X



【朗報】スイッチのメモリ帯域はWiiUの2倍。サムスンHPから漏れる [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:28:47.51ID:fJNxo/1t0
NSwの仕様で唯一不明だった点が、ついに明らかになった。
CPUとGPUについては既に何週間前に判明
更に内部ストレージも判明していたが、このハードが採用していたメモリの種類、さらに重要である帯域は知られていなかった。

世界最大のメモリーメーカの1つであるSamsungが、NSwがLPDDR4メモリチップを使用していることを明かにした。
このメモリの速度は1600 MHzで、全体での帯域は25.6 GB/sだ。
さらにスイッチは2GBのLPDDR4という2つのモジュールを採用しており、合計で4GBのメモリをCPUとGPUで共有している。

このニュースはサムスンの「MemoryLink」LPDDR4製品ページで公開されその後削除された。
このページでは25.6GB/s(下表参照)と1600 MHzの速度が確認されていた。これらのメモリチップは既に採用実績がある。
SamsungはGalaxyでこのLPDDR4チップのバリエーションを採用している。

http://nintendotoday.com/nintendo-switch-ram-specs/

参考
メモリ帯域幅の比較

スイッチ 25.6GB/s
PS4 176GB/s
PS3 25.6GB/s
WiiU 12.8GB/s
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:31:12.68ID:lLgvJsExa
スイッチ 25.6GB/s
PS4 176GB/s

うぁ……
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:31:50.86ID:oGqT7pkma
どうりでDQHがPS3並みな訳ね
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:34:07.06ID:fSD5D1/H0
ピリッとしたメモリだから問題無いんだが?
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:34:27.85ID:t8RDPJkh0
なにこのゴミクズ
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:34:45.67ID:aeWSSduH0
>>14
WiiUのときは
あんなにどや顔だったのにな
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:35:31.33ID:kqM2eNyh0
だからDQHがVITA版なのか
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:35:44.75ID:glxLb0Mi0
CPU共有の25.6GB/sって確実にここボトルネックになるだろ
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:35:54.21ID:6WgU3mO60
Xperia X Compact
発売日2016年11月2日発売
Snapdragon 650
Cortex-A72 2コア
Cortex-A53 4コア
GPU Adreno510 ~180 gflops
RAM LPDDR3 3GB 933MHz 14.9GB/s
ROM 32GB
ディスプレー 4.6型 720×1280
ボディ材質 樹脂製
防水防塵機能 非対応
メインカメラ 5520×4140
バッテリー容量 2700mAh

販売価格 63500円


(´・ω・`)
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:36:42.08ID:pKJ/Xikm0
Maxwell採用のTegra X1は最大約25GB/sec
Pascal採用のTegra X2は最大約51GB/sec

Maxwellと答え出たな
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:37:18.81ID:7hDzMh6Sp
>>3
え?数字すら分からなくなった?
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:38:31.30ID:cPueCzRn0
任天堂としては容量増やしてやっただけでもありがたく思えってことでしょう。。。
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:39:15.59ID:i4ML5IHJ0
ゴミ過ぎるwwwwww
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:41:09.77ID:t8RDPJkh0
>>26
あっ…
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:41:15.23ID:YXsry/3h0
wiiuはeDRAMがあった
スイッチにはeDRAMはないけどGPUのシェーダープロセッサー毎にキャッシュが乗ってる
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:41:15.77ID:MBqjQ9+i0
あのカスみたいなコントローラーのせいで酷すぎるな
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:43:51.82ID:MmRmmzbT0
まぁ任天堂がなんと言おうが携帯ハードだからねぇ
これでも頑張ってる方だ

でもPS4も比べられる性能ではないね
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:44:00.55ID:aeWSSduH0
しっかし
こんなゴミハードでドラゴンボールセノバーズ2動くのかいな
ヒーローズは酷い有様だし
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:44:03.31ID:Rvk3b9230
ギミックを搭載したジョイコンは残念クオリティなの確定だし性能はうんこだし
これどう見ても産廃ハードだろ・・・
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:45:41.44ID:042UAlbQd
これでやっとPS3と勝負出来るな
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:46:14.02ID:6WgU3mO60
Switch
発売日2017年3月3日発売
Cortex-A57  1000MHz 4コア 32gflops
GPU NVIDIA Tegra 157~393 gflops
RAM LPDDR4 4GB 1600MHz 25.6GB/s
ROM 32GB
ディスプレー 6.2型 720×1280
ボディ材質 樹脂製
防水防塵機能 非対応
メインカメラ 非搭載
バッテリー容量  4310mAh

販売価格 32378円


PlayStation Vita
発売日2011年12月17日
CPU Cortex-A9 333MHz 4コア 5.2gflops
GPU PowerVR 25.6gflops
RAM  LPDDR2 512MB 4GB/s  VRAM 128MB 12.8GB/s
ROM 1GB
ディスプレー 5.0型 900×544 
ボディ材質 初代型のみ金属 現行型樹脂製
防水防塵機能 非対応
メインカメラ 30万画素
バッテリー容量 2200mmAh

発売年価格24980円
販売価格 20,498円

専用メモリーカード 32GB 6,998円 別売り
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:46:22.24ID:q8SAVb0x0
>>29
PS3とWiiUって同じ第七世代じゃんて思ったらWiiUは第八世代だったんだな
豚が「俺たちは一足先に第九世代に行くんだよ!」って自慢してたが、自虐ネタなんだな
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:47:20.12ID:MBqjQ9+i0
差別化なんてOSとかプリインストールのアプリとかですればいいのに
ゴミみたいなギミックのせいで超低性能って誰得なんだよ
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:48:52.47ID:MmRmmzbT0
>>44
合ってるよ
ググりゃわかること
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:49:01.64ID:h0R1vYjq0
Pascal!Pascal!
とかいうあの狂乱はなんだったのか…
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:50:23.94ID:MBqjQ9+i0
>>61
3万する携帯機を買う人って任天堂マニアしか居ないんじゃね
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:52:45.41ID:MBqjQ9+i0
携帯機だったら余計にジョイコンとかギミック要らないよなあ
どんだけコストアップしているんだよ
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:53:42.24ID:t8RDPJkh0
>>65
10年前の3DMMOがまさにこんな感じ
任天堂社員はゲームやらないからそのヤバさが分かんないんだろうね
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:54:03.62ID:9DIolJspa
ARMの仕様漏らしもだけど
任天堂が公開しないから
採用された企業側が業を煮やし、わざとちょびっとHP公開して
間違った風味を装い消すのかねw
毎回これで全仕様バレてるじゃん、スイッチ

どうせ分解でバレるんだから最初からスペック発表しとけばいいのに
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:54:46.15ID:Rvk3b9230
コントローラー取り外し不可にして、プロコン付属してくれたほうが良かったよな
あのゴミで出来ることが1・2スイッチって馬鹿だろw
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:55:28.60ID:q8SAVb0x0
俺はVitaの後継機にSwitch程のスペックの携帯機が発売されたら3万でも買ってたかな
でもそれはリモートプレイやnasneやフリープレイがあるおかげ
ゲーム専用機のSwitchに3万は悩みどころだな
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:56:12.54ID:N1C18/mV0
同じ石使ってメモリが1GBストレージが16GB少ない新型Shieldが199ドル
Switchも変なギミック積まなければ250ドルくらいで発売できたんじゃねぇの?
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:58:33.67ID:nRgZOqtja
>>64
そうだと思う
Xperiaに6万もだす信者と一緒だよなw
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 14:58:58.15ID:XZwlddLF0
まあこんなもんやろ
任天堂は前に新型携帯機も出すって言ってたと思うけど
1、2年後くらいにドックレス&JOYコンレスバージョンの携帯専用スイッチを出すつもりなんじゃねえかな?
そしたら価格も抑えれて当然スイッチと互換もあっていいと思うんだけど
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 15:00:10.29ID:JPTTmcyO0
スイッチは携帯機だって言っておけばここまで言われることも無かっただろうに
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 15:03:41.42ID:YXsry/3h0
>>83
それはもう任天堂の社長が否定してる
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 15:03:44.54ID:t8RDPJkh0
>>89
天才かよ
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 15:04:05.13ID:7hDzMh6Sp
>>87
スマホと同じ価値だと思ってくれるわけないだろ
アンバサダー忘れたのか?
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 15:05:04.01ID:7hDzMh6Sp
>>73
コケスレ理論だとそうなるのか
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 15:06:01.09ID:MikEnao90
>>26
むしろPascalかなと思ったが
LPDDR4だとメモリ速度に対してTegraX1が遅い
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 15:06:11.86ID:1ttmS83Y0
携帯機でした使わない人はドッグとジョイコンが無駄
テレビでしかやらない人は液晶が無駄

2,3年後に携帯でしかやらない人向けの廉価版が出て
任天堂的に正式な3DS後継機になるんじゃない?
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 15:06:15.80ID:7hDzMh6Sp
>>98
任天堂にその度胸がないから今のswitchが出来上がったのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況