X



ポケモン GO 任天堂のロイヤリティは7%か? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 20:14:20.78ID:gI8iXPOi0
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yanagiuchikeiji/20160723-00060298/

まず、アプリ売上のうち、AppleまたはGoogleが徴収するプラットフォーム使用料3割を差し引いた、
7割がアプリ開発元のNiantic社に入る。そのうちの一部をポケモン社のライセンス使用料・開発協力費として受け取る。
この金額は非公開だが、ライセンスビジネスの相場から30%程度と推測される。さらにそのうち、
任天堂のポケモン社の持ち株比率である32%が、任天堂の業績に反映されるわけだ。

これをざっと計算すると、0.7*0.3*0.32=0.0672。つまり、ポケモンGOの売上の約7%が任天堂の懐に入る計算になる。
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 20:56:27.37ID:viASIn/J0
miitomoはどのくらい?
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 21:01:13.78ID:tyO8RkLt0
ちなみにnianticは任天堂とポケモンで持ち株の50パーセントを超えてる
ポケモンGOには任天堂他数社が開発に20億円融資してる

これで売り上げの7パーセントはあり得んよ
nianticに7パーセントの間違いじゃねえの?
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 21:03:31.49ID:sV/s0S2O0
これにさらにNiantic社に対する持ち株比率に応じた収入が入ってくるわけだ
コンテンツを育てればこんな不労所得がガボガボ入って来るのか
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 21:07:58.19ID:ErzzRiBy0
しょっぼ
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 21:18:58.72ID:NXiWZmcX0
ちなみにフジテレビは何割か株保有してるけど
何パーセントもらえるの?
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 21:21:37.25ID:tyO8RkLt0
>>9
野村證券リポート「ポケモンGOで任天堂は年間10億円程度、任天堂の取り分はほとんどない」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1468405174/

以前のこのスレでかなり細かく議論されてる

https://charingress.tokyo/5924
ここも参照
任天堂&ポケモンで出資シェアの52%
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 21:25:30.46ID:tyO8RkLt0
だから個人的には>>1みたいなスレを見ても疑問しか出てこん
開発元がどこだろうが知らんがシェアの50パーセントを超えた出資者に対して
なんらかの発言権や所有権があると思えん
文句があるなら言ってみれば?お前の会社から金引き上げるよ?会社潰れるよ?レベルだから
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 21:26:33.63ID:ip5vQ7FJ0
30はあるだろ
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 21:29:51.47ID:iwnf0tm60
ゴキの儲けてない儲けてないが心地よいw
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 21:30:34.46ID:tyO8RkLt0
シェア50パーセント超えの大株主
開発費も(恐らく)全額持ち
これでロイヤリティ7パーセントでいいです、ほとんど全額開発会社が取っていいですって言うんだったら
もう親切ってレベルを超えてる
菩薩のレベルだよそれw
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 21:42:44.46ID:tyO8RkLt0
>>16
だな
さらに二重三重に任天堂に金が入ってくる仕組みになってる
正直ポケモンのIPだけじゃなく、そもそも任天堂がいなければ存在しない会社、企画なんだから
当然と言えば当然だが
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 21:43:50.29ID:ja9yp1yr0
>>12
さすがに馬鹿すぎる
株を3分の1以上持っていれば株主総会で会社側の案を拒否する権利を持つ
半分以上なら役員の任命も出来るし給料の口出しも出来る
任天堂と株ポケモンが共同で支配を強めようと思えば可能だ
役員を送り込むことも可能になるので実質的な乗っ取りも可能になる

株主の権利でググれ
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 21:47:45.58ID:tyO8RkLt0
>>19
だからそう書いてるよ
きみと同じ意見だよおれも

でも>>1見ると任天堂は取り分は7%でいいんだって
自分は儲けなくていいんだって
そんな事あるわけねーじゃんねw
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 21:51:11.24ID:ja9yp1yr0
>>20
任天堂にとって都合が良ければいいので
金を使って子会社化するメリットが薄ければしないだろう
今でも株ポケと合わせれば半分くらいは持ってるので十分な発言権がある

それに、ナイアンティックはゲーム屋というより優秀な技術屋なので
無理にゲーム会社のようにしたら優秀な人材が離れると思うな
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 21:53:25.91ID:sV/s0S2O0
>>19

俺も>>12見て勘違いしたけどよく読んだら
「開発元が」「出資者に対して」
(ポケモンGOのことで)発言権や所有権があると思えん
ってことだった

ということで二人とも言ってることは同じだろう
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 21:56:03.24ID:M+MK1tnF0
つーかストアやIP使用料をひかれた利益を出資比率で分配、とか言ってる奴がいるけどそれはないからな
少なくとも利益の半分はナイアンティック、残りを比率に応じて分配って形になるかと
ポケモンGOに関しては、任天堂が開発を委託して作ったんじゃなく、ナイアンティックが開発、運営、発売も手がけている作品だからな
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 21:56:22.38ID:2LHzZcOO0
まーたこのデマを信じてる奴いるのか
ゲハ民って本当、自分で物考える事できねーよな。

グーグルや独立メンバーが速攻で会社の経営権を譲り渡すわけねーし
開発運営配信全てナイアンテックが行ってるのに3割以上が取り分になるわけない。

任天堂は要するに「ポケモンゴープラスの売上でうちが儲けてアプリでナイアンテックが儲ければWINWINやん」
って考えでポケモンIPを比較的一般的寄りなライセンス料金で貸し出したんだよ。

もちろん原作と被るゲームコンテンツだから、他社企画開発販売のグッズから得られるライセンス料の3-5%よりは大分多くなるだろうが。
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 22:06:55.87ID:M+MK1tnF0
>>29
それは企業自体に出資した金
ポケモンGOを作るための金ではないんよ、もちろんソレにも使われただろうけど
イングレスの運営や拡張など、ナイアンティックの開発全体に使われたわけで、まぁ将来性を見込んでの投資だわな
その見返りは十分すぎるほど返ってきたんじゃね、しかも早期に
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 22:10:31.62ID:ja9yp1yr0
出資する割に任天堂が受け取る額が少なすぎる
任天堂は最初から今回のプロジェクトだけで終わらすつもりはなかろう
単発のポケモンGOだけなら出資する意味が無い
自社のハードやソフトにもナイアンティックの技術を活かすのが本当の目的だろうな
携帯機があるならGPS搭載は間違いない
SIMは分からないがWi-Fiが使えるマックやコンビニとの提携もあるだろう
ポケモンGOの成功を自社のハードで再現したかろう
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 22:13:06.52ID:2LHzZcOO0
>29
そもそも任天堂が20億出したってソースがないだろ。

ナイアンテク社が3社から出資を受けたよと発表したわけで
出資の割合とか、出資によってどう資本構成が変わったのか?
は明らかになってない。

あと出資したらナイアンが成長すればキャピタルゲインを期待できるんだから
余計にポケモンへのバックは少なくてもよくなるんだよ。

52%持ってたらそれこそ5%でも良いくらいだわ。
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 22:37:14.60ID:2f7XQSbVd
>>32
任天堂と株ポケの出資割合が低かったら
NianticはGoogleの子会社か持分適用会社になってなきゃおかしいわけで
出資割合は創業者も含めて大体4等分と考えるべきかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況