X



FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/01/04(水) 14:39:20.40
>前スレが半日規制で落ちてしまいましたので
>半日規制対策として今度はID非表示かつSFC3部作であるFF4・FF5・FF6の比較スレとして立てました
>前スレでSFC3部作であるFF4・FF5・FF6の比較が多く、比較スレの方が需要が多いと思われた為です

>前スレにFF1・FF2・FF3を追加

前々スレ
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part6
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1474997674/

前スレ
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part7
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1479816724/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0102名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/08(日) 19:39:05.92
3が1番糞
浮遊大陸出たらどこにいけばいいかわからなくなり
バックアタックうけて前衛と後衛をいれかえたら次の戦闘ではいれかえたままだし
逃げると3倍くらいダメージうけるのに一人が逃げるを選ぶと全員が逃げたことになる糞さ
魔法使いは防御コマンドがなく選択を選ぶのが面倒になる場面があるし
アイテム整理しても1回の戦闘で位置がデフォルトにもどる糞仕様
全員同じジョブにしないと勝てないボス戦
無駄に多いジョブとスカスカのストーリー
全部実機でプレイしたが2度とやりたくないね3は
0104名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/08(日) 23:28:09.29
逃亡中の大ダメージは完全に蛇足だったな
「逃げずに戦って欲しいから」とかそんな動機からだったと思うが、
プレイスタイルなんぞユーザーが好みで決める事

バックアタックも同じく不要
防ぎようの無い不利な要因は入れるべきではない

幻術士の償還魔法も白黒使い分けできたほうが楽しくてよかった

ラスダンセーブ不可もだがゲーム開発に変なこだわりの強いマニアを入れると
ロクなことにならないという実例
0106名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/09(月) 00:13:36.30
それまでのFF1とFF2がラスダンで逃げられない敵を除いて100%逃げられるゲームだったからな
FF2は回避率で決まるから序盤は逃げられないけど後半は逃げまくりのゲームだった
そういう作りになってたからあえてやめたんでしょ
あとFF3でもシーフのアビリティで普通に逃げられるよ
ある程度レベル上がってれば最初のほうで発動するし、実質ザンデ以降と無の世界から普通にやればよい
0108名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/09(月) 00:25:36.05
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0109名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/09(月) 00:52:46.37
>>106
それでもとんずらコマンド入れたターンは逃げる前に攻撃食らうと大ダメージ
あと2までは絶対逃げられない敵編成が結構多かった
今なら検索で攻略サイトの出現テーブル見ながらプレイで何とかなるかもだが昔は

まあ結局3の問題点を色々と解消したのが5なんだろうけど
0110名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/09(月) 01:01:31.29
FFの逃げでまともだと思ったのは1つもないけどな
逃げはドラクエみたいなのじゃないと
ようはモンスターが襲ってくるというのがRPGの基本なのだからなんでも逃げられるのはゲームとしておかしい
普通は戦いながら進めてピンチの時に一か八か祈りながら使うというのが正しい状態
0114名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/09(月) 03:47:06.42
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0116名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/09(月) 18:34:09.01
4は最強装備を複数パターン用意すれば楽しめたと思う。
5はシステム重視だけど、流石に2周はだるい。
6は序盤の育成が馬鹿らしくなる。

そういった意味で8の完成度はストーリーの難点を除けば高い。
0117名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/09(月) 18:44:37.29
8とかどうあがいてもゲームバランスガバガバじゃねーかw
戦闘システムはシリーズ随一のゴミだしマップの完成度も低すぎ、UIに至っては製品レベルに達してない

難点しかねぇw
0118名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/09(月) 20:27:11.65
7以降はリアルタイムでよく覚えてるけどねえ
言っても意味ないし誰も言わないけど戦闘ごとにロードが入るわけでそれだけでもクソなんだよね
だから、それを吹き飛ばすレベルでの面白さが必要なんだけどそれがない

ファミコンやスーファミ時代の移動や戦闘テンポは今やるとトロいと思うけど当時はそんなもんだと思ってた
ドラクエ6のイオナズンで「なんかこの魔法長いから使いたくないな」と思い始めて
FF7の召喚魔法は決定的だった。ドラクエ7も戦闘がトロい、もう嫌だと感じたけど
FFのほうはもうどうしようもないレベルだった
0119名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 00:08:36.92
FF1から美麗なグラフィックと凝ったストーリーで売り出していたのは事実だが、
ハードが進化するに従い、いかに美麗な映像を見せるかにウエイトが益々傾いてしまって、長たらしいイベントや演出を延々見せつけられるようになってしまったね
推察するに、映像担当者が好き勝手やっていて、誰も口出し出来ない状況ではないかも思う。、
実際、そういう演出が苦にならず、むしろ歓迎しているプレーヤーが多数派である可能性もあるが。。
0120名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 00:24:57.32
演出担当は知らんがムービー担当が一時期暴走してたのはFFスタッフからもFF以外のスタッフからも語られてたぞ
勝手にムービー作り始めたり勝手に脚本改変したりすると評判だった
0121名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 01:02:30.38
やっぱ、マップとダンジョン、町が別というのは一種の発明だったな
本来はポケモンみたいに全部つながってるのが自然な発想だし

FF10でも縮小キャラで縮小マップなら普通にマップ付けて飛空艇で飛べて武器防具に数字あれば
普通のRPGになったんだが海外ウケばっか狙ったんだろなあ
0122名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 01:11:06.64
色々と改善されたリメイクでなにが一番駄目だったかと言うと、余計なビジュアル追加。
初回プレイでも見たくないのに強制的に表示されて邪魔。
0123名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 01:37:43.12
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0124名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 03:26:47.91
>>694
その売上もゲームアーカイブスのランキングで9>>>8だと判明した。

●“ゲームアーカイブス”最新ランキングを発表!

 PlayStation Storeで配信されている“ゲームアーカイブス”は、過去に発売された各ゲーム機の懐かしの名作ゲームソフトをダウンロードして楽しめるサービスだ。この“ゲームアーカイブス”の最新ランキング(2016年12月度)が発表されたのでお届けしよう。
※集計期間(2016年12月1日〜2016年12月31日)

 今回は、“『BIOHAZARD 7』 Coming Soon! キャンペーン”の影響で、キャンペーン対象タイトルがTOP10入りする結果となった。

順位/タイトル名/配信日/対応フォーマット/区分
1位 BIOHAZARD 3 LAST ESCAPE 2008/12/24 PS3/PS Vita/PSP 初代PSアーカイブス
2位 BIOHAZARD 2 2007/12/26 PS3/PS Vita/PSP 初代PSアーカイブス
3位 ファイナルファンタジーVII インターナショナル 2009/4/10 PS3/PS Vita/PSP 初代PSアーカイブス
4位 ファイナルファンタジーIX 2010/5/20 PS3/PS Vita/PSP 初代PSアーカイブス
5位 ファイナルファンタジーVI 2011/4/20 PS3/PS Vita/PSP 初代PSアーカイブス
6位 ファイナルファンタジーVIII 2009/9/24 PS3/PS Vita/PSP 初代PSアーカイブス

http://www.famitsu.com/news/201701/05124295.html
0125名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 08:45:18.64
やっぱ、FFに限らずRPGってさ、2Dが一番やり込めて
面白いと思うんだよね。
3Dになると、確かに世界観とかCG使って、子と細かく見せられるけど
その分。プレイヤーが頭の中で好きにイメージとか膨らませる想像力とか
必要なさせてしまうから、長くやるとすぐに飽きちゃうんだよ。
その分、2Dは無駄なムービーやらボイスが無いだけに、想像力を
常に働かせて楽しみながら遊べる。
あと、イベントや戦闘とかもテンポ良くサクサク進められる。
3Dはバトル開始時にロードを無駄なカメラワークで誤魔化してるのが
バレバレなので、何か萎えてしまう・・・。
0128名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 12:16:07.84
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0131名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/11(水) 00:46:00.45
リメイクでラスダンに乗り込む面子自由に入れ替えできるのは良かった
ただ欲を言えばローザをアーチャーにチェンジしてリディアを大賢者にry
3賢者の少し弱い版になると思うが
0135名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/11(水) 11:50:45.30
序盤から乗り物が次々と産廃化するご都合主義的ストーリー
主人公がさすらいの旅人という古いラノベみたいな設定
ファリスのよく分からん設定
ジョブを優先したため、いきなり4人揃う展開
簡単に操られる王様
ガラフを助けに行く理由が「理由なんかない」という痛い子供しか喜ばないセリフ
主人公がやりすぎて暁の4戦士の1人を寝たきりに追い込む
仙人がカメでしかもいじめるという痛いギャグ
クリスタルが次々と破壊される重みのない展開
ラスボスが木の枝になってついてくる威厳のなさ
0138名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/11(水) 12:19:39.20
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0139名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/11(水) 12:31:29.14
動機をいろいろ設定するよりキャラの個性って事にしたほうが作るの楽なのと
そういうのを喜ぶキャラオタが一定数いるからね
まあ無理に設定を作ると今度は6みたいな不幸自慢回想ばっかりになるんだけど
0141名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/11(水) 16:17:11.18
5はむしろレナが嫌い
あの性格や言動にイラッとくる
しかもメリュジーヌ戦後強制的に死んだ状態で加入とか
ノーミスクリア防止の嫌がらせとしか思えんよ
0142名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/11(水) 17:28:57.43
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0144名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/12(木) 01:04:14.81
2Dが良いとは思わないが
3Dのせいでシステムがうそ臭くなって削除されて詰まらなくなる傾向はあるな。
ワールドマップ・装備・転職・バトル表現

12の大自然の中で殴るだけっぷりは酷かった
0145名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/12(木) 01:15:52.44
見た目が2Dか3Dかは重要ではない
大事なのは操作の感覚なのよ

シミュ系ゲームとかストリートファイター4みたいに操作性が2Dと変わらんなら3Dはむしろ良い
グラに合わせて他の部分を変えるからクソ化する
0147名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/12(木) 02:54:19.23
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0148名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/12(木) 07:24:09.69
4のシンプルさを欠点と感じられる人もいるかもしれないが、俺には長所にも見えます。
まあ、5や6のような複雑なシステムを作り上げる方が大変だとは思いますが。
0149名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/12(木) 13:50:12.11
4はキャラの個性がはっきりしてるといってもメンバーチェンジが完全に流れ任せだから、どうしたって戦略はパターンが決まってくるっぽい。
クロノみたいにほぼ自由にメンバーチェンジできたら良かったのに。
0150名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/12(木) 14:51:58.44
>>149
>>131で既出だがリメイクでは実現されてる
ただやっぱり一部キャラ性能は調整してよかったんじゃないかと思う
特に魔法系は性能被りが目立つんで
ローザがいるとポロムが霞んでしまうのでローザは白魔法忘れさせて攻撃特化
リディアは召喚魔法+テラと同じ白黒魔法
これならパロポロの顔も立つし性能被りもなくなって丁度いい具合
セシルはナイトにでもしてパラディンと暗黒騎士両方の性能併せ持たせるとか
0152名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/12(木) 18:02:19.12
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0156名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/12(木) 19:25:00.60
5は知らんが
6はレベルや育成次第なとこあるだろ
アルテマが強いのは間違いないが他にいくらでも強い攻撃手段あるし
逆にそこが問題と言えば問題だが
0157名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/12(木) 20:06:03.68
そういや4も後から出た蛇足みたいな話にはバンド技とやらでアルテマ追加されたっけな
あれよか>>150で書いた調整入れて究極の白魔法扱いでポロムに覚えさせたほうがいい
さすがにfc版2みたいな性能だとアレだがw
0158名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/12(木) 20:34:50.38
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0161名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/13(金) 08:33:00.13
4や6はシステム重視じゃ無いからね。
装備の改変だけどうにもならないからな。
やっぱこの二つは、レベル上げてなんぼのゲームでしょ。
5はアビリティ数が豊富で、組み合わせ次第でレベル1でも
クリアできると言う・・・でもエクスデス戦は
倒すまでに、何でも40分以上かかるとか・・・。
0162名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/13(金) 08:40:54.31
FF5は最初からそういう風に作られてるだけだからなあ
アビリティでなんでも逃げられるんだし普通のRPGとしては欠陥だよね
レベル5デスで死ぬボスとか最初から攻略本でリストになってたりしたら全く盛り上がらんな
普通のゲームは意図的にそういうの潰してるんだし
0163名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/13(金) 10:59:59.54
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0164名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/13(金) 11:13:04.97
レベル1でクリアできる(ただし金とアビリティ稼ぎは必要)って低レベル詐欺だよね
レベル魔法は唯一有効な敵を規則性で知れる魔法だったのに
レッドドラゴンの罠で台無しにしてるし
0166名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/13(金) 19:32:49.12
4はいわゆるレベル上げ作業をしないで
ストーリーに沿って進むだけだとかなり難しいな
とくにゼロムスはかなり苦しい
どうもFFファンはレベル上げを嫌う傾向があって、装備や戦略でなんとかしたがるが
ゼロムスの場合は本当にどうしようもない
超レア装備のアダマンアーマーを手に入れてもたいした効果がないわけだし・・
0168名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/14(土) 02:42:21.50
5だけじゃなく4にも言える事だが話が唐突で一方的に進行する場面が多いと思う。
第2世界に旅立つ時とか皆あっさりしすぎ。
二度と戻って来れないかもしれないのに台詞はたったのアレだけかよ。

でもドットキャラクターの動きは5が最高。
バトルの戦略性、テンポの良さも最高。
つまり俺は5に一票。
0170名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/14(土) 05:46:21.47
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0172名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/14(土) 12:12:48.22
必須戦闘だけでクリアできるゲームは割とある
見せ掛けの低レベルのためにボスの経験値0にしてないだけで
0173名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/14(土) 12:26:12.46
レベル以外の成長要素があってそっちの方が重要なのに
初期レベルでクリアできるんだぞーとか言ったってね
そもそもイレギュラーな攻略ができるのはむしろバランス調整に穴があるからで
調合とか一部の凶悪さは明らかに制作者の意図していない産物だろう
つーかFF5って全員レベル1じゃクリアできないよな、2114か2223が限界値だったはず
0176名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/14(土) 17:07:41.32
最初から最高レベルでやってつまらないRPGはクソゲーだろ
ドラクエ2のもよもともクロノトリガーの強くてニューゲームも面白かった
0179名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/14(土) 20:05:49.01
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0182名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/15(日) 05:55:33.80
低レベル攻略って昔から1番つまらないと思ってたな
低レベルで進むのは短い時間でどんどん進めて快適というところにあるが
度の過ぎた低レベル攻略は逆に普通にやるより時間かかるからな
まさに本末転倒

リアルタイムアタックのほうが面白いがあれもバグみたいのを利用して
敵が出ないとか通常の攻撃をしてこないとかは萎える
あと、途中でリタイアしてるのもリアルタイムアタックの意味がねえ
スタートしてからクリアできなかったんだからリタイアしたプレイの時間も次のプレイ時間に含めるべき
0186名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/15(日) 13:13:53.97
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0193名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/16(月) 04:24:44.86
バグ技使ったRTAとかアホルールを放置して野球でストライクゾーンに立って
全てデッドボールにして点を取ってるのと変わらん
馬鹿のやるジャンル
0194名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/16(月) 07:38:00.25
お前はその馬鹿なのか
何が仕様で何がバグなのかなんて開発スタッフにしかわからない以上
自分らで作ったルール内で早さ競ってるだけだろ
お前がとやかく言うことではない
0196名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/16(月) 08:40:02.53
>>195
競ってるやつらにとっては競技なだけだろ
エクストリーム競技やeスポーツみたいなもんだ
お前がどう思ってようが当事者には関係ない
お前に迷惑もかけてない
0198名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/16(月) 09:16:17.07
何が論拠で〇〇そうなのか全然わからん典型的印象操作君
そして今語っている内容にはそもそもRTAを走っているかは関係ない模様
0199名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/16(月) 09:33:41.25
自分でやってればバグ技や乱数調整したRTAはクソつまらんことが分かるんだよ
あんなのは動画撮って自慢したい奴しかやらん
スーファミドラクエ1の45分クリアとかなにが楽しいの?
0200名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/16(月) 11:14:34.44
それバグ無しも同じだから
RTA自体普通の人間は興味ない
お前がバグ無しが好きでバグありが嫌いで
ただそれだけのことにも気づけず人を馬鹿にするようなやつってだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています