宮本「NXは新しいリビングのチャレンジ」 「VRで遊ぶ姿は心配で見てられない」 「VRは期待外れ」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:11:59.44ID:N1fQGps6rNIKU
http://www.makonako.com/2016/06/2016-3.html
株主「VR、ARなど、どのくらい力を入れてやっていくのか。WiiUは君島さんはWiiUの方向 性に不安があるようなことを言っていたが、
宮本さんは自信があると言っていた。NXはどう なのか。」

君島「WiiUの時はアメリカにいたが、悲観的なことを言ったわけではない。
セールス販売担当責任者が集まった席で、Wiiが1億台売れたので、販売責任者たちがWiiUは ものすごく売れると思います、と言ってきた。
なぜかと聞いたら、Wiiがたくさん売れている からたくさん売れます、と言った人がいた。
それにたいして、Wiiがこれだけ売れているのだ から、Wiiをたくさんの人が遊んでいる。
それをWiiUに切り替えていかなければいけない。 それを乗り越えてWiiUをちゃんと伝えていかなければいけない。
こんな大変な仕事はない ぞ。そんな簡単に考えてもらっては困る、と言った。
これが、ネガティブに言ったと伝わっているんだと思う。」

宮本「WiiUは僕は自信たっぷり。今でも自信を持っている。
5000万台売らないと成功と言っ てもらえないので、毎回大変な取り組みをしている。
家庭にパットが3万円くらいでゲーム機と一緒に入ってきたら、今は当たり前になったけれ ども、テレビでYouTubeを見たり、
WiiUチャットを使ったり、リビングの生活を変えていく という点で魅力はあると思っている。
いろいろな会社がパット状のものを配りだしてコストとの戦いに苦労した。
新しいリビングのチャレンジをしていくつもりで、NXでも新しい展開を紹介したい。
E3でWiiUとNXで次回のゼルダが紹介した。その模様を映像でご覧いただきたい。」

E3のゼルダに並ぶ人々の映像を見せる。

高橋「開場と同時にこういう風に並んでくれた。1日目、2日目」の口コミが周りに広まり、 3日目は一瞬で整理券が無くなった。北米の人が楽しみにしてもらっている。

宮本「ゼルダは30周年のシリーズの最新作、日本ではテレビCMをあまりやらないのでスー パーファミコンのゼルダから忘れられているがシリーズはファンの方が多く、
アメリカや欧 州では多くのファンを抱えている。最大で800万本売った。
マンネリのゼルダを見直し、オープンエアーと呼んでいるが、物理エンジンを使っている。
自由に動き回れるようにしている。どこでも登れたり、遠くの山まで読み込み無しで行け る。
E3はチャレンジなことをしている。通常の展示会ではNXを展示するのが普通だが、NXはか なりユニークな機械となっていて、
発売の前に見せると、また真似される心配もあり、見せ るのは先にしようと。

今回はゼルダだけを展示した。20〜30分遊んでもらわないと良さがわからない。
高性能の機械に対して任天堂は劣っていると言われていたが、そういうものと比べても、
さ まざまな賞をゲーム雑誌からいだたく好評を得た。

VRについて、E3で話題の中心になると思われていた。ショーフロアーではたくさん展示され ていたが、あまり話題にはならなかった。
VRに限らず、ARなどいろいろな研究はしており、基礎技術は持っている。
VRは長時間使うわけにはいかない。我々のゲームは長時間使っていただくことで価値を感じ てもらうことが多い。
長時間使っても安全なもの、親としてはリビングであれをずっとかけている姿は心配で見ていられない、親の安心も含め、取り組みを考えようと思っている。

E3では体験した人の反応はいいが、どう使うのかとか、紹介されても何をしているのかわか らないなど、期待外れではないかと。

これはどっかでウェブに書き込んだりしないでくださいね。ここだけの話として僕の印象を お伝えしました。」
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:16:26.34
書くなよまこなこ
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:17:06.55ID:Q5Zf1YWK0NIKU
いつまでたっても歪曲され続けるなぁ
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:18:48.93ID:EnEl/bIO0NIKU
リビングの発言でNXは据置確定か
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:19:27.13ID:hXNiGjti0NIKU
NXは据え置きスマホと連携? VR無しってことかな
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:20:12.32ID:CCmtWM2/0NIKU
確かにwiiが売れてるからの下りはいいことと言うか当たり前かもしれないけど忘れちゃいけないこと言ってるね

アフィサイトのゲハ板wwwwwwwwwww
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:24:27.82ID:Ol6yeWAP0NIKU
竹田玄洋「ソフトを作る時の生産性に性能を使う時代に来たんじゃないかと思っている。早く広く開発できるような時代に来たのではなかろうか。メリハリをつけてソフト開発を行っていく。」

これは……!?
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:26:11.30ID:E8VOzU9O0NIKU
まあだいたい合ってる
任天堂の客層向けじゃない。
ファミリー向けに特化してればよろし。
嫌がらせのようにオタ向けに中途半端に手を出すのはやめて頂きたい。
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:31:30.38ID:+9YC+DdV0NIKU
「VRは期待はずれ」

そんなこと言ってなくてワロタ
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:31:47.87ID:ARqwW5CU0NIKU
>>14
任天堂内製のゲームエンジンだったりUE4の活用だろう

NXはかなりユニークというのは気になるな
ネットで予想されてるものとは結構違うものな気がする
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:37:50.10ID:R7RdHM3H0NIKU
>E3では体験した人の反応はいいが、どう使うのかとか、紹介されても何をしているのかわか らないなど、期待外れではないかと。
これ「体験すると面白いみたいだが、やってない人にその面白さが伝わりにくいからE3で紹介するのには向いてないのでは?」
という意味でしょ
VR自体期待外れとは全然言ってないような
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:38:55.34ID:fDmMcXvH0NIKU
実際従来のゲーム以上に周囲と断絶するシステムだからな。
一緒のリビングにいるけど周囲を全く認識していない存在を不安に感じない感性は狂ってると思うよ。
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:41:21.13ID:CWvHQdRu0NIKU
任天堂って他社のする事に対して否定的な事しか絶対に言わないし相手を讃えるって事を知らないんだな
SIEとMSの関係を見習えよ
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:41:52.56ID:+9YC+DdV0NIKU
結局誰しもが懸念してる単なる事実しか言ってないよな
ソニーだって家族の見てるリビングでやってもらおうなんて思ってない
そしてどうやったらリビングでやれるだろうと家族みんなでられるだろうと研究してるのが任天堂
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:44:02.97ID:753bSwTO0NIKU
そもそも家族で過ごす時間にゲームなんざやる時点で問題なワケで任天堂はそこを理解していない
ゲームは個人の時間に皆やってるんだから
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:44:50.00ID:R7RdHM3H0NIKU
株主総会のやり取り見て面白かったのは
自分の興味あることにはどんどん口を挟んでくる宮本が
DeNAやスマホ絡みの話題の時には一言も喋らなかったこと
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:46:52.98ID:+9YC+DdV0NIKU
>>40
まずWiiUはパーティハードではない
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:47:08.07ID:FJESAb750NIKU
自分たちの方向性を肯定しているだけの話でしか無い

それよりも…
>家庭にパットが3万円くらいでゲーム機と一緒に入ってきたら、今は当たり前になったけれ ども、テレビでYouTubeを見たり、
>WiiUチャットを使ったり、リビングの生活を変えていく という点で魅力はあると思っている。
>いろいろな会社がパット状のものを配りだしてコストとの戦いに苦労した。

まさかスマホでできている程度の事をやりたかっただけでゲーム性とかは関係無かったんだなって事がわかって衝撃
このセンスのままNXが出来上がったのなら絶望的な気分だわ
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:47:19.00ID:2ES7Te4T0NIKU
任天堂憎しで任天堂の発言は何でも否定的にとっちゃう人はともかくとして、
VRにさまざまな不安点があること自体は事実でしょ。
周りの空間の確保、目が見えないことから来る事故の危険性、3Dディスプレイの目に対する影響、
3D酔い、現行FPS等の操作系統が使いづらい、多人数でのプレイが出来ない、等々…。
そういったことを如何に解決していくかはVRの課題としてしっかり直視するべきであって
見えない振りをして持ち上げているだけじゃすぐにすたれてしまうんじゃないか?
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:47:57.90ID:PdChXMlB0NIKU
余裕ないのねこの人
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:49:50.54ID:hqsenPv00NIKU
NX終わっただろこれ…

株主「今期の予想の数字について、営業利益が高いが、その根拠と内訳を。」

君島「3DSはハードの販売合計は5800万台を超えている。
ソフトを届ければ3DSは収益を上げられると考えている。
ポケットモンスター サン/ムーンを予定している。ここが非常に大きな利益に寄与する。

WiiUは出荷予定を80万台にしている。
(NXは)この減収をカバーするだけ出る。
このため、この目標は達成できる。
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:49:51.82ID:uHCOl5yraNIKU
>>45
各社向かい合って試行錯誤してる中でネガキャンだけしてうちはやりませんって言ったのが任天堂じゃね
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:49:54.04ID:R7RdHM3H0NIKU
>>45
「任天堂のVRとして出していくならそれらの問題点を解決した上で出したい」ということでしょ
VRは期待外れという趣旨とは大きく開きがあるような
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:51:11.31ID:OMuIRYwkaNIKU
VRとNXを逆にしたらとてもしっくりくるスレ
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:51:20.36ID:MpDDODre0NIKU
バーチャルボーイ「せやな」
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:52:15.65ID:AhWgjaxs0NIKU
言葉の選び方がね
現時点ではやらないからそれなら足引っ張ってやろうってのが言葉から伝わってくるから嫌悪されてんでしょ
日野みたいな発言だったらここまで叩かれない

要するにいつもの任天堂の汚らしいエゴが出ちゃっただけ
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:54:07.94ID:+9YC+DdV0NIKU
>>49
ネガキャンとうちはやりませんって言ったソース持ってくるか捏造認めるかどっち?
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:55:00.13ID:/au3SdbB0NIKU
もう二度と株主総会で貴重なオフレコ話してくれなくなるんじゃねえかな
総会でオフレコ話を聞く特権のために株主やってるファンもいるだろうに残念だったね
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:55:55.75ID:AydGud/+0NIKU
>>3
書かれたくないのなら言わなければいい
株主をなんだと思っている?
ファンボーイじゃないんだぞ
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:56:40.20ID:OMuIRYwkaNIKU
>>1
>E3では体験した人の反応はいいが、どう使うのかとか、
紹介されても何をしているのかわか らないなど、
期待外れではないかと。

これとか発言が矛盾してるもんな
結論ありきで語るからおかしい事になっとんちゃうか
wiiuも、俺の中では成功とか結論ありきで強弁してるし
見てて見苦しいわ
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:57:51.10ID:p6KoLnTO0NIKU
>>43
じゃあなんだ
PS4に遥かに劣るスペックのゴミか
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:58:52.22ID:qDxoo8Iv0NIKU
改めて宮本は自分以外認めない老害だと実感した
あとゲハ脳ってこともわかった
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:58:52.33ID:4VbNGu9zMNIKU
>>44
タブレットを配り出したという表現にびっくりした
自意識過剰というか、身の程知らずというか
iPhone、iPad以降のスマホとタブレットの開発競争とか企業努力とか、無視してる物言いにも読める
はっきり言って、任天堂の影響なんてないのに
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:00:34.49ID:AydGud/+0NIKU
>>68
岩田はゲハ確実に見てるゲハ脳だったけど
宮本はゲハを見ないゲハ脳だな
他人の意見に興味ないし、Wiiuは未だに失敗だと思っていないという
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:01:12.58ID:OMuIRYwkaNIKU
なんぼなんでもwiiuは成功発言はイカれてるわ
失敗を認められなくなったらお終いよ
昔ユーザーがどう感じるかが最も重要とか
言ってたのこいつじゃなかったか?
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:02:29.65ID:uHCOl5yraNIKU
>>59
E3でアピールしてたがあまり話題にならなかった、VR自体も期待はずれだったと言っているよ
他のクリエイターとは違ってあえて見下した表現を使うあたりさすがの任天堂だなと思う

まぁあれだ、これで何も感じないと言うのならいい加減任天堂教を患っている事を理解した方が良い
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:04:10.32ID:hk1uyJ2W0NIKU
あらゆる業界が手を組んでこの無責任なスレ立てやってる運営を追い込むべきだな
爆笑の大田とか物言える芸能人けしかけるか
まんまとユーザーに目を向けさせられてんだよな
気づけば早い
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:04:38.08ID:OMuIRYwkaNIKU
>>75
これ。つか任天堂陣営以外で、他社が作ったもんを
期待外れだなんだいう輩って居るのか?
これがディスじゃなかったら何がディスなんだよ
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:04:56.07ID:iGOwPAt60NIKU
リビングのフレーズ使うてことは携帯からテレビ出力するタイプでもないようだなあ
純粋なテレビの横に置く据置きで確定か・・・
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:06:11.38ID:xnI65YQP0NIKU
VRが天下とった後で泣き入れても絶対に助けてやらねえw
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:07:15.25ID:+9YC+DdV0NIKU
>>75
まぁお前の理解力ではそう翻訳されるならそれは仕方ないけどうちはやりませんってのはどこから出てきたの?
うちも研究してますって言ってるんだけどそれも誤訳するの?
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:07:27.22ID:OMuIRYwkaNIKU
>>77について結構考えてみたが、マジで任天堂以外
思いつかなくてワロタ。
やっぱ狂ってるなこの企業。人豚も含めて。
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:07:56.88ID:xnI65YQP0NIKU
64から時代遅れの象徴みたいなジジイだったが
もうさっさと死んだほうがいいんじゃない?
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:08:59.96ID:o+nN2yZY0NIKU
ゲームの未来はvrしかない
まあ老害にはわからんのですよw
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:09:10.90ID:+9YC+DdV0NIKU
久多良木はゴキに存在ごと消されたのか
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:12:22.69ID:DDmUf2cedNIKU
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【2本目】蔵出し作品がDVD化される
http://gogotsu.com/archives/18669

MGS秘蔵エロ映像×PRESTIGE 蔵出しTV PREMIUM 01
http://www.prestige-av.com/goods/goods_detail.php?sku=krv-001

検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
http://i.imgur.com/6CLAsd1.jpg
http://i.imgur.com/W5CAxht.jpg

AV内で語ったこと一覧
http://i.imgur.com/DmvlmOM.png
http://i.imgur.com/Karbs68.png


(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part149 (⊃*⊂)゚∀゚)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1467105968/
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:15:46.61ID:ti2IGYMm0NIKU
馬鹿にされながら新しいアイデアを打ち出して勝ってきた任天堂が
新しいアイデアを批判してるのを見ると、滅ぶんじゃねぇかと思ってしまう。
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:16:12.14ID:uHCOl5yraNIKU
>>81
まさに豚と宮本は同じ思考の下に生きているようだな
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:16:39.73ID:oZT4/BXmrNIKU
>>88
他社ディスはクタじゃなくてDSはおこちゃまハード発言の佐伯
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:16:41.56ID:qDxoo8Iv0NIKU
>>87
叩かれるのわかってたからネットに書くなって言ったのに
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:16:49.56ID:i2Wm9Sv1dNIKU
VRに懐疑的

GTAニシ
テンセントニシ
EAニシ
日野ニシ
ソニニシ
宮ニシ
西ニシ

爆誕


GTAのTake-Two CEO「VRは高すぎ 遊べる広い部屋はアメリカの家庭にはない 市場が存在しない」
世界最大手テンセント「VRは高い コンテンツ不足」
米最大手EA「VRの課題は市場の小ささ 小さい市場にゲームは作らない」
レベルファイブ日野「VRは利益上げにくい 辛いビジネス 長時間プレイ出来ない まだ動きが重い」
ソニー「VRHMDは長時間遊ぶことに課題がある VRは今後HMDから360°投射型になる」
任天堂宮本「VRの研究はしているが長時間遊ぶにはまだ課題がある 我々は長時間遊んで価値を感じ、安全なものを出したい 親にも安心して欲しい」
西村博之「8万もするとかPSVRは売れないでしょう」
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:17:22.48ID:hqsenPv00NIKU
【歓喜】NXで子供が遊んでるところを親が安心して見ていられることが最も重要、低価格が確定へ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1467198254/
0104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:18:58.60ID:uHCOl5yraNIKU
宮本のクズっぷりとは対称的に君島はすげーまともだな
場慣れしてないから余計な事言わなかったってのもあるんだろうが、WiiからWiiUに対するコメントは本当に正論だわ
こんなに難しい事はないって、まさにその通り

逆にそのイケイケドンドンな社員がそのままトップに立ってたのがPS3だったんだよな
0106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:20:16.56ID:UGUyju3hdNIKU
ナンダカンダ言って、やはりNXのギミックが楽しみで仕方ない。
0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:21:31.38ID:BknIxJ5+0NIKU
「WiiUは僕は自信たっぷり。今でも自信を持っている」

この言葉だけで全てが台無しというか、ああこいつのタワ言は聴くだけ無駄だなって感じる
ホント残念な人になったな宮本
0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:23:48.69ID:uHCOl5yraNIKU
まぁでもwiiよりはwiiuのがマシだよ
0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:24:26.87ID:+9YC+DdV0NIKU
>>98
ゴキって結局正論言うと反論出来ずにそうなっちゃうんだよね
0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:24:33.94ID:t6usGE9u0NIKU
バーチャルボーイの反省点の一つがあのプレイスタイルだったわけで、
VR後継機を作ろうとするたびにその点をクリアするアイデアが無くてお蔵入りしてきているわけで、
今出てきた他社のVRでも遊ぶ姿を指摘するのはとても一貫しているだろ
0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:24:39.73ID:6gJSCqvaaNIKU
理由は色々あるのはわかるけどさ
話題のVR!
任天堂じゃできない!
プレステはできる!
大衆はここまでしか見ねーんだから、乗り遅れてる時点で駄目なんだよ
NXとやらにVRそのものを超えるくらいの革新があるならともかく
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:27:43.17ID:mCi634t8dNIKU
>>1
みんな真っ当なこと言ってるね

2ch西村博之「8万もするとかPSVRは売れないでしょう」
GTAのTake-Two CEO「VRは高すぎ 遊べる広い部屋はアメリカの家庭にはない 市場が存在しない」
世界最大手テンセント「VRは高い コンテンツ不足」
米最大手EA「VRの課題は市場の小ささ 小さい市場にゲームは作らない」
レベルファイブ日野「VRは利益上げにくい 辛いビジネス 長時間プレイ出来ない まだ動きが重い」
ソニー「VRHMDは長時間遊ぶことに課題がある VRは今後HMDから360°投射型になる」
任天堂宮本「VRの研究はしている 長時間遊ぶにはまだ課題がある 我々は長時間遊んで価値を感じ、安全なものを出したい 親にも安心して欲しい」
0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:28:50.96ID:uHCOl5yraNIKU
>>115
何度見てもひろゆきで吹く
しかもトップとかどんだけ重要人物扱いやねん
豚はアホやな
0119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:28:51.96ID:hqsenPv00NIKU
E3で発表されたサードはジャストダンスのみ
リビング
親が安心
ユニーク

現時点で出ている全ての情報がクソハードとしての必要十分条件を満たしているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:28:59.78ID:1OMh50QurNIKU
「WiiUは僕は自信たっぷり」と言うのはまだいいんだ
そういう人なんだで済む

問題はなぜ他人に対しても
「VRは僕は自信たっぷり」と考えて世に出してる人もいるんじゃないかと
人のことを考えれないとこ
0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:30:34.26ID:Zx0/ZV+AaNIKU
VRが長時間プレイに不向きなのはみんな薄々感づいているんでしょ?
あとVR向けのジャンルが以外と狭い事も…
まぁそういう制限、制約の中でキラリと光るアイデアが提示出来れば、それこそクリエータの醍醐味だろうけどね
少なくとも女子高生と過すゲームはファミリーには向いてない事だけは間違いない
自分の子供がゴーグルつけてハァハァいってる姿なんて見たくないだろ?w
0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:31:22.85ID:6L80XGdh0NIKU
wiiこそディスクシステムとか、64DDみたいなドッキングで拡張したらよかったと思うわ
タブコンは3DSで代用できるようにして それで本当の次世代機に移行出来ていたらな・・・
0123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:31:45.67ID:Zx0/ZV+AaNIKU
まぁ任天堂もこれはというアイデアが出てくればVRを活用したゲームを出す可能性も将来的にはあるだろうね
任天堂が憎くてしょうがない人にはここら辺の話しは、何をいっても無駄だろうなー
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:31:53.92ID:nkzVXmUMrNIKU
>>120
だから最後に個人の見解ですって言ってるやん
0127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:32:43.76ID:uHCOl5yraNIKU
てか久しぶりにブログ見てきたが今回のまこなこはすげーまともだな
オフレコを公開してるのもちゃんと理由があって、納得する内容だった
さすがに株主だけあって金絡んでるからマジなんだな
0129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:33:41.78ID:pwNi3eE80NIKU
皆独身ゲーマー、リビングにお子様がいない時代だが、
時代錯誤もはなはだしいおっさんやな
おっさん向けゲームでないと、生きていけないだろ
0132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:35:56.07ID:5zbgh/Z30NIKU
最近のミヤホンって否定意見多いから嫌になる
昔はそうじゃなかったけど老害化してるな
0133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:36:18.81ID:Zx0/ZV+AaNIKU
>皆独身ゲーマー、リビングにお子様がいない時代
自分がそうだからって、皆がそうだって思い込みたい気持ちはよくわかるよ…
0135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:38:02.97ID:8krdgLcbdNIKU
>>129
で、出たーwwwwwwww
子供のためにゲハで戦うお父さん豚wwwwwwww
0136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:38:23.34ID:uHCOl5yraNIKU
まぁクリエイターが代替手段や改善案、策も無しに単純に他のクリエイターの作品を批判してるようではね…
もう何かを生み出す能力が欠けてしまったんだろう
0137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:38:59.42ID:eF3omOgMpNIKU
だから小学生しか客がいないちょん天堂にはVRは高嶺の花で
永久に無関係だから諦めろ糞豚wwwww
それより現時点でのPSVR専用ソフト発売予定合計数以下の予定しかない
ソフト出ない3デスwiiうんこ糞NXとかいう産業廃棄物の処理でもしてろやwwwww
0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:43:53.18ID:lK7ZPNy0aNIKU
企業の株主総会でダラダラと個人の感想を宣う馬鹿が取締役の会社って駄目すぎる
しかも言ってることがニシちゃんばりの他社へのネガキャン
0142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:44:31.22ID:wrT2XIZ6aNIKU
>>133
少子化って知ってる?
0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:44:40.94ID:+/COteZ/0NIKU
任天堂として出すなら、今ある課題を解決してから出すってスタンスなんじゃないの
なんでこう被害妄想拗らせてる輩が多いんだか
0145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:45:13.71ID:UGUyju3hdNIKU
実際VRはまだ製品レベルとして満足行くものではないだろ、
初期型VRが売れれば、この分野で研究と改良を重ねて行くことができ将来性もあるが
今はまだ雰囲気として未来のゲームを感じる程度の内容だから、遊ばせる手法の幅も少なく類似したゲームばかりになるだろな
つまり飽きられる
逆にゲーセンとかに置かれると、一回体験すれば満足層でVRは売れなくなる。
0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:45:21.99ID:nkzVXmUMrNIKU
>>97
新しくはない
0148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:46:21.31ID:nkzVXmUMrNIKU
>>141
質問されたから答えたのに原文も読まないあるいは理解しないアホは黙ってていいよ
0149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:47:34.10ID:+/COteZ/0NIKU
青色ダイオードだってな、商品として使えるレベルになってから世に出たんだぞ
PSVRのどこがそのレベルに達しているっていうんだ
0150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:48:27.81ID:zVVU1MNh0NIKU
5年後って、任天堂あるのかな?
0151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:49:47.22ID:DjieUBGwaNIKU
VR6
0153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:50:28.23ID:nkzVXmUMrNIKU
>>150
もし無いと思ったんなら小学生から勉強をやり直すべき
煽りじゃなくてマジな話だぞ
0156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:52:15.67ID:UGUyju3hdNIKU
ミヤホンの言ってる事は正しいよ。でもソニーがやってなかったら任天堂も同じ物を出してたと思う。
先にやられたから、口惜しい部分があっても不思議ではない
0158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:52:34.31ID:5cK3595oMNIKU
ニシくんが大好き(だった)2年以内倒産確率を算出するサイトではシャープとかと並んで80%くらいの高水準だったね任天堂
0159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:53:16.85ID:fDmMcXvH0NIKU
フィクションの中に存在した「未来のVR」は現実的な問題点をスルーして存在してたのに
それを解決しないでそこを目指してる感じがする。
家庭であれをやるには「実際には身体を動かさずに身体を動かしてる感じを得る」技術がいるだろ。
0162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:55:11.86ID:nkzVXmUMrNIKU
>>152
宮本はこういうのを第三者の目線で見て期待外れと言ってる
逆にゴキはこれを見てるだけで楽しいとか思えるなら危険だな
0163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:55:25.36ID:lK7ZPNy0aNIKU
>>148
あいまいにして答えないのが普通だよ?大丈夫?
0164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:55:26.13ID:4rG/Atmv0NIKU
>>152
うーん、たしかにキツいな・・・
0165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:55:30.40ID:qorVyRQh0NIKU
>>152
あちこちでこれ見るけど確かにちょっと問題ありそう
特に成長期の子供なんかが使うと精神面とかに重大な事が起こりそうな・・・そんな気がする

こんなの本当に発売しても大丈夫なのか!!?
成長期の子供たちの長期的な検査とか行っているの??
0167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:56:32.91ID:gE1ddpuz0NIKU
このわかりやすいブタンパツである
0168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:57:46.94ID:zVVU1MNh0NIKU
そういや倒産確率スレあったなぁ
豚がソニーの倒産確率が高いって出したけど
任天堂の方が高かったやつwwwwwwwwwww
0169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:58:11.48ID:TX+Cvt430NIKU
VRって12歳以下は使用しないでくださいだろ?
幼児市場向けの商品じゃないんだよ
0170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:58:53.81ID:lf7EZC2q0NIKU
>>1-999
みんな真っ当なこと言ってるね

2ch西村博之「8万もするとかPSVRは売れないでしょう」
GTAのTake-Two CEO「VRは高すぎ 遊べる広い部屋はアメリカの家庭にはない 市場が存在しない」
世界最大手テンセント「VRは高い コンテンツ不足」
米最大手EA「VRの課題は市場の小ささ 小さい市場にゲームは作らない」
レベルファイブ日野「VRは利益上げにくい 辛いビジネス 長時間プレイ出来ない まだ動きが重い」
ソニー「VRHMDは長時間遊ぶことに課題がある VRは今後HMDから360°投射型になる」
任天堂宮本「VRの研究はしている 長時間遊ぶにはまだ課題がある 我々は長時間遊んで価値を感じ、安全なものを出したい 親にも安心して欲しい」
0171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:59:00.54ID:8xfRO45U0NIKU
テレビでYouTubeを見たり、
WiiUチャットを使ったり、リビングの生活を変えていく という点で魅力はあると思っている。

そんなのもう古い
当たり前すぎて誰も喜ばない
0173名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:00:08.84ID:TZOgpeOy0NIKU
自分に誇りを持ってない奴に限って他人の悪口を言うよね
ういうんこなんてゴミに自信があるとかほざくアホが何を言っても滑稽なだけ
0174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:01:07.06ID:9DpFIQQ7aNIKU
>>1
VRは遊んでる姿が知的障害者とかオウム真理教のヘッドギア洗脳を連想するからな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/744025707915939842/pu/vid/1280x720/7xxlGROQBbE5es9Z.mp4
http://i.imgur.com/jv1WScT.gif

海外ドラマでもVRの滑稽さを皮肉る
http://i.imgur.com/XdbvOhJ.gif
http://i.imgur.com/UTK0r4H.gif
http://i.imgur.com/Kf20Lee.gif
http://i.imgur.com/8BwvOAo.gif
http://i.imgur.com/MX0PqeN.gif

Wiiリモコンを棒振りと嘲笑っていたPSユーザーの末路がこちら [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1466407487/
0178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:02:51.86ID:R7RdHM3H0NIKU
まぁ本人が成功すると自信をもって出したWiiUがアレだし
最近では直々にプロデュースしたスタフォ零も評判良くないし
完全に過去の人になってしまっているからなぁ
0179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:03:43.72ID:qorVyRQh0NIKU
>>169>>174

12歳以下で大丈夫かな・・・
ソニーも発売を慌てないで中長期的な健康をもっと真剣に観察してからにして方がいいんじゃないのかね

PCと違って家庭用ゲーム機だから若年層の若者なんて簡単に手に取って遊んでしまう恐れが十二分にあるのだし
もう少し慎重な判断を行うべきだと思うんだけどな
0181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:04:43.33ID:UGUyju3hdNIKU
>>165
ちょっと思ったのは、この手のバーチャル世界は自律神経がやられないか不安が過った。
まあ根拠のない内はあれだけど、子供や女性は心配かも。
0185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:08:48.76ID:hqsenPv00NIKU
スターフォックスに続きこの老人どこまで醜態をさらすの?
0186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:09:14.01ID:TX+Cvt430NIKU
親に泣きついてやっと買ってもらったハードが負けゴミの産廃でしたってケースのがVRよりもはるかに子供に深い心の傷を残してると思うよw
0187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:10:29.35ID:qEo0fwo10NIKU
東大ってバカなん?


>セールス販売担当責任者が集まった席で、Wiiが1億台売れたので、販売責任者たちがWiiUは ものすごく売れると思います、と言ってきた。
>なぜかと聞いたら、Wiiがたくさん売れている からたくさん売れます、と言った人がいた。
0189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:10:58.22ID:njSbfS7CxNIKU
>>186
そんなこと言ってるのはゲハだけで子供は思ってないって現実くらい見ようぜ
0191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:11:19.04ID:qorVyRQh0NIKU
>>181
それ!
完全に自立神経の発達していない成長期の若者に何らかの異常が出てきそうな気がしてきて
この映像を見ているともの凄く不安な気持ちになってくる・・・
やっている本人だけでなく見ているまわりの人々まで精神がやられてしまう人が出てくるんじゃないだろうか・・・まじでこわい
0192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:12:48.21ID:GusHtOqe0NIKU
しかも人殺しまくるゲームなんだぜ?
0193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:13:27.83ID:1Iy04TPAaNIKU
こういう映像ばっかり見てたら
誰かを殴ったり、車を壊したり、
そういうことへのハードルが下がってしまいそうだな

暴力的な子供になりそう
0195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:14:58.41ID:TX+Cvt430NIKU
>>188
そんなこと言ってるのはゲハだけで子供は思ってないって現実くらい見ようぜ
0196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:16:16.64ID:UGUyju3hdNIKU
直接頭に被る事で電磁波が齎す脳へのダメージ、緊張した状態がリアルなヴァーチャルな世界と現実を行き来するってのは人体に良くはないと思う。
0199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:18:47.60ID:TX+Cvt430NIKU
現実はもうスマホやタブレットで遊んでるよ幼児層ですらw
0200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:19:44.61ID:UGUyju3hdNIKU
実験初期型VRはニートをモルモットにして、我々は安全なものなのか判断すればよい。
0202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:20:19.37ID:oqIrlrYjrNIKU
>>21
妄想やめろ
0207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:22:38.10ID:TX+Cvt430NIKU
お父さんクッパが襲来してくるような家庭って実在すんの?w
0208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:23:09.42ID:1Iy04TPAaNIKU
軽量化して首の負担を減らす
そもそも首ではなく眼球の動きを追う技術
網膜に直接投影する技術
3D酔いをなくすチューニング

とりあえずこれくらい実装して欲しいんだが?

ゴキちゃん的には現状の糞ギミックで満足なの?
0209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:25:03.69ID:be19rnLJdNIKU
ハード性能がすべてだからな
PS4を対応としてしまった時点でもうショボいの確定だわ
中途半端に売れたらKinectで自滅した360をトレースするぞ
0214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:33:15.69ID:1Iy04TPAaNIKU
>>212
で、家族がリビングに集まらなくなる、ってのは
曲解し過ぎだろうなw

テレビがあろうがあるまいが、普通の家庭なら
リビングに集まるもんだよ
0217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:38:17.35ID:AtwIP6pYaNIKU
集まってもすぐに個々に散るんだよなぁ今は。食事を一緒に済ませた後に一緒にずっと同じ場所でくつろぐってのが古い
そもそも同じ事はWiiUの時にも言ってたが結果はご覧の有様だよw
0219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:41:23.19ID:UGUyju3hdNIKU
ミヤホンの負けず嫌いな性格は嫌いじゃないんだよな。ネットで流れるの想定してる部分はあるだろうから言葉を選んでるんだろうけどw
0221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:44:14.21ID:UGUyju3hdNIKU
ミヤホンや青沼みたいなオヤジがいる内は任天堂は安泰だな
0224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:53:02.38ID:4aKnxzid0NIKU
>VRで遊ぶ姿は心配で
これについては同意だが、
子供がでっかいタブレットもって無理やりに遊ばされてる姿は不安に思わなかったのかw
どんだけ節穴なのw
0225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 21:54:36.32ID:njSbfS7CxNIKU
>>224
今でも子供と親はそんなこと不安に思ってないと思うぞ
言ってるのはゴキだけ
0230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 22:00:27.95ID:Jh9T8NfmpNIKU
あれっくすはかなりオブラートに包んだ形に翻訳してたんだな、>>1見ると。
0231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 22:02:49.85ID:TRzuhxQndNIKU
Wiiリモコンを棒振りと嘲笑っていたPSユーザーの末路がこちら

https://video.twimg.com/ext_tw_video/744025707915939842/pu/vid/1280x720/7xxlGROQBbE5es9Z.mp4
http://i.imgur.com/jv1WScT.gif
http://i.imgur.com/XdbvOhJ.gif
http://i.imgur.com/UTK0r4H.gif
http://i.imgur.com/Kf20Lee.gif
http://i.imgur.com/8BwvOAo.gif
http://i.imgur.com/MX0PqeN.gif


http://i.imgur.com/Inqtvbk.jpg

VR体験者の首の動きがやばいwww完全に池沼だろwww [無断転載禁止]©2ch.net

http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1467203838/1
https://video.twimg.com/ext_tw_video/744025707915939842/pu/vid/1280x720/7xxlGROQBbE5es9Z.mp4
0235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 22:11:42.66ID:JlJwM/wm0NIKU
2ch西村博之「8万もするとかPSVRは売れないでしょう」


元ドコモの夏野氏、iPhone早速入手 ひろゆき氏は「電話として不便」

ひろゆき iPhoneずっと持ち歩く感じですか?

ひろゆき 1週間ぐらいで飽きたりしないですか?

夏野 分かんないけど。こういうの作りたかったんですよ。

ひろゆき 作ってたら大失敗しますよ。

ひろゆき 1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。iPod touchも今、持ってる人見ないもん。

夏野 そうね、iPod touch持ってるとiPhoneと勘違いして女の子にモテるから。でもぜんぜん便利じゃないよね。

ひろゆき iPhoneは電話として不便じゃないですか。電話として結局使わないから持ち歩かなくなって、
誰も持ってないという状態になると思うんですけどね。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/18/news074.html
0236名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 22:12:13.57ID:hoiI/UqJaNIKU
>>1
>NXはか なりユニークな機械となっていて、
発売の前に見せると、また真似される心配もあり、見せ るのは先にしようと。

例の会社がすぐパクるからねぇwww
0239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 22:26:23.46ID:BmcSkcNh0NIKU
>>長時間使っても安全なもの、親としてはリビングであれをずっとかけている姿は心配で見ていられない、親の安心も含め、取り組みを考えようと思っている

この部分は納得だわ
確かに自分の子どもがあんなの着けてたら心配になる
もっと小型化するとか表情が見えるようにならないと使わせたくない
0240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 22:27:45.75ID:zabHXvBCdNIKU
愛知県岡崎市の黒木真一郎
http://namaeranking.com/
http://folklore2006.jp/245.htm
http://maimai.holy.jp/player/2015/12/14/post-15/
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/?v=pc
http://s.cosme.net/product/product_id/10022445/review-image/502669613/1
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/899?v=pc

http://s.cosme.net/product/product_id/10048769/review-image/502740117/1
http://s.cosme.net/product/product_id/10037914/review-image/502642805/1
http://m.imgur.com/wL7xiA1

http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/940-943?v=pc
http://m.imgur.com/vbUltzD

http://m.imgur.com/5JYZ5ew
http://www.famitsu.com/news/201011/images/00036042/OQa8Pw3Dqr6ge86b8TRt9m4x2cEgl47c.html
http://youtubermoney.seesaa.net
http://youtubermoney.up.n.seesaa.net/youtubermoney/image/2015y02m17d_035715368.png?d=a0
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/345-347?v=pc
0242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 22:35:04.60ID:5jLlmQKN0NIKU
>宮本「WiiUは僕は自信たっぷり。今でも自信を持っている。
>家庭にパットが3万円くらいでゲーム機と一緒に入ってきたら、今は当たり前になったけれ ども、テレビでYouTubeを見たり、
>WiiUチャットを使ったり、リビングの生活を変えていく という点で魅力はあると思っている。
>いろいろな会社がパット状のものを配りだしてコストとの戦いに苦労した。
 
もうなにもかもおかしい…正気で言っているとは到底思えん
なんなんだこれ
0243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 22:35:17.01ID:9KRqNSa/0NIKU
>長時間使っても安全なもの、親としてはリビングであれをずっとかけている姿は心配で見ていられない、
>親の安心も含め、取り組みを考えようと思っている。

VRは流行りそうにないがこれはどうだろう
昔はゲーム自体がこういう感じに言われたと思うが、馬鹿になるだの目が悪くなるだの
時代の流れも向いたとはいえそういうのをある程度払拭したのが任天堂じゃないか
0244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 22:35:20.34ID:njSbfS7CxNIKU
>>241
まぁゴキは具体的な話は避けて個人叩きしか出来ないわな
論理的な話になると勝ち目ないし
0245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 22:37:11.86ID:5+NRXAYv0NIKU
>いろいろな会社がパット状のものを配りだしてコストとの戦いに苦労した。
これってもしかしてタブレットに事言ってるのか?
0247名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 22:38:18.31ID:7D0m3Lqh0NIKU
>>18
ネガキャンの意味わかってる?
株主から「おめーVRどうすんの?」
と聞かれたから現状のVRに対する認識を伝えただけだぞ
しかもネットに書かないでねと一言添えて
ネガキャンしてんのは記事にした輩じゃないのかな?
0248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 22:46:26.43ID:JlJwM/wm0NIKU
>>247
あまり話題にはならなかった。だの。期待外れだの。
そのくせな研究はしており、基礎技術は持っている。( ー`дー´)キリッ
こいつは口を開けば自社自慢、他社批判ばっかじゃねーか。
そもそもこの老害が他社製品を褒めてる発言を見たことない。

普通に他社さんも試行錯誤してるからうちも頑張って共によりよい製品を作りたいぐらい言えんのかね。こいつは。
0249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 22:47:24.57ID:9KRqNSa/0NIKU
>>242
2012年度のタブレット型端末の国内出荷は568万台だけど15年度には903万台まで伸びてる
11年度が278万台とWiiUの発売と急成長は被ってはいる
コストとの戦いに負けてその流れに乗れなかったのかは知らない
0253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:08:01.78ID:K8vdaQhw0NIKU
のちのち深刻な健康被害が出ないか今から心配だわ
子供の脳や骨格、精神にまで異常が出ない事を祈るばかり
0254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:10:37.79ID:nhPPKCmZ0NIKU
大失敗ハードWiiUを今でも自信を持ってるといい放ち
他社製品を発売前からディする。

さすがブタのキングや。トップがこうならニシたちは堂々とネガキャンできるよな。
真っ黒ガン細胞業界の足引っ張りまくりのニンブタ妖怪やで。
0255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:11:11.25ID:+rRPX8PspNIKU
宮本さん自身が体験してどうだったのかを聞きたかったなぁ
課題はもちろん多いけどクリエイターとして何も可能性感じなかったのかと
0260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:21:29.77ID:UGUyju3hdNIKU
wiiUの失敗はゲームパットが一つしか対応しなかった事だろな。
NXが携帯機と据え置きの連動なら、NX版ゼルダはマルチプレイ対応で周りは観てるだけじゃなく、
オープンフィールドに皆んなが参加できる設計になればいいな
0261名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:22:17.59ID:b1W0wWqh0NIKU
>>256
E3で体験してみてどうだったのか聞きたかったのかって事
課題として言われてる事だって
端から見た感想だけでここの連中と同レベルの事しか言ってないし
研究した上での発言にも思えないなぁ
0263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:23:29.40ID:I7LAwDrS0NIKU
まーたファミリー向けなんすかね?
0266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:27:08.16ID:njSbfS7CxNIKU
最近のゴキはPCも合算するようになったのか
0269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:28:05.91ID:1v935R4ydNIKU
おもちゃ屋の任天堂が躍起になってVRを研究開発しても旨味が無さすぎる
ゲーム以外に如何様にも生かせるソニーとは立場が違う

おもちゃ屋がゲーム機のギミックとして見た場合まだ時期尚早って事だろう
VRそのものを否定なんて全くしてないぞ
0272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:32:04.57ID:JlJwM/wm0NIKU
>>269
むしろおもちゃギミックとしてVRを捉えてるだったらこれからも無理して参戦しなくていい。

大人しく人形とか玩具とか身の丈にあった製品を出しとけばいいんだよ。

もっというなら口すら出すな。お前らには関係ないんだから。
0273名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:32:26.31ID:7D0m3Lqh0NIKU
そう断ずる俺様すげー
にしか見えんよ
0274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:33:45.81ID:HLGjgT2G0NIKU
大ヒットするような商品ってのは、見た目で「あっ、これ面白そうだな」と
思わせられるモノで、それが出来ないと新しいモノに積極的に情報集めようと
するような一部のコアなファン以外に届かない限定的な商品になってしまうからな

その点でVRは脱落。実際に使ってみないと面白さが分からん時点で
0275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:34:03.61ID:7D0m3Lqh0NIKU
少なくともこの件で宮本叩いてる奴に
脳ミソ入ってないのは確実
0278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:36:07.23ID:O1MQjbDd0NIKU
任天堂はバーチャルボーイで商業的に失敗してるから、
そういう経緯を踏まえて発言してるのに、ゴキフィルターを通すと全く意味不明な事になる
ゴキって発達障害なのかな?
0279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:36:26.26ID:1v935R4ydNIKU
>>272
株主に聞かれたから答えたんだよw
VRがすぐにでも大成功すると思い込んでる株主に
だから任天堂的には時期尚早だしそんなに甘くなさそうだよ、と言ってる
0281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:38:20.91ID:HLGjgT2G0NIKU
>しっかりと読めば、宮本茂の言いたいことは明白で、任天堂として今現在のVRでは
>面白みを十分提供できないし、安全面などももちろん、何より人にしっかりと
>VRの良さを伝えられないのでは、ということなので、単なるVR批判というよりかは、
>VRの課題を述べたようなものだと考えられる。こうしたのは、言葉尻しか捉えられない人だと、
>批判されてムカつく、という話で終わるけど、開発している人であれば共有できる話題だと思う。

まこなこなんかに言われてんぞ?言葉尻でしか捉えられない人達さんよ
0282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:39:55.52ID:+9YC+DdV0NIKU
>>281
ゴキがドヤ顔で貼ったソース元にまで馬鹿にされてるw
0283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:40:20.84ID:JlJwM/wm0NIKU
>>279
株主向けなら興味はあり当社でも研究してるがまだ時期尚早とでもいっとけばいいんだよ。

それなのに話題にはならなかったとか期待外れだったとか一言、二言余計な発言が多いんだよ。このクズは

この老害は痴呆入って他社をディスらないとまともに答弁できんのかね。
0285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:43:05.68ID:+9YC+DdV0NIKU
ゴキの理解力のなさは異常
0288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:45:39.40ID:7D0m3Lqh0NIKU
株主へはイメージだけ伝えてろ!
根拠なんかいらない‼

…なんの詐術なんですかねぇ
0289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:46:56.45ID:7D0m3Lqh0NIKU
>>287
お前みたいなバカが
言葉尻捉えてネガキャン扱いして騒ぐのが目に見えてるからだろ
0294名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:49:45.86ID:7D0m3Lqh0NIKU
>>291
前提が理解できたらまたおいで
0296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:51:16.63ID:7D0m3Lqh0NIKU
>>295
前提すら理解してないアホ論の何に反論しろと…
0297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:51:23.31ID:JlJwM/wm0NIKU
>>289
信念があっての発言ならあとからネガキャンされてもいくらでも反論できんだろ。

ようするに反論できないから陰で他社の悪口を言ってるだけの過去の栄光にすがって生きてる老害だよw

こいつが作ったスタフォみりゃこいつの才能がとうの昔に枯れてるのがよくわかるw
0299名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:54:37.82ID:7D0m3Lqh0NIKU
>>298
100回読み込んできたら?
日本語不自由っぽいから大変だろうけど
0302名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 23:58:36.32ID:5jLlmQKN0NIKU
君島社長が言ったんなら別に含む意味なんてなかっただろうけど、宮本の発言だしね…
普段からことある毎に他所のハードソフトや今のゲーム業界を否定する言動繰り返してるから
その延長で見られるのは当然じゃなかろうか
0304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 00:09:36.43ID:4rvaGNHR0
散々岩田の先見の明のなさがAAにされて馬鹿にされてるのに
ほんとに過去の失敗から学ばない連中ばかりだよな任天堂社員ってw
0306名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 00:15:48.73ID:674xdngW0
>>302
去年E3の評判が悪かったこと突っ込まれて「ソニーガーMSガー」した前科があるのにdisってないと言われても説得力が無いよな

正直今回のことも、ああケチつけるってことはいずれ任天堂もVRやるんだなとしか思えん
0307名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 00:22:05.51ID:iXp0EVaY0
実際に体験してもらわないとわからない、
そういう伝わりにくいのは期待はずれに思えるってことなのかな
Wiiもそういうものだったと思うけど
裸眼3Dとゲームパッドは体験してもなお、いいものとは思えなかった(´・ω・`)
0308名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 00:30:01.66ID:PNdzlvHV0
他社がおもっくそ先を行ってるのに歯ぎしりして「ウチならいつかもっといいもん作れる」とほざいてるだけ
ヘイロー作れる発言からも分かるように、そんなものは実現しないと思うが
実現しても後出しで遥かに劣るブツを出してくるのが任天堂
0309名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 00:32:15.25ID:5B+gWH/Wd
またリビングがどうこうとかほざいてるのか
Wiiで御家族揃って路線が当たった成功体験からどうにも
抜け出せないんだな 娯楽を提供する会社が過去にしがみついて
保守的になって未来なんて有る訳が無い
0310名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 00:45:24.46ID:mWiwX9uR0
でも「心配で見てられない」って所だけは同意だろ?w
0311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 00:47:02.65ID:Qz1th9lha
ゴッキーがこれだけ推してくるVRとやらが何台売れるか楽しみだな
国内だけでも相当売れるだろうね
0313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 00:52:22.81ID:/DRxDxlH0
体験した人が「んな長時間はできないよね」
て言ってるの聞くし現状だと課題は多いでしょ
今から人柱で突撃する人は否定したくないけど
0315名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 00:53:26.93ID:kGB/qDASa
みんな真っ当なこと言ってるね

2ch西村博之「8万もするとかPSVRは売れないでしょう」
GTAのTake-Two CEO「VRは高すぎ 遊べる広い部屋はアメリカの家庭にはない 市場が存在しない」
世界最大手テンセント「VRは高い コンテンツ不足」
米最大手EA「VRの課題は市場の小ささ 小さい市場にゲームは作らない」
レベルファイブ日野「VRは利益上げにくい 辛いビジネス 長時間プレイ出来ない まだ動きが重い」
ソニー「VRHMDは長時間遊ぶことに課題がある VRは今後HMDから360°投射型になる」
任天堂宮本「VRの研究はしている 長時間遊ぶにはまだ課題がある 我々は長時間遊んで価値を感じ、安全なものを出したい 親にも安心して欲しい」
0316名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 01:00:33.60ID:tB5TtXzA0
スプラトゥーンみたいなソフトも売れるんだからいい加減リビングにこだわるのはやめようよ…
0318名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 01:05:42.16ID:ms4siZbp0
正直、なにをどうやっても「家族でわいわい」ってのをメインにしちゃどうしようもないと思うんだけどなぁ…
毎日家族でゲームなんかしねーだろよ…        
0320名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 01:06:38.98ID:zBcfirpV0
>>312
今のWiiUの現状、WiiU買った人に土下座しなきゃいかんでしょってくらい悲惨な状態で凄いな
あまりに悲惨で正常性バイアスがかかったような状態になってんのかな……
NXはWiiUを下回ってもペイできる構造にするのかもしれないけど、こんなんじゃ普及なんかとてもせんわ
0323名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 01:19:20.24ID:1WkF+rcG0
吉田「ゼルダ面白いなあ!」
ミヤホン「PSVRは盛り上がってない!」

この差
0324名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 01:22:50.81ID:PDgFVHgy0
どっちも事実言ってるだけだから差なんてなくね?
0325名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 01:28:57.35ID:1WkF+rcG0
お、おう…そうだな(そういう問題じゃないんだけど)
0326名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 01:30:42.22ID:UMcfsmXA0
任天堂株主総会の詳細はこれ見とけ
https://youtu.be/C5jngS4roOg
0327名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 01:30:43.97ID:AH4rwSo2M
ゼルダはE3の通り面白いし
VRは現状スペック不足でNEO待ち

どちらも事実
0328名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 01:33:16.26ID:9medM1bLd
【WiiU】
10月13日 LEGOスターウォーズ フォースの覚醒


【PS4】
(●=DL販売 ■=VR専用 ▲=VR対応)
7月07日 真 流行り神2
7月07日 テイルズ オブ ゼスティリア
7月21日 クロバラノワルキューレ
7月28日 討鬼伝2
7月28日 アイドルマスター プラチナスターズ
8月03日 真・三國無双 英傑伝
8月04日 ウェイストランド2 ディレクターズカット
8月09日 ラチェット&クランク THE GAME
8月18日 テイルズ オブ ベルセリア
8月25日 NO MAN'S SKY
8月25日 初音ミク Project DIVA X HD▲
8月25日 戦国BASARA 真田幸村伝
8月25日 ザ・キング・オブ・ファイターズXIV
9月08日 東京ザナドゥ eX+
9月15日 ペルソナ5
9月21日 ベルセルク無双
9月21日 うたわれるもの 二人の白皇
9月21日 バレンティーノ・ロッシ・ザ・ゲーム
9月29日 FIFA 17
9月30日 ファイナルファンタジーXV▲
10月06日 ブレイブルー セントラルフィクション
10月13日 PlayStation VR
10月13日 THE PLAYROOM VR■
10月13日 PlayStation VR WORLDS■
10月13日 RIGS Machine Combat League■
10月13日 Until Dawn: Rush of Blood■
10月13日 Eagle Figiht■
10月13日 バットマン: アーカム VR■
10月13日 サマーレッスン■
10月13日 初音ミク VRフューチャーライブ■
10月13日 サイバーダンガンロンパVR 学級裁判■
10月13日 ヘディング工場■
10月13日 眠れぬ魂■
10月13日 Rez Infinte▲
10月13日 JOYSOUND VR▲
10月13日 ローラーコースタードリームズ▲
10月13日 LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒
10月21日 Battlefield 1
10月25日 人喰いの大鷲トリコ
10月27日 ワールド オブ ファイナルファンタジー
10月27日 ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション
10月27日 マフィアIII
10月28日 Titanfall 2
11月04日 Call of Duty: Infinite Warfare
11月10日 フェイト/エクステラ
11月15日 グランツーリスモ SPORT▲
11月17日 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
【2017年】
1月26日 バイオハザード7 Resident Evil▲
0329グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 01:34:13.82ID:sR8qUa7k0
>>318
そう思う
家族でワイワイゲームはつまらない
家族の中には能無しのジジババも含まれる
家族をターゲットにしたら必然的にボケたジジババを基準にゲームを作る事になる
0332名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 01:36:55.21ID:Z48JBI7Z0
>>家庭にパットが3万円くらいでゲーム機と一緒に入ってきたら、
今は当たり前になったけれ ども、テレビでYouTubeを見たり、
WiiUチャットを使ったり、リビングの生活を変えていく という点で魅力はあると思っている。



やっぱりこいつの思考って、10年前で止まってるんだと実感したわ
WiiU発売当時というか、とっくの前からそんなの当たり前に出来てたし
ハードなどなくてもテレビのみでも出来たりするのに
そんなのが魅力だと思ってる時点で終わってるわw
0333名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 01:49:28.46ID:YvOUlltG0
確かにリビングでVRしてたらキツイわな
0334名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 01:51:38.29ID:UMcfsmXA0
任天堂と他社のハードウェアじゃ客層が違う
0335名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 01:55:52.69ID:ms4siZbp0
>>332
三万円くらいでゲームとともに〜、ってのが売りなんでしょ

ただ問題はテレビでYouTubeだの、チャットだのってのが正直まったく「求められてない」点なんだよな
世間一般の人々、家庭に全く訴求力が無かった

まぁこういうのは発売した時にはわからないことだから仕方が無いけど、結果的に残念ながら任天堂(および宮本さん)の読みが大外れだったということ
0336名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 02:00:01.45ID:zkJzySj80
そりゃ小中学生があのでかいの頭につけて奇妙な動きしてれば親は心配になるだろう
期待はずれはさすがに負け惜しみだろうけどな
0337名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 02:04:26.03ID:CirS40Tda
>>1
VRは遊んでる姿が知的障害者とかオウム真理教のヘッドギア洗脳を連想するからな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/744025707915939842/pu/vid/1280x720/7xxlGROQBbE5es9Z.mp4
http://i.imgur.com/jv1WScT.gif

海外ドラマでもVRの滑稽さを皮肉る
http://i.imgur.com/XdbvOhJ.gif
http://i.imgur.com/UTK0r4H.gif
http://i.imgur.com/Kf20Lee.gif
http://i.imgur.com/8BwvOAo.gif
http://i.imgur.com/MX0PqeN.gif

Wiiリモコンを棒振りと嘲笑っていたPSユーザーの末路がこちら [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1466407487/
0339名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 02:19:59.26ID:Z48JBI7Z0
でもその3本とも
続編が全て爆死しちゃってるんだけどね
所詮そういうのは最初だけ
次が出てももう飽きてるってものでしょ
0340グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 02:21:03.55ID:sR8qUa7k0
リビング重視戦略には重大な弊害がある
リビングというとみんな集まる
そこをターゲットにするとどうしても多人数参加ゲームが必要になる
これが問題
多人数参加ゲームと現代のゲームにおいて重要な右スティックを使ったカメラ操作は
相反してる
画面は一つしかないから
つまりリビングをターゲットにすると今世界で売れてるゲームを丸ごと取り逃がす事になる
0341名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 02:22:38.65ID:eRz+Qwk10
しかも多人数参加ゲームは子どもにとっても
”他所の家でやればいい”というゲームになるので
子どもの売り上げにもつながらない
0346名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 02:28:16.99ID:eRz+Qwk10
レジェンドってかレジェンゴって感じだ宮本は
こいつのせいでマザー3やペーパーマリオ、スタフォ
とかろくなもんじゃなくなっただろ 
はよ辞めろ老害
0347名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 02:34:03.77ID:ECCbvi2p0
任天堂のきもいところは恫喝しといて裏では話進めたりするからな
ソシャゲのときも裏ではずっとDeNAと交渉してて本当に気持ち悪い会社だと思ったわ
0348名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 02:39:03.87ID:PvtDmxto0
つうかさすがにもう、俺たちはこの業界の盟主ではないというのを理解して
せめて他社のやっていることや自社にない技術への批判めいた発言は
控えるべきなんじゃないのかね
0349名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 02:47:32.60ID:w9xTO+sV0
竹田玄洋「ソフトを作る時の生産性に性能を使う時代に来たんじゃないかと思っている。早く広く開発できるような時代に来たのではなかろうか。メリハリをつけてソフト開発を行っていく。」

やべえハード開発トップが性能を肯定してる
0351名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 03:07:48.62ID:eRz+Qwk10
ピクミンは時代に合ってるどうとかじゃなく
マルチタスクRTSというアイデンティティを磨いたので
よりその点で仕上がってたといえる

一方スタフォは3Dポリゴンも難しい時代に
3Dの本格奥行きシューティングを作るというのがアイデンティティなんで
その本懐は64で遂げられた
その後はそういうゲームが少なくなくなったのでアイデンティティも薄れたし
宮本自信がGCのスタフォからアイデンティティ関係なくゼルダライクにして
キャラゲー化させたんで滅びたんだろ メトロイドF-Zeroもそうだけど
本編を他社につくらせるようになったらもうやばいと思っていい
0354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 04:08:19.32ID:wVRNh7uk0
会社をあげて裸眼立体視を推し
目が疲れるとか言って冷や水かける奴等を叩きまくった信者どもが
VRでは逆なことしてるの最高に笑えるな
0358名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 04:59:13.13ID:LMsg5u5id
ミヤホンさえ失脚すれば任天堂が倒れると思っているのが甘い
0359名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 05:01:02.36ID:LMsg5u5id
>>354
同じ事されて嫌な気分になるだろ?w
0360名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 05:04:46.60ID:inuFim7+d
海外批判して自国ホルホルしてるジャップ番組みたいだな任天堂って
0364名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 05:13:56.96ID:aW9TEy/d0
みんな同じこと言ってるね

GTAのTake-Two CEO「VRは高すぎ 遊べる広い部屋はアメリカの家庭にはない 市場が存在しない」
世界最大手テンセント「VRは高い コンテンツ不足」
米最大手EA「VRの課題は市場の小ささ 小さい市場にゲームは作らない」
レベルファイブ日野「VRは利益上げにくい 辛いビジネス 長時間プレイ出来ない まだ動きが重い」
ソニー「VRHMDは長時間遊ぶことに課題がある VRは今後HMDから360°投射型になる」
任天堂宮本「VRの研究はしている 長時間遊ぶにはまだ課題がある 我々は長時間遊んで価値を感じ、安全なものを出したい 親にも安心して欲しい」
0365名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 05:16:59.01ID:ort8gUcw0
お前ら許してやれよ
CSの他の2社とPCもだから任天堂以外の全部のプラットフォームでVRをやってる中で
PS3やら360でもできる程度のゲームをしかもたったの1本だけで対抗しないといけないとしたら
そらこういうしかないだろ
0367名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 05:23:20.44ID:ort8gUcw0
任天堂ってユーザーからみて将来のビジョンが全くみえないよな
0370名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 05:41:30.62ID:/a4os+De0
もうオレの興味はオープンエアーエンジンだけになったな
アンリアルエンジンの反射が不快だし、フォックスエンジンも期待外れだった
任天堂の新エンジンに興味深々なのでゼルダだけは買う
0372名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 06:17:04.09ID:MyazZ1N7a
日本でのスマホの伸び悩みは、なんだかんだ電話としては従来の携帯電話の方が理にかなっているから何だけどな
一周回ってスマホと携帯の二台持ちって、もはやなにやってんの?wって感じだけど
まぁ日本人らしいハイブリッド感は溢れているよね
0373名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 06:19:09.07ID:gXs4K6Tl0
実際E3でVRのソフトって話題として大きくはなかったな
バイオがサプライズであったくらい
バイオですら酔いが激しいなど、既存のゲームプレイとは全く違うアプローチが必須で、得意不得意ははっきりしてるしゲーム体験としての幅は狭い
しかも長時間遊ぶことは難しいわけだしな

宮本に限らず開発者の多くがVRの問題点を指摘してるし
一つの方向性としてはアリだけど、その程度でしかない
0374名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 06:26:56.45ID:MyazZ1N7a
VRはまだまだ発展途上のプロダクツだし、足がかりとしてはVRの一部を体験出来るゴーグルは悪くないとは思う
が、フィードバック機能がほぼ皆無だから本来有るべき機能からすれば大幅劣化した状態で販売に踏み切ることになるのがね
かつてのゲーセンー>CSの流れのように、まずは大規模な施設が実現可能なゲームセンタ的な環境でVRを流行らせて、後に家庭向けを出す流れにしなくて良いのかなーって思うよ
0375名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 06:34:42.14ID:uB2fi1AO0
今のVRに問題があるのは共通認識かと思ってたが認めない人もいるんだね

つーかVR擁護派ってさ、あれつけてホントに遊びたいのか?
没入感とか言ってもソニー自身が言うように短い時間しかできないんだぞ
それから普段からどっちが劣化版とか言ってるような奴らは
VRのせいで足引っ張られてグラが悪くなることに文句ねぇの?
0376名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 06:35:03.59ID:oRxXBSxha
VRが商品化できるレベルに技術がこなれたから発売するんだろ
なにいってんだこの老害は
自分のとこの会社が10分で気分が悪くなるバーチャルボーイを強行発売したのはもう忘れたのか
0377名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 06:39:13.27ID:TgO86Pcb0
スレタイだけ見ると如何にもネガキャンのように見えるが
内容読むと別にネガキャンじゃないよな。
自社でも研究してるって言ってるもんな。VRの持つ商業性は認めてるって事だもんな。

ただまだまだ商品化するには課題が多いよ って言ってるだけの話だよな
0378名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 06:40:20.67ID:ap5KyuBt0
>>375
問題はある。だけど、研究開発をやめる理由はない。
発展途上でも少しずつ市場の基盤をつくる努力は必要。
ソニーもMSも5年やそこらで成功するものではないと当然認識してるし、
VRセンターの設置やコンパクト、軽量化、コストダウン。
問題はたくさんあるが、四半世紀ほどの時間をかけて新たなスタンダードを
つくる価値はある。
0379名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 06:44:01.71ID:MyazZ1N7a
>>378
個人的には完成してからくれって思うよ
未完成品に払うにはちょっと高すぎる
まぁ先行体験したβ版マニアも当然世の中には居るから、人柱を止める気はまったくないけどね
0382名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 06:50:31.98ID:ap5KyuBt0
>>379
ランドセル型携帯電話や一部屋を占有するコンピュータ。
スタンダードとなったテクノロジーに初めから完成していたものなんてほとんどない。
iphoneで爆発的に広まったスマートフォンだってガラケーにかまけてる日本以外では
当たり前のようにあった。
まぁ、今熱を上げている人はただのガジェットマニアだと思うけど。
0384名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 06:56:24.27ID:oRxXBSxha
VRゲームという新たなジャンルが確立したことによってゲーム機の進化は加速するだろう
もう任天堂なんかお呼びじゃないんだよ
0391名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 07:52:42.49ID:PNFA6wgt0
宮本もネットでの書き込みは相当気にしているみたい
あるソフト(スタフォ?)も叩かれて落ち込んでるようだ
0392名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 07:54:22.40ID:AwAaVKZaa
>>387
宮本がいらん事言いすぎなんだわ。
元々任天堂の客層であるキッズとVRは相性が悪い。
http://www.moguravr.com/13yearsold-limitation/
任天堂にとっては売りにくいってだけに話なのに、
自尊心からか不要な論争を生む発言繰り返してる。
0394名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 08:00:03.80ID:tcxckuuE0
>>101
ソニーの言っている360°投射型ならVRは大幅に普及しそうだが
0395名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 08:00:22.74ID:sRaMhCDud
>>386
それがソニーハードファンだし
彼らのロジックでは任天堂を叩くという目的のためには、捏造を含めてあらゆる手段を正当化される

任天堂がターゲットとするハード価格からも、顧客層に子供が多い事からも、現時点のVR技術ではVRHMDは出せないしな
0397名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 08:03:05.79ID:U9++NsVR0
任天堂に技術開発するような技術はないでしょ
だからやらないんじゃなくてやれないだけ
他が全部固めてくれた上に乗っかるだけしかできないだけ
0399名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 08:08:00.27ID:SHQDefKN0
任天堂が当時想定していた使い方
https://i.imgur.com/qQt5UKS.png



昨日

宮本
「WiiUは僕は自信たっぷり。今でも自信を持っている。
家庭にパットが3万円くらいでゲーム機と一緒に入ってきたら、今は当たり前になったけれ ど、テレビでYouTubeを見たり、
WiiUチャットを使ったり、リビングの生活を変えていく という点で魅力はあると思っている。
いろいろな会社がパット状のものを配りだしてコストとの戦いに苦労した。
0404名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 08:22:53.85ID:J5/V4/KFd
確かに、VRで遊ぶ姿を見るといろんな意味で心配になるな
0405名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 08:25:07.34ID:yhQnR+fj0
>>401
これはさすがに認めろよ、と思うよな。
時代を読み間違えたわけなんだから。
0406名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 08:27:09.51ID:BpJq3miX0
>>399
まるで自分は悪くないって言ってるような苦しい言い訳
0408名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 08:28:20.45ID:BpJq3miX0
>任天堂が当時想定していた使い方
https://i.imgur.com/qQt5UKS.png

よく考えたら、これ全部WiiUいらないよな
0409名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 08:28:29.85ID:F2onoWRkd
期待はずれってのは、思ってたほどVRがe3で話題になってないこと言ってるんだろう。
実際VR関連で話題になってるようなソフトもないし
0413名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 08:39:50.49ID:j2i6jIfQa
いってないぞ
0417名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:10:12.76ID:7JJoRLSp0
宮本
「WiiUは僕は自信たっぷり。今でも自信を持っている。
家庭にパットが3万円くらいでゲーム機と一緒に入ってきたら、今は当たり前になったけれ ど、テレビでYouTubeを見たり、
WiiUチャットを使ったり、リビングの生活を変えていく という点で魅力はあると思っている。
いろいろな会社がパット状のものを配りだしてコストとの戦いに苦労した。


数年後、NXはどんな言い訳を言うのかな
0418名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:11:00.41ID:GvH/vE/B0
よくまぁこんなこと言えるよなぁ
自分らの出来ない事はいっつもネガキャンだもん。さすがに宮本嫌いなったわ
PSLOVEな人はウンコですらポジ発言してるよ
0419名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:11:38.72ID:+eO0JiJcM
ちゃんとiotについて現状を知ってるんだろうか
当時から予想は出来てたはずだが、まあちゃんと出来てたらこんな発想出てこないわなw
0422名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:19:55.12ID:PmrVx8x0a
>>418
お前は始めから敵というだけで逆恨みしてきただろw
何が、「嫌いになったわ」だよw
元からやっかみつけてるだろうが

こっちもやり返してるだけ
0424名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:23:00.69ID:0zQ7KyJ3r
結局VR批判なんてしてないじゃんと論破されてもそれを認めず任天堂批判に話をすり替えるんだよな
0425名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:23:47.01ID:0zQ7KyJ3r
>>423
裁判で敗訴続きのソニーがいるじゃないですか
0426名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:24:05.20ID:mrohB07Ep
>>421
過ちを認めたくない、ってことなんだろ。
その状態で作られたNXに期待しろと言われても。
PS4はPS3の逆さや、変態アーキ、ソフトの作りにくさ、などの
失敗点を反省して作られたから大成功してるわけなのに。
0430名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:28:07.83ID:0zQ7KyJ3r
>>429
裁判の詳細も知らずに大ブーメランを投げていくスタンスか
0434名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:30:33.28ID:mrohB07Ep
>>431
皮肉だよね?
0436名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:36:09.44ID:WbFSRJb5d
相変わらず対立煽りなタイトルをTwitterで流し任天堂が他社を叩いてると印象づけるやり口
同じ事を積み重ねて悪の任天堂を作り上げ、アホなPSユーザーを任天堂を叩くbotに仕立てあげていく
0439名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:43:45.93ID:NrCdSYTk0
>>368
これは気持ち悪い…
だけど、医学的に完全麻痺とかの寝たきりの若者にとってはこういうバーチャルな性交もありかもな
確かどこかの会社が開発してた気がする
0446名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 10:06:56.07ID:TKIWjtnl0
カスタムメイドだか隷奴だかは
昔ファミ通のみそ漫画で取り上げてるの見た記憶があるが
作ってるの元ファミ通の連中じゃないっけ?
0450名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 10:52:51.43ID:0zQ7KyJ3r
人を嘘吐き呼ばわりしたゴキがソース貼られて逃走しちゃったか
0452名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 11:05:41.88ID:XszX1VW70
>>63
だったらなんで書かないでくださいねって言われた時に
嫌です。書きます。株主を何だと思ってるんだってその場で言わなかったのか教えて
0453名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 11:19:33.38ID:/ivvujHU0
これフルタワーの筐体置くリビングが必要て言ってるな
PS4越え確定じゃん
0455名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 11:23:21.60ID:4yMmGbx/a
頭悪いやつらを操るのなんて簡単なんだなって思う
日本語理解できないのに日本で生活してて不便さを感じないのか疑問だわ
0459名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 11:36:58.96ID:07thkZAMa
チンコン握りしめながら変態仮面VR被ってれば
誰だって皮被りだと思うだろ
マジで心配だわ
0460名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 11:44:15.63ID:4yMmGbx/a
読解力のない人は
>>101でも見て落ち着きなよ
0463名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 12:09:44.62ID:hU2y8OJQ0
>>462
自分達に出来ない事が流行ったら不愉快でしょ?
自分達がNo1と思ってるアホ会社だし
0464名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 12:16:41.90ID:4yMmGbx/a
可哀想な子
0465名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 12:17:41.67ID:U84oQSpJa
>>462
別に任天堂は他社に「やめろ」とかそういう事は言ってないだろ?
概ね任天堂以外の会社も同じ事言ってんだし
社内研究もやってる任天堂的にはまだ時期尚早だって思ってるだけの事じゃね?
0466名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 12:17:48.71ID:Fc5DMMhaa
宮本「うーん。青沼ちゃんさあ。オープンワールドじゃ余りに平凡じゃない?」
青沼「はい?」
宮本「オープンエアーでどう?」
青沼「ですね」
宮本「それとサンドボックスって呼称だけど、僕の解釈だとあれはサンドボックスじゃないんだよね」
青沼「は?」
宮本「あれは『箱庭』なんだよね。箱庭」
青沼「『箱庭』ね」
0469名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 12:29:26.12ID:U84oQSpJa
その用途だけで選ぶ奴なんて居ないだろ?
PSもそうだけどゲームも出来てついでにあれも出来て
っていう売り方をゲーム専用機が何年まえからして来てると思ってるのさ?w
0471名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 12:51:41.65ID:4mCvxFwnd
PS3ん時は初期型なんでSACDすら読み込めたマルチメディア機だったけど
PS4ではバッサリと付加機能は削ぎ落とした感じ
ゲームで楽しむのが基本で、付加機能もゲームに関連するのが多いしね
スクショや動画キャプチャに配信機能
自社サービスじゃなく他社サービスを利用してるのも上手い
結局ゲーム機はゲームで遊ぶ為の機械なんだってPS3を作って感じたんじゃない?
0475名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 13:04:58.95ID:AwAaVKZaa
>>474
いつもの人です
0476名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 13:08:31.00ID:QObw9whPp
ソニーからパクって子供に使わせようと悪だくみしてるんだろうけど
元々小学生はVR禁止だからパク天堂を国は法律で縛っとけ!www
0477名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 13:09:42.75ID:TuhFRn1up
>>473
うん、しないね
おれもそう言ってるんだけど
オマケでそんな機能ついててもお得感なんてとうに無いよ
誰でも持ってる手持ちのスマホやタブレットで出来るんだもの
0480名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 13:19:17.71ID:U84oQSpJa
>>477
>リビング用STBの価格帯は1万前後でそれでも高いと思われるくらい
>2万5000円の任天堂機をその用途で選んでもらうのは無理
お前は自分で言った事もすぐに忘れる鳥頭なのか?w
0484名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 13:48:13.05ID:5BoGHLQ10
VII、VIII、IXだと言っている会社は駄目である
プレイステーション2はゲーム機としては問題がある。
FF11は時期尚早
ネットワークゲームはうまくいくはずがないと思っています
性能ばかり追求するマイクロソフトは、ゲームがソフトで遊ぶものという、ことの本質を理解していない。

歴代社長のありがたいお言葉です
0487名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 14:02:38.51ID:mrohB07Ep
>>486
せめてテレビは見たかったな、GamePadで。
外付けチューナーとかつけといて。
0491名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 14:32:04.33ID:VsVBj4pJ0
去年の宮本
http://fortune.com/2015/06/23/shigeru-miyamoto-wii-u/

宮本
「ただ残念なことに、タブレットの影響がありました。
当時、タブレットデバイスはどんどん機能が増え、 日に日に注目を浴びるようになっていました。
そのため、Wii Uのシステムやアプローチは、発売が来た頃には上手くかみあいませんでした」
「僕は今でもWii Uは斬新なアプローチだったし、それにとても面白いアイデアだと思っているんです」


昨日の宮本

宮本
「WiiUは僕は自信たっぷり。今でも自信を持っている。
5000万台売らないと成功と言っ てもらえないので、毎回大変な取り組みをしている。
家庭にパットが3万円くらいでゲーム機と一緒に入ってきたら、今は当たり前になったけれ ども、テレビでYouTubeを見たり、
WiiUチャットを使ったり、リビングの生活を変えていく という点で魅力はあると思っている。
いろいろな会社がパット状のものを配りだしてコストとの戦いに苦労した。
0493名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 14:41:51.92ID:/rfwVb9Q0
>>491
WiiUで自分達がやろうとしたコンセプトを
誰も理解してくれなかったともそのインタビューで言ってるな

“I feel like people never really understood the concept behind Wii U and what we were trying to do,” he says.
0494名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 14:43:36.17ID:yQkQ+dZ30
>>484
任天堂がターゲッティングしてる
全年齢〜子ども向けとしてみれば大して間違ってないかもな
ゲーマー目線だとズレてるなとしか言いようがない
0495名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 14:46:29.15ID:KadS4vux0
その一年前のインタビューの中で
WiiUが失敗した事をユーザーのせいって言ってしまって海外で炎上してた

どうやら今回の発言を見る限り、その考えは変えてない様子
0498名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 14:58:43.66ID:o2m1HAsdp
>>497
そもそもタブレット端末もWii Uは何も競合してないのに
何で同列で語ってるのかわからんのだが
まさかタブレットの先駆けはWii Uとでも言いたいのだろうか
いやそこまで頭悪くは無いだろう
0499名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 14:59:21.50ID:INYImD0h0
>>494
てか自分のことだけ話してりゃいいのに
いちいちよそがやってることを失敗しすると思いますとか
ほんとよけいな一言言わないと気が済まないのかな
0503名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 15:20:35.43ID:TuhFRn1up
ゲーム機としては他の2社との競合を避けるのに、リビング需要での競合は気にせず突っ込むスタイルかね
レッドオーシャンは嫌だといいつつ別のレッドオーシャンに突っ込む不思議
0504名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 15:21:00.47ID:Xq+SO0mX0
>>499
ゲーム業界の盟主気取りだからね
昔から業界全体を自分達のコントロール下に置きたい願望が強かったし
自分達の手の届かない範囲で好きにやられるのが我慢ならないから、すぐ他社批判に走る
0505名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 15:48:28.28ID:KadS4vux0
https://youtu.be/C5jngS4roOg

ピョコタンも昨日の株主総会に行っていて
質疑応答のレポート出してるが
それによると

宮本「Wii Uが受けなかったのはアマゾンがパッド配りまくったりして
我々の予想よりパッドが世間に広まったせい」
だとさ
動画の18:30のところな
0519名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:01:11.69ID:zAj9W7zJ0
age
0520名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:01:58.15ID:zAj9W7zJ0
ルーター配ってたヤフーかよ
0521名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:10:14.96ID:NEfNxOCg0
HDの時もまだ早いと言って結果ついていけず取り残されたよね
VRでも同じことするのだろうか?
数年後VRが流行っても他社は初期からの技術の積み重ねがあるが
任天堂にはそれがないので結局今のHDみたいに他社についていけずジリ貧になる
先行投資という言葉は任天堂には無いんだね
0522名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:16:35.58ID:ciciS/fO0
NXがVRに対応してこない可能性高くなったな
0523名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:18:42.21ID:yyMldXMc0
君島はビジョンがないというかもうハード事業畳みたがってる感しかないな
NXが無事大コケしたら岩田と宮本神話をそろって崩せるしな
0524名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:18:59.15ID:5BoGHLQ10
VRは確かにキワモノだからメインストリームにはならんと思うけど
黙ってりゃいいのに見てられないとかどうしても足引っ張りたいんだろうなw
0526名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:22:20.16ID:yyMldXMc0
DSをただ一言「おこちゃま」と言った佐伯はボロクソ叩かれて
業界の巨悪に仕立てられて、今じゃゲーム業界からも追放されたのにな

宗教だけでもう全部が決まるんだよな
何が善で、何が悪かとかな
0527名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:22:56.50ID:/a6Y8wRN0
みやほんは64DD構想を夢のような話で期待させておいて、頓挫させた調本人
あの頃から何にも変わっちゃいない
0528名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:23:16.80ID:yyMldXMc0
ま、「神」が善良な存在であるならば任天堂には愛想つかしてると思うがな
ここだけはもうダメだろ
0529名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:27:06.46ID:yyMldXMc0
神=宗教じゃないからね

宗教がかってに神を利用して祭り上げてる場合もありうる
任天堂なんて実態も教義すらない、もう宗教の悪いところだけが固まった存在だしな
ここだけは神は必ず処罰すると信じてるよ

ああ、スマホでは好き放題稼いでくれりゃいいけどな
ハードという御本尊さえ崩せば、キチガイ宗教勢力も霧散するだろうしな
0533名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:05:17.14ID:6NK40HEjp
>>530
HD開発に関してはPS3,XBOX360時代に
ソニーやMSはマニュアルやライブラリを拡充してゲーム会社がゲームを作りやすい体制を作った。オンラインに関してもサービスのための他のサービスの構築をコツコツと積み上げてきた。
技術にも種類がある。機械部品を作るのも技術だが企業同士の連携によって他にないサービスを作り出すのも立派な技術(スキル)だ。
任天堂はこういうビジネスパートナーとしての協働をほとんどやってこなかった。だからVRでも設備投資、開発ノウハウとそれを生かしたゲーム開発の立ち上げという点で参入の遅れという明確なdisadvantage を背負っていくことが簡単に予想できる。
0534名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:08:10.34ID:RBMLJjH10
>>532
別に細かいことなんて知らなくてもよくね
HDpgrしてたらHD開発がままならない
ネットワークpgrしてたら未だにアカウント管理がままならない
各々に必要な技術の蓄積がないからの現状や
VRpgrしてたらVRでも同じ事起こるやろって話やろ?
VRが主流になるとは思えんがな
0537名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:29:14.26ID:XszX1VW70
>>499
聞かれるからでしょ
だったら聞くなと
0538名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:29:18.06ID:D6cZ4G0N0
まーた任天堂が他社の商売にケチつけたのかって感想しかでてこない
0547名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:38:00.42ID:C9Ml47qn0
>>530
HDの時もそんなこと言ってたよね
機械が勝手に出力するとか職人に弟子入りしなきゃいけないの?とか
で、結果どうなりましたか?
まさかVRは機械が勝手に出力してくれると思ってる?

>>532
別に俺らユーザーが技術なんてわかる必要は無いんだよ
問題は任天堂が技術が何なのかわかってないという事
HDで痛い目みたのつい数年前なのにもう忘れてるとか頭おかしいだろ
0548名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:38:04.48ID:GlpU0kRua
>>490
君島は岩田が残した負の遺産をどうにかする為に動かざるをえない、いわば被害者だよ。
で、宮本が相変わらず好き勝手動いて足引っ張ってる
0549名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:40:15.55ID:GwUyo12s0
>>544
宮本の何が正しいの???
0552名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:41:03.59ID:GlpU0kRua
>>534
そうそう。そういう素人目にも分かるレベルでの技術力の無さが問題視されてんのよねw
で、何かといえばその場しのぎの言い訳と他社批判に走るワンパターンだから呆れられてる
0557名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:49:23.13ID:mUjjFxs90
>VRに限らず、ARなどいろいろな研究はしており、基礎技術は持っている。
>VRは長時間使うわけにはいかない。我々のゲームは長時間使っていただくことで価値を感じ てもらうことが多い。
>長時間使っても安全なもの、親としてはリビングであれをずっとかけている姿は心配で見ていられない、親の安心も含め、取り組みを考えようと思っている。

なんでここ無視する奴多いの?
0561名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:56:06.10ID:o2m1HAsdp
VRに課題が多いのは確か
だが任天堂は技術者目線でその課題について語れる域にすら達して無い
せいぜいゲハの「評論家様」と同レベルでしか無く実際言ってる事もその程度

なのにそう思われたくないから「基礎研究してるよ」とか見栄を張る
HDの時から何も進歩してない
いつになったら王様は裸なのバレてると気付くんだろうね
0562名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:00:09.48ID:PDgFVHgy0
>>561
100%妄想しか語ってなくてワロタw
0563名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:02:23.26ID:sBWYj4u20
3DS今のままで放置かよ
スマホ一本かね
0564名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:11:53.75ID:wwdIqYOF0
>>563
数年前から据え置きと携帯機のアーキテクチャ統合する計画が進んでるので
携帯機用のソフト開発リソースも基本的にはNXに回ってるんじゃ
0565名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:12:29.18ID:9vXQBpnXa
つか3DSの方が疲れるんだよなぁ
VRの課題はVR酔い軽減
PSVRの場合VR酔いの要因のひとつであるフレームレートは相当高くしてるから
後はソフトのノウハウになってくるだろうな
0566名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:13:14.07ID:C9Ml47qn0
>>550
ハードの話じゃなくてソフトの話してるんだけど?
まさか今TVに出力してる映像をVRに出力すればそのままVRのゲームが出来ると思ってる?
そんなわけないよね?
自社ハードだろうが他社ハードだろうが当然VR用に調整した映像と内容を作らなければVRゲームにはならない
その違いがVRの技術・ノウハウなんだよ
これはSDからHDより大変だと思うよ
他陣営はこれから何年もかけて試行錯誤してVR用のゲームを作っていくわけ
それを任天堂はVRが普及したらそのとき作ればいいやと思ってる
これHDで失敗した時と同じパターンだよね
0567名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:16:56.45ID:F85ygly50
>>559
急いで調べたんだろうがそれ指先認識がキネクトパテントに抵触しない為の部分的なパテントだよ
Oculusも同様にパテント回避で買収してる
画像認識はアイトーイから進めてる技術で、PS4ローンチ時にデプス認識も出来てる
0568名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:18:43.33ID:NSrRfeNsa
>>566
VRがこけたらどうすんの?

例えば、3Dテレビ。
一時期専用ゴーグル付けて見るやつが売ってたよね。

ソニーはハード屋だから色々機能を付けてハードを売る。
任天堂はソフト屋。
この違いくらい認識しておけ。
0569名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:26:20.50ID:4qli5JV6d
>>566
その理屈は分かるけど
その理屈ですぐに参入するって事は必然的に"調整しきれてない物、不出来な物"を世に出してしまうって事に成るんだけどそれってVR自体へのセルフネガキャンになってしまわない?その辺が単なる上位種であるHDとの大きな違い
技術的な折り合いがついてから参入する分には、否定してるどころかその為に研究までしてるわけだから別に悪い判断ではなくない?


これは余談だけど現状一人称視点をただぶち込んだだけのVR多くない?
0570名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:38:32.09ID:F85ygly50
HD化を単なる上位種とかいちいちコケにして言ってしまうところがもう…

その単なるバージョンアップにどんだけ苦労したんだと
0571名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:42:46.44ID:C9Ml47qn0
>>568
>任天堂はソフト屋。
じゃあNX出す必要は無いなw
さようならNX

>>569
だからスレタイにあるような余計な事を言うなって話なんだよ
もし仮にVRが大ヒットしても永遠に参入するつもりがないのならいいが将来的に参入するつもりなら思いっきりブーメランなんだよ
「心配で見ていられない」って部分が解消するはずないんだからね

>"調整しきれてない物、不出来な物"を世に出してしまうって事に成るんだけど
そんなの程度の差はあれ他社も同じだよ
CS機のVR元年の今なら"調整しきれてない物、不出来な物"を出してもこんな物かと甘く見てもらえるが
HDのように普及期に入って"調整しきれてない物、不出来な物"を出したらまた叩かれまくるぞ
周回遅れで苦い経験をするのは1回で十分だろ?
0576名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:50:26.84ID:zeyOAUrmx
>>572
そんな携帯ゲーム機は知らないなぁ
0577名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:51:20.38ID:6SqgF2xm0
VRがコケたらどうするの?と言うより、VRがコケるというのをどういう定義にしてるのか説明してもらえません?

VR(仮想現実)という単語事態はコケようがないぞ
PSVRやオキュラスはVRを家庭向けコンテンツにするための道具でしかない
0578名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:51:55.94ID:2K5t4jrN0
wiiuは性能アップで一人ゲーとして売れてたんだろ
タブはほとんど使われてない
マリオメーカーくらい
0579名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:52:50.16ID:C9Ml47qn0
>>574
ねぇどうしてSONYより多くのハードを出してる任天堂はソフト屋なの?
どうしてソフトもハードも両方作ってるSONYはハード屋なのにソフトもハードも両方作ってる任天堂はソフト屋なの?
頭悪い俺に教えてくれよw
0580名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:53:40.05ID:NSrRfeNsa
>>577
家庭向けコンテンツにならなかったら、こけただろう。

例えば3D映画は今でもある。
しかし3Dテレビはこけた。

つまりVR自体は無くならないが、
家庭に広がらなければこけた。
そんだけの話。
0581名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:54:57.47ID:NSrRfeNsa
>>579
頭悪いねぇ、ホント。
利益の生み出し方が企業によって異なるんだわ。

後、君は頭だけじゃなくて精神にも
問題あるから理解は出来ないかもね。
0582名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:56:24.85ID:6SqgF2xm0
ふむふむ、その定義で良いのか。なら答えは簡単で
「次の製品を模索する」だけじゃね? 3DTVの次にHMD型VRという出力機器を出してきた様に

任天堂は入力機器で無駄に模索を繰り返すから面倒臭いというか一貫性が無いと言うか
ファミコンの頃に作ったゲームパッドという構想はもう完成してるんだからそれで突き詰めてどうぞって言いたい
0583名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:56:44.89ID:C9Ml47qn0
>>581
利益のことなんて誰も話してないけど?
なんでハードも出してる任天堂がソフト屋なの?
早く答えてよ
逃げるなよw
0584名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:58:51.16ID:D6cZ4G0N0
任天堂はVRうんぬん語れるレベルじゃないから
0588名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:03:22.82ID:C9Ml47qn0
>>585
説明してる?
どこで?
お前が書いたの
>頭悪いねぇ、ホント。
>利益の生み出し方が企業によって異なるんだわ。
>後、君は頭だけじゃなくて精神にも
>」問題あるから理解は出来ないかもね。
この4行だけだぞ?
そのうち3行が罵倒で1行は利益の話だ
何の関係も無い話しかしてない
さぁ早くなんでハードも出してる任天堂がソフト屋なのか具体的に説明してくれよ
もう一度言う、逃げるなよw
0590名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:13:40.36ID:219Gav5Ka
任天堂はバンナム以下のオワコン企業って事を認識しろよ
0592名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:23:30.95ID:qgWdqWkkM
宮本発言スレで頑張るファンボーイ見てると、太陽も西から昇っちゃいそうに思えてくるからすごい
君たちが願っている通りに、ソニー、マイクロソフト、フェイスブック、HTCのVR事業が失敗するといいね
0593名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:25:49.27ID:zeyOAUrmx
>>592
ファンボーイってのはゴキのことなんだから紛らわしい使い方止めろ
0598名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:48:11.92ID:mktEcvMOa
業界の癌はブレないねえ
0599名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:53:24.79ID:nN7Dul/k0
VRでゲームとかまだ早いかも知れんね
擬似体感装置で終わるかも

3D液晶テレビの時もこんな盛り上がりだったし
危うく買う寸前で我に返って止めて命拾いした
0600名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 21:05:56.57ID:ZdP74Zc4d
宮本「任天堂は日本だけの市場に興味はない、多くのソフトが出ることで失敗を恐れずチャレンジ出来る」
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1467288167/


1 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2016/06/30(木) 21:02:47.34 ID:XfdfSfAVd
宮本「(ソフト開発費が増大しているが)たくさん売るしかない。採算をベースにするとマイナスになると考えている。

どこかで大ヒットするものがあるから、他の失敗を支えられる、だからチャレンジができる。

少なくとも200万本単位で作るのが我々の基本。
日本だけのマーケットでそういう投資をすると30万本でヒットでも回収できない。

なので、任天堂はグローバルを目標にしている。」


■■発売予定リスト■■
10月13日 LEGOスターウォーズ フォースの覚醒
0601名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 21:32:38.87ID:Vxdmh+Io0
まあwiiリモコンであれだけ危険だって叩かれたんだ
それをさらに目隠しして使わせるんだから心配にもなるだろうよ
つーかあれだけwiiは危険だってスレ立ちまくってたのに
VRは危険だってスレは全然立てないのな
0602名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 22:09:00.90ID:CtDl9Mgo0
>>505
外に持ち出せないかたわパッドにどう価値を見いだせって言うんだ

まさかNXがやろうとしてるの外に持ち出せる携帯版と据置版ってそういう意味じゃねぇだろうな?
0606名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 01:21:30.56ID:IwCtNdokH
https://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/160629qa/03.html


>例えばリビングルームでお子様がVR機器を装着している姿を親御さんが心配せずに見守っていただけるようにできるのかどうかといったさまざまな点も踏まえて、研究を続けています。
>今年のE3ショウにおいても、私は会場にいて、VRがそれほど大きな話題になったとは感じませんでしたが、
>それは、実際に体験できた人は高評価を与えていたとしても、周りで見ている人にはそれが理解できず、
>また、その体験がどのような商品として実現できるのかがわかりにくかったからではないかと推論しています。
0608名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 03:17:54.53ID:moNRPbMH0
性能低いけど読み込みしなくてもちゃんと動く
つまりCPU.GPUは底スペック、HDD転送速度も遅いから4〜8G程度のメモリー内で表示できる様に画質は色々と落としてたり圧縮技術を工夫して画面を作ってますって事だな
0609名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 03:24:17.20ID:mUh+ezpq0
バーチャルボーイで遊ぶ子供は見てられたのか
0610名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 03:32:49.10ID:+UmmH1dS0
ゴミカスがくるのが確定したのになんで希望的観測にすがるんだろうね
任天堂は一度たりとも事前の妄想の低い方すら上回ったことなんてないのに
0611名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 03:44:49.19ID:A2qMO2mHd
これからVRの時代なのに任天堂も宮本も分かってねぇなぁ
って意見は分かる(賛同しかねるが)

宮本がVRを否定してる!VRに参入するすべての会社を叩いてる!!
って意見は訳が分からない
0612名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 05:01:15.80ID:X4+yw0hB0
>>1みたいな言い方はしてないが…
すげーまともなこと言ってるじゃん
また捏造スレタイかよ
https://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/160629qa/03.html
 VRについてですが、我々はVRに限らずARやさまざまな技術について研究を続けており、3D技術を含めて基礎技術は一通り有しており、自社開発ハードウェアへの採用の可能性を含めて検討し続けていますが、
ことVRに関しては、当社の現行の主力製品が比較的長時間継続してご利用いただくことを念頭に置いて開発していることに対して、短時間の利用で価値ある体験を提供できるのかどうか、あるいは、長時間継続利用いただく際の懸念点を払しょくできるのかどうか、
そして、例えばリビングルームでお子様がVR機器を装着している姿を親御さんが心配せずに見守っていただけるようにできるのかどうかといったさまざまな点も踏まえて、研究を続けています。
今年のE3ショウにおいても、私は会場にいて、VRがそれほど大きな話題になったとは感じませんでしたが、
それは、実際に体験できた人は高評価を与えていたとしても、周りで見ている人にはそれが理解できず、また、その体験がどのような商品として実現できるのかがわかりにくかったからではないかと推論しています。
0617名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 06:51:31.77ID:Up/af7VDa
いわっちマン「WiiUはリビングと」リビングを繋げる夢のハード」


WiiUはいつリビングとリビングが繋がったんだよ
この会社はただ健全アピールして馬鹿を騙すためにリビングだのファミリーだの強調してるだけでしょ
0619名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 07:28:59.30ID:Oc/7HaSt0
予想としてNXは10インチタブレット+タブレットを立てかけ&HDMI出力が出来るドックと無線コントローラーでも付くんだろうな
0620名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 07:31:32.53ID:mUh+ezpq0
>>612
スレタイは任豚が言ってるから同じことだろw
0622名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 07:49:06.53ID:eBGs2gyl0
>152
これはファミリー向けのゲームやからな

CEROレーティングはしらんが親が道化役になって子供と遊ぶ事とかが想定されている。
0623名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 08:06:42.20ID:YHKQ9vor0
>>612
まこなこが実際聞いてきた言葉だろ
>>616
もうリビングデッドだけどな
0627名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 08:13:57.73ID:eBGs2gyl0
>312
株主の中にはゲームファンも多いんだから、
「お前らが買ったWiiUあるだろ?あれマジゴミの失敗製品だったわーw」

とは言いづらい分もあるだろう。

ただ一つ勘違いしてるのはリビングにとって魅力的なハードてのは
別に任天堂だけじゃなくて何処でも作れるんだよな。
ただ、その為に専用OSを作るとリスクとリターンが吊り合わないから作らないだけで。

まあ、ゲーム会社なんだから変に色気を出さずまず
「やりたいゲームがあるから、ハードを買わせる負えない」
状況にユーザーを追い込むべきだったな。
0628名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 08:24:26.73ID:eBGs2gyl0
>>236
どっちかってと心配してるのは中華対策だろうな。
ソニーやMSはWii発売→キネクト、MOVEの期間を見てわかるようにそこまで機動性は高くない(事前に似た商品を検討してれば別だけど)

中華は最近だとアクションカムで本家を食ってGoproをオワコン企業にしたりもしてるし(尚ソニーのパクリ商品は売れてない模様w)
地域柄、任天堂が発注してる部品やその類似品を即入手できるから、最悪似たコンセプトの安価な粗悪品を発売前に
投入される可能性がある。
0629名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 08:32:13.92ID:Al9fI8hgM
E3で盛り上がらなかったって感想は、体験者には端で見てる人への伝わり方の話からの繋がりだったのか
某ファンサイトのレポートだけ読んでて、VR体験がイマイチなのかと思った
0630名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 08:34:52.58ID:Al9fI8hgM
あ、余計なの残ってた
体験者には魅力があってもイマイチ周りには伝わってないので、
プレイしてる子供を見る母ちゃんの目を気にする任天堂としては、そこがまだ課題だってことなんだな
0631名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 09:41:14.76ID:WAGE3JENa
昔ならまだしも、今の任天堂は練りに練った(と語る)割には…っていう
微妙完成度の商品ばっかり出てくるからなあ
ハードにしても、ソフトにしてもだけど
だから正直、時期尚早と言って後からじっくり出すものが良い製品なのか
信用が置けない
0637名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 10:01:58.86ID:y0MbT7Inp
>>633
VBがフルカラーでヘッドストラップがちゃんとあったら普通にいいゲーム機だったと思うよ
あとVBはVBじゃなくてもいいゲームだらけだったからな
マリオとかワリオとかVBでやる必要皆無だったし
0640名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 10:16:11.48ID:33C2ust+0
昔とは状況が異なっているからな
非正規だらけで家族も何もない
それに最近は仲のいい家族なんてのも少なくなってきたしな
0642名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 10:25:21.78ID:Uz4utwoYr
>>635
非ゲーマー層の大人に対しての研究なんかね?なら訴求はできるかもだが、子供需要失いかねないのは結構痛いなあと

>>636
任天堂ならVRよりARのほうがなんか相性がいい気もする。出来る出来ないは別として

>>639
3Dオフでも十分遊べる3DSとVRは流石に一緒くたには出来なくない?
0643名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 10:28:03.53ID:mqDjYbBb0
去年の宮本さん
http://fortune.com/2015/06/23/shigeru-miyamoto-wii-u/

宮本:
ただ残念なことに、タブレットの影響がありました。当時、タブレットデバイスは
どんどん機能が増え、 日に日に注目を浴びるようになっていました。
そのため、Wii Uのシステムやアプローチは、発売が来た頃には上手くかみあいませんでした
「僕は今でもWii Uは斬新なアプローチだったし、それにとても面白いアイデアだと思っているんです」

↓↓

今年の宮本さん
https://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/160629qa/index.html

宮本:
Wii Uについてはその価格、それに加えてタブレット状の機器が宣伝目的のために
無料でも配られるようになってきたなどの事情もあり、販売面で苦戦しているのは
事実ですが、「リビングの生活を変えていくメディア」としては今でも変わらぬ魅力があると思っています。



老害リビングもう辞めろよ
0644名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 10:44:34.25ID:K7zF/VdT0
今回の件でよくわかったのは株主総会の質疑応答はかなり編集されてるってことだな
今後録画して公開するか任天堂ダイレクトでリアルタイム中継すりゃいい
0647名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 10:49:48.64ID:K7zF/VdT0
しかも現行VRは出力機器寄りのツールだしな
0649名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 11:14:01.02ID:xDdxwfKCd
これは流石に老害と言わざるを得ないな。
VRはコストの問題しかないというのに。
0650名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 11:14:42.52ID:Al9fI8hgM
>>643
去年も同じこと言ってるんだな
VRのこともだし、WiiU開発中の君島さんの発言もだし、
魅力があっても伝えることが出来るかどうかが鍵だという考えはブレないね
それはそれでWiiUで大失敗したんだし、何か大きく変えないといけないかも
実際の魅力の有無より、面白そうに見せることに注力するとか
0651名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 11:15:17.05ID:9PrkY0An0
結果出せてればまだ説得力があるけど最近は色々結果が伴ってないからな…
こうしてみるといわっちがいねーと任天堂の悪い意味での硬さが目立ってダメダメだな
社長として微妙に苦しいこと言わなければダメなことも多々あったけど今の任天堂の雰囲気に比べればそうとマシだったな

なんか岩田さんが亡くなった時点で詰んでるような気がしてきた
0652名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 11:16:06.44ID:xDdxwfKCd
まだリビング+テレビ拘ってるのか。
もうテレビなんて要らないんだよ。
0654名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 11:23:37.28ID:x7ykn5ms0
>>649
ベクション対策とか安全対策とか大衆化するにはまだまだ問題山積みだよ
0655名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 11:26:45.70ID:n+kf+STI0
ぶっちゃけ今の宮本はゲーム業界の流れに付いていけないおじいちゃんでしかないし
そんな人から見た印象なんて全くアテにならないから無視していいでしょ
0656名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 11:46:45.86ID:/bZTDFsi0
VRの基礎技術は持っているからなんなんだっていうね
いくら研究をしたところで商品化しなければ
ヒット作を生み出すことはできない

ソニーはすでに商品化するとこまで来ているわけで
もはや大差がついてしまっているという自覚はないのかね
ソニーがVRでヒットを出してからのこのこ参入して
どうするつもりなのかと言いたい
0657名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 11:53:16.61ID:hvKSDFMWa
>>656
任天堂含め世界中の企業は事業に関わるあらゆる基礎研究はしているし、研究成果が実際の商品化に繋がるのはその中でも極僅か
そんな状況で商品化に漕ぎ着けてなおかつミリオンヒットを飛ばしている任天堂に一体君は何の文句があるんだい?
0658名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 11:53:27.39ID:R7uSooEk0
今すぐ商品化出来たとしてもどうせマリオゼルダぶつ森ポケモンだろ
すぐ弾切れになる
ハードとVRで8万コースなのにまた2〜3年で買い換えさせますか?
0660名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 12:02:19.61ID:CjmiPAcpd
>>657
商品化出来てないじゃん
商品化すら出来てないのにミリオンヒットとか何寝言言ってるの
任天堂から発売されてるVR機器なんてこの世に存在しないだろしっかりしろよ
0663名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 12:07:12.45ID:hvKSDFMWa
>>660
VRに限った話しをしているわけじゃないよ
VRだけに限れば君の言う通り
事業に関係するあらゆる基礎技術は当然任天堂は研究しているし、VRもその中に含まれる事は説明会の発言通り
それが商品化されるかどうかはまた別の問題
商品化されていないからといって、
 「基礎技術の研究が無意味ということはない」
と言ったんだけど、君には届かなかったようだね…
0664名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 12:12:12.10ID:TNvvw2T+0
あのWiiUや出したソフトの数々をみて
基礎技術の研究はしているだのなんだの、噴飯ものでしかない
真に受けるとかありえないわ
0666名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 12:17:30.93ID:CjmiPAcpd
任天堂がwiiu出してHD開発出来なくて他社の力を借りまくったでしょ
HD開発がこんなに大変なんて思ってなかったって言ってたでしょ
任天堂のやってる基礎技術研究はそういうレベルなんだよ
何もやってないんだよ
ただ悔しいから、やってるし今はまだ時期じゃないと言い訳してる
0667名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 12:26:25.76ID:Oc/7HaSt0
>>626
VBをゴーサイン出したのは組長だからな
0668名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 12:30:35.55ID:TNvvw2T+0
今の任天堂がVRの光学系の研究をするとかHMDの研究やVRゲーの研究をするとか、ほんとうにしてると思うか?
具体的にどういった要素を研究してると思ったのか聞いてみたいわ
今時WiiUみたいなもん作ったりHDゲーつくるだけで青色吐息のおもちゃ屋の任天堂がな…
0672名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 12:39:04.57ID:DXSEVUIkp
山内、岩田、宮本の3バカが駄目なんだわ
0674名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 12:42:18.66ID:9wcDtT0ya
ARを業界に先駆けて商品化してるんだから当然と言うかむしろ早い段階からVRも研究してる可能性の方が高いわ
VRはリモコンの延長上にあるし、いわゆる体感ゲームの進化版。むしろ任天堂の得意分野
宮本発言のVRの問題点もVR関係者がよく言う一般論だし
その上で現段階の技術によるVRは無理だと判断し、E3での現実的なソフトを見て確信した、と
0675名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 12:42:36.34ID:YHKQ9vor0
リビングでVBを家族でやれば解決
0678名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 12:48:07.22ID:/bZTDFsi0
>>657>>663
VRの基礎研究が無駄だなんて言ってないよ
基礎研究レベルと実際に商品を出すのは雲泥の差と言いたいわけ
基礎研究してるから他社がヒットしたらすぐに商品出して追随します
と言っても簡単にはできないでしょ?と言ってるのね
0681名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 12:56:53.30ID:9wcDtT0ya
ああ、あったなあ、完全に忘れてた
全く売れなくて印象に無かったわw
任天堂が3DSでAR対応することで多くの人がARを体験できたわけね
PSVRも同じように転けなかったら良いね
現段階ではアイオブジャッジメントみたいに忘れ去られる未来しか見えないもんな
0682名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 13:01:14.18ID:CjmiPAcpd
多くの人が体験したARはスマホが先でしょ
台数も多くて発売も早かったんだから
ゲーム業界でも先駆者ではない
後から乗っかってるだけなのをここまで自慢気に書き込めるのも珍しいな
0683名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 13:05:25.26ID:/bZTDFsi0
>>681
そりゃ3DSのARなんて大した驚きがないからね
PSVRやOculusViveは体験した人の多くが感動するレベルの驚きを受ける
デバイスだから単純比較するのは乱暴だろ
VRヘッドセットは発売当初は値段が高いから一部マニアにとどまるだろうが
コストダウンや小型化が進めば普及するよ
0684名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 13:09:57.50ID:Ha9zo5jX0
VRはネット文化に近いから短時間でいいんだよ
只の動画ですら短くないと見てもらえないしね
この先もVRで長時間のコンテンツは流行らない気がする
0690名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 13:34:18.15ID:9wcDtT0ya
>>683
違いで言うなら導入にカメラ必須でカードなどの周辺機器が必要なアイオブジャッジメントと、5〜6万円の周辺機器PSVR
生活必需品のスマホや3DS本体機能になるAR

成功するものは敷居が低くて、失敗するのは敷居が高い
いつの時代でも変わらないなあ
0691名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 13:34:32.32ID:/bZTDFsi0
>>685
ん、今すぐ追随するとは書いてないでしょ?
PSVRがヒットしてから追随するとしても、って書いてあるじゃない

要はいくら基礎研究をしてといっても後発で追随してビジネトストして成り立つの?
って懐疑的に思ってるんだよね
0693名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 13:40:36.91ID:/bZTDFsi0
>>690
敷居が低いARは成功したの?
敷居が低いのも大事だがなにより大事なのは

欲しいと思わせるだけの魅力があるか
その魅力が価格に見合うか

でしょう
現在のVRヘッドセットは前者はクリアしてるが後者はクリアできてない
後者をクリアするには商品として販売しながらコストダウンしつつ
地道にコンテンツを充実させていくしかない

いくら基礎研究していてもそれだけはできないんだよね
0695名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 13:54:43.29ID:R7uSooEk0
今でも自信を持っているWiiUがこちら

07月07日 amiibo アオリ
07月07日 amiibo ホタル
07月07日 amiibo ガール ライムグリーン
07月07日 amiibo ボーイ パープル
07月07日 amiibo イカ オレンジ
07月07日 amiibo シオカラーズ
0697名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 14:02:36.58ID:PiUH/oV80
>>693
>現在のVRヘッドセットは前者はクリアしてるが後者はクリアできてない
逆だ アホ
0698名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 14:11:55.88ID:DedRp4jE0
>>76
誰がそれを拡散してる
宮本がスレを立てたのか
宮本がテレビの前で言ったのか
拡散してくれとガジェット通信にお願いしたか?

誰が広めてるんだ
そして誰が誰を叩かせようとしてるんだ
0701名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 14:35:36.54ID:awrFT4Kpp
>>612
むしろ、任天堂のソースでは書き直しが入ってることが
よくわかったな、今回ので。
0702名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 14:37:20.48ID:awrFT4Kpp
>>690
で、NXはどうなると思ってるんだ?
0703名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 14:39:32.77ID:CCvV43Sl0
>>669
どっちにしろVBなんて20年前のハード持ち出している時点でクズだろーが
0704名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 14:46:14.44ID:PiUH/oV80
VB作ったのって今は亡きグンペイじゃなかったっけ
当時まだ中堅クラスだった宮本がどうこう出来る話だとは思えないけど
0705名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 14:48:19.06ID:CCvV43Sl0
>>704
そうだよね
何が「VBにゴーサイン出した」だよ
狂ってるな
0707名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 14:54:37.29ID:CCvV43Sl0
大体VBを今更小ばかにしている癖にVRの妄想には取り付かれているんだから
馬鹿の極みだろう
0708名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 14:58:55.14ID:T35yyhjL0
>>707
だってVBとVRじゃペットボトルロケットと本物のロケットくらい違うし。
0709名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 15:03:37.24ID:CCvV43Sl0
>>708
ゲイツがノイマン型コンピュータを小馬鹿にしたら
なんだ?こいつはとしか思わないが

三国人の悪い癖だよ。過去に学ばず否定から入るというのはね
だから今コケるんだよ
0710名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 15:08:32.37ID:neSAT/gHa
>>709
あほすぎ
「VBはVRではない」んだよ
0712名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 15:12:18.88ID:CCvV43Sl0
お 前 の 決 め た ル ー ル で は 、 な
0713名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 15:15:12.47ID:UI3jyI1Oa
>>1
VRは遊んでる姿が知的障害者とかオウム真理教のヘッドギア洗脳を連想するからな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/744025707915939842/pu/vid/1280x720/7xxlGROQBbE5es9Z.mp4
http://i.imgur.com/jv1WScT.gif

海外ドラマでもVRの滑稽さを皮肉る
http://i.imgur.com/XdbvOhJ.gif
http://i.imgur.com/UTK0r4H.gif
http://i.imgur.com/Kf20Lee.gif
http://i.imgur.com/8BwvOAo.gif
http://i.imgur.com/MX0PqeN.gif

Wiiリモコンを棒振りと嘲笑っていたPSユーザーの末路がこちら [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1466407487/
0714名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 22:57:14.91ID:YHKQ9vor0
NXがVB2だったらどうすんだよ…
0715名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 23:00:48.49ID:RSZeBuU70
どうせ何年かしたらまた真似してVRの劣化版でもだすんじゃないの?
0718名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 07:04:30.55ID:1kdc/R+U0
むしろVRなんてギミック大好きな任天堂が率先してやってないといけない技術だろw
なに遅れてんだよw PSVRやOculus Riftがある程度普及した後に後発でだしてもどうしようもねぇじゃんw
0719名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 08:01:27.93ID:nfQ75WtZ0
>>714
いやタブコン2がヘッドギアになる
0720名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 08:13:09.86ID:bwQQcHi6a
>>718
やってるに決まってるというより研究してるといっとるがな
その上で現状のVRには課題があると言ってる

もう日本語理解できないだけじゃなくて読む気すらないアホばかりだろ
0722名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 08:18:54.36ID:GcFmaRRT0
Q09:1)体制を含めVRに注力を、2)Wii Uに君島氏は悲観、宮本氏は楽観だった、3)NXへの手ごたえは
A(君島氏): 1)自分はWii Uに悲観的だったことはない
A(宮本氏): 1)Wii Uは不滅、3)NXのE3スキップは発売時期を既に発表していたため。あとゼルダ凄い
A(高橋氏): 3)NX版ゼルダはWii U版と同じ体験ができるように努力中
A(宮本氏): 3)基本的なVR技術は開発済みであり問題ない。だがVRは直ぐ飽きるし、着用者の動作が滑稽など問題が多い。E3でも空気だった。あとゼルダ凄い
0723名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 08:25:31.09ID:DOURUWG1p
研究をしていると発言しているのになんでそこを無視するかな
単純に現時点の課題を抱えたまま商品化はできないって言ってるだけじゃないか
VRのことを調べれば調べるほどまだまだ欠陥が多いことはわかるだろ
0724名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 08:34:45.11ID:sGY5hbOmd
実際研究せずにwiiu出した実績があるからねぇ
HDも、タブレットも何一つ研究しないまま発売したでしょ
ほぼすべての会社がHD開発経験しててより高性能安価なタブレット発売してる時期にあれだよ?
HD開発辛いよーやり方分かんないよーバンナムえもん助けてーってやってたじゃん
タブレットの活用方法もまるで分かってなかったじゃん

ね、これでどうやったら任天堂がVR研究してるなんて信用出来るの?
wiiuは宮本信者の頭の中から消え去ってるの?
0725名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 08:38:23.20ID:GYazXwzc0
この人もうゲームをやる人の目線でものを作れなくなってるよね
もう客観的になりすぎてプレイする人そのものに目を向けられてない
だからプレイしてる様子とかプレイしてる環境とかばかり気にして面白い
物が作れなくなってる
0727名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 09:49:41.37ID:hDzVhYda0
オウム真理教と同じHMDVRが普及するとええね
0728名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 11:09:31.44ID:nfQ75WtZ0
ああきっと浮遊体験ができるよ
0733名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 13:20:48.15ID:hDzVhYda0
E3で各社全面推しだったらしいVRの体験レポートがあまり話題になってないのが答えじゃないの
0734名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 13:21:55.16ID:mLm68e1i0
THE老害
まさに任天の癌だよな、宮爺は
0737名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 14:49:06.86ID:aa6wZnNs0
他でもできて任天堂機でもできるって用途がある場合、任天堂機ならば
それをより便利に使えるってアドバンテージがなければリビングの
ポータルマシンとして使ってもらうのは今後も無理じゃないのかね?

正直、Wii Uとかで考えても専用ゲームソフト以外のことで
何が何でもWii U使えば便利、って思い当たる用途って
ほぼないもんな
0738名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 20:03:47.70ID:Vp5lcO3l0
アドレス
0739名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 20:08:21.73ID:0XyEBn7ca
>>737
しょぼゲーが通用した時代ならその中で評価されたけど
そこから上へあがるのに失敗したって感じ
「便利な製品」を作るには技術に裏打ちされた企業へとレベルアップする必要があったのに
自己満のアイデアとやらだけで通用すると勘違いしちゃった
0740名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:52:40.45ID:aa6wZnNs0
>>739
よく任天堂のモットーとして挙げられる「枯れた技術の水平思考」を
近年は過信してたような気がする
多少の技術力やコストのハンデも、アイデア一本で巻き返せるみたいな
0741名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:32:20.00ID:hDzVhYda0
リモコンはテレビ壊したが
HMD型VRは確実に目に悪いの誰でも分かるわな
0742名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 23:05:22.37ID:6BINAXzt0
まあ目の至近距離数センチに常にモニターがあるわけだからな
TVを見るときは離れて見ましょうとかって次元じゃない
目へのダメージは人類が体験したことないレベルだろうな

だからこそ長時間遊ぶと疲労が半端なかったりするんだろうけど
そりゃダメージ喰らうわ
0743名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 01:23:23.43ID:oXyBdoJZ0
リビングにゲーム機ならコンセントを塞ぎまくったWii Uはマジでダメな商品だと思う
我が家はリビングにステレオがあるからそもそもゲーム機を置くスペースないし
それに家族でゲームしたのは遠い過去の話で今さらテレビゲームを家族で楽しめと強要されても困る
0745名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 03:31:36.14ID:MKHBDr970
棒振りみたいに新しいゲームの遊びを切り開くんじゃなくてyoutubeとかネット見たりするためのタブコンかよ…
勘弁してくれよ、何考えてんだよ
0747名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 06:04:29.16ID:HLX4+upsa
任天堂はしょせんかるた屋なんだよ
一人でプレイして楽しめるゲームが作れない
面白さを人間に委ねているのならトランプやかるたと変わらない
0748名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 08:26:12.01ID:nLcAXiR9p
宮本はネットで仲間と遊ぶのが楽しいのは当たり前、そんなのは製作者の逃げとか言ってネット対戦嫌ってるのに、自分の所のソフトはリビングでわいわいだもんな
0750名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 10:54:06.99ID:dsNhnojp0
任天堂が他社ディスりをしてるんだから
そりゃ反発されるのも仕方ないと思うが・・・

任天堂が子供向けをターゲットにしてるってなら、それは別に批判する気はないけど
他社のは大人向け、オタク向けだからダメって言われたら、それは反発するよ
0752名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 11:30:29.48ID:err7NFTsa
VR「13歳以下禁止。健康リスク。」

任天堂「現状課題あり。特に子供。」

ゴキ「任天堂は認識改めろ!時代遅れ!未体験!」

…!?
0754名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 14:21:47.11ID:3wluyndjd
>>753
アスペはお前だろ
0761名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 17:12:38.37ID:4Sj3V9Dwa
宮本 wiiuは会心の出来。単にユーザーが遊び方を分かってないだけ。

宮本 vrは実際にやった奴の評判は良いけど、あまりやり方が分からず評判になってなかった。期待外れ。
0762名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 17:25:13.20ID:be52Y/JBd
アスペが発狂してる
0763名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 17:48:56.22ID:ipDTQO090
>>761
下は違うよね
VRはやった人には評判がいいが、周りで見ている人にはわかりづらく話題になっていなかったって言ってるじゃん
任天堂自身がVBで通った道
0767名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 01:02:27.38ID:fKdS2Fwk0
ぬう
0769名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 04:05:17.65ID:iQllmw9FH
>>768
https://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/160629qa/03.html


>例えばリビングルームでお子様がVR機器を装着している姿を親御さんが心配せずに見守っていただけるようにできるのかどうかといったさまざまな点も踏まえて、研究を続けています。
>今年のE3ショウにおいても、私は会場にいて、VRがそれほど大きな話題になったとは感じませんでしたが、
>それは、実際に体験できた人は高評価を与えていたとしても、周りで見ている人にはそれが理解できず、
>また、その体験がどのような商品として実現できるのかがわかりにくかったからではないかと推論しています。

どこがdisりなの?
0770名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 05:52:17.52ID:fKdS2Fwk0
ソニー
0771名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 06:32:20.76ID:T2cwq/Sv0
新しいリビングのチャレンジだから据置じゃないことが確定したな。
据置なら散々リビングでやりつくされてるわけで。
携帯ハードをリビングの大きい画面でプレイするってのは新しいチャレンジだろう。
0777名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 08:14:37.95ID:OVFMkHcip
そもそも意味不明だからね
Wii Uの単純な置き換えにはならないとか言ってるのにゼルダは縦マルチなんだから
なんとかして発売までそれらしい事言って誤魔化し続けるだけか
0778名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 08:31:57.77ID:EubPAYaua
なんかズレてるなぁ
例えばレースゲームみたいなのは左右の視野確保くらいの動きで端から見ていても妙な感じはしないし
仮に頭を酷使するサッカーボールをヘディングで防ぐようなしょーもないミニゲームがあったとして
wiiにも額にリモコンかざして〜とかあったのと何が違うのかと
ちゃんとTV画面に画も出るから何やってるか第三者もわかるよ?
そりゃ乳バレーみたいなゲームで必死にパンツ覗こうと屈んでる我が子を親が見たら
J( 'ー`)し「たかしェ・・・」ってなるだろうけど
それはまた別問題だろう
0780名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 10:59:22.26ID:o1CpHhsw0
ああ新興国に売り出すとか言ってたアンドロイドOSのWiiUか…
0783名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 15:57:22.93ID:SMuKVcJp0
早く任天堂NX発売しないかな〜








NXの爆死と任天堂の崩壊劇場を見たい
0786名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 18:45:17.85ID:oMcER2Txa
信用とサードソフトの数は比例する
0787名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 18:54:15.70ID:2eFqZFYR0
ゲハでの信用はそうかもしれんが
子供に買い与える場合は必ずしもサードの数が信用になる訳ではない
0789名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 19:05:19.66ID:+ANkJFL+0
幼児〜児童向けタブレット通信教材が各社盛り上がっている状況で、
親が子供に純ゲーム機を買い与えるって層はもう対して期待できないでしょ。
自分の意志で能動的にゲームをやりたがる層にターゲットをあてなきゃ。
0791名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 21:08:12.87ID:T2cwq/Sv0
>>772
勝手に妄想を付け足さないでね(笑)
1億売れたWIIから1300万台の核爆死WIIUとゴミ化したんだから、ユーザー戻ってねって言うのは当然だろ。戻らなきゃ切るよってことだし。
それにジャストダンスはスマホアプリでも発売されてるからNXは確実にテレビ出力可能な携帯ハードだよ。日経リークのアンドロイド採用の携帯タブレットが正解。
0792名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 21:14:01.79ID:QqOejZaD0
親が子供にゲーム機を買ってあげるとしたら大抵は任天堂ハードだろう
その任天堂ハードがなくなった、タイトルがなくなったとしても親は他者のは与えないと思う
CSではなくスマホゲーやらせるんじゃないの?
今でもスマホ弄ってスマホゲー遊ぶ子供を見かけるし、周りの親は子供に、スマホゲーをやらせてるのを聞く
0794名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:32:48.48ID:BRRW+Ql20
>>791
質疑応答でWiiUの名前出してNXでも同様のチャレンジを続けていくって言ってんだからどこもおかしなとこはない
UBIはWiiのユーザーが戻ってくると信じてると言ってんだから据え置きなのも確定
後日経はドロ採用とは言ったが携帯機とは言ってない
それどころかWiiU撤退報道の時にNXの後継機だと言っている
0796名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:02:10.97ID:0OXQgHkb0
>>769
>E3では体験した人の反応はいいが、どう使うのかとか、紹介されても何をしているのかわからないなど、
>期待外れではないかと。

disりじゃん
0798名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:52:29.46ID:0OXQgHkb0

>VRについて、E3で話題の中心になると思われていた。ショーフロアーではたくさん展示されていたが、
>あまり話題にはならなかった。
>(中略)
>E3では体験した人の反応はいいが、どう使うのかとか、紹介されても何をしているのかわからないなど、
>期待外れではないかと。
0800名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 00:06:29.13ID:vlnt6jQt0
800
0801名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 01:32:17.38ID:3qfiRzZV0
きれよ
0802名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 06:10:10.90ID:N6HCijOQ0
Gameinformerとのインタビューで、Wii Uの隠れた名作は何かと尋ねられて。

「自分としてはStar Foxですね。じっくりプレイすれば本当に愉快なゲームですよ。例えば小学生が先入観なしにプレイしたら、
本当に楽しくプレイするだろうと思いますね。それに兄弟が一緒にプレイしたなら、本当に全く楽しいと思いますよ。

NoAの上級プロダクト・マネジャのBill Trinen氏がそれに更に付け加えて。

「自分はPikmin 3がWii Uで一番素晴らしいゲームだと思ってます。ここ6〜7年で一番好きなゲームですね。
マルチプレイのビンゴバトル・モードは文字通り、スマブラが作られて以来の新しいマルチプレイモードで最高の作品なんです。本当に楽しいですね。

宮本氏がそれに応えて。

「Pikminは完全に楽しむにはたぶん三度はプレイしなければならないんです。ですがね、皆さんはそれほど時間がありません。
それで皆さんはただステージをクリアして、そうやってプレイしていくんです。
ゲームは以前よりももっと単に消費される製品にになり、ゲームに没入してもらい、じっくり楽しんでもらうことはますます難しくなっているんです。
0803名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 09:47:58.47ID:LTDBedaId
VRは爆発的には流行らないだろうね
すぐに飽きられそう
エロコンテンツとの相性がよければそっちに特化してマニアの間で細々と進化はしていきそうだけど
0804名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 09:51:12.38ID:ptqUyz4Ja
NXはスマホアプリの統合機になるのか
0806名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 13:19:49.05ID:puy0fFvP0
【自然】スーパーの鮮魚コーナーにゴキブリ放つ 小学校事務職員の女逮捕 「ゴキブリを生かすためにまいた」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1467676766/
0807名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 17:37:37.23ID:fQyYJpk50
なんだい
0808名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 20:20:51.15ID:aLkTCDu50
>>603
マンセー意見しか聞きたくない宗教活動は他所でやれよ
0809名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 20:30:29.78ID:9tgswRH5M
業界を盛り上げることが、結局自分らの得になるから、普通は他社製品も聞かれたら褒める。
任天堂はすねた駄々っ子みたいだ。
0815名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 01:48:34.60ID:dwCWcwYIa
いやTV画面やPCモニタにゴーグル内の映像映ってるから
だから第三者が見たときの残念さはwiiとたいして変わらんよ
まぁ何見てるかわかるけだけにギャルゲで女の子の胸元覗きこんだり
パンツ見ようと這いつくばってたりしたら酷い絵面になるだろうけどw
0816名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 02:20:48.05ID:ARmRWrM40
VRは視界の操作だけだからせいぜいキョロキョロするだけなんだよなぁ
0817名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 06:37:07.29ID:UzAUhBAG0
>>809
だから否定意見は一切聞きたくない宗教活動は他所でやれよ
0818名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 09:40:38.50ID:ww6ymbJS0
ソニーPS4
0819名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 10:14:44.02ID:/Y8GSS0zM
>>805
ハードそのものが存在感無さすぎて隠れてるから間違ってはいないw
0820名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 13:08:26.84ID:vc8wXnn50
注意して見てきたってプレイせずにこんなこと言ってるのこの人
子供には向かないって現行VR製品の商品仕様知らないの?

マジでこんな発言を公式の場でしたの?
0824名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 18:43:59.13ID:gaCa0n7x0
10年前のミヤホン
http://japanese.engadget.com/2006/05/12/miyamoto-interview-e3-2k6/

Engadget:
アクションといえばぜひお聞きしたいことがあります。
E3のフロアで展示されているタイトルのほとんどは全身で大きく動かすようなアクションを使っていますが、
そうした動きはWiiのゲームにとって必須なんでしょうか。

宮本:
遊んでる人がその気になるってことが大事やと思うんですね。
Wiiのテニスでも実際はそんなに大きく振らなくても、軽くこう振っても遊べるんですけども、
それをこうやって(大きく振る)遊ぶことが楽しいんだと思うんですよ。僕は。

それに遊んでる人を周りからみて楽しそうに見えるというのはものすごく大事な要素で、
そういう楽しそうに見えるゲーム、みんなが積極的に楽しんで遊びたがるゲームというのはWiiにとって重要なテーマだと思ってます。
飛行機のゲームでも、こう(小さく)もっても遊べるんですけど、こう(なりきって)もって遊んだほうが楽しいんですよ(笑い)。
0825名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 18:53:11.38ID:AS2eWSn20
>>822
リビングに置く、据置ゲーム機に確定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況