X



■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.713 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/07(金) 21:32:29.06ID:VGaWmjdY
■『FINAL FANTASY XII』
  2006年3月16日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:8,990円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/

■『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
  2007年8月9日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:6,800円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/zjs/zjs.html

■『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』
  2017年7月13日(木)発売
  機種:PS4
  価格:6,800円+税
  公式:http://jp.square-enix.com/ff12_tza/

■注意
  話題を振るときは「無印」、「インタ」、「ZA」等を明記しましょう。
  無印版とインタ版の対立を煽るような書き込みはやめましょう。
  質問の前に攻略wiki等に一通り目を通すこと。
  次スレは>>970が立てること。無理だった場合は番号指定。
  不愉快だと思ったレスはNG指定。
  sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

■前スレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.712
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1498997249/
0851名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 10:49:50.82ID:vWkaQbdC
>>847
DL版のデラックスの事?

・DL通常版(7344円)
予約特典はミニサントラ(7月19日に配信)
早期購入特典(7月26日まで)が「モブハントPS4テーマ」と「カスタムBGM」(オリジナルCD版の音源に切り替えできるようになる)
※「カスタムBGM」は別途DLC、公式サイトにはDL版は8月13日までにダウンロードした人に先行入手とあり

・デラックスプレミアムエディション(11448円)
予約特典はエキストラサントラで「帝国のテーマ」と「東ダルマスカ砂漠」のアレンジ版
早期特典が通常版と同じく「モブハントPS4テーマ」
常時付属コンテンツは「カスタムBGM」「帝都アルケイディスのPS4テーマ」「オリジナルサントラ」(サントラは7月19日配信)
※オリジナルサントラに予約特典で2曲のアレンジ版が付属ます(別売りBDサントラの初回版には全てのアレンジ版が付属してます)
 デラックス版だけの特典は「PS4でのオリジナルサントラ」と「帝都アルケイディスのPS4テーマ」の2つとなります

約4千円の差額でどちらを選ぶかは自由
0854名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 10:58:50.89ID:/O+UT3RL
>>848
組ませてるジョブによるけど、少なくとも時空+モンクの場合はほしいかな
ホーリーはともかく、補助特化なんだから、プロテガ、エスナガ、シェルガはほしい
黒+モンクだとホーリー使えて使える属性増えるのもいいんじゃない?
0856名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 11:02:28.08ID:vWkaQbdC
>>852
試した事ないけどPS4のサントラはUSBメモリに転送でPCとかに移せたと思う

BDサントラはブルーレイディスクに高音質MP3ファイルが収録されてるらしいけど
BDドライブ搭載のPCが無いと転送が難しいからね
BDサントラ限定版に付属のアレンジ曲はCDで同封されてる
0860名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 11:33:58.04ID:ZTywumPP
乱数表の最初の方にある良乱数に合わせるだけだから
シンクロ法通り7分ぐらい扉開けたり締めたりして透明ポップした時に子供の角度合わせれば行けそうな気もするが
0861名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 11:43:10.97ID:/O+UT3RL
被り気にせず最強を追求してみた
ヴァン 黒魔道士+モンク
バルフレア シカリ+もののふ (ザルエラ ゾディアーク)
フラン 時魔+モンク (ゼロムス カオス ファムフリート アドラメレク)
バッシュ ナイト+もののふ (べリアス アルテマ)
アーシェ ナイト+黒魔道士 (ハシュマリム マティウス)
パンネロ シカリ+赤魔戦士 (キュクレイン シュミハザ エクスデス)
白魔 弓 ウーラン 機工士なし
そもそもインター版のころから白なしでも平気だったし
アーシェの黒魔+ナイトの理由は行動短縮が2つになってしまうものの、自力でフェイスが使えるようにするため
回復はアーシェとヴァンのケアルガで事足りるので、フランにゾディアーク渡さず、バルフレアに取得させ重装備可能にしてちょっとでも火力増強
中盤の回復は赤魔で十分 黒×2に赤で雑魚駆除性能は最強
強敵の対応は
魔神竜 フラン バッシュ(エクスカリバー) バルフレア(マサムネI)
オメガ フラン アーシェ バルフレアorバッシュ
ヤズマット フラン バルフレア(柳生の漆黒) パンネロ(柳生の漆黒)
といった感じで対応する
0863名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 11:57:22.66ID:um7OAK1P
PS4で遊ぶの前提のサントラかぁ
転送はUSBメモリに移してPCへ転送か

サントラに関しては実況動画のBGM聴いてからのが良いと思うけどね
0867名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 12:21:52.78ID:wBzUpraF
なんか被りあり最強構成考えてたら
結局黒魔複数入れればいいやみたいな構成が浮かんできて白けてやめた
やっぱりジョブは全種類使ってなんぼですな
0870名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 12:30:50.74ID:OrfNmaE9
白はモンクへの捧げ物として考えれば悪くないのかもしれない
ファムフリート、カオス、アルテマ、ゾディといった上位の召喚を無視することができるのでスーパーモンクの完成が早まる
問題は攻撃面だと召喚ドカ食いで発揮されるモンクのポテンシャルまでしか発揮されないことかしら。使える緑魔法が増えると考えると万能性は増してはいるけど、時モンクが噛み合いすぎてはいるかな

あと無条件で拾えそうな白の騎士剣装備は役立つかな?
0872名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 12:35:22.33ID:+bkvt+Jr
>>858
日本版も北米版もDLでデラックス版買った。
サントラはそのうちディスク形式で出るOSTからの抜粋だから、信者じゃなきゃ買う必要なし。
デジタルビジュアルブックもたぶんスクショ撮れない仕様でゴミだから、信者じゃなきゃ買う必要なし。
0873名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 12:36:29.44ID:wBzUpraF
>>870
サブジョブに何を付けるかじゃないかな
シカリやウーランやもののふやナイトや弓なら多分騎士剣役に立たない
唯一サブブレイカーのみが騎士剣の価値を引き上げると思う
ブレイカーの欠点は安定性の欠ける武器しかないことだしね
0875名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 12:50:18.65ID:vWkaQbdC
>>868
BDサントラ初回版を購入予定ならDL通常版でも問題ない(入手できないのは帝都アルケイディアのPS4テーマのみ)

BGMカスタム(ゲーム内音楽をCD音源版に変える事が出来る)は予約特典らしいので
確実に欲しいなら予約購入するしかない
ただしBGMカスタムはデラックス版だと常時付属

ちなみにBDサントラ予約してるのでゲームはDL通常版を予約したよ
0876名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 12:55:50.31ID:LLQ6YfVr
>>849
>>850
>>854
白ブの騎士剣装備2(ディフェンダー、セーブザクィーン)HP+310
をとるのもありかと思ったけど時空文句だからやっぱいるかぁ〜
まぁ白はトランゴ持たせればいいか
0879名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 13:08:14.39ID:EFV/Xf7U
インターのときはヴァン赤魔、バルフレアナイト、フラン白魔、アーシェもののふ、パンネロ黒魔、バッシュブレイカーだった気がする
適当だった
0880名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 13:08:19.44ID:GQQc3d3u
透明はまあしょうがないけどナガサFが正攻法でしかとれなくなってる(と思われる)のは困るなあ…
マジで条件極悪だからなあれ
0883名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 13:14:35.69ID:PUHe+OW5
リモートプレイはできますかね?ps4版は。
0889名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 13:41:54.29ID:wBzUpraF
透明武器は透明のままでも良いかなって思う
それより適当な性能のライセンス不要の剣と盾の追加が欲しいな
出来ればアーシェに似合うやつ
0890名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 13:46:55.56ID:6ngXp9Z+
冷えてるか〜?
0891名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 13:47:13.17ID:wcAsZ+G/
>>871
レスありがとう
プレミアムエディションかーサントラ買うなら必要ないかなとも思うんだよね...
>>875
詳しくありがとう!
通常版買うのは決めてるんだけど
予約して買うかクーポン使って割引価格で買うか悩んでるんだよね
BGMカスタムは早期購入特典じゃなかった?
予約特典はminiサントラだけだった気がするから
サントラ買うなら必要ないのかなーって悩んでて
0892名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 13:49:56.45ID:bhLV1gec
透明武器が透明な理由を考えれば、リマスターでも透明のままなわけがないことは自明だろ
透明だったとしたらそれは恥だよ
0897名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 14:08:05.22ID:vWkaQbdC
>>891
DL通常版はPSストアの説明で「BGMカスタム」は >※2017年7月26日(水)まで付属します。
公式サイトには >8月13日(日)までにダウンロードした方はプロダクトを先行入手 とあるね

つまりDL版は7月26日までに購入して、8月13日までにゲームをダウンロードすれば付随って事なのかな
なんかFF12TZAは特典の日時に関してもややこしいな
0900名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 14:10:37.31ID:TY2IShWv
アーシェが赤シカリもいいなー
シカリのイメージないけど、アーシェの盾と剣装備好きなんだよね
でも白ブレイカーからの騎士剣取得も、殿下が頑張って一皮むけたみたいな感じがしていいな
…あ、そんなストーリーじゃなかったっけ
0901名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 14:18:47.19ID:uDRox3tX
アマゾン限定版って通常版より1300円高いけど、
特典のPS4専用テーマってメニュー画面の壁紙みたいなやつ?
それが1300円ってことなのかな?
0904名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 14:38:21.84ID:wBzUpraF
>>899
良い傾向だと思うよ
新規さんが居ることは良いこと
FF12はちょっと難しいけど分かると楽しいゲームだから色んな人に遊んでもらいたいね
0905名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 14:38:46.68ID:Z46JLG4q
無印しかやってないけどIZJS版楽しめるかな?かなり無印とは勝手が違うって聞くんだが。無印はヤズマットオメガ倒すまでやった
0910名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 14:44:07.34ID:hPO7+h9M
>>900
白ブレイカーで騎士剣装備のアーシェはだめだ!
セーブザクイーンはアーシェを護る別の奴に装備させないと!
剣自体が護るって意味ならアーシェでもいいがそれならディフェンダーの方が性能近いからな
0917名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 14:56:22.21ID:AzpItEJU
帝都に入る時に出る奴、シヴァだったかな?全員死の宣告されて治す方法なくて全滅した記憶がある。しかもセーブしてなかったから二重にガッカリ
0921名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 15:02:49.69ID:AzpItEJU
これHPやMP、魔力や活力などの伸びは最初に選んだジョブに依存という事でいい?よって後から選べるジョブはライセンスのみ取れるという事になるのかな?
0922名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 15:03:33.58ID:DkpEFuGA
>>913
>>918
逃げれるボス戦系に何も知らずな初心者が向かうと簡単に死ねるからなぁ
最初の魔石鉱のバッガモナン一味もわかってると楽勝だけど初見だと割りときつい
デモンズウォール一戦目は言わずもがな
0924名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 15:05:11.75ID:wBzUpraF
セイブザクイーンは女王を守るための守護剣という解釈をするのなら
別に女王の騎士が持っても女王自身が持っても意味は通ると思う
むしろエクスカリバーの方が元ネタが王の剣だからアーシェが持たなきゃいけない気もする
0927名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 15:07:31.43ID:ZFI4zsdt
>>925
覚えてないけど、買えるもの全部買わないとストーリー進めたらいけない病にかかってるからレベルを上げすぎないために恐竜から盗んだ物を売って金策してた記憶
0928名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 15:10:00.47ID:YrvHH16G
FF12シリーズ触るのはじめてなんだけどリセットマラソン強いられる要素無いよね?ディスク版欲しくて予約したけど、リセマラ要素あると本体の寿命気になって大抵DL版買っちゃう
0930名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 15:11:50.97ID:pN9TqY1A
>>928
透明武器とか無理やりとらなければ
そこまで凶悪なのは少ない
0936名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 15:55:55.88ID:wBzUpraF
>>934
早さはバルフレアとヴァンが高いが抜けてる


しかしヴァンのこのステータスにおける万能ぶりよ
ストーリーで空気な分をステータス面で主人公っぽく振る舞おうという感じホント好き
0937名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 16:01:11.75ID:IkIWjIuL
2職になる今作では弓使いの能力面を補えるようになったけど
弓という武器にとってブレイカーやウーラン等の筋力ジョブとの相乗効果ってどんなモンなんだろ
ザイテンという規格外は除外として
0942名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 16:24:39.91ID:pWh48YFb
FF12は育成で取り返しつかなくなる要素ありますか?
計画的にレベルアップしないとステが低くなるみたいな

あと取り逃すと入手不可なアイテムはありますか
0947名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 16:28:11.78ID:vWkaQbdC
>>942
ジョブは一度選択すると途中変更が不可能
装備もジョブ依存になる
成長はステータスなど以外にもキャラクターモーションのフレームレートがある

例えば同じ装備でヴァンとフランでは剣をフルモーションにかかる時間がコンマ単位で違う
少ない時間でモーションが終わるキャラに有用な装備職をつけると
ヤズマットなどのように戦いに長時間かかるモブなどでは与えるダメージ値が変わってくる
0948名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 16:29:55.76ID:pN9TqY1A
ヴァンは確かに万能だけど
パンネロと比べるとMPは弱い
0949名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 16:36:15.56ID:IkIWjIuL
>>938
確かにそういうメリットはあるけど
アタッカー装備的な面で弓というのは他の武器に後れをとってないんだろうか
無印インタと終盤で弓使ったことないからわからんのです

近接職で力補強したサジタリAで属性矢使いこなしたら強いのかしら
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況