X



トップページSteam
1002コメント314KB

【VR】SteamVRソフト総合 Part41【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ササクッテロラ Sp37-3Fza)
垢版 |
2020/11/30(月) 21:39:27.36ID:HKziTW6kp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part40【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1601981454/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0744Anonymous (ワッチョイ 7f1b-St/S)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:30:50.11ID:dfmvfGuj0
>>743
GOTO強行したからだろ無能がと思う反面
GOTOに浮かれて旅行した奴が罹って死んだなら自業自得だなとも思う
0745Anonymous (ワッチョイ df63-lB9F)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:51:26.61ID:6sL4n+g/0
VR JAPAN なんてものが売ってたが・・・。デモ動画見るに作りはしっかりしてるけど3分歩き体験で1000円かw
買うやついるのかこれ・・・。この作りこみで遊び要素あれば面白そうだが
0746Anonymous (オッペケ Srb3-MXWr)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:06:39.41ID:0I/il1Ayr
つべの3D動画見るかVRCの日本ぽいとこ回った方が面白いと思うけど
Steamのタイトルって話題になったら勝ちだから出し方は合ってる
0747Anonymous (ワッチョイ df63-lB9F)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:14:51.36ID:6sL4n+g/0
作り込みがよさげなので300円くらいなら一度やってみたいかなぁくらいには思った
PSVRにある1500円の城めぐりとか百景ソフトみたいなもんなんだろうけど、あっちは解説付きらしいからなぁ
0750Anonymous (ワッチョイ ff25-fYTk)
垢版 |
2021/01/10(日) 13:23:36.55ID:8MP3j2EH0
GORNのキャンペーンモードってどうやったら進むの?同じ敵と3回くらい戦わせられたんだが
0755Anonymous (ワッチョイ dfaa-ZT9E)
垢版 |
2021/01/10(日) 18:10:40.35ID:jyjxqD+b0
最近PC新調して念願のALYXやったら最初にGPUのメモリが足りない言われる
グラボは3060ti(8GB)だから必要十分と思うんだけど何故

あと移動をスムーズにしたら酔うんだけど慣れますかね?
4日ほどやってだいぶ慣れたけどやっぱり気持ち悪くなる
0756Anonymous (ワッチョイ 7fb9-lB9F)
垢版 |
2021/01/10(日) 18:31:06.86ID:YTHedVzU0
Steamに最低スペック書いてあるけど
ゲーム内設定が高いんじゃね?

システム要件
最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10
プロセッサー: Core i5-7500 / Ryzen 5 1600
メモリー: 12 GB RAM
グラフィック: GTX 1060 / RX 580 - 6GB VRAM

酔いはなれる。酔いにくいアプリから慣らしていくのが吉
0760Anonymous (ワッチョイ dfaa-ZT9E)
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:15.73ID:jyjxqD+b0
初プレイ時のアナログで横向いたときに体がバランス取ろうとしたんで色々本来の平衡感覚と齟齬が生まれてるんだろうなー感
でも酔いに耐えて遊ぼうと思うくらいに楽しい^^
普通のシューターだと通り過ぎるだけのオブジェを持ったり投げたり観察しまくれるの新鮮ですわ
0762Anonymous (ワッチョイ 7f11-QEGg)
垢版 |
2021/01/10(日) 20:24:17.42ID:HsAymuLN0
>>755
無害なバグみたいなものだから気にしなくても良い
Vive proの11GBだだ余りでも出た事があるし


VRAMは8KXでも10GB有れば普通は足りる感じ
特殊系なVRChatは知らんが
3080も割当てと実使用量を混同して足りない騒ぎが多い気がする
0764Anonymous (ワッチョイ df63-lB9F)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:48:00.54ID:5nyxUDtp0
PSVRはけっこう酔ってたけどPCVRは酔わなくなったな
解像度と軽さとリフレッシュレートはまじ正義
0765Anonymous (ワッチョイ dfaa-ZT9E)
垢版 |
2021/01/11(月) 02:43:09.97ID:MHDOqBrW0
長時間やってると頬のあたりが辛くなってくる
0766Anonymous (テテンテンテン MM4f-rQNX)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:07:45.60ID:C0Kh8kRmM
一度吐きそうになるまでプレイしたらそれ以降余り酔わなくなった
が、徐々に慣れてくから無理はするな
0772Anonymous (ワッチョイ dfb9-zMe3)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:48:57.29ID:irtyw4ee0
>>770
違うぞ
視覚では現実と認識してるくせに他の感覚、特に重力と加速度が
その現実と認識してしまっている画像とずれてるから不快ホルモンが分泌されて酔うんだぞ
だから映像を映像と認識することで酔いが少なくなる
0773Anonymous (ワッチョイ 5ff3-P0Xz)
垢版 |
2021/01/11(月) 18:34:46.69ID:lHtpQXwQ0
酔わないようにNatural Locomotionを使いたいんですが
これのfeetモードはトラッカー2個とドングルの他に
ベースステーションも用意しないといけないのでしょうか?
0775Anonymous (ワッチョイ dfee-RB3f)
垢版 |
2021/01/12(火) 02:04:36.11ID:iATa/xfE0
現実離れした映像のほうが酔いにくいみたいな話は確かにあるな
本当かどうかよくわからんけど
いかにも作り物ですよ、って感じの絵に仕上げてるゲームはそこそこ見かける
0777Anonymous (ワッチョイ ff25-Cbw0)
垢版 |
2021/01/12(火) 10:04:12.57ID:0dddMY270
だけって言うけど他人の操作は自分で操作するより酔いやすい
酔いやすさ最高レベルだよ
0778Anonymous (スッップ Sd9f-m6SV)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:21:29.81ID:JyDlAfpwd
何故VRゲー配信が少ないか考えるとよくわかる
beatsaberみたいに第三視点を簡単に追加できるならいいのだけれども
0779Anonymous (オッペケ Srb3-MXWr)
垢版 |
2021/01/12(火) 13:46:14.65ID:rTwQQ+7Er
フラットなゲームは動画配信に食われまくってるからね
数千本しか売れてないのに数十万再生とか開発は死ぬ
その点VRは全部を伝える動画にできないから強いんだよ
0780Anonymous (ワッチョイ 7f1b-St/S)
垢版 |
2021/01/12(火) 13:53:31.38ID:IONqxWLy0
>>779
もうプレイする楽しみだけで2Dゲームを売るのは無理だろうね
プレイする楽しみだけなら動画視聴で満たされてしまうから
必要なのはユーザー同士の繋がり(マルチプレイ要素)、プレイヤー毎の自由なプレイスタイル(スキルツリー等)
このあたりは必須といっても過言ではない
0781Anonymous (スッップ Sd9f-ofQa)
垢版 |
2021/01/12(火) 14:00:50.30ID:/tvKyCj8d
>>779
動画で面白さが伝わらないから新規がハード買わないという問題を何とかしたい
やってみないとわからんから知り合いにおすすめしてもふーんで終わってしまう
0782Anonymous (オイコラミネオ MM63-5jtP)
垢版 |
2021/01/12(火) 14:01:50.63ID:XIKDXphUM
Alyxでさえあんまり売れてないもんな
Quest2で楽々動くようにならない間は苦しいだろう
革命的なゲームなのにね…
0783Anonymous (ワッチョイ df25-lB9F)
垢版 |
2021/01/12(火) 14:07:00.34ID:CuRiZlVP0
ここ居ると感覚おかしくなるけど、VRやってるようなのは超希少種だからな
話題に出ても煽られたりいじられたらまだマシなほうで、興味の欠片もなく完全スルーされるっていう
0784Anonymous (ワッチョイ df63-lB9F)
垢版 |
2021/01/12(火) 14:07:31.89ID:FCYXK49Y0
今って明確にゲーム動画配信のメーカー規約(許可)守ってないのはそっこう削除されるから動画配信関連はメーカーの考え方しだいだな
0790Anonymous (ワッチョイ df63-lB9F)
垢版 |
2021/01/12(火) 15:43:25.69ID:FCYXK49Y0
3D描画はまったく魅力を感じずグラボ新調もディスプレイ買い換えもしなかったけどVR登場時は安くなったら絶対にVR環境構築するわと貯金目標にしたっけな
quest2で構築費安くなったしこれからユーザーはどんどん入ると思う

コロナで外に出られないし運動不足解消目的もついでに体感ゲーム需要増えると思う。だからアストロボットとリングフィットみたいなゲームどんどん出してほしいな
0791Anonymous (ワッチョイ 7f11-p5T9)
垢版 |
2021/01/12(火) 16:36:02.88ID:Qh8AvpLf0
>>785
VRでオートエイムやHSは難しいし、ウォールハックしてもリアルエイム力がクソ雑魚だと普通に撃ち負けるだろうからなぁ
もしかすると居るかもだけど殆どは気付かないレベルだと思う
0794Anonymous (JP 0H43-QhZJ)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:39:34.91ID:Hwy5V5vfH
youtube vr 、vr動画を再生しようとするとおかしい
前後で2分割される
もうずっと治らんのかな?
0796Anonymous (JP 0H43-QhZJ)
垢版 |
2021/01/12(火) 23:44:46.20ID:Hwy5V5vfH
やはりそうか残念・・・
0799Anonymous (ワッチョイ 5ff3-LgM2)
垢版 |
2021/01/13(水) 04:52:00.04ID:qPcHUP8I0
こんなマトモに機能すらしないクソガラクタのまま放置されてるのを見ると
PCVRという市場のニッチさが浮き彫りになる
0800Anonymous (テテンテンテン MM4f-rQNX)
垢版 |
2021/01/13(水) 08:51:03.30ID:NLQMTvpmM
youtubeVR8Kでもボケボケじゃね?
VR始めたてなら良かったけど今は見たいと思わない
0801Anonymous (オッペケ Srb3-MXWr)
垢版 |
2021/01/13(水) 09:11:32.97ID:get/WQPZr
それに比べてSteamVRの更新頻度は凄い
GoogleはVR捨ててARに行ったし
ValveがVR界でちゃんと覇権を取ってくれればいい
0803Anonymous (ブーイモ MM03-g7wk)
垢版 |
2021/01/13(水) 10:19:32.29ID:y8lp9dBuM
CESで発表されたパナソニックで開発中のVRグラスもPC接続でSteamVRに対応予定らしいので
既にPCVRはSteamVR対応が当たり前になってる感じ

クローズドなOculusでは他社参入が難しいし
ソフト的なインフラはSteamVR利用が楽でローコスト

今後は付属コントローラーもIndex系が出て欲しい所
0805Anonymous (ワッチョイ 7fb1-ZT9E)
垢版 |
2021/01/13(水) 10:38:48.44ID:fCgBvv/r0
最近何気にQuest専用タイトル増えてきた感
1番売れてるからしゃあないけど
せめてSteamVRにも対応してほしい所
0806Anonymous (ワッチョイ 7f11-p5T9)
垢版 |
2021/01/13(水) 11:36:30.42ID:DgXibO+S0
OQってゲーム機で言うとPSやXboxの外部入力も出来るSwitchみたいなモンだからな
そりゃ自分所の資本で作った独占タイトルを外部に解禁しないわな
0807Anonymous (ワッチョイ dfaa-5z1F)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:33:04.40ID:aZ9rvY7+0
MareとかMystとか専用というか先行がぼちぼちある感じ
資本云々より携帯機用のが簡単に作れて移植も簡単だからじゃないかな
MoHは解禁したし
0808Anonymous (ワッチョイ 7fcc-kt7E)
垢版 |
2021/01/13(水) 14:33:36.59ID:+UQsGmcQ0
パナソニックが開発してる、VRグラス凄いみたいだな。
軽い上に高解像度。
SteamVRに対応してくれればいいが
0811Anonymous (ワッチョイ dfa6-lB9F)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:47:53.18ID:jVSyuYGv0
DOOMってHALOやGOWみたいにエイリアンと戦うもんだと思ったら
がっつりサイコゲームだった
0818Anonymous (ワッチョイ ff58-lB9F)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:25:42.61ID:Mdz/eLup0
オキュラスクエスト1のバーチャルデスクトップで
ハーフライフアリックスを実行するとチャープターワンのベランダのところでハーフライフが強制終了するけど
おまかん?
0820Anonymous (ワッチョイ 5fdf-JTUu)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:17:13.99ID:6Wx6cPaa0
>>815
doom3bfgもってるなら、doom3questとは別に、普通に無料のvrMODがあるから、BFG持ってる人はそっちでね。bfgなら日本語でできるよ。死ぬほど怖いけど。vrでやると別ゲーになるな。
0821Anonymous (ワッチョイ dfaa-5z1F)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:36:43.85ID:aZ9rvY7+0
>>820
前にBFGでプレイしたって話だったんだがクエスト版modが出たんだね
急に話題になったから何かと思った
0823Anonymous (アメ MMe3-JTUu)
垢版 |
2021/01/14(木) 11:08:20.05ID:OcYt5v+9M
>>822
両方やったわけじゃないけど、知ってる範囲で。questdoom3は、steamにある無印版をquestにsidequestを用いてインストールして単体でプレイできる。steam無印版は確か、字幕も出せず、日本語版がない。

BFG版のほうは日本語吹き替え版があって、無料のvrmodをpc内で導入して、pcからlinkか、virtual desktopを使ってプレイできる。だから、単体ではプレイできない。自分はVDと、quest2でプレイ中で、1/3くらい進めたけど、進行不能バグはない。vorpxみたいな擬似vrじゃなく、ちゃんと手や体も見えて、pdaもその手を使ってタッチできるくらいの本物のvr。だから、めっちゃ怖い。
0827Anonymous (ワッチョイ 5ff3-j0Nu)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:46:11.36ID:8w9t+cgS0
近接戦闘ゲームで一番敵を斬ったり殴ったりした時の感触が良いゲームってどれかな?
B&SとかGornとかも触ったけど、Raw Dataのビーム刀が一番感触良かった
他にあったら教えてほしいな
0829Anonymous (ワッチョイ 7ff3-5jtP)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:01:56.75ID:CEQ19vRJ0
H3VR本編の追加コンテンツは微妙なの多いんだよなぁ
クリスマスクエストも広いだけだし
0836Anonymous (ワッチョイ 9163-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:37:02.89ID:8FzO5JIO0
quest2を今ぽちってきたが(現在rift使い)、まだ特典「Asgard’s Wrath」生きてたんだね。1/31までだったかな
steamVRのほうですでにBOXVR所持してるのだけれどFIXVR買う価値ってあるのかな?プレイヤーの意見をお聞きしたいです
0838Anonymous (ワッチョイ 9163-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:09:12.46ID:8FzO5JIO0
ゲーム名間違ってました。FitXRでした

>>837
情報ありがとう。パンチの力でスコア上がるとか(バーがあって見えるのだとか?)そういった面の面白さはどうですか?
0840Anonymous (ワッチョイ ddee-pFpN)
垢版 |
2021/01/17(日) 12:04:27.39ID:fNXympjd0
fitxrはガチのフィットネスソフトだから脂肪燃焼には良いがゲーム的な楽しみは無いとされる
0842Anonymous (ワッチョイ e1aa-C1bT)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:00:28.38ID:sdp2QZ0f0
なら人を批判する前にお前がゲームとしての面白さを解説しろよw
0843Anonymous (ワッチョイ ddee-pFpN)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:11:17.71ID:fNXympjd0
わざわざタイトル変えて
oculusではクロスバイ対応してるからメーカー側が意図的にそうしてるんだけどエアプップさんにはまあ分からないよね

oculusのBOXVR買えばFITXRも付いてくるので新規はおすすめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況