X



トップページSteam
899コメント268KB

Steam Deck Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0748Anonymous (ワッチョイ b137-ghaj)
垢版 |
2023/11/10(金) 11:47:20.13ID:VXYjbcqs0
何なら単なる性能アップよりだいぶ嬉しい方向性のアップデートだよな
使ってて気になると言われてた点を細かく改善しようとする姿にはかなり好感が持てる
0751Anonymous (ワッチョイ 65e8-/0GF)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:00:50.21ID:Z874rsH10
どうすればいいも何も更新された部分見て買い直したければ買えばいいだけでしょ
Steamdeck2がセロリン搭載の低スペモデルだったとしても2だからって理由で買うのか?
0759Anonymous (ワッチョイ b283-dBS7)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:40:15.75ID:Y//2YfoY0
ただ1Tはアンチグレアフィルム付きだから好みじゃなければ注意
多分剥がそうと思えば剥がせるだろうけど
0761Anonymous (ワッチョイ 6511-ghaj)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:47:23.55ID:9kObpVBr0
2へのスパンは長い方がいいわな
今ゲーム用UMPC競争が激化してるけどそれが落ち着いた頃にその競争で発展した技術の美味しい部分を頂くというのが最高に思えるし
それまではとにかく使いやすさの部分を改善した方が賢いよ
3,4年スパンだと買い控えも起こりにくいだろうから
0763Anonymous (ワッチョイ b154-qwXF)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:53:48.57ID:1hXbMrGq0
そんなに使ってないけど新型欲しいなぁ
0765Anonymous (ワッチョイ 6d2c-WMRW)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:55:51.27ID:iElOf0dR0
>>715
これすき
0766Anonymous (ワッチョイ b1d3-1uHy)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:59:00.89ID:MgAH3euT0
>>748
馬力だけ注力して使い捨てのように新型を出し続けている中華より好感が持てるわ
まさに、こういうのでいいんだよ
0768Anonymous (ワッチョイ ad92-/phc)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:03:53.68ID:xyv3P45L0
Valve的には長時間ゲームしてもらうことで利益が出るビジネスモデルだから無駄にスペック上げたりバッテリー減らして軽量化とかはやらなそう
0770Anonymous (ワッチョイ c2a0-FWdD)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:07:56.21ID:vIMbISW80
旧モデルと比較するとかなり良くなってるが
これであと2年現役バリバリで戦えるかというと厳しいような
0773Anonymous (スップ Sdc2-dtHZ)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:39:38.87ID:iMHGKkurd
家族に遠慮しちゃって携帯機でしかゲームできない環境だから、これだけ改良にも力を入れてくれるのホント嬉しい
さりげなく小型化してるのもビックリしたわ
0775Anonymous (スフッ Sd62-V7lF)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:55:46.60ID:rjzYz4VMd
戻らんじゃろうな
いきなりウインターセールで安うなるかも知れんで
もし今までみてえに20%オフとかになったら買うたらええがん
0776Anonymous (ワッチョイ 064c-/0GF)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:01:22.59ID:k5tsaMB70
とりあえず2年後に新型でるとして現行機でGTA6が遊べるか問題
0783Anonymous (ワッチョイ 46f3-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:31:50.38ID:1A489OMO0
「Steam Deck OLED」17日発売。旧製品は全数欠陥品で修理や交換の対応はなしwwwwwwwwwwwwwwwwww
全部前100次100最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/11/10(金) 12:37:36.758ID:FaGsWQgJ0
 Valveは、Steamのゲームがプレイできる携帯ゲーム機「Steam Deck」に、OLEDを搭載したモデル「Steam Deck OLED」を追加し、17日に発売する。価格は512GBモデルが8万4,800円、1TBモデルが9万9,800円。販売代理店はKOMODO。

 ディスプレイを7型液晶から7.4型OLEDに変更したことで、より高いダイナミックレンジを実現。リフレッシュレートも60Hzから90Hzに向上した。また、バッテリが40Whから50Whに大容量化され、1時間のゲームプレイが可能になった(従来は2〜8時間)。
従来品はほぼ全数が不良品で30分程度で電源が落ちて二度と起動しない不具合が公表されているが対応はないとしている
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/11/10(金) 12:38:03.198ID:FaGsWQgJ0
ガジェット好きとかほざいてるガキが騙されて買ってる製品1位がこれ
あと分割キーボードとか穴あきマウス あれ原価率0.1パー
0785Anonymous (ワッチョイ 06aa-/V25)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:10:10.82ID:Z2Ai+39x0
「Steam Deck OLED」17日発売。名前以上にほぼ全面改良
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1545886.html

>ストレージは従来の64GB eMMC/256GB SSD/512GB SSDの3ラインナップから、512GB SSDと1TB SSDの2ラインナップとなった。
>M.2スロットの採用が謳われておらず、詳細は不明。
>また、メモリは従来の5,500Mbpsから6,40Mbpsに速度が向上した。


6,40Mbps・・・?
0787Anonymous (ワッチョイ b283-mjeD)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:32:16.76ID:Y//2YfoY0
旧型の解体耐久動画見たらアンチグレアはガラスというかプラフィルムみたいのだったよ
ペラペラなの
0788Anonymous (ワッチョイ b283-mjeD)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:36:06.79ID:Y//2YfoY0
>>781
もしかしてガラス処理でフィルムは保護で付いてたのかな
Switch OLEDみたいに
その場合普通に勘違いしてたわ
0789Anonymous (ワッチョイ c2ca-/0GF)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:06:19.79ID:PVOv1KrM0
アンチグレア嫌いだから、今の512も上に光沢フィルム貼ってる
OLEDはケース気になるけど512でいいや
0790Anonymous (ワッチョイ 0674-q0f1)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:10:23.37ID:3HQvNK/c0
90Hz対応されてもね
30fpsくらいしか出ないのに
0792Anonymous (ワッチョイ e9f3-slEV)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:33:32.37ID:JaNpEfYU0
今回LCDにはあったリフレッシュレート設定は無くなったのかな?
フレームレート制限はあるようだけどリフレッシュレート設定が見当たらない気がするけどパネルのせいで無理なのかな
0794Anonymous (ワッチョイ 6dc9-S9uo)
垢版 |
2023/11/10(金) 17:23:23.11ID:qy4XTsrE0
>>755
OLED 256GBで初期の64GB本体と同じ値段だから安いよね
いっそのこと思い切って買い替えるか

>>776
もしダメだったらデスクトップやノートPCでやればいい
0799Anonymous (ワッチョイ b1b1-MKx9)
垢版 |
2023/11/10(金) 17:58:31.18ID:E9nJDJtx0
為替レートも頑張ってるから全ての点でよくなって更に値下げって感じだな
OLEDだと最低でもLCDモデル最上位と同じ512GBが15000円安くなった形だし換装しなくてもそのまま使う人は増えるだろう
0805Anonymous (ワッチョイ 6d69-0GnS)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:56:41.87ID:DWsm8zUi0
旧型を買った人は11ヶ月も前からこのガジェットをいじって遊ぶ体験ができたんだから損したとか全然ないんやで
夏頃に買った人とかはちょっと思うところあるかもだが
0812Anonymous (JP 0H2d-CidR)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:10:21.72ID:Yimr8G8TH
こんだけしっかりしたものがこの価格帯維持で出してくれると、中華UMPCって出番ないな
Deckのお陰で、Steamでソフト買う人が増えたとかも寄与してそう
0813Anonymous (ワッチョイ e9f3-slEV)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:15:26.38ID:JaNpEfYU0
>>804
意味はある
実際光を分散させるのは表面なんで表面に光沢を貼ると貼ってないよりは好みになった
ただ現行512GBモデル以外は知らないのでそれの標準やそれに光沢貼ったのと同じかどうかは分からない
0816Anonymous (ブーイモ MM62-1I7y)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:40:35.89ID:ERreA+DTM
1年しこたま遊んだから損した感はないな
むしろこういうアッパーバージョンが出るくらい売れ行き好調なことが嬉しいわ
0821Anonymous (ワッチョイ 0d7c-CidR)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:06:24.60ID:S7m3xdxr0
安く済ませたい人のために、液晶版も59800円で値下げして残してるってのもよくやってるわ
値上げ値上げの時代なのに
0825Anonymous (ワッチョイ c6a0-ghaj)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:56:54.63ID:T9IuJtO20
スピーカー強化とかそういう部分もしっかり見てくれてるのはありがたいわな
完成度の高いプロダクトにしようという意思が感じられる
0826Anonymous (ワッチョイ e9f3-sdYh)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:03:50.92ID:JaNpEfYU0
本体スピーカーの音なんて現行のでもUMPCの中だと最高レベルに音良いのにこれより良くなるのか
0828Anonymous (スプッッ Sdc2-rsBu)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:22:34.58ID:5USFYqQYd
あとはWindows用のドライバーとデュアルブート完全サポートしてくれれば完璧
0829Anonymous (ワッチョイ 7f2c-n1XR)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:13:52.32ID:54KjWi2D0
変更点見たけどマイナーチェンジどころじゃないな、かなり進化してて別物って感じ。今使ってるやつを売って新型買うわ
0830Anonymous (ワッチョイ 7f2c-n1XR)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:13:56.81ID:54KjWi2D0
変更点見たけどマイナーチェンジどころじゃないな、かなり進化してて別物って感じ。今使ってるやつを売って新型買うわ
0831Anonymous (ワッチョイ ffe9-48Hg)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:45:09.94ID:s2/PvKD/0
ally買ったばっかなのに…返そうか迷うな
0832Anonymous (ワッチョイ 1f31-Iij8)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:58:00.06ID:OczN1Gbw0
steamosからnasにファイル定期バックアップしたいんだけど、なんかいいソフト無いでしょうか
0839Anonymous (ワッチョイ 9f09-B5Ll)
垢版 |
2023/11/11(土) 04:33:28.03ID:4rn19tqP0
Steam Linkとか使った事がないんだが
それなりの母艦PCと高速通信の環境があれば、携帯端末のスペックは要らんってことけ?
三年前に組んで放置してる3090機があるから、アプデを兼ねて試してみっか
ついでに冷却液も注ぎ足ししとこ
0840Anonymous (ワッチョイ ffa0-odHN)
垢版 |
2023/11/11(土) 07:11:47.56ID:Zj6Oudte0
性能至上主義になりがちなゲーミング界隈でここまで快適さに気を配ったアップデートがなされるのはやっぱり一線を画してるなと思う
valveは信用できる企業だわ
0841Anonymous (ワッチョイ ff4d-1mGk)
垢版 |
2023/11/11(土) 07:38:11.29ID:Dh2yX99d0
バッテリーは接着でなくなった?
0842Anonymous (ワッチョイ 1ff3-Wgv7)
垢版 |
2023/11/11(土) 07:46:52.52ID:GS2HNaUc0
>>839
そうだよ
携帯端末の電池消費抑えられるしdeckじゃなくてもスマホ+パッド合体でも同じこと出来るしな
ただ賃貸に住んでるなら正直不安定になると思う
0844Anonymous (ワッチョイ 9f09-B5Ll)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:45:30.43ID:4rn19tqP0
>>842
サンクス
通信環境は戸建で回線は問題ないから、アプリを入れてやってみる
Deckだけじゃなく、ゲーミングノートの両方で
0845Anonymous (ワッチョイ 1ff6-X8Mr)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:10:34.29ID:hA99B/ey0
まあスイッチの有機ELモデルと同じだな
嬉しいアップデートではあるけど買い替えるほどでもない
0846Anonymous (ワッチョイ 1ff3-lv/m)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:20:05.12ID:bt1VShZo0
Switchも一旦OLEDモデルで遊ぶともうノーマルがゴミに思える
これもきっと同じだろう
こっちはHDR対応まであるわ90Hz対応だわ他にもいろいろ改善されてるわで
高度な情報戦ならすまんかった
0847Anonymous (ワッチョイ 1ff0-9hpi)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:39:51.42ID:k3deTe/l0
Windows10でドック使ってモバイルモニターにHDMI出力してるんだけど、Windowsの項目で1080に変更出来ない原因わかる人いません?
0848Anonymous (ワッチョイ 1f3a-8/rZ)
垢版 |
2023/11/11(土) 10:13:57.07ID:8awcgua+0
Vitaの初期型も有機ELだったな
経費削減なのか次モデルは液晶になったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況