X



和ゲーのシナリオが糞な理由を真剣に考察するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 16:55:01.98ID:C/ydLvxa0
アニ豚がアニ豚向けに作ってるから?
対象年齢の問題?
自称クリエイターのオナニーが過ぎる和ゲーのシナリオについて考察しよう
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 16:57:13.21ID:F15qpheU0
シナリオライターにまともなのがいない
そもそもシナリオライターを雇うことすらしない
ディレクターとかその辺の権力持った奴らがオナニーシナリオを書くだけ

レゲー時代からの負の遺産だろ
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 16:58:06.17ID:Q2c6dVw/0
mgsvとかffxvは開発が難航したり色々事情があるんだろうけど両方とも納期関係でぶつ切りにされたとリークされてるね
他は知らんけど。とゆうかまずタイトル挙げようよ
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 17:01:57.39ID:WItKyiZo0
泣かせようと必死だからじゃね
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 17:22:59.55ID:6nFjyh2N0
ソウルシリーズみたいにストーリーはオマケみたいな感じにして
ゲーム部分に特化すればいいんじゃないの
と思ったがそれだとFFファンは納得しないか
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 17:24:21.47ID:MkP9QhV1d
雑魚のスパイクアクワイアがいち早く分岐ストーリーを確立してしまって安っぽいイメージがついた上プライド高い大手が真似したがらない為
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 17:32:39.09ID:4h8NqLvo0
大人向けのバトルゲームは目の前の生物を黙々と殺し続けるだけになる
日本人の多くはそれを拒絶するからRPGのように殺し続けるゲームでも子供じみたものばかりに
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 17:41:27.14ID:6nFjyh2N0
呪いか病気を解くためにゲームの舞台を訪れて最後のボスを倒したら
なぜか知らないがピザ窯に入っていたとかナメクジになっていたとか

そういうゲームが世の中にはあるのに
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 18:47:13.52ID:c2VBn7/jK
シナリオ論すら学んでない素人社員が書いてるからだよ
今では電波なキングダムハーツも
絶賛された初代はプロ脚本家が書いてた
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 19:08:00.04ID:MZZbnz8Y0
先人が積み重ねた失敗しないための手法があるのに
そんな基本的なことすら学んでない奴らが感覚だけで作ってるんだから失敗して当然

そもそも採用する側が物語や劇に対する審美眼を持ち合わせていないからプロを雇ったところで下手にいじくり回して駄目にするだろうよ
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/21(水) 19:32:40.16ID:t0DxO5Zl0
和ゲーのシナリオがダメっていうより和ゲー会社がダメなんだろ
最近は社長とかはなんかみんな経営の勉強してきた人たちっぽい感じでゲーム好きって感じがしないじゃん
やっぱり社長が俺はこういうゲームがやりてえんだよってがつがつしてるほうがいいゲームができそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況