとなる
通常走行で酔うなら絶望的に向いてない
リアルで車乗ってるかどうかでも変わるかもね
0089Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 08:47:29.40ID:2y4mc9NF
>>88
リアルの体験ってのは大きそう
例えばVRで高所からの飛び降りとかも自分の体験で感覚が変わるだろうし
スキーで崖からジャンプはVRって分かってても腰が抜けたw
0090Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 08:48:47.28ID:cLnonFsX
リアルの走行会とかで同乗体験やってみ
酔うし吐きそうになるから
0091Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 09:05:39.49ID:fM2VWr+i
リアルでかかるGが無いから酔うんだってばあちゃんが言ってたよ
0092Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 09:10:02.45ID:uubQeVzE
Gが有っても>>90みたく酔うことある
自分の予想と違う映像が見えるとVRやリアルに関係なく酔ってしまうのか
0093Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 09:22:00.51ID:2y4mc9NF
>>90
同乗は自分のタイミングと微妙に違うってのもあるからね
VRで言えば、勝手に視界が動く酔いに近いっぽい?

無駄な修正舵の多い人だと気持ち悪くなりやすいのは変な横Gが掛かるからかな?
普通の車酔いの原因にも多いみたいだけど
0094Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 09:38:21.67ID:nrND9ziR
orbusの釣りがわけわからん
ブルブルって竿持つ手が震えたらリール巻けってこと?食いつくまで待つの?
0095Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 09:48:36.28ID:s5ovzunJ
>>89
そうそう、所でスキーが出来る良いゲーム何か知らないかい?
fancy skiing ってのが評判良さそうだったんで買ってみたが何か違う、楽しいことは楽しいんだが、
俺がやりたいのは障害物競走ではなく、純粋にスキーをやりたいんだ、
今のところhomeにある雪山ステージ?で出来るスキーが一番理想に近いんだけどコースが短くて寂しい。
0096Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 10:53:33.10ID:2y4mc9NF
>>95
STEEPやSNOWのVR版みたいなのが有れば楽しそうだけど、今の所は無い感じだから今後に期待かなぁ
今は銃を撃ったりするような売れ易いジャンルが殆どだけど、普及するにつれて多様性も増えるだろうし
0097Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 11:51:42.13ID:4XBIXQ5x
>>88
カーブとバックは絶望的だわ。直線だけのレースゲームがあれば…。
なんにせよ色々試してみる。
0098Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 11:51:46.01ID:s5ovzunJ
>>96
やっぱりシミュレーター系のスキーはまだないか、
カーレース系は挙動に拘ったシミュレーター幾つかあるようなのになぁ・・・
足の動きをトレース出来ないからリアルにするのは難しいのかもしれないけどさ、
STEEPをSteamで見つけたとき「コレだ!」と思ったのにVR非対応と知った時の失望感が忘れられない。
0099Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 12:21:37.83ID:qo3rf4lu
レーザーマスケットは自分の手でキコキコできるんですか?
ペーデーみたいなちゃっちいやつでもいいから自分でリロードしたい
0100Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 13:04:25.37ID:ncOx3u3o
レースゲーもだけど自分の思ったように動かないと酔いますよね…
0101Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 13:06:23.30ID:cLnonFsX
プロレーサーとの同乗だとコース一周する前にギブしたくなる
0102Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 13:20:45.87ID:ZaCx/PVh
VRや乗り物酔いはお酒じゃなくても同じくらいにメッチャ個人差があるからね
自分が酔った酔わないで他人も同じって事は無い
0103Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 13:26:15.75ID:vr4A/lyg
>>101
それはVRゲーとは違う酔いじゃない?
筋肉が無いと内臓が必要以上に揺れて気持ち悪くなるとかそういう
0104Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 16:35:22.64ID:oNsZqSeA
>>99
残念だったな、右グリップボタンに割り当てられたリロードボタンを押すと勝手にクランクがキコキコ動くようになってる
リロードモーションはmodの銃でもちゃんと動いたり専用モーションが動かなかったりでよくわからん
0105Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 17:12:08.55ID:+WToj6VU
ベセスダは資本的には大企業なんだからノワールくらいの最適化はやってほしいよなあ
0106Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 17:52:03.74ID:2y4mc9NF
どれだけ大企業でもリソースの裂き方で色々変わるからね
結局は社内の企画に幾ら投資して、幾らの利益が見込めるかって話だろうし
VRに関しては爆死しても問題無い程度の様子見したんじゃない?
VR自体の普及具合にもよるけど、いけると感じたなら次はもっと初めから最適化するハズ…
0107Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 18:15:24.99ID:shQpVlWW
DOOMアプデ
糞グラ解消、スムーズ移動オプション追加、銃角度調整可
ようやく遊べるレベルになった。心なしかワープもやりやすい。最初からこうしとけw

>>73
左右の切り替えオプションみたいのはなかった
左利きなら左右のコントローラー持ち替えればいいんちゃう?
0108Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 20:34:20.03ID:Eu/JS60b
>>83
βやってないけど動画見る感じ、何が楽しい部分なのか全くわからん
腕振り競争?
0109Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 20:51:52.89ID:lCPjJXkA
>>108
全然面白くないから君は買わない方がいいよ
0110Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 20:54:25.24ID:zbVZawk7
>>108
分かってないなぁ
エクササイズだよ
0111Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 21:27:19.80ID:Eu/JS60b
>>110
健康志向イーネ
0112Anonymous
垢版 |
2018/01/31(水) 22:00:14.30ID:SQUmDbti
円盤乗るレースっぽいやつのデモやって見たけど
おしい感じはする
確かに体重移動で移動してる感じはあるんだよな
0113Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 00:12:11.61ID:mzeJo9mg
VTOLVR、43MBのアプデが来てバグフィックスかなと思ったら戦闘機にステージエディット追加だと…
DCSWorldも2.5βくるし嬉しいぜー
0114Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 06:32:29.83ID:pU3Sr8K/
VTOLはHOTASサポートまだなの?
0115Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 08:31:48.10ID:hnwVa97E
>>108
その昔トマラルクという良ゲーがあってだね
それにどハマりしてた私にはすごく面白かったよ
0116Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 08:39:25.77ID:BhxbM1tE
>>107
俺左手無いから銃撃つのと移動とで左右に別れてたら無理なんだわ…
βのコントローラコンフィグは全然機能しなかったししょんぼり
0117Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 08:57:08.33ID:K7duNLR7
>>116
さらっと凄いこと言うなよ
そっか、普通のコントローラ使えないけどVRなら遊べるのか
VR空間上でも片手だけど
0118Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 10:17:09.45ID:/MbT0JGy
手首まであるなら固定すればできること多そうだけどね
0119Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 10:37:01.46ID:EKmpvxzQ
直接ぶら下げよう
0120Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 10:54:22.20ID:BhxbM1tE
H3VRみたいに体に銃くっつけて装填したり弄れるゲームは片手プレイヤーにも優しくて好きよ
左右のコントローラ各々で出来ることも同じだし
0121Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 11:34:54.69ID:k56q+IBM
障碍のことココでわざわざ言わんでええがな
デベロッパーに言いない
0122Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 11:44:34.12ID:KDnWc4kW
いいじゃないの
迷惑でもなんでもないわ
広い心をもちましょうよ
0123Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 11:45:44.53ID:/MbT0JGy
>>121
特別視しすぎ
「目が悪くて云々」と変わらん
0124Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 12:38:20.53ID:YsEs2krt
ちょいちょい書き込んでるのを見るけど
ここで言われても毎回反応に困る

本当に対応してもらいたいなら開発に直接言ってもらうしかないしな
いち消費者に何求めてるの
0125Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 12:40:51.74ID:PTNbqiHW
以前からちょいちょいアピールするよね
正直…
0126Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 12:46:06.04ID:i2Dt0iPu
メガネアピールと同じだろ
0127Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 12:46:17.74ID:eF/bWlZT
消費者同士が情報や感想を共有しあうなんて普通の事だろ
開発に直接言って他人には一切言う必要はないみたいな視野の狭すぎるやつたまーにいるけど
意味わからん
0128Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 12:53:34.52ID:hOaIsq8v
それとはまた違うだろ
一度くらいなら何とも思わないけど、何回も書かれると
俺左手無いんだぜ?可哀想だろ?

みたいな捉え方する人が居ても不思議ではない
実際どうでもいいし反応に困るからいちいち書かんでいいけど、それは本人の自由だから辞めろとも言わない
0129Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 13:11:45.63ID:kCrDsLPC
>>127
文句は開発者とかメーカーに言えというのは不快だから黙ってろの言い換えであって
別に何かをアドバイスしてるわけじゃないのだと思う
だから逆に面白かったって感想は開発者に言えここに書くなとはあまり言われない
0130Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 13:21:52.73ID:eh5uVO9k
おまえら、最初から読んでこい。
0131Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 13:36:41.38ID:mzeJo9mg
>>127
消費者同士が楽しんでるとこに水を指して俺は業界を憂いているんだみたいなやつもいるからな
そういうのには知らねーよとしか
0132Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 13:39:24.90ID:KDnWc4kW
差別反対
0133Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 13:47:01.50ID:vtKU3Vdi
その程度の書き込みで不快と感じるのも理解できないがなぁ、
俺は目が悪いとか、俺はVRでゲロ酔いするとか書き込まれるのと大して変わらないと思うが、
と言うかそんなに書き込まれてないだろ?
俺もVR系のスレあっちコッチ見て回ってるけど左手が無い人の話なんて今日始めてみたぞ。
0134Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 13:53:53.24ID:CtxUnBJL
反応に困るって言うけどスルーすればいいだけの話だがな
0135Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 14:03:08.71ID:YSJbqs82
俺は右手ないぞー


って言ったらみんな信じる?
0136Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 14:04:13.06ID:SeaZpVxJ
俺障害者手帳2級持ってるけど

って言ったらみんな信じる?
0137Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 14:12:25.35ID:Zw67xtcM
こういうの自体めんどくせーから手がある体で話せ
それか怪我してる設定にしとけよもうw
0138Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 14:22:41.87ID:/MbT0JGy
>>133
まあ障害じゃなくても単純にマイナーってだけで注目はされちゃうんだろな
身長2m越えで立ってできないって人が現れても恐らく同じだろう
0139Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 15:05:05.53ID:6TrxinQ+
コミュ障だからマルチ無理

って言ったらみんな信じる?
0140Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 15:07:39.04ID:QsJG3A4/
片手ない人また書き込んだのか
もう4回くらい見た
0141Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 15:19:14.21ID:Zw67xtcM

アピールマンかな?
0142Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 15:24:08.58ID:vtKU3Vdi
>>139
VR系のスレに1人リアルコミュ障らしきヤツが居着いてるのは知ってるぞ、
たいてい1行か2行の文句しか書かない、でも話の流れを理解できてないので
殆どの書き込みにはレスが付かない、
たまにレスが付くと大はしゃぎで調子に乗るヤツw
0143Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 16:06:14.81ID:VnOdVqpv
殆どが精神障害でもなんでもないのにコミュ障ってなんだろね
少し走るのが遅いだけで、足に障害が…って言うような
そしてそもそもガチっぽい人は自分じゃ気付いてない
0144Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 16:10:21.14ID:ZBkLlN21
現代人はとにかくマウント取りたくて仕方がないのさ
0145Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 16:17:56.20ID:hOaIsq8v
医学上のコミュニケーション障害群とネット上で言われてる「コミュ障」は別物だからな
0146Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 16:39:17.97ID:quMXPpDT
ArkParkってどうなったの?
0147Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 16:47:39.95ID:qVUKvbNE
FO4VRようやくスコープ対応されたけど使いづらい…
少し腕上げると画面暗転してスコープモードになって、しかもスコープの視野以外暗転するっていう不思議視点になる
リコンスコーフはしょうがないにしろSeeThruScopeModみたいにしてくれたらよかったのに
0148Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 17:13:56.00ID:AvZrQIeg
>>146
今月発売予定だったはず
プレイ動画もでてるけどくそつまらなさそうなウェーブシューターなイメージ
撃たれた側は死ぬまでリアクションも無いとかくそ酷いもんだった
当初のトレイラーのイメージはもう無い
0149Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 17:41:37.12ID:V1T13DsT
俺が童貞だって言ったらみんな信じないでくれる?
0150Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 18:01:30.15ID:rFgJTpWm
カスメやってんだろ?非童貞みたいなもんだよ


ところで、最近会社のパイセンに奨められてSTARWARSはまってるんだが、
LightbladeVRとTrials on Tatooine以外でおすすめのSTARWARS系VRってある?
0151Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 18:24:38.10ID:hxJcaoou
スターウォーズじゃないけど、RAW DATAの刀使うキャラは
刀で敵のレーザー跳ね返したりフォースで敵を吹っ飛ばしたりできるよ
0152Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 18:29:41.64ID:pU3Sr8K/
リアルで家具吹っ飛ぶわ
0153Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 18:46:34.15ID:rFgJTpWm
>>151
RAW DATAちょこっとだけやって放置してたわ
改めてやってみるよ
0154Anonymous
垢版 |
2018/02/01(木) 18:48:02.25ID:bkog08re
FO4にライトセイバーMOD入れたら完璧や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況