X



吉田修平「ゼルダ面白かった」宮本茂「VRは期待はずれ」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:39:32.71ID:uvMrEHcy0
吉田修平「ゼルダ俺もプレイさせてもらったけど面白かった
     自由度が楽しい。20分ぐらい遊んだけど全然足りなかった」

宮本茂「VRは実は話題になりませんでした。長時間のプレイにとても課題があります。
    そして親としてはリビングであれを子供がやっている姿は見てられません。
    VRは期待外れだったんじゃないでしょうか」

リスペクトとディス
敬意と批判
人間としての差が出ちゃったね
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:42:57.37
ゴキブリ「ゼルダは期待はずれ、VRはやってないけど最高」




なぜなのか
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:43:29.44ID:FJHCtkeVd
>>2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:48:21.54ID:pXL+eEAod
PS1「これからは光学メディアだね」 → N64「ロード時間かかる光学メディアはありえない」
PS2「これからはゲームだけじゃなくマルチプレイヤー」 → GC「ゲーム会社はゲーム一本であるべき」
PS3「これからはHDだね」 → Wii「ゲームは解像度や性能じゃない、ギミックだ」
PS4「これからはクラウドや共有だね」 → WiiU「HD開発に苦戦している」
PSVR「これからはVRだね」 → 宮本「話題にならないし期待はずれ」

同じことをいつまで繰り返すのか
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:48:48.34ID:41UtlkhB0
今までは確かに他社批判的な発言もしてるけど、今回のVRについての発言はディスでも他社批判でも無かったじゃん
被害妄想激しすぎ
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:49:23.68ID:UGPMOga70
敵を賞賛し自己を制し向上心を絶やさないって企業人なら当然だと思うけどね
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:52:05.53ID:0sLfVpdk0
>>17
いや裸眼立体視は子供に影響あるやろ
なんでバッサリしないの
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:52:24.98ID:t+QjXVHma
誉めないといけないなんて決まりないし
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:58:46.62ID:CwH71/Lb0
発言の一部だけ切り取って比較するのは悪意があると思う
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:59:45.27ID:Pp9GAQnQd
この余裕の差だよね
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:08:40.29ID:0zQ7KyJ3r
こうやって類似スレを乱立しながら発言を徐々に改変していくのがゴキの手口だよね
いったい何処の国の住民なんだろう
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:11:19.58ID:6nL9uf1s0
わろち
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:11:36.24ID:TMGHqRnN0
>>31
ソニー側がそれを容認してるって時点で同じだけどねw
広報がゲーム好きでいたほうがメリットがでかいんだよ
一方任天堂はユーザーに任天堂好きでいてもらわないと困るわけw
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:21:22.29ID:AODB6/ki0
ソニーはE3を振り返るとか言ってMSカンファの宣伝まで
ガンガンしてるからなwww

ここらへんが懐の広さの違いだよね。
任天堂では絶対にありえないね。
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:23:48.24ID:PKheQ1mEx
SONYからはノーブレスオブリージュのような余裕を感じるな
このへんはWiiUにマイクラでコラボしてあげたMSにも言える
ただ任天堂だけが意地汚く生き急いでいる
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:28:05.34ID:phpVQxIl0
>>42
俺も見てたけど、ゲーム業界全体が盛り上がってくれることを望んでるんだろうね
どこぞの自社しか見てないお偉いさんとはわけが違う
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:35:47.86ID:QObw9whPp
VRを楽しんでいる人は無視して姿を見てられないって
お前に見せるためにやってねえよバーカw
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:36:24.80ID:n4BG8ZeP0
>>24
いや単純に宮本は話が下手くそなんだよ。

説得力を持たせる工夫=自分のゲーム技術への識度を示さずに
ただ、既出のVRの問題点を上げてるだけだから聞いてる方は
「うんうんまあその通りではあるよな」ってうなずきと同時に
「こいつ新しい技術を否定して時代に取り残されてる老人なんじゃないか?」
って不安も生じてくる。

吉田やフィルスペンサーは良い物は何であろうと褒めると言うスタンスを取ってるから
例えば互換問題でたまに批判的な意見を言ったときの説得力も増したと。

まー京都村じゃ宮本のやり方でも通用してるって事なんだろうけど。
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:40:45.19ID:PKheQ1mEx
>>57
というか新しい技術に関してまともな知能があれば可能性と展望を述べつつもまだその時ではないっていう閉め方をするよ
宮本の場合はそもそもVR自体触った事ないんじゃないかな
体験者の感想には触れていても自身の体験に関して一言も喋ってないし
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:42:18.41ID:QObw9whPp
子供の姿って子供は元々VR禁止なw
あとちょん天堂は子供のためとか言ってるんだから子供を喰い物にするのも禁止なwww
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:43:42.03ID:4fQBROrj0
>>1の宗教的で怖い部分は

宮本がPSVRについて言及してるわけでもなくVR全体について話していることに対して

SONYがディスられてると思い込んじゃった部分なんだよなぁ
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:44:03.53ID:0zQ7KyJ3r
>>40
宮本の台詞は完全に捏造されてるけど?
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:44:46.81ID:PKheQ1mEx
>>62
一社へのdisよりもっと状況悪くなるだけよねそれw
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:50:37.81ID:wJwQQ9lO0
宮本茂ってガチで「ゲーム界の手塚治虫」って評価が合わなくなってきたが、
ライバル視し出すと、絡み酒レベルの発言をするという悪い部分だけ手塚に似てきてるな。

手塚と相違点は、
自分自身の責任の元でプロダクションを持たなかった事と、
時代に合わせた作品をコンスタントに出せないところ。
ヒット作を繰り返し描き続けることを極端に嫌がって、IPを自ら潰した手塚と違って、
いつまでも同じIPにしがみついてブランド力だけで作家面を下げていること。

色々挙げて行けばきりがないが、最大の違いは
「晩節を汚す前に死ななかったこと」だな。
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:56:10.82ID:PDgFVHgy0
>>68

「VRについて、E3で話題の中心になると思われていた。ショーフロアーではたくさん展示され ていたが、あまり話題にはならなかった。
VRに限らず、ARなどいろいろな研究はしており、基礎技術は持っている。
VRは長時間使うわけにはいかない。我々のゲームは長時間使っていただくことで価値を感じ てもらうことが多い。
長時間使っても安全なもの、親としてはリビングであれをずっとかけている姿は心配で見ていられない、親の安心も含め、取り組みを考えようと思っている。

E3では体験した人の反応はいいが、どう使うのかとか、紹介されても何をしているのかわか らないなど、期待外れではないかと。」

原文はこれ はっきり言って日本人からすると>>1とは全然意味が違うんだけどゴキには同じに見えるらしいな
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:58:08.43ID:PKheQ1mEx
>>69
文字数省略してるとはいえ全く同じ内容に見えるな
何か違うのか?
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:59:49.30ID:PDgFVHgy0
ちゃんと読み取れば期待外れと言ってるのがVRのことではないと分かるんだけどなぁ
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:00:28.15ID:PKheQ1mEx
>>73
じゃあなにが期待ハズレだったのかな?
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:02:40.98ID:PDgFVHgy0
>>74
「E3では体験した人の反応はいいが、どう使うのかとか、紹介されても何をしているのかわからないなど、期待外れではないかと。」

どう見てもE3でのVRの見せ方について言及してるだけだよね
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:10:07.60ID:PKheQ1mEx
>>76
そんなミクロな話題なわけないだろうw
純粋にVRの持つ訴求力自体を期待ハズレだと称してるんだよ
それが前述の話題にならなかったに繋がる

更に言うならば、コスト的にもVRに任天堂は参入出来ないって前提がある
25000円ラインを守る為にはタブコン以上にハードルが高い
故に宮本としてもVRのムーブメントは終息して欲しくてたまらないわけだ
それが『体験者の反応が良い』はずのに『話題にならなかった』『期待ハズレだった』という願望に帰結したって話
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:11:32.10ID:dYblgZhh0
>>75
つか世の中の大半のまともな人間のVR評はこんな親切なものじゃなく
「馬鹿じゃないの?」の一言で一蹴レベルでしょ。

宮本のなんかディスりの内に入らんよ。
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:13:11.22ID:PDgFVHgy0
>>79
「VRは長時間使うわけにはいかない。我々のゲームは長時間使っていただくことで価値を感じ てもらうことが多い。
長時間使っても安全なもの、親としてはリビングであれをずっとかけている姿は心配で見ていられない、親の安心も含め、取り組みを考えようと思っている。」

それこの辺の発言は都合よく無視してるだけじゃん
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:14:27.74ID:8C61B0QJ6
直球で言いたいことが伝えられてる吉田の方が有能
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:16:01.97ID:PKheQ1mEx
>>84
リズム天国やらメイドインワリオやらWiiUに出た数々のミニゲーム集を考えても長時間云々は一切関係無い
批判という結論ありきで理由持ってきただけ
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:18:59.61ID:wKV4UO9V0
勝者の余裕と敗者の嫉妬だな
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:20:18.69ID:PKheQ1mEx
吉田はゲーム業界自体の活性化を期待している、故にVRという領域も率先して切り開こうとしている
任天堂はVRが流行ると自社の利益にマイナスだから廃れて欲しいと思っている

この違いよね
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:21:10.95ID:PDgFVHgy0
そもそもソニーでさえHMDじゃなく360度投影にしたいとか言い出してるじゃん
それってつまり宮本も言ってる周囲の目 やってる姿が不気味第三者から見て面白くないってことを解決したいって思ってるんだよね
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:22:24.46ID:PKheQ1mEx
>>91
それは全然関係無いだろう
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:26:29.02ID:896Z9XES0
SONYと任天堂が組むのが日本の為に一番いいと思うんだけど
ユーザーも悩まなくていいし〜ゼルダをVRでやってみたい
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:31:43.04ID:WbFSRJb5d
>>95
自社のカンファレンスで居眠りしてた奴をゲーム好きとか笑わせんな
逆だよ逆吉田がビジネスマン
経営側なのにゲームに対する思いが強すぎるのが宮本
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:31:50.65ID:S2tEtuZwd
他会社のことdisるなんて他の業種じゃありえんからな
ましてや株主総会でそれやるとか民度含めて最低辺
普通は思ってても口にしない
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:34:58.51ID:+faGX9O00
VRは長時間使うわけにはいかない。

各社販売するのが今の最適解なんだろうからこれから他社製品を研究して
いいとこ取りで特許買ったり互いに性能アップするなら提携したりするんだろう
1行目は2時間ぐらいならすぐに解決するんじゃなかろうか
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:35:24.36ID:EKEJk0ZEd
感想もいっちゃいけないんだな
0102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:36:16.10ID:ll2SfCxBa
>>99
任天堂だけ出遅れて取り返しつかなくなるのはwiiのときと同じだな
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:36:54.97ID:yH7xff8m0
期待外れなのばかり出してる任天堂が言うな
それにVR買うような奴がリビングで遊ぶわけないだろ
0106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:39:17.16ID:OblTSEAv0
>>99
ジャイロなんかのセンサやゲームにより調整されたバージョンは1年か2年くらい先にでてきて、そっちが本命・・・

と言いたいところだけど、「ゲーム性」と「アイトラッキング」については根本的に解決存在しないんだよなぁ・・・
0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:43:15.61ID:3fK1DCMZE
SIE吉田修平「ゼルダは壮大なゲーム 発売が待ち遠しいですね」

MSフィルスペンサー「任天堂が新しいコンソールを出した時は、業界にとってもエキサイティングな時間だ E3で見たゼルダもよかったね」



任天堂宮本茂「VRはE3であまり話題にはならなかった」「体験した人の反応はいいようだが、個人的には期待外れという印象」
0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:46:46.14ID:8a0USwRJa
宮本さんに対してアレ?って思い始めたのはヘイローは作ろうと思えば作れたって発言からだな
他のクリエイターへのリスペクトが皆無
まあその克己心がヒット作出せてる時はいいように作用してたんだろうが
今となってはプライドだけが残ってしまった
0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:47:14.54ID:PDgFVHgy0
>>110
そういうお仕事だからね
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:47:29.55ID:Q2VUw4Eyd
俺新卒で営業に配属されて最初に教わったのは
けして他社製品をディスるな
他社製品をさんざん持ち上げてそれ以上にうちを持ち上げろって教わったもんだけどなぁ
0114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:48:11.50ID:kWtWZmPo0
>>2
これが全て
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:51:04.94ID:WbFSRJb5d
そういや吉田ってWiiU発売日にミーバースに『PSLOVE』とか書き込んで荒らしてたよなぁ
リスペクト精神持ってる奴なら『WiiU発売おめでとう』とか書くんじゃないの?
0116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:52:35.35ID:ll2SfCxBa
>>113
他社製品を悪く言って自社の製品持ち上げるとクライアントにもそういう人間だって印象付いちゃうからな
営業は商品を売ると同時に自分という人間を売り込む仕事でもあるから

まぁクリエイターの場合は営業に於ける心構えとはまた別だろうが、むしろリスペクトによってより良い商品を作り上げるっていう工程を失うわけだから営業の場合よりも根は深いかもな
どちらにせよ任天堂はもうダメだよこれ
0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:53:23.61ID:+eO0JiJcM
VRは誰がどう考えたって時期が早過ぎて現段階ではマニアのおもちゃなのに
VR自体もsony以外各社が試行錯誤してる段階

一般論を言ってるだけなのに何処に噛み付く要素があるのか意味不明
今回ばかりは普通の感想だと思う
0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:54:04.68ID:28eeLlWv0
負けが続いて追い詰められるとその人の本性が出ちゃうもんなあ
こんな宮本さんは見たくなかった
0119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:56:05.70ID:wI9Mnq0ja
任天堂はゲーム業界でも早い段階でARを取り入れたしな
当然ARやVRの研究はしてるし、その上での問題点も理解してる
長時間遊べないなどの課題は宮本に限らず散々言われていること
さらにE3においてはバイオのサプライズが大きいくらいだが、それも酔いが酷いようにどんな遊びをさせるのか?現実的な答えがまるで無い

宮本としてはもっと現実的に遊べるVRソフトを期待してたんだろうな
その結果ガッカリ
時期尚早と言われてるけれど、それを確信するに十分なE3だっただけの悲しい話
0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:57:01.26ID:holOKbya0
「新たな可能性に期待している」くらい言えばいいのに、まさかの批判
器の小ささがにじみ出てて見るに耐えん
任天堂ってこんなことになっちゃってるのか・・
0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:57:16.77ID:8a0USwRJa
宮本「Wii Uが受けなかったのはアマゾンがパッド配りまくったりして我々の予想よりパッドが世間に広まったせい」

このあたりの発言も現状分析が全くできていない
ゲームパッドとタブレットが競合してる訳がないだろうに
憧れのプロ野球選手が歳をとって落ちぶれてしまったようでつらい
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 18:59:36.19ID:AODB6/ki0
>>95
吉田だけじゃないよ。もう1人のほうのSIEの北尾も
XBOXONE Sについて
北「これを機にちょっと買ってみようかなと思う方も多いんじゃないかと思います」とか

GOW4についても
北「GOWシリーズほんと大好きなんで、これは楽しみだなと」
北「日本版はでないという話なんですけども
吉田「ん〜残念ですね」
北「ただまぁ海外版に日本語が入っているということなんで、輸入して買えば大丈夫だよと」

ここまで言ってるからね。
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:00:38.59ID:NTTsJCokE
2015年
「他社の展示は、いつ発売されるかわからないソフトばかりだった 任天堂の展示は今年中に遊んでいただけるタイトルがそろっている」

「今はバーチャルリアリティーが全盛で、実際にどのような形で売られるのかがまだ分からない商品が、夢の展示としてE3ショーフロアに数多く並んでいました」

2016年
「VRは期待はずれ」
0128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:00:58.21ID:29R7GAlVM
現地で聞いた人によると実際のニュアンス的には
VR擁護寄りの発言だったみたいだけどね
こういうのは伝言ゲームだから受け取る側が批判的だとバイアスがかかる
0132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:01:29.81ID:OblTSEAv0
>>119
カメラ操作には向いてるけど、今のところ移動操作やエイミングとの相性が最悪だからな。

どんな演出ができるか? は一杯展示されてたけど

どんなゲームができるか? については実際にどこも出せてないからな。

既存のソフトで、VR リメイクして化けるというタイトルが実は存在してない
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:03:16.90ID:OblTSEAv0
>>128
同じ発現の中で 「すぐに受け入れられる存在ではないからそこを研究していきたい」 と言ってるのに、部分だけ抜き出してこんなスレになるからね
0135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:04:47.03ID:o2m1HAsdp
任天堂には他社に触れる時は必ずディスる事という内容の社規でもあるんでしょう
0136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:05:33.61ID:PDgFVHgy0
>>133
見苦しいのは正論に対して個人叩きで返すゴキなんだよね
まともな反論が帰ってこない
0137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:06:18.81ID:ll2SfCxBa
そもそもファーストなんだから本来は率先して研究すべきところなんだけどねw
任天堂は札束数えるのが好きで仕方ない会社だから…
0138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:06:32.58ID:UpI+RRbcE
E3 2013のソニーとマイクロソフトの印象 は?

宮本茂
彼らが作っているマシンをどうするのかを知りたいです。しかし見るべき必要があるゲームは無かったです。
現在のところ、私がショウで見たものの中から、 自分が作ってみたいと思うようなゲームも無かったです。
0139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:09:40.65ID:Vq4jH9Q8M
[6/29]3DS 22,897 PS4 22,715 Vita 11,986 Wii U 4,358 Xbox One 70 [無断転載禁止]©2ch.net
156 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 599f-vcPv [118.17.47.40])[]:2016/06/30(木) 00:08:35.69 ID:PDgFVHgy0見てるかゴキ 
このキチガイはお前たちのお仲間なんやで 

なるほど確かに見苦しいわ
0140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:10:21.77ID:BuJ6whWGM
ミヤホンの期待ハズレはE3でのVRに対する熱気や雰囲気であってVRそのものではない
また問題点を解決すればおもしろいものが出来るとも言っている
アホには理解不能だろうけどどうみてもVR擁護だよ
寧ろ今頃になって台数用意出来ないとか360℃投影にしたいとか
長時間遊べないとか言い出してるソニーの方が批判的なんじゃないか?w
0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:10:39.19ID:AODB6/ki0
株主総会行った奴からしてVRディスってるって認識なんだが

>VRについても、自社で具体的なプロジェクト動いてたらあそこまで否定的なことに言わないですよね。
0142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:12:58.10ID:PDgFVHgy0
>>139
ゴキお得意の捏造が始まったか
0145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:15:06.76ID:NSrRfeNsa
>>133
馬鹿か?
任天堂は総会の質疑応答を(ソニーと違って)
WEBで公開してる。
そっちに載せなくていい、と確認したんだろうが。

まさか株主総会でオフレコのぶっちゃけ話でもしたと思ったのか?
頭悪すぎるだろ。
0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:16:35.31ID:8a0USwRJa
ただあまり宮本氏を叩くのも気の毒な話だ
ゲーム業界という技術が物を言う世界で永遠に第一線にいられるはずがない
ゲムパとタブレットを混同するのは、お爺ちゃんがゲーム機を総じてピコピコと呼ぶのと同じようなものだろう

もうあれだけ世界のCS市場に貢献したのだ
いつまでも重責を負わせずに任天堂は第二第三の宮本を育てるべきだった
0147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:17:23.04ID:AODB6/ki0
長時間プレイには問題がある。
自分の子供がやってるのは見てられない。
期待外れ。

これを無理矢理ディスじゃないことにする
豚こそ完全に宗教だろうww
0150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:23:03.21ID:hcCjBBz50
>>7
なお宮本の大好きなタブコンは任天堂のコンセプトを真っ向から否定した欠陥品の模様
0152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:32:29.70ID:FnED4RBKa
宮本さんは最近すごいゲームを作って
ないからね
こういう事を言うならすごいゲームを
作ってからにしないと
0153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:34:24.80ID:PKheQ1mEx
老いって恐ろしいよね
この人が昔は凄いゲーム作ってたんだよって言っても今の人は誰も信じないだろ
0157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:39:06.04ID:6r2wmD2i0
吉田修平「WiiUは娘と遊んでる」
宮本茂「PS4と箱1に見るべき必要があるゲームは無かった」
0159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:40:37.75ID:DJEUt2fAd
愛知県岡崎市の黒木真一郎
http://namaeranking.com/
http://folklore2006.jp/245.htm
http://maimai.holy.jp/player/2015/12/14/post-15/
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/?v=pc
http://s.cosme.net/product/product_id/10022445/review-image/502669613/1
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/899?v=pc

http://s.cosme.net/product/product_id/10048769/review-image/502740117/1
http://s.cosme.net/product/product_id/10037914/review-image/502642805/1
http://m.imgur.com/wL7xiA1

http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/940-943?v=pc
http://m.imgur.com/vbUltzD

http://m.imgur.com/5JYZ5ew
http://www.famitsu.com/news/201011/images/00036042/OQa8Pw3Dqr6ge86b8TRt9m4x2cEgl47c.html
http://youtubermoney.seesaa.net
http://youtubermoney.up.n.seesaa.net/youtubermoney/image/2015y02m17d_035715368.png?d=a0
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/345-347?v=pc
0160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:40:44.37ID:PKheQ1mEx
>>157
これはアカンなw
0164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:43:11.28ID:Jw5axZDxd
>>64
そもそもディスじゃなくてVRやらない率直な理由を株主に答えてるだけだぞ
意図しなくても事実がネガキャンになっちゃうだから仕方ない、そんだけ問題をまだまだ抱えてるって事だ
0165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:43:25.86ID:PKheQ1mEx
>>161
業界人のくせにいまだにVRを体験してすらいない宮本に言ってやれよw
0167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:45:36.87ID:PKheQ1mEx
>>164
やらないんじゃないよ
やれないの
ここを間違えると前提がいろいろおかしくなる
0168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:47:06.90ID:zeyOAUrmx
>>165
また妄想か
0171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:48:20.07ID:zeyOAUrmx
>>167
嘘と妄想で語る奴が間違えると云々とかギャグかよ
0174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:52:07.26ID:k12/hpy/0
何でも良いからはよNXの仕様公表しろよ
他は新たな試みをして次世代体験を模索しているのに任天堂はいつまで思わせぶりを通り越して
夏休みの宿題提出を誤魔化すような言い訳に終止しているんだよ
0175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:52:31.58ID:PKheQ1mEx
まぁ任天堂は今まさにHDゲームの研究に必死こいてる段階だからな
実際のとこVRの研究なんて当分無理だろう
そもそも5年掛けても720pのガタガタfpsですし
0177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:57:58.67ID:PKheQ1mEx
>>176
ん?
じゃあ任天堂はVR出来るのか?
そのつもりがあればNXはVR機器になっていたわけか
0179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:01:00.44ID:vD7/CwDO0
任天堂がVRできるかどうかなんて実際に任天堂にでもいない限りわからんだろ
ただsonyに限らず大きな技術力を持ってる会社が必死こいて作ってるVRで
任天堂が同レベルの物を製品として出せるとは思えないって予想はできる
まあもちろんあくまで予想だがな
0181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:01:48.46ID:WcYkcEBw0
売れてるからこそ褒める余裕ができるんだろうな
0182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:02:12.20ID:zeyOAUrmx
>>177
そりゃコストも健康被害も無視すれば作れない訳ないじゃん
逆にどんな超技術が使われてると思ってるの?
0184名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:04:40.52ID:rBwBj7cAa
>>180
オキュラスはMSが、VIVEはsteamが取ってるからそもそも対応させて貰えないだろw
0185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:04:52.54ID:hJ7EuZqIa
課題があるものを課題があると言ったら敵だ
level5の日野も敵だしな
0187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:10:07.57ID:PKheQ1mEx
>>186
頼めばPSVRもNXに対応してくれそうやなそれ
0188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:11:31.93ID:3HnpW7L4K
業界全体の盛り上がりを考えてゼルダブスザワがショボくてもリップサービスする吉田

余裕がない心の狭い発言しかできない宮本

任豚情けなくないの?
0189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:12:24.21ID:zeyOAUrmx
モニターはSHARP製に決まってるだろ
0190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:12:57.99ID:J9qEsREfa
>>134
その発言でさえ決してポジティブなものではないぞ?
他社がこれから大々的にやっていこうとしているビジネスに対して「受け入れられない(売れない、上手くいかない)」といってるわけだから
0191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:15:11.84ID:rf9zRidFK
吉田&フィル……ゲーム大好き
宮本……(任天堂の)ゲーム大好き

この違い
0192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:17:32.94ID:Jw5axZDxd
>>190
株主にVRやるかどうかの見解を聞かれてるんだからそこは正直に答えるしかないだろw
何が何でも100%ポジティブな発言をしないと認めないってマジで宗教かよ
0195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:19:49.30ID:vD7/CwDO0
宮本はもっとオブラートに包んで批判すりゃいいんだよ
子供がやりにくいだろうから自社でやりたいこととは反するためVRは自社ではやらない〜とかな
他人の物を悪く言えば、仮にそれが正しかったとしても他人は不快になるものなんだから
批判するときはそれだけ気を使わなきゃいけない
こんな当たり前のこともできないから大人げないと思われちゃうんだよな
0197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:21:33.23ID:rBwBj7cAa
そもそもVRへの批判すら正しいかどうかは…
なんと言ってもwiiuの失敗すらろくに分析出来てないし
0201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:23:19.90ID:nT8U+EyB0
単純に任天堂が踏み込んでない分野だから批判してるのがなー・・・
スマホも最初は似たような批判繰り返してたよね、ちょっと器が小さいわ
VRはまだ発展途上の技術ではあるが、そういうスタンスでソシャゲで遅れを取ったんだが
0202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:23:40.76ID:J9qEsREfa
>>192
VRはソニーだけじゃないぞ?
業界全体が注視している新しい取り組みだ

VRへの取り組みについて質されて、その受け答えが不用意だって言ってるんだよ
まぁ、本音で言ってるんならそれが「任天堂としての認識」として受け取られても構わないだろ
ネガでもなんでも
0205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:26:12.32ID:Xb6bOPt70
東西の文化の差でしょもちろん俺は東京のぬるま湯につかりたい
0209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:28:35.72ID:J9qEsREfa
>>204
実際その発言はそう受け取られるに十分なものだよ
0212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:30:42.82ID:3HnpW7L4K
やっぱ老人はさっさと引退すべき
任豚堂はいつまでも会社引っ張ってる人間がこの程度の発言しか出来ない老害だから
社員も頭押さえつけられてふるくっさい今更オープンワールドとか周回遅れのゲームしかつくれない

ゲームのこれからを考えてるのは明らかにSONY
0213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:30:54.05ID:2aL4LMWd0
俺が親ならWiiUゲームパッドで遊んでる子供のほうが見たくない
VRはシミュレーターとしていずれは教育面でも活用されるようになるだろう
子供や健康を気にする任天堂こそVR技術を身につけるべきなのだが
0214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:31:00.25ID:NSrRfeNsa
何でゴキは宮本氏がVRすら体験してない!
って騒げるんだろう?
研究してるって発言してるし、E3でも
他者ブースを回ってるのに。
0215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:31:26.21ID:F85ygly50
210 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2016/06/30(木) 20:28:38.71 ID:uHgDlyLEd
>>207
研究してるし随分前からVRの技術者を引き抜いてるよw
してねぇわけないだろww

おソース下さい。
0219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:34:00.12ID:J9qEsREfa
>>211
前後の文脈から全く違う意味の発言をしているって訳じゃない
結局のところこれから始まるVRという事業に対してネガティヴな見解を「公の場」で発言したことにまちがいはないんだよ
0221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:34:58.00ID:3HnpW7L4K
宮本はPSVRが流行ったらサマーレッスンは任豚堂でもつくれたとか言うんだろうなーw
0223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:36:08.98ID:vD7/CwDO0
>>214
体験に基づいた批判がこの発言にほぼ入ってないからじゃねーの
実際にやってまず感じる、そして批判として最も上げられやすいであろう
おもしろいかとかすごいかとかの感想が全くない
意図的に言ってないだけかもしれんがね
0229名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:40:22.00ID:2aL4LMWd0
長時間のプレイにとても課題があります。 ←わかる
親としてはリビングであれを子供がやっている姿は見てられません。 ←いみがわからん

お前が気に入らんって正直に言えよ老害さ
ゲームやってたらきれてくる糞親父と考え方が一緒だわ
0230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:41:56.14ID:J9qEsREfa
>>224
いい悪いはともかく、そういう発言がありその内容に他社に対する敬意がなかったってことだろ
いい悪いはそれこそ受け取る側によって大きく変わる
だからこそ、公人たる者自らの発言には注意を払うものなんだ
ここで適当なことを言ってるのとは訳が違うんだよ
0232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:42:27.97ID:3HnpW7L4K
>>222
サマーレッスンの潜在人気は異常でしょ
いまのトコ海外には出せないだろうって原田が言ってるけど
俺はバンナムの新しい稼ぎ頭になると踏んでる
0235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:43:52.73ID:kFAnKiuJ0
2ch西村博之「8万もするとかPSVRは売れないでしょう」
GTAのTake-Two CEO「VRは高すぎ 遊べる広い部屋はアメリカの家庭にはない 市場が存在しない」
世界最大手テンセント「VRは高い コンテンツ不足」
米最大手EA「VRの課題は市場の小ささ 小さい市場にゲームは作らない」
レベルファイブ日野「VRは利益上げにくい 辛いビジネス 長時間プレイ出来ない まだ動きが重い」
ソニー「VRHMDは長時間遊ぶことに課題がある VRは今後HMDから360°投射型になる」
任天堂宮本「VRの研究はしている 長時間遊ぶにはまだ課題がある 我々は長時間遊んで価値を感じ、安全なものを出したい 親にも安心して欲しい」
0238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:44:56.89ID:J9qEsREfa
>>226
それならそうとだけ言えば済むこと
余計なことを言ってるから叩かれるんであって、その余計な部分はなかったことにならないだろ
0240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:46:59.02ID:mktEcvMOa
どっちが業界の癌かは一目瞭然だな
0241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:47:31.07ID:J9qEsREfa
>>239
脊髄反射でレス返す前に、何が書いてあるか>>238を10回音読してこい
0244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:47:48.65ID:2aL4LMWd0
老害って親が安心するとかそういうの好きだよな
そういう発言するやつは信頼できないね
使う意味もないし使わないほうが客観的になるのに
0245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:48:49.64ID:3HnpW7L4K
>>236
売れるからまあみとけって
新次元すぎて売れない要素ないからw
0256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:59:19.79ID:uHgDlyLEd
>>255
>ソニーの批判と同じことを宮本が言うと批判じゃなくなると
>流石宮本さんだな

ごめん全然分かんないwwww

ひょっとして"ソニーの課題と同じ事を宮本が言うと"の間違い?

ま、いずれにしろ宮本の言ってる事は一般的なVRの問題点だけどなwwww
0259名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 21:05:21.09ID:ZdP74Zc4d
宮本「任天堂は日本だけの市場に興味はない、多くのソフトが出ることで失敗を恐れずチャレンジ出来る」
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1467288167/


1 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2016/06/30(木) 21:02:47.34 ID:XfdfSfAVd
宮本「(ソフト開発費が増大しているが)たくさん売るしかない。採算をベースにするとマイナスになると考えている。

どこかで大ヒットするものがあるから、他の失敗を支えられる、だからチャレンジができる。

少なくとも200万本単位で作るのが我々の基本。
日本だけのマーケットでそういう投資をすると30万本でヒットでも回収できない。

なので、任天堂はグローバルを目標にしている。」


■■発売予定リスト■■
10月13日 LEGOスターウォーズ フォースの覚醒
0260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 21:05:24.23ID:6wMVv6ah0
>>258
これよく言ってる奴が居るけどそもそも任天堂がもっと前からHDに取り組んでたとしてもコンセプト的に出てくるソフト同じだったんじゃねえかな
0262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 21:29:14.30ID:gXs4K6Tl0
任天堂だけじゃなくてメーカー開発費マスコミあらゆるところから同じ内容の発言があるじゃん
業界に先駆けてAR商品出してる任天堂だし、VRなんて当然研究してるだろうし

VRの根本的な課題で、長時間遊べないのはおそらく数年程度では解消不可能な問題
それを任天堂関係者の発言だけに反応してるゴキブリの現実の見えてなさは何なの?
頭悪いというより基地外だろ
0264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 21:38:26.38ID:59aJFy5Jp
>>193
むしろ、岩田社長がいなくなったからこれなんだよ。
0265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 21:39:18.28ID:0pQjfV9R0
PS4になってからソニーには余裕が感じられるな
PS3時代はマジで必死だった
0266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 21:41:23.51ID:N1aRKc23a
>>2
典型的なニシ君じゃねーかwww
0269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 22:16:37.38ID:2NLWDDa9E
MS:Aaron Greenberg 今日は@yospに会ってブースを案内するという光栄に浴した。彼とゲームについて語り合うのは愉快だった。実に一流の人物だ!

SCE:吉田 Greenbergさん、Halo HoloLensはほんとうにすごくクールなゲーム体験でした。ありがとうございます ( ´ ▽ ` )ノ

Congrats @Naughty_Dog and @yosp on another great Uncharted with #Uncharted4, amazing work.
? Phil Spencer (@XboxP3) 2016年5月6日

@XboxP3 @Naughty_Dog ( ´ ▽ ` )ノ Thanks Phil, see you at E3.
? Shuhei Yoshida (@yosp) 2016年5月6日






ぼっち堂宮本「VRガー VRガー」
0271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 22:35:04.02ID:hcCjBBz50
こんな最高のゲームファンを任天堂はBANしたっていうね
どれだけ任天堂が閉鎖的かわかる
0272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 22:47:22.03ID:Pp9GAQnQd
WiiUの失敗はAmazonのせいだの、スタフォはネットで叩かれてるけど悪いゲームだとは思わないだの
いろいろズレまくってんな老害
0273名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 22:53:52.77ID:UGPMOga70
ニシ「確かにネガキャンしてたけど取り敢えずゴキは捏造してるニダ」
こんな企業姿勢じゃ未来はないね
任天堂は工作員雇うの辞めたら?
0276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 23:01:00.56ID:Y4/Utwzs0
実際E3じゃVRは期待はずれじゃなかったか?
0279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 23:12:20.57ID:8ml5Xluia
>>1
SCE吉田「デモンズはクソゲーだったので海外販売辞めた(海外はその後アトラスが担当)」
SCE吉田「JIN冴えてるわw(業界の敵ゲハブロガーを賞賛)」
SCE吉田「アイラブPS(任天堂のMiiverse内に落書き&プロフィールに禁止されてるTwitterアカウント載せる)」
SCE吉田「SCEAがやった(ユーチューバーにPS4を贈って360を投げ捨てさせる動画を作成)」
SCE吉田「ソニーはもう携帯機ダメだと思う」
宮本「VRは期待してたけどまだ思ってたより注目度はなかった」
0283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 00:00:35.84ID:KixaDb7b0
宮本「実は、豚どもがWiiやWiiUをプレイする姿は、見るに堪えないと思ってたんですよww」
0286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 00:14:43.70ID:BlDowV690
正直に言って宮本がいなくなれば任天堂は復活すると思う
0288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 00:19:55.53ID:MfsFxil00
他人の欠点を言うというデリケートな行動を
オブラートに包むことなく率直に思ったようにやってる時点で
まともな人間とは思えんな ゲハレベル
0289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 00:54:54.47ID:mkeXp4Xq0
「VRは研究しているが課題も多い」程度に収めてれば角も立たないのにね
宮本の意見は最もだと思うが、商品化しない自分を正当化しようというプライドの高さがあるからこういう回答になってしまう
かつての天才の威厳はどこへ
0292名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 02:34:57.13ID:hBcxIw0f0
ソニーが任天堂のE3を絶賛、一方任天堂は… [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1435936871/
1 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[] 投稿日:2015/07/04(土) 00:21:11.27 ID:P1FdV+v20
吉田「マリオメーカーが凄く面白かった。発売日が近い物が多く用意されていてすごいと思った」

宮本「ソニーやMSがやってるのは夢物語だ!」


デジャヴかな?
そういやスターフォックスは困惑してたな
SCE吉田に初歩的な事で批判される情けない任天堂 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1435944591/
1 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[] 投稿日:2015/07/04(土) 02:29:51.40 ID:CiFQ5Kkz0
ライバルメーカーの幹部にこんな仕様の初歩的なことで駄目出しを受けてだっせえのww

http://live.nic ovideo.jp/watch/lv226071616
1:27:50
(WiiUスターフォックスについてSCE吉田がコメント)
んー、何か難しいよね〜両方の画面見るの。
主観視点と客観視点が両画面にあって、
任天堂の人に「どっちを見ればいいですか」と聞いたら
「両方見てください」と言われて、
「えぇ〜〜〜!?」みたいな、ね。(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org398708.jpg
0294名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 04:16:00.49ID:rI9tRvY60
事実なんだから仕方ない
フェイスブック、台湾、サムチョン全部失敗で終了
0295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 04:47:56.59ID:X4+yw0hB0
>>284
バーチャルボーイはミヤホンじゃなくて横井さんだろ
ミヤホンはその頃64をバリバリ推してたよ
ミヤホンは面白いギミックやリビングのことも考えるけど根底はスペック厨でもあるから
0297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 05:41:11.46ID:a3xrwgEE0
また捏造かよゴキ

https://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/160629qa/03.html
 VRについてですが、我々はVRに限らずARやさまざまな技術について研究を続けており、3D技術を含めて基礎技術は一通り有しており、自社開発ハードウェアへの採用の可能性を含めて検討し続けていますが、
ことVRに関しては、当社の現行の主力製品が比較的長時間継続してご利用いただくことを念頭に置いて開発していることに対して、短時間の利用で価値ある体験を提供できるのかどうか、あるいは、長時間継続利用いただく際の懸念点を払しょくできるのかどうか、
そして、例えばリビングルームでお子様がVR機器を装着している姿を親御さんが心配せずに見守っていただけるようにできるのかどうかといったさまざまな点も踏まえて、研究を続けています。
今年のE3ショウにおいても、私は会場にいて、VRがそれほど大きな話題になったとは感じませんでしたが、
それは、実際に体験できた人は高評価を与えていたとしても、周りで見ている人にはそれが理解できず、また、その体験がどのような商品として実現できるのかがわかりにくかったからではないかと推論しています。
0300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 06:10:30.64ID:bGL+xTlbx
任天堂の工作部隊が火消し頑張っとるなw
わざわざ後から無かったこと扱いするなら最初から言わなきゃ良かったのに
0304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 06:58:01.16ID:+m6TQDAN0
>>297
これはもうニュアンスが全然違うな
変な株主の歪んだバイアスによって捻じ曲げられたんだな
任天堂を叩くために捏造は当たり前、本当にゴキブリって韓国人みたいなクズだなあ
0308名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 07:27:08.92ID:mkeXp4Xq0
明確で伝わりやすいコンセプトと口コミで売って成功してきた企業だからそこの部分でVRに慎重になるというのはわからなくもないが…
0311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 09:09:19.20ID:ejrggKQoa
実際にプレイした感想とブースを外側から見た雰囲気の感想?
そもそも現地に行って自分の目で見たのか
下手するとそれさえ伝聞かもしれない
0312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 09:19:45.91ID:toL8ENUha
まあある意味最先端の遊びを追求するジャンキーの集まりみたいなもんだし
VRを体験した事がある人が多かったからそこまで驚かなかった
というだけの可能性もある
発表前から展示する事もわかってて隠し玉だったわけでもないし
だから話題にならなかったから残念というわけでもないかと
0313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 09:57:39.77ID:JvnrEp0/0
VRとか、ぶっちゃけ3ヶ月もしたら逆に使うのめんどくさくなるパターンの産廃だわなぁ
最初のインパクトだけで消費者は騙されるだけ

最初からオワコンなのがわかりきってるものをゴキくんかしらないけど
よく持ちあげれるなぁと思う
0314名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 10:18:53.45ID:toL8ENUha
立体視と同じで楽しいとは思うんだけどね
サングラスかけるくらい軽量化コンパクトされればまた違ってくるかもな
現状はまだまだデカいかな
まあプロトはいつもそんなもんだとも思うけどね
0315名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 10:53:03.34ID:U+O411zLE
発育途上の12歳以下はVRは好ましくないという研究結果は任天堂には痛い所
自社のメインユーザー層に売れない遊べない商品はだせんだろ
技術的に克服できる問題とは思えんし
0316名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 11:01:46.45ID:OesLDzou0
要するにさ、「自分たちも研究していて、E3では盛り上がりを期待していた。」って言ってるよね。
で、展示されたVRは実用に耐える水準では無かったと。
0319名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 11:20:56.44ID:WsSKxi6s0
宮本って別に他社ゲーム褒めないわけじゃないぞ
ただ宮本が好きなのは映画的なゲームではなく積み木やら砂場遊びなんかの子供の遊びの延長線上にある純粋な遊びだからその趣向に沿わないゲームは好みじゃないから褒めないだけ
だからマインクラフトとかはちゃんと評価してた。
音楽にしろ映画にしろ自分の好みに合わないものは一般的な評価が高かろうがわざわざ褒めないでしょ
ましてや宮本なんてゲーム界のレジェンドみたいなもんで言葉に重みがあるし
たしかソニーのゲームだとリトルビッグプラネットとか褒めてなかったっけ?
0320名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 11:55:41.19ID:KiBsjjUK0
>>319
マイクラもやってないのに褒めてたから所詮その程度の人間なんだろ宮本は
0322名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 12:31:11.36ID:JeewevIea
>>319
宮本はマインクラフトについてはやったことないけどWii Uに合いそう、みたいな舐め腐ったコメントしてたぞ
しかも既に何千万本も売った後の2014年の終わり頃に
0326名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 15:28:01.60ID:q4EnY6Bd0
ゼルダは究極のオープンワールドゲーム
PSVRゲーは究極のヒキコモリゲーム
0327名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 15:32:34.99ID:UI3jyI1Oa
>>311
ファンボーイすら買わなかったテラウェイすら遊んでるの知らないのか

E3 2013: 任天堂の宮本茂氏、今年は『Tearaway』や『TitanFall』などを視察

過去のE3では『Killzone 2』や『アサシンクリード』などの作品を視察する任天堂の宮本茂氏の姿が目撃されていましたが、今年のE3でも試遊ブースで新作ゲームをチェックする宮本氏の姿が確認された模様です。

Polygonの編集者によって撮影されたE3会場の写真には、PS Vitaを手に取りMedia Molecule新作の『Tearaway』をチェックする姿が収められており、
さらにIGN編集者の目撃証言によるとRespawn Entertainmentの『TitanFall』や、次世代向けの『Madden NFL 25』、そしてUbisoftの『Division』も宮本氏はチェックしていたそうです。
http://www.inside-games.jp/imgs/morezoom/386913.jpg
0329名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 15:48:17.45ID:OesLDzou0
普及したら火事で死ぬとかの事故も起こるだろうが、
それ以上に「いつもVRでゲームをしてる」事が知られる危険がヤバすぎる。
寝てる時より無防備なんだぜ。
0330名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 16:03:27.12ID:CIx1EEJea
>>329
つまりあんたの知り合いには泥棒がいると
いう事か
なんてマヌケな話だ
0331名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 16:39:07.92ID:ejrggKQoa
>>327
何故三年前の記事なんだ
0335名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 23:06:57.50ID:XcSxqjU70
子供剥けではないわな
0341名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 10:08:34.07ID:tMEtlXGM0
ゴキちゃんイライラが止まらない

【閲覧注意】VR体験中に転倒する大事故が発生!!死亡事故に繋がる懸念も・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1467375042/
0344名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:38:31.71ID:Vp5lcO3l0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1607/01/news102.html

宮本専務はVRに

懸念もあるという。

VRは(1)短時間の利用で価値ある体験を提供できるか、

(2)子供がVR機器を装着している姿を親が心配せず見守れるかなど、長時間利用の懸念点を払拭できるか
0345名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:22:16.54ID:Vp5lcO3l0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1607/01/news102.html

宮本専務はVRに

懸念もあるという。

VRは(1)短時間の利用で価値ある体験を提供できるか、

(2)子供がVR機器を装着している姿を親が心配せず見守れるかなど、長時間利用の懸念点を払拭できるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況