X



宮本「WiiUのゲームパッドは画期的だったが格安のタブレットをたくさん出してきたので苦労した。 」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:22:08.74ID:z/IsBjgE0
ソースは株主総会

あれっくす/6月29日 任天堂株主総会 @NStyles

宮本:3万円でゲームパッドがついてくるゲーム機のは当時画期的だった。しかし、他社が格安のタブレットをたくさん出してきたので苦労した。

2016/6/29 11:14 YoruFukurou から

https://twitter.com/NStyles/status/747976583021924352
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:23:25.41ID:z/IsBjgE0
あれっくす/6月29日 任天堂株主総会 @NStyles

質問2:バランスシートを見たら、超優良企業だと思う。しかし、株価が安い。企業価値向上に務める努力が必要。たとえばVRに注力したり、高齢者向けに運動や痴呆防止のソフト開発するなど、さまざまな努力が必要ではないか。若手も取締役に入れて欲しい。

君島:VRについて、E3で他社の展示が話題になった。お客様の関心があることも把握しているし、研究もしているが、現時点で具体的にな話はできない。企業価値を高めるために、IPの活用やQOLについての研究、NXの準備など、様々な挑戦をしている。
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:25:31.74ID:BngINpyQ0
この人のツイートみて知ったんだがオープンエアーって任天堂公式だったのかよww
タレイシオみたいに馬鹿な任天堂信者がオープンワールドを間違えて言ってネタにされてるのかと思ってたわww
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:26:30.39ID:z/IsBjgE0
うーんこの

あれっくす/6月29日 任天堂株主総会??@NStyles

宮本:通常はNXをE3で展示するべきだが、出さなかった。発売前に情報を出すと真似される心配がある。今年はゼルダだけを展示した。短時間では楽しめないソフトなので30分遊べるようにした。ゲーム雑誌からE3でNo.1の評価を受けた。
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:26:31.20ID:geNYsMLI0
ゲームパッドはただのコントローラーだから比べることはできない
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:27:37.55ID:TX+Cvt430
>>6
本気でまだこんな発言してるの?
任天堂自体がソニーやらの技術パクりまくってるのに?
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:28:15.97ID:3ORTpkBe0
タブコンの類似品なんて存在しねーだろw
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:28:18.99ID:B5utyWiQr
うーん…
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:28:35.73ID:z/IsBjgE0
また他社批判を始めた模様

あれっくす/6月29日 任天堂株主総会 @NStyles 2分2分前
宮本:E3で体験した人たちの反応は良いが…
(※ここから先の話は「ここだけの話にしてください、Webに書かないでください」と言われたので省略)

あれっくす/6月29日 任天堂株主総会 @NStyles 2分2分前
(まあ、宮本さん的に現時点でVRは微妙ということです) <
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:29:54.67ID:iGOwPAt60
宮本:VRについてE3で話題になると聞いていたので、注意して見てきた。確かに展示されているが、思
ったほど話題になっていなかった。我々も研究しているのでVRの基礎技術を持っている。長時間遊ぶこ
とに課題がある。我々は長時間遊んで価値を感じ、安全なものを出したい。親にも安心して欲しい。



他社ハードへの批判には余念がありませんねえ
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:32:59.00ID:ajOzo3sP0
やっぱりミヤホン発言は老害が目立つなあ
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:33:01.07ID:F35vg8t00
まあスティックリモコンと基礎技術の研究開発の後先はともかく
先に製品化して好評価受けたものをパクられてるのは事実ではある
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:34:54.30ID:ZDgsrnMCK
パクリばかりの会社があるから仕方がない
どことは言わないけど
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:37:56.31ID:ktG7cRYK0
>>1
任天堂株主総会に関するツイートのまとめブログにおける転載をお断りします。
全力二階建てさんは大丈夫です。
https://twitter.com/NStyles/status/614095138495795200
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:39:47.53ID:zEx9vMY7a
この老害がいる限り同じ間違いを繰り返すだろうね
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:46:09.69ID:zEx9vMY7a
てか安いタブレットが出たからwiiuが売れなかったっていうのがまず的外れ
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:49:12.28ID:2Wtjam/L0
WIIUのってなんちゃってタブレットやん
そこらの中華タブで出来ることの1/100も出来ないくせに
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:51:25.42ID:z/IsBjgE0
うわああああああああ


あれっくす/6月29日 任天堂株主総会 ?@NStyles 58秒59秒前
質問14:Wii Uが事実上の撤退、3DSもピークアウトしているが、業績予想が現実的ではない。下方修正することはないか?具体的な内訳を可能なかぎり教えてほしい。
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:53:36.27ID:6caTDt8M0
>>43
まとめブログのだろ?
ここまとめブログじゃないじゃん
目ついてんのかお前
それとも日本語読めないのか
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:55:58.99
>>42
WiiUのこと完全無視してるな

あれっくす/6月29日 任天堂株主総会 ‏@NStyles 5分5分前

君島:3DSの販売累計は5,800万台を超えている。これを元にソフトを届けられれば収益を得られる。ポケモンの新作が利益を寄与すると確信している。

君島:スマートデバイスも予定しているタイトルで利益を得ていきたいと考えている。イギリスのEU離脱による為替相場の変動の影響にも注視している。このまま円高が続くのであれば、売上高や収益に影響を受ける可能性がある。
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:56:49.57ID:/hoG4tXF0
もうWiiUが出る前から格安タブは出回っていたと思うが
時系列忘れて適当なこと言い過ぎでしょ
この一応経営サイドで偉い立場だけど何も知らないのでは
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:57:12.88
>>50
ブ、ブラウザがあるから・・・
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:57:37.33ID:Pyvaztbt0
タブコンよりHDDのほうが重要だったな
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:58:15.72ID:hoiI/UqJa
あれっくす/6月29日 任天堂株主総会 ?@NStyles
質問14:Wii Uが事実上の撤退、3DSもピークアウトしているが、業績予想が現実的ではない。下方修正することはないか?具体的な内訳を可能なかぎり教えてほしい。

やっとまともな質問来た(´・ω・`)

あれっくす/6月29日 任天堂株主総会 ?@NStyles
失礼だぞっ!とかつまみ出せって声が


株主総会としてきてる人と任天堂ファンクラブとしてきてる人がいるみたいw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:58:28.21ID:Az2Wff60d
そもそもWiiU発売前からタブレットなんか相当普及してたやろ
いつ画期的だったんだ
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:58:38.28ID:oqIrlrYjr
>>56
わろた
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:59:26.12ID:I4XU7RLwa
>>56
宗教みたいだなあ
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:59:33.51ID:3ORTpkBe0
>>56
こわすぎるw
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:00:15.14ID:ymKpMdVQ0NIKU
あんな巨大でブサイクで2点タッチできないブタコンをタブレットと一緒にするな
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:00:22.47
>>54
著作権法第三十二条
公表された著作物は、引用して利用することができる。
この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。


営利目的でもないし、引用はなんら問題ないよ
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:00:54.32ID:6caTDt8M0NIKU
>>47
はぁ?文字読めなくてひっこみつかなくなったの?
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:01:00.19ID:Az2Wff60dNIKU
>>56
AA化されそうなシチュエーションだ
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:01:57.24ID:v7VznFuArNIKU
>>54
バーカ
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:02:05.84ID:DAQxP3dT0NIKU
タブレットに関する認識は別にどうでも良いけど
このままWiiUについて何も触れずに世代交代させるのは
購入者側としては気分悪いな
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:02:21.01ID:3ORTpkBe0NIKU
ほんと面白い会社だなぁここ
ゲーム化すればいいのに
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:02:34.03
>>70
どう違うの?
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:03:44.32ID:6caTDt8M0NIKU
>>73
規約のどの部分で禁止してるか言ってみ?
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:03:47.62
>>74
じゃあ答えなくていいです
非営利目的の引用なので、合法です
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:05:11.35ID:MB9TEsZ2aNIKU
>>61
いや、みたいじゃなくて宗教です。
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:05:59.09ID:1U51znfY0NIKU
タブレットやスマホの進化見れば1年もしないで骨董品になるの分からないかな

今や化石レベルだぞ、あんなでかくて低スペックなタブレット
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:06:00.24ID:lF4XRQu/dNIKU
失敗の要因が全然分析出来てないけどNX大丈夫なのかよ
真似されるから出さなかったとかアホみたいなことも言ってるし
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:06:22.73ID:5jLlmQKN0NIKU
>>19
>我々も研究しているのでVRの基礎技術を持っている。
いやいや…なに言ってんだコイツ、気は確かなのか
まさかVBみたいなもんのことを言ってるんじゃないだろうな
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:07:03.11ID:I4XU7RLwaNIKU
京都村の任天教怖いな
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:07:07.76ID:VLUuvLp00NIKU
>>56
まあこういうのも株主総会の醍醐味だろうw

過去に総会屋とか言う奴がイベントを荒らしたせいでつい色眼鏡かけてみちまうが
ファンボーイvs経営陣追求派で争うのは悪い事ではない
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:09:28.87ID:h3RPyF1W0NIKU
>>50
宮本は老害だがこの発言の意味は
タブレット機器が安く出回ったことでゲムパの真新しさがなくなったので
「めずらしいもの」として売るつもりだったWiiUはそうじゃなくなった
というものだと思う
用途や能力じゃなくてWiiみたいにぱっと見の物珍しさで一気に売る予定だったんだろうな

マジクソだ
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:09:36.45ID:Ua+O18jj0NIKU
ギミック強制路線からの脱却
サード誘致のための効果的な施策

これはNX成功のための絶対条件だと思うが、どうやら無理そうだな
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:10:13.70ID:IOG/xLfD0NIKU
>>43
そもそもTwitterへのポストは
個人が転載許可・禁止を主張することはできないよ
Twitterの規約にもある
2chと一緒

ただ転載の仕方に気を使わなきゃいけないんだけどね
UIごとタグで貼れとか
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:11:12.85ID:Fi8S/HTXaNIKU
まぁミヤホン的には、PS2におけるDVD機能みたいな役割果たしてほしかったんじゃね?

実際にはPS4+格安タブレットの方が、多少割高でもこっちの方がええやんになったと認識してるとかな
0102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:11:29.92ID:ge2TSUjG0NIKU
WiiUのゲムパに対抗してるのってPSのリモプだけじゃねえの
WiiU出る前からリモプはあったが

ソフトもないし
スペック犠牲にしてまで付けたであろうタブコンに利用価値もなかったし
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:11:47.34ID:6caTDt8M0NIKU
>>99
まとめブログへの転載禁止を勘違いしちゃっただけだよこいつ
それでひっこみつかなくなってるだけ
0104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:12:53.04ID:VLUuvLp00NIKU
>>86
研究してないわけはないだろ流石にw

細かな難癖、アラ探しではなくて、長時間プレイ性と言うのはゲームビジネスの本質に関わる部分なので
ここを指摘するのはゲーム業界に関わる者なら当然の話。

コンソールのゲームユーザーはダラダラ何十時間も遊べて皆クリアできてやり込みで100時間時間潰せるRPGや、
キャンペーンで10時間、マルチで何百時間も遊べる可能性があるFPSを求めているわけだしね。

ゲームは一日30分 となるとユーザーが出してくれるお金も限られてしまう。

ただWiiUみたいなしょうもないもの出すくらいなら、問題あるけど確実にユーザーに新たな体験を出来るVRのがまだマシかもしれんが
0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:15:02.60ID:IOG/xLfD0NIKU
宮本が枯れたのは年齢的に仕方ないし
昔すごい人だったのは認めてるし、むしろファンだった

でも、もう枯れてから随分経つんだし
フロントマン扱いしたり、人前に立たせるのはやめようぜ
失望しかないし、海外でも敵つくる発言ばかりしてるじゃないか
それで結果出してればいいけど、近年は失敗続きでしょ
取締役からも外して欲しいけど、任天堂的にそれは絶対嫌なんだろうな…
0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:15:26.30ID:6caTDt8M0NIKU
>>105
規約捏造したの?w
0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:16:13.64ID:v7VznFuArNIKU
>>108
まあ29日だし
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:16:26.91ID:VLUuvLp00NIKU
>>94
都合の良い書き込みとして利用する場合は確認するけど(=任天堂ファンボーイを批判する)
都合の悪い書き込みを打ち消そうとするときはいちいち確認しないな。

なぜなら捏造なら俺にとって都合が良いから、捏造でも捏造じゃなくても俺は困らない。
ややgdるが
0114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:16:42.56ID:XH3EJ9+50NIKU
>>6

ゴキちゃんはwiiコンパクってチンコン発売したのを知らないからな.
逆ギレしてソースも無いのにwiiコンがパクリだとか言い出す始末。
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:17:27.31ID:MEzFR8fpMNIKU
タブコンに利用価値が無いどころか、ソフトの操作性を全て犠牲にしてしまう糞ゲー量産サード退散装置
勿論切ることは出来ない

大金かけて足枷をつけたという…
0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:18:28.56ID:6caTDt8M0NIKU
素直にぼくの勘違いでしたすみませんで済むのに
強がって規約とか持ち出すから恥の上塗りになっちゃうんだよ
本当に恥ずかしい奴だな
0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:18:33.15ID:rfZhI79n0NIKU
テレビ見ながらパッドをチラ見すんのって結構苦痛だったわ
かなり目にストレスかかる
0119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:19:19.00ID:dUDqz/FQ0NIKU
The・老害じゃねえか・・・
ほんとWiiUってタブレット人気に便乗しようとしただけの何の創造性も無い糞商品だったよね
新しい遊びのビジョンなど何も無かった
0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:19:40.80ID:MB9TEsZ2aNIKU
あ、どっかのハブられシャチョさん居るねw
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:20:23.30ID:6caTDt8M0NIKU
13 : 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/06/29(水) 11:39:33.15 ID:OLC575tx0
転載するなの文字が見えないのかゴミクズ


なお自分が文字読めなかった模様wwww
文字読めないのか?ゴミクズ
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:21:16.01ID:CFijKovQpNIKU
あちゃー、ステマを実質認めちゃったか。

http://twitter.com/NStyles/status/747973666512609283
君島:広告宣伝費は売上高に適切な額になるよう、見直しを行ってきた。
その結果、2-3年前より抑えているのは事実。
費用を削ればいいというわけではないので、テレビCM以外のさまざまな媒体や手法を試している。
普段から感心を持っていない人にも届けられるタイミングも検討する必要がある。
0127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:21:37.08ID:UUwlfU2MMNIKU
任天堂がおかしいのは開発を始めた時点で
いかに先見の明のある技術だろうと
出すまでに時間がかかって他社が技術革新したあとで出せば
それは既に古い技術だと認識する必要がある
開発速度遅いんだからあまり自慢しない方がいい恥かくだけだよ
0129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:22:22.45ID:GS1k8l9o0NIKU
>>15
ソニーって名指しされなかっただけでも有難く思えよ。
せっかく気を使ってあげたんだぞ、ゴキよぉ ガタガタ言わずはよNEO発表しろよ。
0130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:22:32.64ID:CFijKovQpNIKU
>>121
なにかを言及するために、その引用元を示しつつ文章を載せることは
引用でセーフだよ。
リンクも示さない、自分の意見も添えないただのコピペは転載。
0132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:24:09.25ID:VLUuvLp00NIKU
株主総会って京都本社でやってるんだ。
ソニーが午前に経営説明会ひらいてたからどっちかにしか参加出来ないのか。

でもファンは新母屋見学できていいかもな
0133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:24:51.73ID:CFijKovQpNIKU
>>110
TVを占有しなくても高画質のゲームを大画面で手元でできる、
ネットとか他のことにも使える

この辺のWiiUのコンセプトの一つが、タブレットが安価なせいで
魅力が損なわれちゃったってことでしょ。
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:25:12.61ID:IOG/xLfD0NIKU
そもそもあれタブレットのつもりだったの?
スタンドアロンで起動もできないのに?
写真も音楽も映像も再生できないのに?
0135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:25:19.86ID:VLUuvLp00NIKU
>131
穿った見方も出来るってだけで、恥ずかしくはないだろw

オープンワールドと言っても色々あるんだし
そのオープンワールドのいちジャンル=オープンエアー と捉えればええ。
0136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:25:53.39ID:6caTDt8M0NIKU
ゴミクズいなくなっちゃったか
もうちょっと遊べると思ったのにツマンネ
0137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:26:24.43ID:CFijKovQpNIKU
>>134
全部できるだろ。Webブラウザ経由で。
0138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:26:51.63ID:glfAedfHMNIKU
>任天堂株主総会に関するツイートのまとめブログにおける転載をお断りします。全力二階建てさんは大丈夫です。

気をつけろよアフィカス
0139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:27:05.31ID:k/gIG18Y0NIKU
>>56
失礼て…
面白すぎるだろw

>>126
72億再生かな
0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:27:25.05ID:CFijKovQpNIKU
>>131
なんか、ゲハじゃ宮本とかは使ってないって主著してるやついなかった?
オープンエア。そいつ赤っ恥だな。
0142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:27:39.01ID:L3e0NYUw0NIKU
ゲームパッド自体は特徴があっていいと思う。
問題はそれを活かす開発力がないことだな。
イカみたいなソフト年1〜2本出せないと厳しい。
0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:27:42.35ID:MB9TEsZ2aNIKU
>>137
スタンドアロンの意味理解しましょう。
0144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:29:01.20ID:bBtuqQmEdNIKU
外では遊べないわ首は振り回させるわの誰得ゲームまみれのWiiUは
タブレットのせいにしようがしまいが流行らなかったと思う

タブレットの風評被害もいいとこの形してるし
ぶっちゃけそのパクられたタブレット自体言う程流行ってないし
0152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:34:39.83ID:CFijKovQpNIKU
>>143
スタンドアロンは起動にかかってるんじゃないの?>>134
0153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:36:30.05ID:MB9TEsZ2aNIKU
>>152
つまり全部では無いよね。
理解力乏しいの?
0154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:37:25.37ID:3ORTpkBe0NIKU
ネットが普及してマイナーどころからパクるって手法が通用しないから辛いな
ザビックス潰れちゃったし
0157グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:39:17.32ID:vyQhIDVx0NIKU
>>151
ゲームパッドも糞だよ
解像度低くて見難いし電波の範囲がほとんど一部屋だし遅延ないって話だけど
アクションやったらテレビとズレるし
良いところ一つもなし
0158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:39:31.66ID:PNBsgK0pdNIKU
いっそのこと泥タブ基準で作ればよかったのに
それなら糞高いコントローラにもならなかったかも
0162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:46:25.08ID:9DpFIQQ7aNIKU
外部に原因を求めるのは会社が衰えてる証拠だな
0163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:47:49.19ID:3ha69qrn0NIKU
WiiUの着想でホームサーバーに組み込めん時点で糞だな
PS4もそこら辺もっと強化してほしんだよなぁ
ナスネ売りたいせいかメディアプレイヤー糞だし
0164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:48:16.35ID:CFijKovQpNIKU
>>153
いや、横から何言ってるのかお前の方がよくわからんのだが。
そもそもタブレットの定義がスタンドアロンってこともないし、
アプリケーションとしては動画とか音楽も再生できるわけで。
各々実現手段がちがうだけで、客の目に見えるものとしては
タブレットとして扱えるわけだし。
0167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:51:13.86ID:0IyzxuVSdNIKU
>>56
うわーゴキちゃん捏造はアカンぞ
0168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:53:16.69ID:MB9TEsZ2aNIKU
>>160
皆それで頭を悩ました。結局任天堂ですら正解を
出すことが出来なかった。最終的にゼルダはタブコンの
フィーチャーを止めた。

頭を悩ましたサードからすれば「え?そんなのアリ?」
0171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:58:56.51ID:CFijKovQpNIKU
>>169
感圧式でマルチタッチもままならない、
家の外に持ち出せない、
そもそもでかい、

とか、他のタブレットに比べると劣るところが多いからな。
結果的に、他のタブレットでできることを
わざわざWiiUでやろうなんて思わなかったわけだ。
だから失敗した。iPadが世に出たのはWiiU発売前だったんだから
あの時点でちゃぶ台ひっくり返すべきだった。
0174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:59:29.29ID:9PrJ1j9e0NIKU
アイデアは悪くなかったけどそれをハード単体でやろうとしたのに無理があった。
まあ早い話が独り善がりだったということだな。
Wiiの成功でギミック面を重視しすぎて周囲の声が聴けなかった。

そこをきっちりと反省しなければNXにもあまり期待できない。
0177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:00:34.20ID:Ua+O18jj0NIKU
任天堂を苦しめてる最大の原因って
DSWiiの成功体験じゃねーの?
0178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:00:37.48ID:a4886MWX0NIKU
そもそもテレビを占有する問題なんか家庭用TVゲーム創生期からあったし
海外ではWiiは売れたんだからTV占有問題が日本でコケた理由にはならない
チャットやカラオケや直接文字入力に過剰な夢を見ちゃっただけなんだよな
0179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:01:15.26ID:KTmKNGxf0NIKU
そもそもパッドにタブをつけよう、って思考がイカれてるんだよな
対応するのめんどいからサードに避けられる事くらい誰でも予想できんだろ
0186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:14:03.34ID:SsFgTfWKMNIKU
タブコンというか2画面を活かしたゲームはタブコンのみでプレイできないと思うけどこれどうなの?
ってWiiU初期に聞いたけど返事もらえなかった(´・ω・`)
0187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:14:33.64ID:62pcfA700NIKU
いまどきゲーム機能しかついてないとかw
ゴミの企画・製造って名刺に書いとけよ老人
0188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:16:03.16ID:zn/Kabbj0NIKU
ゲームとして画期的なものどころか、活用しようとがんばってさえいなかっただろ。アイデアはいくらでもあるとかいってたのに。
0189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:19:19.01ID:zn/Kabbj0NIKU
タッチペンとかリモコンは、今までとは違うゲームの遊び方を提示は出来ていたし、いろいろトライはしていた。

そもそもタブレットはテレビと同時に使うものじゃないし、タブコン単独は携帯機と変わらないし、革新性で競合するものなんてないだろ。
0190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:21:59.03ID:3ha69qrn0NIKU
NXも真似される云々言ってる時点で期待できないね
本当に魅力的で画期的なものなら類似品がなんぼだから
そこから商品の質とかサービスとかの競争が始まって活気付いていくもんだ
0191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:25:58.68ID:yCm/w1uWaNIKU
>>19
批判じゃないだろ
子どもが遊んだら斜視になる可能性あるのはホントなんだからその辺配慮してんでしょ
任天堂のゲーム小さな子どももターゲットなんだから
0195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:30:32.28ID:gtK9LC2h0NIKU
>>56
失礼だぞっ!
つまみ出せ

これは流行語大賞狙えますねぇ!
0198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:34:16.27ID:zEx9vMY7aNIKU
そもそもゲームパッドのコンセプトもPS3とPSPとのリモートが先にやってるんだよね
0199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:34:17.45ID:cKPVD4AC0NIKU
>>196
後出しなんてたかが知れてんじゃん 元祖が勝つよ 
流行りだした後に出すわけだから動きが、どうしても遅くなる
そこから改良されて、後になっても価値あるものと認められるなら別だけど
0200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:35:43.12ID:yCm/w1uWaNIKU
>>199
だからギリギリまで情報出さないで後から真似されても問題ないように情報隠してんでしょ
早くから公開すると元祖の普及する前に真似されちゃうから
0201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:36:10.69ID:JAWxjl3M0NIKU
タブレット状のコントローラ自体はWiiUが発表されるまえからリークされてた
なのに、エクスぺリアやサーフェスでそういうのが得意分野のはずのソニーもマイクロソフトも何故か追従しなかった
今世代はWiiUだけが孤立したプレイ環境にされてしまった
他社ががコントローラに何らかの画面をつけさえすれば・・・・・・
0202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:37:04.07ID:+07bXvSXdNIKU
いやいや、、、
そういう事じゃないと思うよ?w
0205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:38:46.09ID:dUDqz/FQ0NIKU
ムーブは確かにリモコンの真似だっただろうけどもうWiiを売り切って斜陽になってた時期に出したからねぇ
まず元のが大人気になってから5年後くらいに商品化にするだろうし気にするだけ無駄だと思う

>>200
人気が出るかどうかも分からんものをそんな慌てて真似て商品化するかねぇ
0206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:39:09.06ID:rYOOerqD0NIKU
画面をつけたことにより板状になり、スプラトゥーンのジャイロエイムがしやすくなった
これが全て
タブレットがどうこういうのは本当にどうでもいい
0209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:43:37.30ID:2t3DzPEO0NIKU
3DS時代、任天堂に納めているっていう実績作らせるためって、殿様商売で
安くディスプレイを買い上げていたツケだな

発売当時スマホやタブレットでは当然のマルチタッチに対応してないモニタつけたコントローラーとか
0211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:53:14.83ID:48S+ENz1pNIKU
Wii U出始めの時にタブコンが遅延ゼロですごい技術みたいな持ち上げしてた人がいたから、それを未だに間に受けてるんでしょ
実際は遅延ゼロじゃないし、当時より液晶の応答性能も上がってるから遅延を実感する人は普通にありえるはなし
0212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:53:33.52ID:3ha69qrn0NIKU
>>192
類似品が出回れば自社の製品が売れなくなるって考え方もあるけど、類似品を含めて多くそのアイデアの商品が普及することで定着し市場が出来るという考え方もある
ゲームなんてものはフォロワー商品が出て活気付いて来たのは過去の例をみれば明らかだから、画期的なアイデア+質やサービス面での他社との差別化で勝負するもの
WiiUが安いタブレットが云々で売れなかったっていうなら、その安いタブレットにないWiiUの強みを用意できなかったことになる
もちろん自分はWiiUが売れなかった理由は別にあると思ってるけど
0216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:09:07.65ID:gtK9LC2h0NIKU
まあ真似される=それだけ優れているってことだしな
それに遊びにパテントは無いんだしね
0217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:12:30.91ID:UXe/aYKAdNIKU
>>195
事実とは異なる、ゲハの1レスのみがソースの捏造ツイートの何がそんなに面白いのかな?
顔文字や草なんて元ソースにはどこにもないけど、NStylesがそれをツイートしたというならせめてURL貼らなきゃね
嘘でも100回言えば云々っていう半島の精神を体現しているのなら、文化的価値観の相違を特に正そうとも思わないが
0218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:13:31.56ID:JAWxjl3M0NIKU
他社とのマルチなんか寄越さないで、うちだけの独占作ってくださいね
タブコン操作の発想からの外伝作品なんかじゃなくってシリーズ本編新作をタブコン操作に完全対応して
あとから旧来パッドの他社で完全版なんか出せないようにしてくださいね
0219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:13:42.43ID:7joHuRGi0NIKU
リモコンとか各ファーストサードともに連携して
ソフトを作りやすい環境を構築していたら違っていたかもしれん
まあ後の祭りだけども
0220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:17:47.03ID:GkplOEYUdNIKU
>>217
事実と異なるん?
0222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:20:32.81ID:+MV8z8q1dNIKU
>>206
同じようなのは2011年のVitaローンチのアンチャーテッドで既にやってたからなあ
0223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:26:37.82ID:4yI9JezZpNIKU
>>206
別にそれならリモコンにアタッチメントでも済む話で。
そこはせめてマップでのジャンプとかを推さないと
0224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:27:58.71ID:gtK9LC2h0NIKU
>>217
ほかの会社が叩かれてるときにも捏造が混じってるんだからこれくらい大目に見れば?
なぜかこういうときだけなんだよなあ、絶対許さないマンが現れるのはさ
0227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:33:14.16ID:ny3q7T5fMNIKU
スプラのジャイロエイムは成功したかもしれがそれに続くシューターがまったく出てこなかったのがねぇ
NXでゲムパ廃止になったらなかったことになってしまうんだろうか
0228名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:36:51.00ID:6GZjk2860NIKU
なぜかゴキブリ泣き叫びw
0229名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:38:16.90ID:rYOOerqD0NIKU
>>222
ぶっちゃけ携帯機とジャイロエイムって相性良くないと思うんだけどどうなの?
画面はコントローラと別な方がよくない?

>>223
リモコンのアタッチメントなんてダメだって
標準であることが大事なんだから
それはともかく、画面の使い方は好きよ
どこに行くにもワンタッチで済むのが地味に便利
0232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:44:46.26ID:YtaYCoUy0NIKU
>>224
その都度間違いが正されてバカが黙るってのも流れの一つでしょ
なんでこの件に関してだけ大目に見ないといけないのか詳しく
0233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:45:52.22ID:wk5nbnX70NIKU
宮本ってもしかしてタブコンの致命的な欠陥が少なくとも3つもあることに全く気づかなかったのか?
0234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:48:03.24ID:L0WY62mZ0NIKU
任天堂、そにー、MS信者の決定的な違いは
任天堂信者の多くは何があってもこいつと一部を擁護するんだよな

ソニーMSでも多少はあるけどこことは明らかに違う

任天堂信者て共産党みたい
0235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:49:34.82ID:gtK9LC2h0NIKU
>>232
え?
俺はこの件に関してだけ大目に見ないといけないなんて一言も言っていないよ?
勝手に作文するの止めてもらえませんか?
0236名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:53:08.08ID:zyPDORRO0NIKU
>>234
こんな状況でも未だにゲハで擁護してる連中なんて殆どが狂信者でしょ
今ゲハに居るニシ君は何が何でも任天堂を擁護するような連中だらけだよ
0237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:59:24.85ID:YtaYCoUy0NIKU
>>235
他社にも捏造叩きするバカがいることの示唆とこういうときだけ正す輩が出るという限定を自らしてるのに?
それを指摘されると論点をずらす言い訳するんだね
結局捏造叩きを広めるレスがあったって事実は変わらないのに見苦しいよ、その場の言い訳しか考えてないから中身がぶれるんだよ
0238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:01:35.24ID:5jLlmQKN0NIKU
クタタン現役の頃のあのソニー信者の狂気は今の任天堂信者の比なんかじゃあなかった…
今はソニーはすっかりまともになっておかしな言動を全然しなくなったから隔世の感がアルネ
0240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:02:05.06ID:rYOOerqD0NIKU
任天堂は昔からフットワークが軽くはなかったからなぁ
思いついたアイデアを即製品化できない
64DDとか酷かったし、買ったけどさ
0242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:05:39.52ID:gtK9LC2h0NIKU
>>237
だからそれは他の会社にも言えることでしょ
ってお話

理解できましたか?
0243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:08:34.47ID:YtaYCoUy0NIKU
何かと似てると思ったけどスピード違反の車列の最後尾で検挙された奴の言い訳がまさしくこれだわ
0245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:11:31.46ID:gtK9LC2h0NIKU
>>243
そうだよ
正しくそのパターンの人(>>217)が任天堂を擁護してるんだから
理解できたようで何よりです
お疲れ様でした!
0246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:11:42.99ID:VJRRgDIzdNIKU
愛知県岡崎市の黒木真一郎
http://namaeranking.com/
http://folklore2006.jp/245.htm
http://maimai.holy.jp/player/2015/12/14/post-15/
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/?v=pc
http://s.cosme.net/product/product_id/10022445/review-image/502669613/1
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/899?v=pc

http://s.cosme.net/product/product_id/10048769/review-image/502740117/1
http://s.cosme.net/product/product_id/10037914/review-image/502642805/1
http://m.imgur.com/wL7xiA1

http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/940-943?v=pc
http://m.imgur.com/vbUltzD

http://m.imgur.com/5JYZ5ew
http://www.famitsu.com/news/201011/images/00036042/OQa8Pw3Dqr6ge86b8TRt9m4x2cEgl47c.html
http://youtubermoney.seesaa.net
http://youtubermoney.up.n.seesaa.net/youtubermoney/image/2015y02m17d_035715368.png?d=a0
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/345-347?v=pc
0247名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:17:32.67ID:YtaYCoUy0NIKU
>>245
正しくないことをしたのはお前なんだよなあ
間違いを間違いだと認められない自分の愚かさをわざわざ数レスに分けて多方面に展開するなんて変な奴だな
0249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:22:09.81ID:+KeaDxHu0NIKU
誰もWiiUの失敗を追及しないんだな
NXの2016期発売も怪しいものだし株主って言ってもガチで信者しか居ない感じだな
0252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:36:23.43ID:gtK9LC2h0NIKU
>>247
自己紹介か
まあ最初に正しくないことをしたのは>>217なんだけどな
>>234のいう事も君が体を張って証明しちゃったね
0253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:38:36.70ID:esFrK79laNIKU
発売前はゲーム以外でも普通にタブとしても使えると思ってたけど実際ただのポンコツだった
0262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:49:35.78ID:Dnz1WAO/aNIKU
簡単に真似されるようなのを出さなければいい
0263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:54:43.38ID:48S+ENz1pNIKU
本当に画期的ならそれは普通に見てみたい
でもそれって凄いハードル高いと思う
ここまで溜めておいて既存のものの組み合わせギミックなら失望する
0265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:56:49.12ID:j+1cA88J0NIKU
自画自賛で滑稽すぎるw
あんなのゲーマーは求めてないだろ マジで 
利点といえば相当しんどい時にどうしても寝ながらゲームをしたい時くらいじゃないの
0269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 16:21:19.56ID:AydGud/+0NIKU
>>6
世界最低売上高企業が真似される真似されるって…
こういうのを裸の王様というんだよ
0271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 16:23:38.32ID:MY6qJ5NqaNIKU
>>40
ツイッターは登録するときに
転載されても文句を言わないという規約があるから
その書き込みはお門違い
0272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 16:30:11.61ID:9PrJ1j9e0NIKU
>>201
リモプで思いっきりパクっているがなw
あとリモプにはセカンドスクリーンとしての機能も付いているし。
…ただあのセカンドスクリーンとしての機能を利用したソフトを見たことないけどwww
0273名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 16:32:40.43ID:/vs7/l4O0NIKU
周りが安いタブレットを出した事が失敗ではなく
ゲーム機のコントローラーをタブレット型にしたのが失敗なんだけどな
値段の問題じゃない
0274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 16:35:28.00ID:/vs7/l4O0NIKU
>>272
リモプは全く別次元だろ
コントローラーでやってるんじゃなく携帯機とリンクさせてるだけ
そしてWiiUの前に既にPS3とPSPでやってる
頭悪すぎ
0275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 16:36:23.07ID:xPATfJGqdNIKU
リモプはPSPでとっくにあったけどな
ゲームで使うには完成度が低かったけどアイデアレベルではWiiUの方がパクったというべきかと
0276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 16:47:56.84ID:V00UKboFdNIKU
>>6
ま、ソニーはパクリゴキブリ企業だから仕方ないなw
0277名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 16:50:03.13ID:V00UKboFdNIKU
ソニーはゲムパのコンセプトもリモプでパクってきたしなw
0278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 16:50:04.55ID:uTf6Fqnj0NIKU
アップルとかはまだ高値だったけどネクサスとかやすいの出てたよな…

思いついたときは画期的だったかもしれないけど世に出たときにはもう へー…って感じだった
0281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 16:51:53.70ID:V00UKboFdNIKU
ID:OLC575tx0NIKU
Twitterの規約が読めないメクラゴキブリわろた
0282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 17:01:58.93ID:+XWPEpxx0NIKU
DS下画面の延長だから
他社の格安タブレットなんかは客にしたら別に比較対象じゃなくて
単にロンチ第二波からいきなりソフトラインナップ瓦解させておいて
そこで頭を切り替えず、結局未だにリカバリーする気もないってのが
最大の問題でしょ
0283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 17:43:01.48ID:wMg4dsVp0NIKU
あんな弁当箱みたいなタブレットみたことないわ
0284名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 17:55:29.16ID:48S+ENz1pNIKU
>>282
というか個人的には本当にDSの下画面用途なんだと思ってたWii Uゲムパ
だから、あーこれは3DSゲーを簡単に移植出来るんだろうなと
3DSゲーの高画質版がガンガン出るからソフト不足とかないんだなと納得したんだけどね
なお現実は
0288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 18:10:29.48ID:zn/Kabbj0NIKU
せめてタブコン向けのゲームをたくさん出してみて、それで失敗ならしかたないよ。
タッチペンとリモコンが受けたので、とりあえずギミック作ってみたけど、アイデアはなかった、作りもしなかったなのが終わってる。
0289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 18:13:48.40ID:/vs7/l4O0NIKU
次世代が出るとしたら本気で気づくんじゃないか
やっぱりゲーム機は従来のコントローラーが一番って

奇抜なアイディアそのものを否定するきはないが
やるならそれを生かした遊びを生み出さないと奇抜で終わるんだよな
0290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 18:16:52.86ID:dUDqz/FQ0NIKU
リモコンと健康層をWiiUで同時に捨てちゃったのが勿体無いと思った
Wiiは衰退してたし健康も所詮はブームだろうけど他に無い強みになったと思うんだがなぁ
0293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 18:24:47.13ID:s/TuWRIw0NIKU
WiiUのタブコン見てタブレットやスマホの真似事してきたなあって印象だったんだが
宮本的にはWiiUの方が先って認識なのか?

この発言の意図がイマイチ理解できない
0294名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 18:34:04.43ID:KPkk74IX0NIKU
>>293
そうだよ
宮本の主張は、タブコンの開発はipad発馬前からされていた
しかしいざWiiU発売時期となったらすでにipadが流行ってた

子供言い訳みたいだよね
0295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 18:43:30.21ID:pNtmq2oI0NIKU
>>294
百歩譲ってそれが本当だったとしても
そうすると「真似されるから見せられない」って言い訳が死ぬほど間抜けな話になっちゃうよな
少なくとも見せてさえいれば真似と思われることはなかったんだし
0297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 18:50:36.70ID:dzlBNxtK0NIKU
これもう老人ホーム行きだろ
0300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:03:39.07ID:/vs7/l4O0NIKU
でも問題の根本をわかってないから
例えiPadが流行ってなかったとしても例え安いタブレットが普及してなかったとしても、問題はタブレット型コントローラーのやりにくさと、活用されてないことだろ

例え先に普及させよう思っても、スマホやタブレットは猛スピードで進化していく
直ぐにタブコンはおもちゃになってしまう
0304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:15:23.78ID:gtK9LC2h0NIKU
>>303
あちゃー・・・
VRに対しても似たようなこと言ってたし、任天堂の他社批判はもはやお家芸っすな
0307名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:38:45.54ID:5zbgh/Z30NIKU
覇権獲ってる携帯機はともかく
据え置きであまり意見言うと反感買うから気を付けた方がいいぞ>ミヤホン
0308名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:42:04.59ID:gE1ddpuz0NIKU
苦労しないものを出せばいいんじゃね?

未来見てないわ
0309名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:43:09.45ID:gE1ddpuz0NIKU
>>56
任天堂の株主って信者だからなぁ
0310名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:44:02.85ID:UE3zE2QtdNIKU
他社批判しながら自分たちはこれだけ凄いんだぞと口だけは立派だけど
実際はその批判してる他社に追い込まれてるのが任天堂

昔どっかのソシャゲ馬鹿が「任天堂の倒し方、俺ら知ってますよ」とか遺言残して死んだけど全く同じ状況に陥ってる事を早く認識するべき
0314名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:30:01.02ID:gtK9LC2h0NIKU
でも遊びにパテントはないんでしょ?
矛盾してないか?
0318名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:44:10.34ID:n/j9Gp800NIKU
iPadとタブコンは設計思想が完全に別物
真似でもなんでもなく生物でいえば完全に違う種類
犬と猫くらい違う

iPadは本に変わる物と想定されているのでとにかく美麗な表示と解像度にこだわっている
タブコンはそこは最大にケチった
発想のスタートから違ってる
0319名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:47:23.87ID:di5Nx7Q80NIKU
>>318
タブコンはゲームパッドであってタブレットコントローラーじゃないからな
液晶付きコントローラー
0320名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:49:33.94ID:k4max9/70NIKU
WiiUの大敗北は、基本性の低さが最大の理由なんだが…
タブコンが原因ではない
本体が大ヒットすればタブコンの価格も大きく下げられる

CPUは超旧型PowerPCのままだし、GPUは次世代機で最初にHD7xxxシリーズを採用できたのにやらなかった
メモリも低容量・超低速版を採用
おかげでグラ劣化無しにタブコン2台同時接続すらできないファミコン以下のハードになった

WiiUはWiiと同じ本体低性能でコントローラー最優先の設計思想で開発したのが過ち
単に時代を読めなかっただけで外的理由が原因ではなく、上層部が100%悪い
0321名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:49:57.44ID:1I5qRMaR0NIKU
ゲームパッドは携帯機のコンセプトそのままだから画期的どころか保守的だと思ったわ
リモヌンを洗練させて続けてほしかった
0323名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 22:10:18.74ID:8Tt01lh10NIKU
>>320
価格は関係無いと思う
現状タブコンでゲームやりたいか言われたら従来のコントローラーやりたいと答えるだろ
画期的なハードには画期的な遊びが必要
0329名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:45:01.97ID:6hK/bHRkdNIKU
>>1
この人は経営や判断する立場に付けちゃダメってのがハッキリしたな

仕入れたパーツを組み立てて3万でタブレットのゲーム機を出せるなら、
当然他社も同じようにパーツ組み立てて安いタブレットを出せる事が理解できてない
0330名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 00:24:40.48ID:fTDZX3wZ0
君島は無難な答えをしてるんだがな、宮本があかんわ
0334名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 06:19:40.10ID:TFUX/MFZ0
なにいってんだこいつ
全然別物やんか
0335名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 07:21:23.36ID:WwAIDFtj0
タブコンって動画見たりするのには向いてる感じだけどゲームやるのはね
0339名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 08:39:17.44ID:+eO0JiJcM
>>320
また性能厨かw
タブコンなんかくっ付けたのが最大の失敗
GTX1080搭載で破格の30000円!だがタブコン強制
アカウント本体紐付け、ストレージは内蔵32GBの大容量!
標準は無線、開発環境うんこ

こんなのでユーザーが買うと思う?サードが積極的にソフト出すと思う?売れると思う?
そんな訳ない
0340名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 08:54:21.74ID:AwAaVKZaa
>>336
タブコンって呼ばれた事が証明してるわな。
当時既にタブレットが一般的なものだったんだから。
0341名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 08:56:05.53ID:CyU+VYeS0
WiiUの半年前に出た2万円のネクサス7と比べて
筐体のプラスチックプラスチックしたあまりのチャチさ、スカスカ感、液晶の質の低さ、感圧式の操作感、
起動する気の起きなくなる糞重いOS、コンテンツの少なさ
発売時点でもタブレットとしてみたら恐ろしいほど低品質だったわ
0344名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:06:34.68ID:AwAaVKZaa
>>339
買ってパーツ取りに使うかな。
0345名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:16:09.89ID:+eO0JiJcM
>>344
勿論PCIeじゃなく半田付けのカスタムやで
「うわー勿体ねーこんなもんに付けやがって」って悲鳴が聞こえてきそうだw

WiiUは性能以前の問題、コントローラーからオンラインの現状から何から何まで読み間違えてる
ってのが正しいと思ってる
0347名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:24:29.21ID:wKV4UO9V0
もうアムロの父ちゃんと同じレベルだな
0348名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:41:11.54ID:UB9YoW62a
俺がvive買うことを諦めてNXを買ってしまうほどのデキを期待するわ
0353名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:49:34.33ID:42fVDgjI0
発売前の糸井との対談でゲームパッドどんな使い方あるの?って訊かれた時
「嫁さんにYoutube見せる」とドヤったのは衝撃だった
そして糸井の微妙な反応w
0354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:50:44.07ID:AwAaVKZaa
>>341
NEXUS7 2013 ならまだまだ現役の名機ですぜ。
これに代わるタブの選定に苦労するほど。
0355名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:54:20.41ID:674xdngW0
>>352
発売からわずか1か月で「HDタイトルは開発が難しいのでソフト遅れます…」
発売から1年経って今更「ゲームパッドの存在意義を高める(キリッ」

こんなこと言うぐらいだもの
0356名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 11:17:12.66ID:spMo8g8p0
タブコンで出来ることなんて限られてるやんけ
しかも初代iPad並みに重くてデカイし
全く競合しねえわ
0357名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 11:19:19.28ID:spMo8g8p0
せめてBDDVD見れるようにしたりPS3みたいに動画再生できるようにしとけばタブコンにもつかいみちあったのに
0360名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 12:50:47.37ID:wy59cMDe0
WiiUは手元で操作するから周りの人間は疎外感を感じる
任天堂のファミリー路線とかなり相性が悪いんだよ
だから任天堂の客にも売れなかったわけで手元操作継続ならNXもダメだろうね
0363名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:03:41.54ID:amTIPgYgd
>>352
発売前の手裏剣デモとかヤバかったわ
発売前なのにいきなりネタ不足って感じで
0364名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:25:21.85ID:DSCfSfcc0
3DSが売れないのはスマホのせい
WiiUが売れないのは格安タブのせい

もうどうしようもなくね
0366名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:28:34.95ID:h+/17GxK0
発想はいいけどデカくなりすぎだし高価になり過ぎだったしな
ただでさえ据え置きのコントローラーは持ちやすいようにされてきてるのに
0367名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:30:35.05ID:Ke487QMI0
505 : 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/06/30(木) 15:48:28.28 ID:KadS4vux0

https://youtu.be/C5jngS4roOg

ピョコタンも昨日の株主総会に行っていて
質疑応答のレポート出してるが
それによると

宮本「Wii Uが受けなかったのはアマゾンがパッド配りまくったりして
我々の予想よりパッドが世間に広まったせい」
だとさ
動画の18:30のところな
0368名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:32:36.36ID:yE61wk6za
任天堂信者のピョコタンの発言を
切り取って必死にネガキャンする糞虫…w

ピョコタンの言うことを間に受けるんなら
むしろ任天堂寄りになるんだがw
0369名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:32:55.14ID:Ke487QMI0
EW:任天堂のゲームは日本中心という批判があります。たとえば米国のゲーマーにはメトロイドよりHaloのほうが売れるとか。
米国の若いプレーヤが求めているものが見えなくなってきているかもしれないと不安を感じたことはありますか?


宮本:Haloだって作れたんですよ。そういうゲームをデザインできなかったというわけではなくて、それを選ばなかったということでね。
ぼくがゲームを作るときは、プレーヤがなにを遊びたいか調べてそれにゲームをあわせるというのは一度もやったことがないんです。
ぼくはいつも、なにか面白い、新しい体験を作ろうとしてやっています。
0370名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:33:40.53ID:Ke487QMI0
【結果】


スタフォ零全世界売上50万本以下
0373名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:09:12.10ID:g/oON/GnM
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100129qa/index.html
> iPadの感想からですが、「大きいiPod touchが出た」と思いました。「私にとって意外なことはありませんでした」というのが感想です。

https://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/110128qa/index.html
>iPadが発表された時にも、「感想を聞かせてください」と言われまして、私は「大きいiPod touchが出たと思いました」と言って会場の皆さんが笑ってくださったということがありました。
>私はまさに自分が感じた第一印象をポジティブもネガティブもなくお話ししたつもりだったんです。
> ところが、なぜかその後、報道に尾ひれがついてしまい、これは一度英語に翻訳されて、また日本語になって、その過程で誤訳が起きた、ニュアンスが付け加わってしまった、ということなのかもしれませんが、
>「任天堂の社長は、iPadはiPod touchがデカくなっただけだと切り捨てた」というようなことがどういうわけか広まったりしたんですね。
0376名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:40:03.10ID:t1XvkeRsa
>>350
ほんこれ
寧ろどうやったらこんなゴミが出来上がったのか聞きたい
0377名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:51:16.21ID:x/sKGeyA0
>>373
誤訳なのか・・・?
「大きいiPod touch」「意外なことはない」
「iPadなどiPod touchがデカくなっただけ」「なんの驚きもない」

・・・対して意味は変わらないと思うぞ
これで自称「独創的」なWiiUが無ければ、もっと好意的に取られただろうに
0378名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:03:37.17ID:g/oON/GnM
そもそも当時のマカー自体の評価がデカいだけでならではの機能とか無し?いやデカいことが価値なんだよ!で二分してたからな
0379名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:04:23.62ID:D6cZ4G0N0
ズレてんな
0382名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:29:23.49ID:8DMWjwTt0
iPadがどうであろうとタブコンが役立たずのゴミデバイスなことには変わりないから
そこをこだわっても仕方あるまいよ
0383名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 21:02:50.88ID:zBcfirpV0
ただ大きくなったことがイノベーションになった
そのことを見抜けなかった時点お察しってことだ
商品なんて名前が変わっただけで、売れなかったものが売れるようになったりするんだから
そういうユーザー心理、ユーザーの求めてるものを研究してハード作りが出来てないのだよ
0384名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 01:05:52.42ID:BRhhdLey0
任天堂からパッドを活かすタイトルがいくつも発売されていたならこの言い分も分かるがなぁ
初期にパーティゲームが連続して発売されたのを考えると、おそらく複数で1人はパッドで、他はテレビ画面を見て操作して盛り上がるってのがやりたかった事なんだろうが、完全に需要を読み間違えてたな
0385名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 07:27:41.79ID:C3seq1Cs0
イカもプロコンでよかった
0388名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 07:42:05.83ID:FYkjkJvta
だからゼルダで切り捨てられた。
0393名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 14:26:46.98ID:5BRIGu++0
むしろ任天堂は伸びると思ったね
集団指導体制が整ってきて決算発表みても
それぞれの分野ごとに意思決定権を持って動けている

ユニクロ、ユニバーサルスタジオジャパン、映画事業
広告宣伝費においても物凄くうまくやってる印象
むしろソニーはこのままじゃ任天堂に負けるわ
0394名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 15:37:50.67ID:3z52WN4I0
老害は切れ
0396名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 15:58:51.87ID:CIx1EEJea
タブレットとwiiuは関係ない
ソフトが少なすぎるだけ
0397名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 16:16:27.91ID:bGZFsMlOM
見た目だけ一緒で中身別物だからな
シングルタッチだし
解像度はスマホ以下だし
バッテリーもたないし
屋外で使えないし
重たいし

見た目だけで消費者騙そうとする魂胆ありありなのが
ばれて売れなかっただけなのにな
0398名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 19:22:35.76ID:Sjm53i4f0
WiiUのコンセプトが3DSと丸被りでラインナップが分散してどっちも得しなかった
3DSに注力して盛り上げたら3DSの寿命ももっと延びただろうに
0401名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 01:21:22.08ID:WtNuxj5H0
宮本アホすぎわろた
タブレットと豚コンじゃ性能も出来る事も段違いだろ
0402名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 03:02:22.41ID:2UsFNfJE0
>>398
ただ3DSと共通するってのは強みでもあったけどね
例えばカルドセプトなんかWiiU・3DSのクロスプラットホーム・セーブに出来るとかね

・・・・やらなかったけどw
ほんとWiiUってなんだったんだろうな
0404名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 03:27:38.75ID:2UsFNfJE0
宮本さんは64で終わった人だからね
DSWiiは岩田主導だし

まあ任天堂社員全員が完全に時代遅れになってんだよなあ
昔のようにマーケティングしなくてもセンスでヒット出せるっていう社員も減って
今はWiiDSバブル時代に入ってきたようなのが多いんだからもうどうしようもないんだよね
0406名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 14:56:51.76ID:hqQrNxNM0
wiiuもスマホの影響あると思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況